みんなの投稿
-
社会人31年目、しまい。
というわけで、社会人31年目も、無事?終了。 今日は、スマホのバッテリーは持ってきたけど、充電ケーブルを家に忘れたんで(昼休み終了時点で充電10%だった)、これ(写真)で凌ぐ。...
-
昔の日常一コマ漫画日記
livedoorのブログ側の問題なのか、自分のPCの問題なのか時々画像が送信できない事があります。時間を置くと普通に送信できるようになるんですが、さほど大きいデータの画像ではないのに「容量が...
-
最近、世間で足りてないものとか
・マスク 幸いにも、会社で配布されている。 そういや、昨日の会社でのお触れで、ついに「勤務中はマスク着用のこと」と。 (元々、俺は会社で配ってるマスクしてるけど。表情を隠す、とい...
-
可能性があるのなら
ダメなら諦めるしかない。 可能性があるのなら、 完全に諦めない限り、 いつでも敗者復活戦がある。 もうひとつの方法を工夫したり、 別の視点で考えてみたりして、 やり方を変えてみる。 もし...
-
優しく生活
他人に優しく、 自分自身や家族に厳しくが 正しいと思っていたけれど、 自分自身を含めて 誰に対しても優しいのが 一番良いことなのかもしれないと 今では思っています。 もちろん、無責任に 甘...
-
戦うか?逃げるか?
戦うか?逃げるか? ときかれれば、 まず逃げることを考えます。 でも逃げれないときは 戦うしかない。 何でもかんでも、 すべて戦おうとすると、 とても疲れます。 同様に、 常に逃げようとし...
-
失望するのは早すぎる
何かに挑戦したとして、 上手く行かなかったとき、 何歳であっても、 失望するのは早すぎる と思っています。 すべてが上手くいくとは 言わないですし、言えないです。 しかしながら、ある程度...
-
昼前には友人宅へ
今日は雨なので、朝は自宅で運動。 いつものとおり自宅にて、 膝を少し曲げる程度の軽めのスクワット。 この後の予定は、 昼前には友人宅へ行き、 楽しい時間を過ごす予定。 友人宅には本がたく...
-
自宅で軽めの運動
今朝は雨模様。 朝散歩に出かけようとしたら、 家族から止められた。 「ワザワザ雨の日に行くことないのに」 と。 確かに家族の言うとおりです。 しかしながら、 少しでも歩いて脚を使わないと ...
-
いつまでも元気で過ごしたい
この時期になって、 友人が相次いで体調を崩している。 私も気をつけねば。 家に引きこもればこもるほど、 体力がなくなってくる。 また社会からの必要性というか、 やりがいみたいなものを 失...
-
最低限、希望すること
家族と生活する上で、 最低限、私が希望することは2つ。 家族の負担になりたくない。 家族をサポートできるような存在でいたい。 このバランスが崩れたとき、 私は自分の存在そのものを肯定で...
-
定年後こそ
時間の流れは早いもので あと数日で2月も終わってしまう。 定年後こそ、 ToDoリストが必要なのではないか? と思ってしまう。
-
友人へお見舞い
入院している友人がいます。 先日、お見舞いに行ってきました。 とにかく、元気そうで良かった。 意識が無い状態ではないので 普通に話せます。 長時間は無理ですが。 健康第一とはいうけれど...
-
焦らないとダメかな
早いもので、 あと10日ほどで2月も終わり。 つい最近、 お正月だと思っていましたが、 早2ヶ月が経とうとしています。 今年やりたいこと、 元日にいろいろと リストアップしたのですが。 焦って...
-
家族と共にありたい
過去、家庭内に問題がありました。 もちろん、どこの家庭でも 全く問題が無いというのは 稀かもしれません。 どの家庭でも、少なからず 問題はあるのかもしれません。 たとえ、口に出さなくても...
-
防災の日
早いもので9月です。防災の日ですね。 あちこちで防災訓練が予定されてるんじゃないでしょうか。 東日本大震災の時にも防災グッズを揃えよう!と 缶詰などを買い込んでみたりしても 時間が経つ...
-
寒い
昨日といい今日といい寒い。もともと暑さには弱いが寒さには強いと自任していた。それでも、加齢もあり寒さがこたえる。昔の同僚で青森県出身の方がおどけて「さびねー」と言っていたのを思い出...
-
テレビがつまらん
いつ頃からだろうかテレビが非常につまらなく感じるようになったのは。もうだいぶ前からのような気がする。拙宅は現在地上波しか映らない。これが終日つまらない。従って近年、以前よりも一層テ...
-
流れいく日常で生きる
こんばんは! RYOKI です!👍 歌にもありますが 時の流れに身を任せて生きるのも 悪くないのかも知れません 誰かに言われたからとか こういう流れになったからというのは ときに薬に...
