みんなの投稿
-
インスタントラーメンは醤油味
コロナ禍で家で昼食を2人分作るようになって購入が増えたのがインスタントラーメン。西友ネットスーパーの西友オリジナル商品「みなさまのお墨付き」のラーメンは5食入りで198円と1袋あたり40...
-
紅生姜たっぷり焼きそば
焼きそばとカレーは定期的に食べたくなる料理ですが、どちらも冷蔵庫を片付けたいときに便利というところがポイント。萎びてきた野菜とか、賞味期限の近い薬味など。今回の焼きそばもキャベツと...
-
青梗菜と魚肉ソーセージの焼きそば
焼きそばはたまにとても食べたくなるので定期的に購入します。ジャンクな食べ物だと思っているので高級な具材など用意しません。ひき肉とキャベツのみとか、その時冷蔵庫に眠っているありあわせ...
-
きつねそばと鴨そば
緊急事態宣言解除延びましたわー。まぁもう解除されても出かける予定も無いし、解除されても最低限でしか外出しないけども。いろいろ備蓄が尽きてきまして…昨日、遂に薄力粉、強力粉、片栗粉、...
-
とろろ素麺・冬の合鴨にゅうめん
昨日は少し温かくて、久々に窓全開にして空気の入れ替えをしました。部屋も乾燥しがちだし、風邪をひかないように気をつけないと。そう言えば最近我が家の空気清浄機&加湿器が水が無くなったと...
-
冬の冷麺&冷やし中華
冷麺や冷やし中華、なんか土地によって呼び名が違うということを聞きましたが、私の認識だと冷麺は盛岡冷麺で有名な腰の強いちょっと透けてる麺でツユがやや辛いあれ。焼肉屋さんでよくあるやつ...
-
ラーメンと素麺
久々に外出しました。図書館の本を受け取って、健康保険料払込して食品買い物。コロナ騒ぎになって以来、スーパーのサッカー台に指を湿らせるスポンジや台拭きがなくなってしまい、乾燥した指先...
-
冷凍うどん>(半)生うどん>乾燥うどん
冷凍うどん美味しいので好きなんですけど、ここずっと冷凍庫の優先順位的に買えずにいます。美味しさ的には生麺を茹でるのが一番かと思うのですけど、生麺は日持ちがしないのと、あと茹で時間が...
-
B級グルメ☆焼きそばソーセージパン
焼きそばの麺は大体3食分で一袋なので2人前作ると大抵1袋残ります。残った一袋で二人分のお好み焼きに乗せたり、そばメシにしたりします。今回はパンと組み合わせて焼きそばパンにしてみました...
-
温玉&揚げ玊うどん
麺類は旦那さんも好きだし、私も好きなのでよく作ります。パスタだとショートパスタが嫌だと言われますが、うどんなどは別に太くても細くてもなんでもOKなようです。私も腰のあるものも、伊勢う...
-
ミアボッカ北2条店
札幌駅からも歩いて数分のところにあるビルの2Fのレストラン街にこちらのお店はあります。ここもGO TOトラベルのクーポンが電子紙とも使えます。軽く食べたかったので、パスタを単品だけいただ...
-
一心うどん泉本屋の「贈答用うどん」
自然豊かな周防大島町西三蒲小平の 古民家で営業しています純手打ち一心うどん泉本屋では、お歳暮・お年賀・お土産などに自宅で楽しめる贈答用うどんをご用意しました。本格的な純手打ちうどん...
-
豚しゃぶ風つけ麺
好きな食べ物、嫌いな食べ物で細かい部分も長年連れ添ってくるとだいぶ把握できるようになりました。うちの旦那さん、甘いものは好きだけどチョコはビター。ミルク味、ホワイトチョコは嫌い。ま...
-
ラーメン・とろろ蕎麦・冷麺・つけ麺
リモートワークにより旦那さんにお昼も毎日用意することになりました。夕飯と違って昼はできるだけ簡単に、それでいて手抜きだと思われない、そんなメニューを日々考えています。ご飯は残った場...
