みんなの投稿
-
シュリンプピカタのパスタのレシピ
シュリンプピカタのパスタレシピです。以前に、海老のピカタ風スパゲッティのレシピを紹介したことがあります。そのときは、普通にスパゲティをゆでておいて、別鍋で海老を炒めて味付けをした...
-
砕いたパスタでシーフードリゾット風
ペンネをグラタンやボロネーゼなどにしてもイマイチ旦那さんにウケが良くなかったので、戴き物のペンネ消費に困っていました。砕いてクスクス風にして煮込んでみたら、これが案外ウケたので手軽...
-
かぼちゃのミートグラタンとにんにく効かせたペペロン...
かぼちゃはよくグラタンにします。ホワイトソースでもいいけど、ミートソースの方が好きです。ミートソースはまとめて作るので冷凍しておいたりします。薄めに切ってじっくり弱火で蒸し焼きして...
-
名古屋名物あんかけパスタ「ミラカン」を作ってみた
またお店で食べた事のない料理を作ってみました。名古屋名物あんかけパスタ ミラカン「ごほうびごはん」で出てきたのが美味しそうだったのでネットでレシピを検索してみました。具材とか味付け...
-
アンチョビガーリックオイルで作る春キャベツのパスタ
アヒージョとかバーニャカウダ(自分流は牛乳を加えない鍋タイプ)を作った時のオイルは大事に取っておいてパスタ等に使います。キャベツとアンチョビはよく合うのでオススメ♡オリーブオイルに...
-
ショートパスタでリゾット風
我が家では頂き物のショートパスタがたくさんあり、消費に困っていました。ペンネはもっちりして美味しいので私は好きですが、旦那さんはあまり好きではない様子。パスタとして出すとテンション...
-
アスパラとベーコンのパスタ
好きな野菜、トマトとアスパラがベスト3に入ります。でもアスパラはお高め野菜なのでなかなか買えません。メキシコ産等なら安めですが、どうせなら美味しいものが食べたいと国産のものを購入。...
-
マッシュポテトの素と豆乳のホワイトグラタン
マッシュポテトの素はマッシュポテトやポテトサラダにするにはちょっともそもそして癖のある匂いが気になってイマイチなのですが、ポタージュやホワイトソースにするにはいい感じになると思いま...
-
ほうれん草とソーセージのグラタン
プッチンプリンを凄い久しぶりに買ったんですが、明らかに小さくなってますね。内容量が1個67gだったんですけど、こんな中途半端なg数っておかしいですよね。元はどのくらいだったんでしょう。...
-
ささみとブロッコリーのグラタン
ランチにグラタンを作る事が多く、旦那さんに大変不評です。美味しいけどテンション上がらないという感じで、素麺の方が喜びます。楽でいいけど、そうめんは乾麺なので早く片付けないといけない...
-
かぼちゃとブロッコリーの茎のミートグラタン
部屋を温めているけどメインで過ごす場所以外は締め切っているのでキッチンが寒いです。まぁ何時間もいるわけじゃないから素早く作れるものをメインにしています。問題は作ったものがすぐ冷めて...
-
パスタは茹でる前に水に漬けて置いて時短に
来週の頭、なんだか寒波がやってくるとの事で備えを万全に。というニュースをネットで見ました。来週水曜日には関東でもマイナスの気温になるとか!?買い物は来週頭に行こうかと思っていました...
-
レトルトソースを使ったナポリタン
レトルトカレーとかレトルトパスタソースは非常食も兼ねて常備しています。カレーは割りとそのまま食べるのですが、パスタソースの方はどうも味が寝ぼけているというかレトルト風の味が気になる...
-
ミートソースの残りでカルツォーネを作る
この前、ちょっと腰痛めてからなかなか治らない…。ぎっくり腰ではないと思うのだけど寒い季節は注意ですね。ミートソースをたくさん作った時に少し冷凍しておいた分でカルツォーネを作りました...
