ブログネタ
トラブル発生!
パソコンやネット、携帯など使っていれば 1度や2度や3度や4度くらいは トラブルに遭った事があると思います。 それをここに書きなぐってストレス発散! してはいかがでしょうか?
みんなの投稿
-
本日、 無線LANアンテナの ACアダプター が無事到着しました。 注文ミスも 発送ミスも無く 無事に該当製品が到着。 早速接続 ・・・の前にコードカバーをかけて いざ接続! 繋がりま...
-
数日前から電源の入り具合が気まぐれになった無線LANのアンテナ。 原因が判明しました。 齧られてたよ・・・。 丁度コードカバーが終わる境目の部分、 これがACアダプターの根元だった...
-
パソコンがネットに繋がらなくなりました。 原因はアンテナ。 非常に単純な理由。 電源が点きません。 で、これが コードの差し込む角度によって 電源が点いたり点かなかったり。 ...
-
兄からノートパソコンを貰いました。 兄は林檎信者なので当然林檎。 で帰宅後、パソコンを開けてみました。 ・・・キーボードがドイツ語でした。 まずはそこから変更しないといけないよ...
-
XP更新悩む自治体…財政難「使い続けるしか」 マイクロソフトの基本ソフトウエア(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が 残り1年となり、北海道内の自治体が更新作業に追われてい...
-
ヤフーに不正アクセス、ID2200万件流出か 日本最大級のポータル(玄関)サイト「ヤフージャパン」を運営する ヤフー(東京)は17日、同サイトのサーバーが不正アクセスされ、 最大2...
-
モノクロ印刷がしたいのに プリンターに 『黄色インクが無いから仕事しない』 と言われ、仕方がないので買ってきた。 インクカートリッジを交換し、 これで印刷出来るようになったと思った...
-
明日はスパコミです。 いくら新刊が無いとは言え、 サークル表示と既刊案内くらいは作ろうと PCを立ち上げ、作成。 じゃあ印刷だと実行ボタンをポチっとな。 ・・・動きません。 画面...
-
グーグル検索予測の表示差し止め=名誉毀損を認定―東京地裁 インターネット検索サイト「グーグル」に名前を入力しようとすると、 検索予測(サジェスト)機能によって犯罪を連想させる単語...
-
いきなりネット回線が繋がらなくなった初期林檎さん。 今日こそは、今日こそはと電源を入れては 何故か最初に『オフライン』 次に『接続できません』 窓やWi-Fiが生きているので 回...
-
愛用林檎さんが急死し、 初期林檎さんに出動してもらった私。 小猫達に折檻されて モニター画像が映ったり映らなかったりだけど、 ネットには繋げたので それでどうにか凌いでいました。...
-
ぷしゅ という音と共にブラックアウトしたノートPC林檎さん。 その後、うんともすんとも言いません。 仕方がないので旧林檎さんを発掘。 コンセントを繋いで電源を入れて ・・・動きまし...
-
という音を最後に 愛用の林檎さんが動かなくなりました。 スイッチ入れても無反応。 これはいよいよアレですか? ・・・データどうしよう? 風月杜子
-
スマホ用に使っていた32GBのMicro SDHCカード・・ microSDHCカード 32GB class10 Transcend社製 TS32GUSDC10価格:2,450円(税込、送料込)★ 突然エラーメッセージが出て まともに読...
-
今日、出勤前に林檎でネットに繋ごうと思ったら 繋がらなくなった。 ネットが障害により切断されているのかと思って 接続設定に繋いでみると それは接続中。 原因が判らず出勤時間が迫...
-
我が家のVAI○は TV兼用です。 ついでに録画も可能です。 タイマー録画も出来ます。 という売り文句なのですが 今日、タイマー録画に失敗しました。 ・・・2回目です。 いや、途中で録...
-
林檎の調子がよくありません。 作業していると画面がしょっちゅうブラックアウト。 あまりに頻発するのでシャットダウンすらままならぬ状態。 最初は林檎そのものに寿命がきているのかと思...
-
映画公開を記念して(?) TIGER&BUNNY が地上波で再放送する事になりました。 なので早速録画の予約。 録画するのはVAIOです。 し か し 放送開始時間になっても 録画開始どころか動...
-
窓搭載のVAI○には TV機能と録画機能が搭載されています。 つまり地上波が見たかったり録画したかったりする場合は こちらを使う訳です。 ・・・滅多にないんですが。 で、その『滅多に無...
-
パソコンから音が出なくなりました(´・ω・`)ショボーン とりあえず、ケーブルを変えればいいということですが、暫くは音無しのPCかぁ…(´-ω-`)まぁ、PCでやるゲーム、FF14やPSO2をやってなか...
-
係長に携帯の充電コードを貸したら壊されました。 壊し方↓ コードの携帯電話側を先に挿さず、コンセントに先に挿す 「我が家の充電コードは全部こう」By係長 だから係長の会社支給携帯電...
-
メールソフト雷鳥さんより 『今のバージョンのサポートが終了するから 早くバージョンアップして』 とお知らせがきている。 でもバージョンアップしない私。 だってブラウザソフト火狐さ...
-
理由はどうであれ、読み込み可能になったmicroSD。 では早速、と全データ移行を試みる。 結果は ・・・やっぱり移せません。 一応、移行は出来ます。 でもそれは 『移行できるものもあ...
-
折角買ったのに読んでもらえないmicroSD。 ダメ元で新携帯でフォーマットしたら ・・・読んだ。 金銭は無駄にならなかったけど、 時間は無駄になり、 悩んだ分だけ無駄に精神疲労。 携...
-
ショップでのデータ移行が不可能という事で、 他人任せを諦め、 microSDに移行という方法を取る事にしました。 microSDを購入して 旧携帯にセットして フォーマットして、 切り替え...