みんなの投稿
-
競争戦略 恋愛実践ー1
増税は評価されるべきことでないでしょうか?消費税にまったく違う一面があることを教えてくれる本。消費税のカラクリ (講談社現代新書)第二党として頑張ってください。今日の話。ポーターの話...
-
御苦労様でした
あなたが総理大臣になられたのは去年の暑い秋でしたね。 管直人前総理大臣のそんなに顔をみたくないならはやく通したほうがいいよ作戦で三つの法案がとおりようやく辞められたったの2日で代...
-
野田政権に、最後に一言!
野田政権に、最後に一言! - livedoor Blog 共通テーマ ・・・え、最後???これから選挙あるのに?
-
大事なことをお忘れです。
最低保障年金の創設は必須でした。消費税率を引き上げたからには、最低保障年金を創設なさらなければ、消費税の差額分をだまし取ることになります(国家による詐欺)。
-
まともだったじゃん!!
言ってる事もまともで分かりやすかった。マニフェストが全て短い期間でやりきれるわけないし、自民党好きだったけどお互い政権争いの、粗探しだけでは日本は良くならない!誰も国民の生活第一に...
-
野田政権に、最後に一言!
野田政権に、最後に一言!お疲れ様でしたこれから...選挙戦がんばらないとねまぁがんばってくださいお疲れさまでした...としか...言い様が無いもっと、書く事があったらいいんだけど
-
アルソック
防犯対策は、吉田沙保里さん、伊調馨さんのCMで有名な アルソック綜合警備保障に お任せしました 事務室と管理人室にモニターを設置して、管理もキッチリ...
-
衆議院解散
民主党政権が終わりを告げることになりそうです。一昨日、衆議院が解散しました。鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦と民主党政権の3人の総理大臣は何をしてくれたのでしょう。鳩山は脱税すれすれの...
-
野田政権に、最後に一言!
まず、お疲れさま かな?でも、この方もですが鳩山、菅を含めて何をやったのでしょうか?民主党!何をもって民主党なのか今でもわかりません。奇抜さを狙った印象だけが残りました。今日言って...
-
憲法7条、天皇の国事行為三<解散が憲法違反ならどうなる?>
憲法に違反する一切の法律、命令、詔勅は無効になるんだ・とすれば、衆議院の解散自体が憲法違反で効力はもたない。選挙結果は、無効か? どうなる、憲法99条の違反は。公務員その他<天皇又は...
-
野田政権に、最後に一言!
この際民主党議員はどんどん離党して、新党に参加すれば良い 民主党にいた所で1年生議員は落選するに決まっている ならば思いきって離党するしか無いですね みんな維新の党に鞍替えし...
-
野田政権に、最後に一言!
おつかれさまでした。イマイチこの人が何をしたのか覚えてないんですが、何がありましたっけ…やっと解散。しかし解散後、どの政党に投票した物か…バラッバラですよね。離党だのなんだの…
-
民主党政権終了
いやぁ、まさか、まさか、年内解散するとは思わなかったナ。 のらりくらりとかわしながら、任期一杯、やると思ってた。 「うそつき」と言われるのが堪えた、とか? 真面目、というか、野田首相...
-
解散総選挙
本日、衆議院が解散した。 皆様にはあまり関係ないと思われるかも知れませんが、 政治は国民の生活に切っても切れない関係にあります。 ということで今回はこの政治について一言! マスコミの...
-
政権交代への期待
ようやく衆議院解散、という感じですね。野田総理の「近いうちに」に随分振り回された感じはありますが、第三極の統合が進まないうちの解散、というのは、手段としては姑息ではあるものの政治手...
-
野田政権に、最後に一言! 言うは易く行うは難し
どうも^^野田政権に、最後に一言!のブログネタにのった(笑)実現できないばっかりのマニュフェストを掲げて流れにのって政権をとった民主党当時は鳩だった知らなかったけど鳩は北海道選出だ...