-
肉肉しいミートソースパスタを作ってみた
ミートソースは一から作ると結構大変。野菜をみじん切りするだけでもかなり時間がかかります。レトルトのミートソースが安いときに非常食として購入して置いて挽き肉+調味料を足して煮込んで肉...
-
ミラノ風ドリアをターメリックで作ってみた
サイゼリヤに行かなくなってもう何年だろう。コロナ禍になってからは一度も行けてません。というのも外食すること自体が少なくなったので出かけるときはそこそこ贅沢しようみたいになってサイゼ...
-
ソーセージのケチャップライスでドリア
OKストアのスーパーで作られていたパンやピザなども少しだけ値上がりしました。ミックスチーズピザ2切れ(おそらく全体の1/4)で118円だったのが129円に。他にもシーフードや明太じゃがいもなど...
-
ミートソースとホワイトソースでラザニア風グラタン
ミートソースを作る時はいつも多めに作って、お玉2杯分くらい保存袋に入れて冷凍しておきます。市販のホワイトソースと合わせてランチに簡単なラザニア風グラタンを作りました。ペンネは夜ご飯...
-
寒い夜に熱々ポテト&ペンネのグラタン
近くにひっそりと開店していたパティスリーがあったのですが、店内が全然見えなくてどんな品物がどのくらいの価格で売られているのかわからず、気になってたけど入りにくい店構えだったので調べ...
-
暑い日によく作るツナ大根パスタ
少し朝と夜は涼しくなってきたものの昼間はまだ暑くて冷房をつけることも。このまま涼しくなって欲しいものです。秋がいつも短く、すぐ寒くなってしまうので秋物は毎年買う事が無いですね。食べ...
-
豆乳で作るクリームグラタン
ペンネが相変わらず余るのでグラタンをよく作ってます。夜にはちょっと…という事でランチに作りますが、暑い中熱々グラタンというのもちょっとなぁ…と。でもペンネって冷たい状態のモノってあ...
-
ラザニア風?逆ミラノ風グラタン
9月に入りましたがまだまだ暑いですね。早くエアコン無しで窓全開で暮らしたいです。そして蚊と小バエは早く居なくなって欲しいです。残ったミートソースを使ったグラタン。まずは茹でたペンネ...
-
ベーコンのトマトグラタン
30℃くらいだともうなんだか「過ごしやすいな」くらいの気持ちになります。多分昔って高くても35℃なんて滅多にいく気温じゃなかったし、いったとしても8月のど真ん中に1~2日くらいとか。今...
-
かぼちゃとナスとトマトで夏野菜のグラタン
かぼちゃと言えばまず作るのは煮物。2番目に食べたいなーと思うのはグラタン。ホワイトソースもいいけどミートソースの方が合うというか好き。しかし今回はひき肉が無かったので玉ねぎとベーコ...
-
ショートパスタを砕いてクスクス風
ショートパスタを消費したくて、砕いてクスクス風なものを作りました。風といっても本物を食べた事は無いので味はわかりません。乾燥した状態のものはどこかの店頭で見た事がありますが。お米の...
-
ペンネでカルボナーラもどき
今までも「ミラノ風カツレツ風」とか~~風を付ければOKみたいに使ってましたが、さすがにこれは~~風では済まされないなと思って「カルボナーラもどき」と言って出しました。炒り卵とベーコン...
-
ペンネを割ってミラノ風ドリア風
相変わらず暑い日が続いています。オーブン料理や長時間煮込む料理は作る気がしません。熱がこもることもそうですし、光熱費も掛かるので。節電しないとですしねぇ…あ、もちろんTVは付けてませ...
-
ツナ大根パスタ・フィズリでミートソースパスタ
暑くなってきたのでパスタなどの麺類も冷たいものが恋しくなってきました。素麺やうどんは茹でた後冷水で締めるので冬でも冷たくする事がありますが、パスタは茹でた後冷水で締める事がないので...
-
ミートグラタンピザ風
梅雨入りしたようですね。暫く雨続きになりそうで憂鬱です。そう言えばこの間雹がすごくて、網戸に穴が空いたりベランダに被害がでました。窓ガラスが割れるほどの被害ではなくてホッとしました...
