みんなの投稿
-
第468話:音読を続けていて感じた、意外なメリット
『英会話・ぜったい・音読 続挑戦編』の音読回数が50回を超えてきました。英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック) [単行本(ソフトカバー)]講談社インターナショナル2004-03-12...
-
第463話:激変の3周目
英会話・ぜったい・音読の続挑戦編3周目に突入しました。英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック) [単行本(ソフトカバー)]講談社インターナショナル2004-03-12いやぁ、これまでの...
-
第461話:不本意ながら…
音読トレーニングのお代わりを始めて、ほぼ一ヶ月。挑戦編は、長い。加えて、結構リズムを取るのが難しい。英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック) [単行本(ソフトカバー)]講談社...
-
第460話:『挑戦編』の壁は険しいぞ!
前回の更新から大分時間を空けちゃいましたが、私はこの間…1.少額訴訟で広告費を回収するために走り回り…2.そのせいか、夏風邪を引いてダウン3.結果、音読が全くできない日が数日続くと...
-
第459話:『英会話・ぜったい・音読 続挑戦編』で痛感したリズ...
さて、9月からラジオ英会話を一時?お休みし、『英会話・ぜったい・音読 続挑戦編』を始めました。英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック) [単行本(ソフトカバー)]講談社インタ...
-
第458話:『音読プロジェクト』復活!
4月から8月まで、ラジオ英会話をやってみたのですが、前回同様量が定まらずやりにくいことこの上ない。前回の『音読500回プロジェクト』後なので、リズムに乗るのは簡単だったのだが何か消...
-
第445話:『英会話・ぜったい・音読』を諳んじる
とりあえず、中学校レベルの英文を只管音読する『音読500回プロジェクト』終了から、3ヶ月以上経過した。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック) [単行本(ソフトカバー)]出版...
-
第425話:音読500回プロジェクト完結
今朝方、最後の課の音読500回が完了しました。一年近く、繰り返した音読でした。感慨もひとしおです。最初はキレイだったテキストもボロボロになり、ページも手垢で薄汚れてしまいました。と...
-
第422話:音読500回プロジェクトが最終周に突入
大分、遅くなっておりますが、『英会話・ぜったい・音読 続標準編』を使った音読500回プロジェクトもいよいよ最終周に突入いたしました。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)...
-
第414話:あれ、何か退化してるぞ?
英会話・ぜったい・音読を500回音読するというバカバカしい企画を一人黙々と遂行しております。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03...
-
第404話:年末休みを利用して、音読集中合宿
音読500回プロジェクトが、静かに、静ーかに進行しています。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Amazon.co.jp今はあと...
-
第395話:残り9周まできたので、現状報告
最近、音読の話題全然入れていませんでした。何しろ、最近は仕事も充実しておりまして、色々とバタバタ立て込んでおりますゆえブログの更新もままなりません。と言っても、音読500回は順調に...
-
第390話:音読するたびに気になる場所
僕は現在、この本を使って音読500回に取り組んでいます。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Amazon.co.jp中学校の英語教...
-
第388話:『只管朗読』を続ける僕の工夫
中学校レベルの英語をひたすら音読するのは退屈…というのは『只管朗読』を提唱されている國弘正雄先生も仰られているところであるが、僕自身もそれは同感で、じゃどうやったらその退屈さを超え...
-
第386話:音読は、休まず続けた方がいい
今週、月曜日の朝に鼻と喉に違和感を感じた。急に冷え込んだので、身体が付いていけず風邪を引いたらしい。仕事を休むわけにもいかないので出社はしたものの、残業できる体力もなく、早々に引き...
-
第384話:音読がはかどる場所
今月から、会社が週休二日制になった。これまでは日曜日に洗濯や掃除、クリーニング(ワイシャツは洗濯よりクリーニングがいい)出しなどをまとめてやる事が多かったが、これを土日の中で割り振...
-
第383話:音読300回での変化
中学校の教科書を何回も繰り返して音読する只管朗読に取り組んではや、半年。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Amazon.c...