-
あけました。
2016年スタートしましたね。あけましておめでとうございます。若干、放置ブログ化しておりますが今年もよろしくお願いします。さて、年末年始は私は相変わらず実家で神社業の手伝いをずーーーっ...
-
【戦後70年】特攻01 第72振武隊
2015.4.6【戦後70年】特攻(1)少年兵5人「出撃2時間前」の静かな笑顔…「チロ、大きくなれ」それぞれが生への執着を絶った http://www.sankei.com/premium/news/150406/prm1504060008-n1....
-
天皇誕生日
本日は、天皇誕生日。今年も、あと僅かだ。明日は大学のスクーリング。その他もう1回大学病院の耳鼻科へ通院して本年の予定は終了。簡単に家の掃除をする予定。写真は、かねてからの念願だった...
-
テレビ「孤独のグルメ」テレビ東京
私は基本就寝は平均、午後10時頃だ。昨日は、早めに寝た。そのおかげで夜中に目が覚めた。目が覚めたおかげで収穫があった。テレビ東京で深夜午前0時12分から放映している松重豊主演の人気...
-
今年を振り返って
今年も後半年。定年隠居後2度目の年末だ。今年は4月に左耳が遅発性内リンパ水腫になり9月に左目がワイスリング飛蚊症になった。これは共に治らない。持病に加齢が加わったもの。相変わらず血...
-
そして12月。
しかも、ほぼ半ば(苦笑)全然やらなアカンことが出来てません。そのくせ、公私共にスケジュールがガチガチ。年賀状、前倒しでデザインしようと思ってたのはやっぱり思っただけで終わりそう(^...
-
月イチ更新になってます。。。
何だかバタバタが収まらずここも月イチ更新になっちゃってます。忙しいのは仕事もなのですがプライベートもライブやら飲みのお誘いが頻発しておりスケジュールがパンパン。。。その代わり、お財...
-
夕方
今日はずっと雨です雨の中、歩いてコンビニ行って来ました。
-
夜
いつ来るかわからない待ち人の為にタバコ臭いと思われるのがイヤで窓開けててずっと寒かった。 暖房つけてやっと暖まった。
-
ご利益なのかもしれない。。。
今月に入ってから異様なくらいに仕事をアチコチからいただいていて非常に嬉しい限りなのだが特に営業らしい営業をかけていないワシ(ダメの象徴)ははて?どうした?と思ったわけで。唯一思い浮...
-
学生時代の時間の長さについて
学生時代アh時間が流れるのが長く感じていたけれど、あれってどういった原因でそうだったんだろうか。 大人になると時間の流れは速くなるので、それは良いことなのかどうかはわからないんだけ...
-
ああぁっっ!!!
9月が終わるっっ!!!(笑)すんません。放置ブログ化しております。仕事がぼちぼち忙しいのに加えライブやフェスがあったりカナダ住まいの友人が一時帰国してたり友人宅でのホームパーティー...
-
運用力を磨く動き
NISAの導入や運用成績に応じて年金額が変わる確定拠出年金の広がりで、個人マネーが貯蓄から投資へシフトする兆しが出ている。公的年金やゆうちょ銀行などが国債中心の運用姿勢を変えようと...
-
墓石追加彫り
先日、私が管理している伯母のお墓に8年前に亡くなった伯母の戒名などの追加彫りが終わった。お寺さん指定の石屋さんに依頼。6万円也。晩年、伯母が入所していた老人ホームにお見舞いに行った...
-
公園デビューしてきました。。。。。。((( ^ ∀^) ...
現在の日経平均株価は~ 終値 18,264.22円 前日比 -35.40円 今日は二世君と公園へ行ってきました 最近は庭で少し歩く練習もしたんですが 抱っこ紐で散歩してても自分...
-
8月が去ってゆく。。。
全然更新しないまま8月も終わりに(笑)何だかんだしてる間に誕生日も終わりようやく毎年のライブ&フェス月間「音楽バカ祭り」がやってくる。 とりあえず、手始めに明日31日のサンフジンズの...
-
2015年も半分が過ぎました。。。
7月に突入しております。今年も、はや折り返し(汗)いろんなことがやれてなくて正直、焦燥感しかない日々だが目の前の仕事をキチンとやり遂げることを第一に過ごしている。合間に、ライブ行っ...
-
チケット運の良さが止まらない。
今年は、恐ろしいほどのチケット運の良さである。行きたい!と思ったLIVEのチケットはほぼ当選させていただいている。今回も、8月のサンフジンズのLIVEチケットが当選した☆ダイアモンドホール...
-
飲み仲間
会社の記念品のボールペンが納品された。 書きやすくて、達筆にみえる三菱鉛筆製は最高だ! なんて喜んでいたわけですが、悲報があった。 いやはや。 取引先の会社が飛んだ。 帝国データバンク...