-
ハロー!!!
竹ノ内家のみなさんーー(・∀・)!とても面倒くさがりの私ですが......ブログを始めようと決意しましたっーーなかなか会えない皆に、太陽の様子を少しでも知ってもらいたいという思いからさてさ...
-
野田総理だけがまともな「政治家」だった、ような気が。
まるでもう野田政権は完全に終わったような扱いを受けていますが、可能性としては第2次野田政権だってあるのかもしれないのだ。だいたい俺は元々民主党が大っ嫌いだったが野田政権だけは一番ま...
-
衆院、解散
野田佳彦首相は16日夜、衆院解散を受け首相官邸で記者会見し、衆院選での民主党の勝敗ラインについて「まず比較第1党になることが大事だ」と述べ、単独過半数の確保は厳しいとの認識を示した。...
-
あなたにとって野田政権はどうでしたか?
あなたにとって野田政権はどうでしたか?そうですね…あんまに...パッとしない政権でしたかねまぁ…何を言っても叩かれるんで今日は、自分の思うように書いてみます消費税は、上げるし日本のイ...
-
野田政権に、最後に一言!
本日のブログネタは「野田政権に、最後の一言!」です。 結構ねばったなと言う感じである。最後に正直者になりたかったのか、相当引き下ろしのある中、ヌエのごとき幹事長に引導を渡しての...
-
ノダ政権に最後に一言
一句浮かびました。( ̄∠  ̄ )ノ あべさんの えさにつられた どじょうかな。。 ご清聴ありがとうございました((=゜エ゜=)) 人気ブログ...
-
解散!!!
困った時のブログネタシリーズ今日のお題は「野田政権に、最後に一言! 」今日、衆議院が解散しました12月16日が投票日で選挙が行われます今回のお題「野田政権に、最後の一言!」ですが選...
-
野田政権に最後に一言!
お疲れ様でした。 タイミングが悪かったね。 周りの人に恵まれなかったようで、気の毒。 前の管さんよりはマシだったと思います。 でも、野田さんは首相になれてよかったじゃない。
-
野田政権に,最後に一言!
今日、衆議院が解散され選挙に突入した。まあ、おそらく野田政権はこれで終わりだろうから最後に一言いっておく。鳩や管よりもマシだったが、もういいよ、お疲れ様、ダチョウ倶楽部上島!………...
-
民主党政権になれば・・・
こんにちは!なっちゃんです。 先日の党首討論で野田首相が明言したとおり、今日、衆議院が解散されます。 ・午後に衆院解散、総選挙へ 「0増5減」成立 「“近いうち”なんて口で言ってい...
-
あなたにとって野田政権とは?
ついに解散発言が飛び出した!! やっとか…というのが正直なところ。 政治については、様々な意見がある。 十人十色の考え方がある。 記事コメント欄をみても、他の掲示板をみても必ず意見...
-
解散
「日本国憲法第7条により、衆議院を解散する」 藤村官房長官から、衆院事務総長を通じ、横路衆院議長に手渡された解散詔書。 議長の一声で、議員らの万歳の声と共に、本日衆議院が解散した。 ...
-
[Serious Topic] 野田政権
息抜きがてら少し。本日(11/16)をもって民主党・野田政権が衆議院解散を表明した。いや「野田佳彦」が解散を表明した。 の方が的確な表現かもしれない。党内からは早期解散に対する反対意見も...
-
解散か・・・
そういえばそろそろ解散するころかな?なんか野田政権は弱腰だったな・・・もう少し、全体的に強気で行けばよかったのに・・・あ、外交です。最近の中国見てると、ほんとにそう思う。次の政権に...
-
あなたにとって野田政権はどうでしたか?
うーん。。。どうっていわれてもねぇ・・。本当に国がよくなるように考えてる人って何人くらいいてるんだろう・・。あるコラムで、日本人はすばらしい。というものがあったけれども。それを聞い...