-
第381話:気分転換
今日は休日。夜には友達と飲む予定。朝のうちに音読課題を片付けて、午後は何しようかぼんやり考えていたが、しばらくやってないテキストの筆写でもしてみるかと、近所の某ファーストフード店へ...
-
第377話:音読トレーニングの質問に答えます
先日、とある方からご質問を頂きました。「音読を何回も行なう上で、音読する英文をどれ位理解しているのか?」というものです。 私の場合は「やりながら理解度を上げていった」というのが一番...
-
第375話:音読のマンネリをどう破ろうか…
『音読500回プロジェクト』がようやく折り返しを迎えたのですが、最近マンネリ感が拭えなくなってきています。ちなみに、テキストはこちら。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブッ...
-
第373話:音読トレーニングの現状報告
とりあえず、ウチに帰るとやる事は飯、風呂、音読の三点セット。テキストの英会話・ぜったい・音読も大分いい具合に使い込まれてきました。元はこんな感じでした。英会話・ぜったい・音読 【続...
-
第369話:いい方法を考えた
僕が実践している只管朗読は、テキスト一つあればいつでも、どこでもできるのが最大のメリットだ。が、最近カバンの中に色々詰め込んでいたせいでカバンがパンパンに膨らんでしまった。テキスト...
-
第367話:『音読500回』後の勉強法を考える
今日もお休み。朝の音読をこなし、洗濯物を干して外出したらゲリラ豪雨にやられて洗濯物がビショビショに…。なんてこった…。とりあえずもう一回洗濯機を回して室内干しに切り替えます。ついで...
-
第366話:休日なんで、音読を多めにこなす
今日は休日。朝起きて、軽く『英会話・ぜったい・音読』のレッスン1を17回音読。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Am...
-
第364話:気持ちを静める為に音読を
本題の前に、一人の方のご冥福をお祈りしたい。今日、お客様のところにお邪魔したら、別のお客様の話題になった。そこの奥様が、交通事故で亡くなられたらしい。ご本人にはなんの非もなく、信号...
-
第361話:夏休みを利用して音読三昧
会社から、「ちゃんと休日を消化してください」との話があって、急遽今週3連休となった。昨日から、急に休みになってしまったので、とりあえず今の課題(音読500回)をガンガン消化する。英...
-
第357話:音読200回を超えて感じること―暗記の先に『何か』...
社会情勢がどうであろうと、個人の生活は早々変わらない。仕事から帰ると私は毎日、中学校レベルの英文を音読している。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インタ...
-
第352話:音読を続けて、耳が変化してきた
『英会話・ぜったい・音読』をただひたすら音読してたら、200回まで積みあがってきた。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売...
-
第344話:只管音読10周、やっと3分の1…
えっと、『英会話・ぜったい・音読』を使った音読500回プロジェクトが地味に進行中です。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販...
-
第330話:一冊丸ごと、暗誦してみる。
地味に、『英会話・ぜったい・音読』を続けて、約3ヶ月経過。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを...
-
第320話:ちょっとサボります
まずは現状報告。音読は『英会話・ぜったい・音読 続標準編』が8周目に差し掛かっています。あと4回で8周目が終了。回数も150回を超えます。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CD...
-
第312話:ノドが痛いけど、ガマンガマン…
昨日は弟が地元の居酒屋でライブをやるというので遊びに行ってきた。途中から飲み友達も合流。少ない人数だったけどホント、楽しかった。その後ハイテンションになり、さらにもう一軒、飲みに行...
-
第303話:音読が100回を超えたぞ!
今さっき、お風呂を落とそうと思って蛇口をひねったら、カランではなくシャワーになっていて頭から水シャワーをかぶった管理人です。頭はずぶ濡れですが、調子がいいので本日二本目を投下。私は...
-
第294話:音読5周目終了
『英会話・ぜったい・音読』を使い、音読500回の効果を検証しています。英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)販売元:講談社インターナショナル(2004-03-12)販売元:Amazon.co....
-
第282話:江戸時代の通訳たちはどう英語を学んだか?
毎日ラジオを聞いていると、ウンザリするくらいに流れてくるのがスピードラーニングのCM日本語は達者だが、英語を一っ言も喋らない人が聞き流すだけで英語を学べるとPRする。そんなことある訳な...