-
素麺で冷やし中華風
基本、私は麺類には具がたくさんあったほうが好きです。五目うどん、そばはあまり頼まないけどきつね(お揚げ)とたぬき、もしくは天ぷらが乗っているメニューがあったら絶対頼みますね(*´ω`...
-
野菜たっぷり焼きうどん
うどんは冷たいのも温かいのもどちらも好きですが、焼きうどんも美味しいですね。何がいいかっていうと野菜をたくさん入れて一緒に摂れること。かけうどんだと野菜はせいぜい長ネギか玉ねぎ、あ...
-
手打ちうどんリトライ
以前、中力粉を頂いたので挑戦したうどん。味や腰は満足できたものの、ちょっと太すぎたのと長すぎたので、今回はそれを踏まえて作ってみました。中力粉もこれで最後です。まずは塩水を作って粉...
-
パスタ麺で焼きそば風
料理のレシピを動画で見るようになったのですが、そもそも検索して上位にあるのが動画だからという理由もあります。分かりやすい反面、時間が無いときは困りますが。コウケンテツさんの動画が面...
-
素麺もそろそろ終わりかな…
少し不安だった台風もそれほどではなくホッとしています。随分、朝夕と涼しくなって長袖のパジャマを着てみたり、一枚毛布を出してみたりと秋の訪れを感じています。このくらいの気候が続いてく...
-
冷やし中華は醤油ダレ?胡麻ダレ?
夏になるとよく作る冷やし中華。家ではよく作るけど、お店で食べたことないなーとふと思いました。食べてもつけ麺?お店の冷やし中華ってどんな具で何のタレなんだろう。我が家では大体、酢醤油...
-
インスタントでから揚げラーメン
夏の麺類といえば素麺。結構お昼に素麺を茹でて食べていますが、具もない素素麺なので写真を撮ることもなくスルーしてます。本当はとろろや長ネギ、錦糸卵や鶏ささみなど乗せて食べたいけど昼か...
-
パスタを中華麺風にしてつけ麺
相変わらず、買い物に出るのを最小限にしようと頑張っています。月に1~2回ネットスーパーを利用して、外出しないとならないときに合わせてがっつり買い物してカートを引いてくる。外出も今の...
-
麺類の薬味、ネギが無い…
無いと困る野菜に長ネギがあります。これはにんにくや生姜など薬味として使う分類に入る気がします。生姜もにんにくもチューブ入りがあるので高いとき、出来が悪そうなときはそれで代用ができま...
-
1日3食作るの飽きる…・うどん
非常事態宣言が解除されても、というかされてからなお一層感染者が増え続けるコロナ。いろいろ検査数が増えたからとかなんとか言っててよくわからないのだけども。とにかく油断しちゃなんねぇと...
-
レジ袋有料化・鶏だし蕎麦
7月からレジ袋有料となったわけですが、もともとスーパーなんかはカートとエコバッグ持って行ってたし、OKストアなんて昔からレジ袋削減の為に有料だったので特に変わらず。本屋さんの袋も断っ...
-
手打ちうどんを打ってみた
頂いた中力粉でうどんを打ってみました。実はかなり昔、一度トライしたことがあるのだけど、腰があるというよりは固い麺で短くて、ぼそっとした歯ごたえ。つまり美味しくなかったので、いつかリ...
-
髪を切りに行きたい・鶏天&温玉うどん
髪を切りたいけどまだ外に出るのに躊躇いがあるので、何とか一人で切れないかと調べてみたところ、You Tubeに結構その手の動画がありました。しかしほとんどがロングヘアで、ボブくらいの長さの...
-
おやつが無くなる…・蕎麦
お米にパスタ、乾麺の蕎麦、ラーメンなど主食には困っていませんが、おやつが無くなってきました…。旦那さんが甘いもの好きだからという理由が一番ですが、頭を使うと糖分が欲しくなるようです...
-
運動不足解消に…・ソース焼きそば
普段から引きこもりがちとはいえ、さすがに一ヶ月以上引きこもっていると運動が不足しているなーと感じます。家事をしながら腿上げしてみたり、かかとあげしてみたり、軽いストレッチはしますが...