-
「カルボナーラ🍝」
昨日投稿したエリザベス女王があまりにも似てなかったんで作り直しました。前作よりはマシな画像に入れ替えたんで邪魔くさなかったら見てみてちょ😉 今日の食パンもんは4月始め頃に作って蔵入り...
-
ポテトグラタンはホクホク派?歯応え派?
旦那さんとは鍋の野菜くたくた派、シャキシャキ派と分かれていて作るの面倒とか思うのですが、最近グラタンでも違いがあることがわかりました。ポテトグラタンと一口で言っても結構いろいろある...
-
ホワイトソースで簡単グラタン
ランチによくグラタンをよく作るようになりました。夕食にパスタを茹でるときに多めに茹でておき、余った分をランチに回すのです。昼から重いと旦那さんには不評ですが…。具材は冷凍庫にあるも...
-
かぼちゃのミートグラタン
GWはいつも暑いくらいの気候だった記憶があるのですが、今年は寒いですね。まだ布団被って冬物のパジャマ着てます。Twitterでは東北の方で大雪が降ったという動画が流れてきて吃驚。早く冬物の...
-
ショートパスタで作るグラタン
パスタを茹でるのは絶対お湯で。レンジだとイマイチな感じがするからです。でも茹で時間を短くするために2時間くらい水に漬けておきます。生パスタのようにもちもちになる。と聞いて始めたので...
-
トマトと大根とツナのパスタ
ツナと大根おろしのパスタは好評な事もあって時々作っています。しかし、彩りが無いというか、栄養素的にちょっと足りなくない?と思う事もあり、毎回大葉とか何かしら足したくなります。大根お...
-
ランチに簡単グラタン
昨日が春分の日。春ですよーって感じにはちょっと遠く、週末まで気温は低めな模様。てか今日はすごい低気温で電気の需給逼迫警報?なるものが出たとか。コロナ禍になってそろそろ3年目の春。外...
-
ブロッコリーとベーコンのグラタン
毎日毎日Amazon、各種クレカ会社、銀行などの詐欺メールが届きます。つい最近Twitterでものすごく巧妙な詐欺メールだとつぶやきのあったのが「えきねっと」私も受け取った事があって2年以上ログ...
-
簡単ペペロンチーノ・ツナ大根パスタ
コンビニスイーツというブログネタが隣にあるので、ふと考えてみたけど最後にコンビニスイーツ買ったのいつだろう…?あ、ワクチン打った日にお弁当買った時、デザートも買っとこうともちぷよ買...
-
アスパラ入りナポリタン
最近長ネギは安くなってきてそろそろ泥ネギでも購入しようかしら?なんて思ってたら玉ねぎが高いです!2Lサイズとはいえ、一個115円とか今まで見たこと無い価格。玉ねぎは無いと困る野菜ナンバ...
-
ショートパスタで簡単グラタン
3回目のワクチンのお知らせが地域新聞に載っていました。受付は夏頃からだそうです。うーん、特に1,2回共副反応は大した事無かったので抵抗はありませんが、効果のほどがあるのか無いのか、そ...
-
豆乳で作るクリームパスタ
豆乳1000ml、ほぼにがりを入れて蒸して出来たてふるふる豆腐で食べています。美味しいけどさすがに毎日だと飽きてくるので違う食べ方を考えます。牛乳の代わりに豆乳でクリームパスタ。玉ねぎ、...
-
アスパラ入りペンネアラビアータ
Xmasに頼んで置いた鶏の丸焼きを取りに行ってクリスマスの買い物も済ませてきました。ちょうど時期的にいろいろ特売していて、アプリのチラシなど全然チェックしてなかったのですがいつもの3%...
-
かぼちゃのミートグラタン
このブログもやたら長くやっていて、ゲームのプレイ日記なんかもやっていたのだけど今は全然オンラインゲームはやってないです。そんなわけでFF14もドラクエ10もPSOも引退して久しいです。で以...