-
マキシマム・ザ・ホルモン@ダイアモンドホール
5月に突入して、はや下旬です。相変わらずバタバタしております。GW中は、祖父の50回忌があったため2泊3日で帰省したが移動と法事で終了。あとは、普通に仕事してましたよ。で、5月8日(金)。...
-
「井上理津子トークショー満員御礼」渋谷
昨夜は午後6時から渋谷センター街入口の書店「大盛堂書店」3階のイベントスペースで友人のノンフィクション作家井上理津子氏のトークショー&サイン会が行われた。10分位前に到着したが50...
-
連休最終日
私には全然関係はないが本日は連休最終日。日本の景気も徐々に良くなってきたようだし安倍首相のアメリカ訪問も大成功。世界遺産登録内定も嬉しい。不快な韓国との関係も日本にとって付き合って...
-
涙、涙の最後のラジオ....4/24(金)まり卒業放送 FM...
数日経った今も、身体中に色んな思いが電流のように駆け巡って、まだ泣けている日々です。終わってしまったんだなあ。まるで長く働いた会社を定年したような、長い青春が終わったような。私はも...
-
「納骨式・総持寺」神奈川県鶴見
昨日は午前中、神奈川県鶴見にある「総持寺」で昨年10月に亡くなった高校の同級生の納骨式に参加させていただいた。京浜東北線で鶴見まで行き駅から徒歩7分ぐらい。初めて総持寺へ行ったがさ...
-
そして、4月ももうすぐ終わるわけでww
何だ~!忙しいぞ~!4月も終わるというのに全然スケジュールが落ち着かない。仕事も私事もバタバタバタバタ。ま、私事は大半が飲みの約束ですがwwあ、先日毎年恒例になりつつあるイチゴ狩り&...
-
図書新聞
「最後の色街飛田」の著者で友人のノンフィクション作家井上理津子氏からいただいた新作「葬送の仕事師たち」の書評を書いて投稿したところ「図書新聞」web版に掲載してもらえた。こちらに掲載...
-
家事手伝い
昨日は寒かった。本日も寒い。拙宅は現在5人家族だが妹一家は、家事をほとんどしない。妹一家の使った食器洗いは私の仕事になっている。ゴミ出しもしかり。昨日は家じゅうの掃除をした。ほって...
-
寒い
本日は寒いです。朝起きて朝食をいただいてから家族の食器洗いや片づけをしたら眠くなったのでベッドに横になっていたら眠ってしまった。まあ午前4時起床だから仕方がないか。こんな時つくづく...
-
牛久大仏
誕生日Weekなのに特にすることもなく・・ネタがないので茨城は牛久で牛久大仏観てきましたが・・・予想以上にすごいwwこれは一見の価値ありです!\(^o^)/拝観料800円ですが入ってみるといろ...
-
祝賀ランチ会
先日、池袋の豊島区役所へ行った後、そばにある郵便局で用を済ませた。郵便局の前にあるポストが黄色で可愛い。赤色以外のポストを初めて見た。私の子供のころは赤い円筒形の物だった。それはと...
-
そして、4月!!
3月がバタバタしてたかと思ったら4月もかなりバタバタしそう。ありがたいことに、お仕事プチブレイク中です。食べて行くため、日々を楽しむため、しっかりと働きます!さて、桜が満開です。日曜...
-
介護福祉士試験
先日、長い付き合いの女友達が「介護福祉士試験」に合格した。彼女とは海外旅行で知り合い、もう18年になる。現在、福祉施設で働いているのだが今年「介護福祉士試験」に初挑戦。見事、合格し...
-
「桜見物」飛鳥山
昨日は午後から王子の飛鳥山公園へ一人で花見。実に壮観だ。平日の昼間だというのに花見の客でいっぱい。向かって右の方にある児童公園では最近あまり見かけなくなったほど多くの子供達が遊んで...
-
年度末
早、今日は3月30日。年度末だ。年度末と言っても隠居老人にとってはあまり関係はないが、それでも4月からは新年度のスタートとの新たな気持ちにはなる。今月は私と95歳の伯母の誕生日。そ...
-
新しいパソコン
昨年11月に新しいパソコンとプリンターを購入した。古いパソコンとプリンターは12年ほど前に一緒に購入した。プリンターは壊れたので仕方がなく、同じキャノンの一番安い物を購入。パソコン...
-
寒の戻り。
先週ポッカポカだったのに今週は寒の戻りでブッルブルですな。でも、金曜日からは一気に暖かくなるんだとか。桜も一気に開花するんだろうなぁ。ワクワク♪さて、今月もバタバタしてて気が付けば...