-
宅配&郵便物の非対面受取・レトルト鍋焼きうどん
さて、今日で19日間家に籠もっております。ネットバンキングで家賃も振り込んだし、ネットスーパーも第二回目を配達して貰いました。今は非対面受け取りというのをどこの宅配でもやってくれてい...
-
鴨南蛮・外出しないでアナウンス
昨日は朝から凄い雨が降っていたので雨戸を閉めていたのですが、遠くからスピーカーの声が聞こえてきたので、何かな?と思ったら「不要不急の外出はしないように~」という放送でした。引き篭も...
-
鴨南蛮・Switchの抽選当たらないかな
Switchが手に入らないです。私だけでなく、世間の皆様が。ぶつ森のセットのやつだけじゃなく普通のSwitchも転売ヤーのせいで高騰してるとか…。転売ヤータヒねばいいのに…(;´Д`)やっぱり子供...
-
ほうれん草とコーン乗せラーメン
もともとインドアなので休みの日は殆ど家に籠もっていますが、さすがにそろそろお出かけしたいです。ぶつ森のSwitchセットの抽選販売外れたし…(´;ω;`)図書館は3/25日からという話でしたが...
-
焼きそばととろろ蕎麦・剥き身の食品消える
近くのショッピングモールへ行ったらパン屋さんのパンが全部ビニール袋に入れられていました。スーパーでは試食やお惣菜のバラ売りが無くなり、KALDIでは珈琲の試飲も無くなり、寂しい限りです...
-
合鴨のつけ蕎麦
最近料理の失敗が多くて落ち込みます…。成形完成してあとは揚げるだけ、という所で半分ひっくり返して台無しとか。味付け失敗とかはまぁ食べられない事は無いレベルなのでまだいいのですが、食...
-
つけ麺・チャーシューとろける系が食べたいなー
スーパー等で売っているチャーシューって大抵はハムみたいな脂肪部分が殆ど無い固い感じのものなんですよね。こんな感じの。チャーハンの具にしたりするにはいいんだけど、ラーメンのトッピング...
-
マスク品薄というか売り切れな件(チャーシューまぜそ...
ヤバいです。メディアでもマスクが品薄だとか高騰してるとかそんな情報流し始めたのでこれからますます品薄になっていくことと思われます…(;´Д`)あー失敗したー。大体ね!daieiの薬&化粧...
-
温玉ぶっかけうどん・温かいかけうどん
暮れからずっと冷凍庫がいっぱい。実家から送ってきてくれたジンギスカンや鮭の塩麹漬け?が袋いっぱい。いくらなんでもこんなにたくさんは一度に食べきれない。と二切れ焼いた後、小分けにして...
-
冷たいとろろ蕎麦
最近スマホの指紋認証が非常に認証されにくくて困っています。買ってからそろそろ2年なので鈍くなってきたとかなのかな?とセンサー部分を拭いたりしながら思ったものの、旦那さんの指には反応...
-
チャーシューとネギのゴマ焼きそば
やっとタミフル飲み終わりました。長野ではインフルエンザで小学生の子が亡くなったとニュースもありましたし、インフルエンザ馬鹿にしてたらえらいことになりますね。B型の予防接種したほうが...
-
冷やしたぬき&きつねうどん
結婚祝いのキッチングッズで貰ったキッチンタイマーをもう8年くらい使っているのですが、最近となりの部屋にいると音が聞こえにくいなー。私も年取ったし耳遠くなったのかな~。と思っていたら...
-
鶏ささみであっさり☆にゅうめんとうどん
そろそろ師走なので大掃除の季節ですが、あまり掃除は乗り気になれません。寒いからっ!!この寒空に窓開けたり窓拭きしたりするの億劫なので、そういうのは春先に持っていくとして、片付けはし...