-
クリームソースのグラタン
パスタの次の日のランチは残ったペンネでグラタンを作る事が多いです。私はペンネなどのショートパスタが好きなので、パスタとしても食べるのですが、(明太パスタもショートパスタで食べるよ!...
-
カルツォーネは焼くのも食べるのも楽でよい
洗剤って一度買うと詰替え用を購入するので簡単には銘柄が変えられず、ずっと同じものを10年以上使ってます。で、昔は柔軟剤入ってなかったのに普通に入るようになって、選択肢も与えられないま...
-
鶏皮で作る照り焼きチキンピザ
鶏皮、OKストアだと100g35円くらいで売っています。200gくらいで十分なんだけど、大抵500~800gと結構な量でまとめ売り。いや、絶対みんなほしがってるから小分けにして?と毎回思っているので...
-
ツナおろしパスタ・
台所も片付けようと食器類の見直し。お米か牛肉が欲しくて応募したら当たっちゃったドイツブランドのマグカップ&ソーサー。癖有りすぎて場所を取るので使いたくない。しまいこんだまま放置して...
-
ランチからグラタン
座椅子を捨てたいと思い、ネットで調べたところ普通に粗大ゴミ。しかし、1980円で買ったものすごい簡易的な座椅子に520円払いたくない。座椅子ってすっごい立派なものを想定してませんか?回転...
-
アスパラとトマトソースパスタ
断捨離というものは特に興味は無いのですが、さすがに5年以上着ていない服等は処分したいなと思っています。コロナ禍で特に外出する機会が減ったので、ホントに着る服がパターン化されおしゃれ...
-
トマトベーコングラタン
テレビはあまり見ないのですが、(正確にはテレビはほぼゲームをするのに使われている為見れない)最近はネットで見ることができるのでありがたいです。孤独のグルメはseason1から楽しく視聴し...
-
トマトソースのソーセージグラタン
携帯カメラがちょっと調子悪くてなんか容量がいっぱいです。みたいなこと言われて要らなそうな写真を削除したつもりが、肝心の出来上がり写真消してしまったもよう…。スマホも最近やたら電池無...
-
ナポリタンにほうれん草はイマイチ…
ナポリタンを作るときはベーコンかソーセージで、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの野菜を入れるのが定番です。ほかはエリンギなどのキノコ、アスパラやブロッコリーなどの夏野菜。コーンなど入...
-
ソーセージのトマトソースグラタン
昨日は久々の晴天♪早めに起きてシーツをひっぺがし洗濯して干しました。乾くのが早くて嬉しいです(*´ω`*)気持ちゆっくりベランダで手すりを拭いたりして日光を浴びました。もう少し広めのベ...
-
ホワイトソースのパングラタン
リモワするようになって結構昼間から手間のかかるものを作るようになりました。いや、毎日ではないのですが。素麺だったりカップ麺だったりするときもあるのですが、冷凍庫の掃除や余り野菜を片...
-
ホワイトグラタンとトマトソースペンネ
パスタは夏になると少し出番が減ります。冷たい冷製パスタなどもありますが、それを作るなら素麺を使いますし。どうしても熱々のナポリタンやチーズを乗せたグラタンなどになることが多いです。...
-
ペンネアラビアータ風グラタン
もう一年以上サイゼリアに行ってない…(;´Д`)一番近くにあったショッピングモールのグルメ街にあったのが無くなってしまって以来だから一年どころか二年くらいかも。最近Twitterでサイゼリ...
-
ソーセージとキャベツのペペロンチーノ
ペペロンチーノとアーリオ・オーリオの違いはパスタが入るかどうかだと認識していますが、パスタとスパゲティの違いとは…。と今調べてきたのですが、小麦粉を練ったものは大概パスタ。ショート...
-
照り焼きチキンピザets
また緊急事態宣言か~。別に我が家はずっと引きこもっているので関係無いんですけどね。もともとGWはほぼ出掛けないし。と思ったら東京と大阪他でうち関係なかった!まぁ買い物もGW中は混みそう...