-
他人に評価されない
「オレのこの部分を評価してくれ!」 って思っているところほど、 他人はなかなか評価してくれないらしいです。 そして、みんな他人に評価されたがっている。 それを察して 「評価の言葉を述...
-
「43年ぶりの卒業式」五反田
昨日は午後、五反田ゆうぽうとホールでの「自由が丘産能短大」の学位授与式、つまり卒業式に出席。第1部つまり昼間部は若い袴姿の女子学生が231名、通信教育過程は910名が卒業。昼間部は...
-
誕生日
3月5日分から9日分までは予約設定で4日に書いている。8日は私の誕生日。61歳になる。おめでとう自分。8日夜に羽田着予定だが遅いので東京モノレールもなく、ホテルを取ったほうが良いで...
-
夫が札幌から東京本社勤務となり、また「お引越し」し...
はい、おはようございます。 雪華ホーム! 北海道の皆様、たいへんお世話になり有難うございました。 今まで見たことのない、経験したことのないことを教わりました。
-
そして、気がつきゃもう3月・・・
ブログもFBも放置状態だった2月。そして、今月もまだそのバタバタ感は続く感じである(^^;こないだ、生まれて初めてホルダリングを体験。飲み仲間から「ボルダリングのスタンプを作ってほし...
-
コリアンタウンの老舗に旭日旗
先日、歌舞伎町のジムでトレーニング。その後、定番のコリアンタウンでのランチ。当日は雨が降っていた。ランチ後、何気なく見上げたら老舗豆屋さん「豆匠 相模屋」さんの2階の窓から旭日旗が...
-
「君が代」は愛の歌
国家「君が代」作詞者は 905年 不明 読人知らず ( 古今和歌集 ) となっており 本来は国家の歌ではなく愛の歌であった。 君が代 現代訳 ...
-
短大卒業と中東訪問
昨日は午前中、月に1回の病院での定期診察。終わってから巣鴨の24時間営業「磯丸水産」で軽く飲みながら早めのランチ。店内に流れる80年代の歌謡曲に懐かしさを覚える。「東京ジャップ」の...
-
「英会話教室」新宿
昨日はお昼過ぎから西新宿にある「アイランドウィング」で旅行英会話の無料講習会に参加。3月に海外旅行を計画しているがその参加者が対象。英語など中学生レベルもすっかり忘れているが勉強に...
-
2月に入って初更新だ(汗)
気付けば2月も半ば!?早いっっ!!相変わらず慌ただしい日々です。仕事の方は、今、紹介の波が来ているようで新しい人にたくさんお会いする機会に恵まれ新しい繋がりが出来つつある感じ。しか...
-
エボラ出血熱
昨日は歌舞伎町のジムでトレーニング。今日は年金支給日。嬉しい。月額14万円の年金暮らしでも何とか生活できるのだなと実感。現在、経済生活は下の下かもしれないが楽しい日々を送っている。...
-
誰か僕の代わりに優待消費してくれませんか~ドジョォ♪...
現在の日経平均株価は~ 終値 17,652.68円 前日比 -59.25円 今日は祝日ですね 僕にはそんなの関係ないし 毎日が忙しくて祝日とか忘れちゃうよね~ そんな今日...
-
「なごみの湯」荻窪駅西口
昨日は、午前中、地主さん宅へ地代を納めにいった。室町時代から続く素封家であり現在のご主人は東大出の弁護士で銀座に事務所を抱えていらっしゃる。地主さんのお姉さんは東大出の眼科医。地主...
-
節分
昨日は節分。すっかり忘れていた。午前中、白金の北里研究所病院・漢方外来を受診。自由診療なので1ヶ月約2万5千円ほど掛かる。痛い。帰宅してからは確定申告を書いていた。今までは、会社が...
-
試験
昨日は通信性大学のテスト。朝、起きたらイスラム国による後藤氏殺害の件を報道していた。ネットでは首を切断された遺体の写真がアップされていた。ある面仕方が無い部分も有ると思うがなんとな...
-
寒い日が続きますが懐が温かく・・・(*^m^*) ムフッ
今日は『鉄拳』を打ちました~ この占いのリーチで当たるんだね 初めてだったのでビックリ タイガーマスクみたいなキャラでも当たったよ 今日はいつもハズレる珍しいリーチ...
-
スケジュールがパツパツ。
仕事も、プライベートも、スケジュールがありがたいことに2月下旬頃までパツパツで嬉しい反面、気持ちは若干焦り気味(苦笑)とりあえずここ最近の写真を羅列wwバタバタしつつも、美味しいモノ...
-
冬の寒さはいつから来るのか
今年の冬は今のところ穏やかで かなり寒いっていう感じではない気がする。 ただ、これから一気に冷え込んできたりね。 妊娠初期運動なんかでもそうだけど ちょっとしたバランスの変化によ...