-
肉味噌五目混ぜそば
家のチャイムとか電話のベルとか年をとっても慣れませんね。知ってる人なら面倒くさいという思いが頭をよぎり、知らない人だと純粋にコワイです。どちらにしろドキッ!とします。最近の若い人が...
-
食べ納めの盛岡冷麺りんご入り
近くの商業施設に八百屋さんが入っているのですが、現金オンリーでやってます。カード使えたら便利なのになーと思いつつ、別に現金でもいいか、安いし。とよく購入してます。世の中キャッシュレ...
-
冷やし中華とジャージャー麺
夏の間作りまくった冷やし中華、そしてジャージャー麺。寒い季節は作らなくなりますね。冷やし中華が夏だけの提供になるのはやっぱり頼む人が少ないからだと思います。オムライスならぬオム冷や...
-
素麺変わりつけ汁
すっかり涼しくなりました。布団も出したしパジャマも冬物に。まだ冬にはならないでいて欲しいですが。夏の間、お世話になった素麺。結構な頻度で茹でていた記憶があります。変わり…といっても...
-
冷麺と冷やしうどん
台風に備えて災害グッズ入れを引っ張り出したら、ラジオも懐中電灯も点かず…。ライブ用のペンライトと何年前のものか分からないオシャレなクリスマスキャンドルを用意。やや浮かれた気分になる...
-
タイ風ピリ辛春雨サラダ@セブンイレブン
介護の実習毎回詰め込みで内容が密すぎ。ついてけない!家について荷物置くなり倒れ込んだ久しぶりにコンビニで大きなサラダを買うセブンのタイ風サラダ美味しいんだもん大きな器でボリュームた...
-
ジャージャー麺と揚げ素麺
ここのところ、スマホアプリのロマサガがスタミナ薬が大量にあって一日中ずっとやってる感じです。こんなに無料で楽しめていいんですかね。と心配になるレベル。ぶつ森ポケットキャンプもなんだ...
-
そろそろ作りおさめ冷やし中華
昨日は一日涼しく、そろそろ秋なのではないかと感じられました。夜は虫の鳴いてる声が聞こえますし。寒くならず、涼しいままの気温が続いてくれると嬉しいのですが。被災地が早く復旧されますよ...
-
温玉とろろなめこうどん
麺類は季節問わず好きですが、夏は特に素麺を食べることが多く麺類の消費が多くなりました。1kg単位で買うのに結構あっという間に終わってしまうんですよね。冷やしうどんにとろろ、温玉、なめ...
-
鶏ハムの冷やし中華
少し気温が下がったかなーと思いましたが、小一時間くらいエアコンの無い台所で料理の下ごしらえをしていると汗だくになりますね。最近は30度じゃ驚かなくなったというか、ぬるいとすら思ってし...
-
冷やし中華風冷たい麺類
夏は掃除に向いているというのは間違いではない気がする。何しろ普段設定してるお湯の温度は37度C、これ以下には出来ないのだけどその温度が体感的に40度くらいに感じる。かなり熱い。おかげで...
-
冷たい天ぷらうどん
我が家では京葉ガスを使っていて、電気自由化の際、同じ京葉電気にすると安くなるということで東京電力から切り替えました。 公式サイトでがすたんポイントを貯めてます。ただがすたんポイント...
-
鴨南蛮風鶏そば
週末はまた台風との事です。うう、毎年毎年台風の被害があり心が痛いです。私は出かけなければいいと引きこもってますが、お出かけになる人はお気をつけて。なるべく災害時はお店も休日になると...
-
混ぜそばと塩焼きそば
麺類は旦那さんも自分も好きなので週に1~2回は麺類を作っています。パスタも麺類に含めて、うどん、そば、素麺、ラーメン、焼きそばなどいろいろ、お蕎麦率が少し低いですかね。生麺が一番好...
-
叉焼と春キャベツのペペロンチーノ風塩焼きそば
昼間は暑いものの、まだ夕方~夜は涼しくなるのでいいですね。まだ夏!!という感じではないですが、さすがに寝苦しい夜用にエアコン以外で何か対策できないかと探索中。夏本番用にベランダに日...