-
トマトクリームパスタ・ソーセージグラタン
外出したいときに限って天気予報が雨。雨女だから諦めて。と言われるけど最近は出る日は本当に一ヶ月に1回か2回くらいなのでわざわざ雨の日に出掛けたくない。よっぽど緊急にこの日じゃないと...
-
ベーコンとキャベツのパスタ・トマトソースグラタン
パスタの在庫が減ったかな?と思うと次のパスタが届いていつまで経っても減りません。むしろ2個減って3個増えるみたいな感じで増えているような…(;´Д`)ほんとこの10年以上自分でパスタ買っ...
-
ソーセージのトマトグラタン
少し前に楽天レシピのフォーマットが一新されまして、やり方とかブログへの更新方法などが変わりました。新しくなると慣れるまで面倒というのはどんなSNSでも変わらないのですが、下書きで載せ...
-
ソーセージとキャベツのパスタ
この時のキャベツは実家から送られてきたものでそこそこ美味しかったのですが、最近ネットスーパーで買ったキャベツがすっごい固いっていうか、筋っぽいというか生で食べるのが辛いレベル。牛角...
-
生ハムクリームパスタ・明太子/食品の値上がり
レトルト食品やら缶詰など、じわじわと値上がりしている気がします。パスタソースなんかも118円、122円、126円、128円みたいな。小刻みにあがっているので気にせずに居たら30円くらいあがってい...
-
クリームコーンパスタ
ネットスーパーを使うようになってもうすぐ1年です。最近は再び緊急事態宣言が出たせいか混雑していて、明日、明後日の配達予定を入れるのは難しくなってきました。とはいえ、品物自体は1年前と...
-
枝豆ベーコン・クリームパスタ
時々ネットニュースで見るマスクを付けないでトラブルを起こす人いますね。最近も共通テストで逮捕された人のニュースを見ましたし。頑なに「コロナはデマ」とか「マスクを外せばコロナは終わる...
-
もちもちナポリタンと乾燥セロリ
ナポリタンってあんまりお店で食べた記憶が無いんですよね。洋食屋さんに行くとハンバーグかオムライス。パスタ屋さんだと、たらこや明太子系か塩オイル系を頼むので。レシピも検索するとめちゃ...
-
かぼちゃとナスのミートグラタン
今年最後の生ゴミは30日(水曜日)。忘れないようにメモメモ。月末までに支払う予定のものは全部終えたし、月末で切れちゃうポイントも使用したし…今年最後の買い物の予定もメモしながら、今年...
-
そば粉の土台でピザを作ってみた
いつもそば粉でガレットを作っているのですが、たまにはちょっと変わった感じにしてみたくて少し薄力粉を加えて生地を厚めに焼いてピザ風にしてみました。トマトケチャップにマジックスパイスと...
-
ミートソースとホワイトソースパスタ
以外に作らないのがミートソース。トマト味にしたいときはナポリタンが多くて、簡単だけどミートソースはあまり作りません。多分、野菜があまり入れられないから?かな。多めに作っておけばいろ...
-
リコッタチーズのトマトペンネ・カラスミのパスタ
実店舗に買い物に行く頻度は未だに2週間に一度くらいで、ネットスーパーも2週間に一度、通算買い物が1ヶ月に4~5回くらいです。で、調味料の買い置き等の把握がちょっとしずらくなっていま...
-
枝豆とコーンと残り物で一人ランチパスタ
空気清浄器&加湿器を出しました。湿度がいい感じになってとてもいいのですが、隣の部屋との行き来していたところに置いたので回り込まないと移動出来ず、少し不便です。置き場所にこまるんです...
-
ソーセージとアスパラのパスタ
パスタといえばロングパスタ。ペンネやフィズリも美味しいけど、やっぱりロングパスタの方が人気が高いのは昔から馴染みがあるというのが一番の理由だと思います。あとはやっぱりすする?からか...
-
冷凍枝豆はトマトにもホワイトソースにも合う
急激に寒くなってきて暖かいパジャマを出したり、遂に暖房をつけたりしました。外気温が12℃ってやばい。冬の気温じゃないですか。一日経ったらまた少し暖かくなってきましたけど。体調を崩さな...
-
ベーコンと野菜のスープパスタ
昨日から今日とだいぶ気温が下がり、冬用の一番暖かい布団を出しました。ダブルサイズの大きさを買ったので布団カバーをかけるのが一苦労です。旦那さんと二人がかりで入れました。雨も続いてい...
-
明太子orたらこパスタはどのメーカーがオススメ?
明太子orたらこパスタはレトルトものをいつも使用しています。わざわざ生を買ってきて袋破って作るの面倒だし…。生から作った方が美味しいとは思いますが、そういうのはお店に行った時に頼めば...
-
まだ電車に乗りたくない・トマトパスタ
最近は自粛ムードもやんわりとしてきて、買い物に行くと新しいルールはあるものの、普通に人がたくさんいます。とはいえ、1週間に一度の買い物で事足りているので、あえて回数増やさなくてもい...
-
野菜たっぷり豆乳のクリームグラタン
野菜が高いのでついつい買うのを躊躇ってしまい、最近野菜室がスカスカです。そうなると体が野菜不足だと脳に信号を出すのか、妙に野菜サラダとか食べたくなります。つい、トマトジュースとか買...
-
野菜たっぷりナポリタン
熱中症になる高齢の人はエアコンが嫌いだからつけたくないという人が多い。というような事を聞いていて、自分もエアコンは嫌いな方なので寝る時は消す派なんですが、熱中症怖いので気をつけない...
-
渡り蟹のトマトクリームスパゲッティ
パソコンもすっかり壊れ、新しいのが到着するまで 作業が全く捗らない息子。 今の時間を利用して卒論用の資料を読みまくったりしていましたが、 とうとう暇を持て余したのか。 彼女さんのご...
-
生パスタとガーリックトマトソース
実家から貰ったパスタソースに、生パスタとガーリックトマトソースがあったので頂いてみました。キタッラって言うんですね。普段行ってるスーパーなどには見かけないタイプ。生パスタ自体置いて...
-
やっと梅雨明け?・いぶりがっこ&チーズパスタ
今週は天気が良く、タオルケットやらシーツ、敷きパッド、靴や帽子など乾きにくいものをベランダに干しまくりました。天気がいいと気分もあがりますね。昔から傘を持って出るのが嫌いなのですが...
-
筍とベーコンの和風パスタ
筍尽くしのときに筍ご飯や煮物、吸物等の和風、青椒肉絲の中華とアップしておいたのですが、パスタ忘れてました。色味が地味なのですが、筍、ベーコン、キャベツを和風ペペロンチーノに仕上げま...
-
マスクと傘を買う・ナポリタン
旦那さんは時々会社へ行くようになり、マスクも夏用の何か涼しげなものが欲しいなと思って探しています。どうせ、この先ずっとマスク必要なんだし、できれば洗って何度も使えて、ウィルスや花粉...
-
マスク届く・野沢菜&ベーコンパスタ
そういえば6月に入って我が家にも例のマスク届きました。チャイムが鳴って宅配業者でもなさそうな、見たことのない男性が居て「怪しい押し売り系だと嫌だし」と居留守を使ったところポストに何...
-
ほうれん草とソーセージのクリームグラタン
だいぶ暑くなってきましたね。この前、冬物のコート洗って干したばっかりなんですけど。そうそう、押入れの中に吊るしてある普段着ない旦那のフォーマルスーツや私の喪服など、だいぶ出してない...
-
どうぶつの森セット・ほうれん草のパスタ
何度も何度も抽選販売に外れ続けてきたSwitchどうぶつの森セット。ようやくNintendoストアにて抽選販売が始まりました。一時混雑していてエラーでなかなか入れなかったのですが、応募完了です。...