-
天ぷら乗せ冷やしうどん☆つけ麺
図書館ではDVDやビデオも貸してくれるのですが、大半がビデオ。令和になったのに…多分今の子供ビデオテープとか知らないと思うのだけど。見たいビデオがあってもビデオを見るハードが無いので...
-
オム焼きそば☆6月2日はオムレツの日
毎年恒例の楽天レシピの「オムレツ応援キャンペーン」卵を使ったレシピを投稿するといつもより多くのポイントがもらえます。それは微々たるものなんですが、イベントみたいで楽しいのでもっとい...
-
半生うどんは美味しくて保存もきくので便利♡
GW中は現金がおろせなくなるから少し用意しておいた方がいいと銀行に行っておいたのですが、我が家ではお米が切れました…(´・ω・`)お米も生物(ナマモノ)ですからできるだけギリギリに頼ん...
-
うどん乾麺はイマイチ物足りない…
寒いですね。もう5月間近の気温とは思えません。洗濯して大物を干しまくったりしたいと思ったのにやる気の出ない気温と日照。まぁなんだかんだ理由をつけて洗濯掃除から逃げようとしているよう...
-
とんこつ醤油のつけ麺
家では作れない、作っても到底プロに遠く及ばないものの一つに「ラーメンスープ」があります。まぁ麺もそうなんですけど、豚骨なんて一から煮込むのは大変だし、相当匂うだろうし、ちょっとやる...
-
山かけ月見そば
桜が満開で川べりの桜は花びらが散ってだいぶ川に流れていました。電車と一緒に写したいのか、立派なカメラと三脚を持った人々が線路沿いで写真を撮っていました。今はああいったカメラのデータ...
-
炭入りあんかけ焼きそば
暖かくなってきたなーと思ったら終末ひどく冷え込みまして、再び暖房を入れることになりました。桜も開き始めてきていて吃驚したことでしょうね。早く暖かくなって欲しいです(´・ω・`)炭入り...
-
温玉のせうどん・冷麺
3代目のお風呂の給水ポンプが逝ってしまわれました(´・ω・`)そして出かけたら買おうと思いつつ、買い物でいろいろ見たいものがあって回ってたらコロッと忘れてしまいました…(´;ω;`)本...
-
五目蕎麦・卵うどん
ゆるキャラのイベントに誘われて行くので割といろんなキャラを生で見たことがあります。ものすごい詳しいわけじゃないけど、有名所のゆるキャラなら10人(?)くらいは軽く言えます。この間も池...
-
ネギと鶏肉の鶏ガラ出汁の白湯うどん
うどんは基本鰹節のダシで醤油味の和風つゆですが、たまに鶏ガラ、手羽端が溜まっていると鶏出汁の白湯うどんが食べたくなります。手羽中だと端っこは切ってあるので骨しか残りませんが、手羽先...
-
チャーシューを乗せてラーメン&つけ麺
ソシャゲのロマサガを初めてみましたが、旧作をやっていないのでキャラが全然わかりません…。今更だけどやってみようかなぁ…PS4でもできるみたいだし。ゲームでも漫画でも最近スマホでばっか...
-
とろろ温玉うどん・肉うどん
普段、折れてるというか小分けした長芋しか買ったこと無いというか、スーパーでは取り扱ってないので、久々に長芋1本丸ごと貰って「こんなに長かったのか」と吃驚。あとりんご1箱分が終わってな...
-
名古屋名物味噌煮込みうどん
友人のお土産で貰った味噌煮込みうどん。乾麺なので結構日持ちするのですが、美味しそうなので早めに開けて頂きました。本場の物は食べた事ないのですが…。お味噌が甘めなのかな?辛い?中には...
-
冷やし五目そうめん・焼きビーフン
麺は好きなのもありますが、お米が残り少ないので新しいのを購入するまでお米の消費を抑えようという場合にもよく作ります。他にも粉物やパスタなど主食が米以外って結構増えてます。実家に居た...
-
ジャージャー麺・冷やし中華
もう寒くなってきたので冷やしては食べませんが、中華麺はよく買ってきています。真打もみ打ちラーメン 200g×5玉 クール[冷凍]便にてお届け 【業務用食品館】【※キャンセル・変更不可】【...
-
つけ麺(醤油味)
暖房を入れるようになったので部屋干しの洗濯物もよく乾くようになりました。しかし乾燥しやすくなって加湿器のランプがすぐ赤くなります。これからは風邪の予防も気をつけてやっていきたいです...
-
冷たい麺はそろそろ終わり…
麺類好きなので一年を通してよく食べますが、やはり夏は冷たい麺、冬は暖かい麺が食べたいです。冷たい麺の良いところは茹でて冷やすので具の準備やら何やらしてる時間がそんなに気にならないと...
-
つけ麺具材いろいろ
家の電話にときどき怪しい電話がかかってきます。基本は留守電にしておいてメッセージが入って知り合いからだったら取るようにしているのですが、たまたま「○曜日に電話します」といった手紙を...
-
素麺のツユ・炭酸割りとイタリアン
今年も素麺はよく食べました。週に最低1回は食べていた気がします。簡単だからいいんですけど、栄養面で不安になることがあります。なので納豆やとろろなど少しでも他のものをトッピングしよう...
-
ジャージャー麺とつけ麺
老化防止にも健康のためにも歩くのがいいと聞き、万歩計を購入しました。なんかこう数字が出たらやる気になるんじゃないかなーと思って。100均で売っていて、お試しとしてボタン電池も入ってる...
-
素麺とつけ麺
少し暑くなったとはいえ、冷房を入れるほどではないので安心。厚着してしまうと歩いていて汗ばんでしまうので、出かけるときに着るものに悩みます。秋物はほぼ買わないので夏物を重ねる感じで毎...
-
冷やししゃぶしゃぶ素麺
まだ暑い日が続いていた頃、リクエストに「冷やししゃぶしゃぶ」を貰いました。揚げ物より全然いいや、お肉もあるし、と思ったもののお米がなかった為素麺と合わせてみました。お鍋みたいに野菜...
-
冷やしたぬき&きつねうどん
張り切ってシーツというかパッド付き敷布?を洗って干そうと思ったら雨が…。仕方ないので部屋干し。大物はできれば外に干したかったのですけど。もう台風は勘弁してください。消えてください。...
-
冷たいお蕎麦はあまり食べない
梅の味のする塩飴が美味しかったので、また買いたいなぁとスーパーへ行く度に探してるけどいつも品切れ。そしたら「生産逼迫の為、販売中止」とのこと。サクレは「販売休止」だけど中止って…。...
-
天ぷらうどん・皿うどん・そばめし
クロネコヤマトのクロネコメンバーに入っているのですが、荷持をいついつ届けるよ。という予定のメールが来るときと来ないときがあるの何で?(;´Д`)何か送る側で何かしないとダメなの?そし...
-
胡麻ダレの冷やし中華
エアコンの効いてない部屋が地獄(;´Д`)特にトイレがヤバイ。長時間は居られない。冷たい麺が美味しい季節。中華麺を買ってきて冷やし中華を作ってます。タレ付きのではなく麺だけの物を買っ...
-
冷たいとろろ納豆そば・おろし蕎麦
暑くなると冷たい麺が恋しくなります。素麺をよく買ってきますが、ときどきお蕎麦が食べたくなって買ってきます。実家が長野で美味しい生蕎麦を茹でたのを食べて育ったので正直こっちのお蕎麦イ...
-
温かい麺から冷たい麺へ
料理を作る際に早く終わらせたい食材が多いときなどつい作りすぎてしまい、食べ終わってお腹ぱんぱんに…というときもあれば何かちょっと物足りないね…(´・ω・`)なときもあったり食事の量が...
-
暑くなってきたので早くも素麺の出番
素麺もこだわれば美味しいものがあると思いますが、どうもそばやうどんに比べてその差がわかりにくいというか…私がわからないだけかもしれませんが、いつも値段で購入を決めています。そのかわ...