-
楽天スーパーポイント・アスパラとソーセージのパスタ
楽天西友ネットスーパーを使っています。支払いは代引きかクレジットか楽天ポイント。さすがに貯めたポイントが無くなってきたので、クレジットで払おうかなと思ったのですが、ドットマネーを楽...
-
田舎まで密が迫る…・グリルでグラタン
うちの実家は長野の市街地から遠く離れた、一日にバスが1本(上り1本下り1本)みたいな場所で私が高校生の頃はコンビニも一件もありませんでした。翌年にセブンイレブンが出来たんだけど、本当...
-
パスタが無い・ツナ大根パスタ
実店舗のスーパーもネットスーパーもパスタ&パスタソースが品切れ。我が家では親戚で輸入品のパスタ扱ってるのでよく頂いていてめっちゃ在庫が…。知らない人に見られたら絶対買い占めしたヤツ...
-
宅配の人に感謝・鶏ハムと枝豆のパスタ
2月から実家から送られてくる荷物の頻度が増えました。どうもニュースなどを見てスーパーでの買い物が難儀だと思っているようで…「大丈夫だよ~」と言いつつも買い物の回数が減った分重いもの...
-
ツナコーントマトパスタ
次に病院で検査の予約入れてあるのが5月の終わり。それまでにコロナ収束…せめて縮小されているといいのですけど…。前回に予約入れたのが確か8月?だったかな、9ヶ月後にこんな騒動が待ってい...
-
ルパンのミートボールスパゲティ
砂糖が残り少ないのでなるべく砂糖を使わないメニューを日々考えています。この前スーパー行ったらもう普通に売っていたんだけど、OKストアより50円高いのでちょっと躊躇ってしまい、他にも重い...
-
お米も売り切れ!?ブロッコリーのナポリタン
我が家で揚げ物コールが毎日寄せられています。揚げ物できないのはコロナのせい!と言い逃れ、言い訳…説明をしています。あまり外に出たくないわけですよ。最近週に一回買い物に行くだけで済ま...
-
トマトソースベースのツナと蟹味噌のパスタ
いきなりエアコンがダメになりました。全く風を感じないか冷たい風が出てきてしまい、もう11年目だしそろそろ限界なんでしょうか。少し暖かい日が続いてるとはいえ2月、まだまだ寒いので急いで...
-
照り焼きチキンピザとベーコンピザ
空き時間にちょこちょこライターの仕事をしていたザグーワークス。 いちいち契約確認しながらやるのと違って、書きたい時に書いて気が向かなければ書かない。みたいなスタンスが楽でオススメで...
-
トマトとソーセージで簡単パスタ
近くの図書館の貸し借りの方法が代わり、オートシステム?に。カード認証して予約した本を自分で探しにいき、貸し出しの手続きを自分でやってくるという方法になりました。慣れれば楽だし人件費...
-
水曜日がオトク!Mサイズピザ3枚で¥2400@ドミノ・ピ...
松屋でがっつり食べてからの 帰り道 なぜか旦那さん ピザが食べたいと言い出した 水曜だけはドミノでお得なキャンペーン あるの思い出して即オーダー 2ハッピーレンジメニューとハッピー...
-
出前館でデリバリー30%割引!エクストラ・チーズラバ...
ナポリの窯のエクストラ・チーズラバー今なら出前館でデリバリー30%引 この前まで半額だったんだけど… 繁忙期だから高いのかね 30%引きした価格 Lサイズ3236円 出前館初めて利用だと更に...
-
グリルパンでピザ
新年あけましておめでとうございます。特にコレといってお正月らしいこともしてませんが…。とにかく今年も健康第一でいきたいと思います。m(_ _)m今までピザの時は生地をまずフライパンで焼い...
-
トマトのリゾットに乾燥セロリ
12月はまさに師走!月始めからこの週にはここへ行って、この日までに支払いを済ませて、お歳暮の手配から、クリスマスの料理やら予約など。年末進行となるお店や施設もあるので、いつもと違うス...