-
ラーメンとつけ麺
週末から一転暑くなりましたね~(;´Д`)もうTシャツ一枚で歩いてもいいんじゃない?くらいの勢い。今度こそもふもふひざ掛けやら靴下はしまってしまいたいです。ラーメン、塩味。もやしとコ...
-
そろそろ冷やし中華の季節
10年ほども前に作った前歯が欠けてしまって気になるので歯医者に行ったところ、結構簡単にちょちょいと治して貰えました。前歯って行ったら相当高いんじゃないかと思ったらそうでもないし、なん...
-
きつね&たぬきうどん
どん兵衛が「全部のせうどん」なるものを売り出したとの事ですが、きつねと天ぷらは知ってるけど、牛肉って知らないなあ…と。暮れの時期だけ売られる鴨だし蕎麦みたいに期間限定とか地方限定と...
-
冷やしうどんとラーメン
なんかテレビで「もし麺類のうちどれか1種類しか食べられなくなったらどれを選ぶか?」なんて話題で話してて自分なら何だろうな~うどんそばラーメンパスタ・・・パスタも麺類か、うーん困る。...
-
真冬ですが…冷やし中華
昨日から凄い寒いって言ってるのに見ただけで寒くなりそうなメニュー「冷やし中華」夏場しかやらない理由がよくわかります。暑い時に熱いものはなんかいいけど、寒い時に冷たい物は本当食べたく...
-
ジャージャー麺・ネギチャーシュー混ぜ麺
洗濯機とオーブンを出来たら新しくしたい…でも壊れてるわけじゃないから買い替えにくい(´・ω・`)もう10年近く使っているから、今はもっと安くて良い物売ってるんだろうなーと思う。オーブン...
-
さっぱり鶏ささみの塩つけ麺
昨日はすごい雪でしたね。まだ景色が真っ白です。東京都は4cmくらいの積雪と予報されていましたが17cmとか!Σ(゚∀゚ノ)ノ旦那さんの会社は早く帰らせてくれて駅で入場規制など混雑にも合わずに済...
-
焼きそばパン☆炭水化物まみれ
焼きそばパンってコンビニやスーパーではよく見かけるけどパン屋さんではあまり見ないですね。カレーパンやコロッケパンは定番のようにあるけど。家でもあまり作らない…というか始めて作ったか...
-
つけ麺・冷麺・とろろ素麺
寒い日が続いています。ホント外に出るのが嫌になるレベル。やっぱり私は冬と夏なら夏派ですね。夏の名残の冷たい麺。実は夏が過ぎると冷麺とか安売りするので買っちゃったりするんですよね。絶...
-
おろし唐揚げうどん
昔はコーヒー豆を買って自分の家で砕いてフィルターにセットして煎れるなんてやっていましたが、最近専らインスタントのコーヒーやスティック型のラテやカフェオレを煎れています。そこまでこだ...
-
冷たいうどんもそろそろ終わり…
今日から最低気温が10度を下回るとの事で朝方すごい寒かったです。暖房つけてもいいんだけど、まだいいかなと無駄に我慢してたりします。靴下履いたり部屋で上着羽織ったり。こういう時に何か...
-
ラーメンにはとにかく野菜を乗せたい
すごい雨というか台風ですね。土曜に引きこもるための食料と期日前投票に行ったらみんな同じ考えだったようで凄い人混みでした。投票所もスーパーも。おかげで引きこもれますが(;´Д`)ラーメ...
-
ラーメンで外せない具とは
近くのショッピングモールの入り口付近にあった写真屋さんがiPhoneの修理屋さんになってた。…まぁもう写真現像しないよね。チャーシューとワンタンとコーンのラーメン。グリーンはなんだこれ小...
-
あんかけ焼きそば・チャーシューまぜそば
防災の日も過ぎてしまったけど、今年こそいろいろ道具を買い足したい。ランタンだのちょっとお湯沸かせる道具とか。今までの道具ってホントあってもなくても大差ない物ばっかりで…。ただ防災用...