TOPブログネタ > プールでスイミングキャップ義務、どう思う?

ブログネタ

プールでスイミングキャップ義務、どう思う?

公式ブログネタ

こんにちは! J-CAST会社ウォッチ編集部です。先日、ラッパーのZeebraさんが、ホテルの屋内プールでスイミングキャップ着用を義務付けられていることに、ツイッターで異論を唱えたそうです。

Zeebra「日本のプールでキャップ被るのみんな同じに見えてキモい」に非難殺到

「外国のプールでそういう経験した事ないなー。風呂文化の影響だとは思うが、気にし過ぎじゃね?皆同じに見えてキモい。北朝鮮みたい」という内容でしたが、これに対する批判コメントに「うるさい」と応戦したこともあって、非難が殺到しました。

ただ、ネット上には「アメリカで帽子着用が義務づけられているプールを一度も見たことがない」という書き込みもあり、アメリカ留学の経験のあるZeebraさんには、納得がいかなかったのかもしれません。さて、ここでお題です。

☆プールでスイミングキャップ義務、どう思う?

この手の議論は、突き詰めて言えば「このルール変だよな」という意見と、「変なルールでも守れよ」という意見に分かれるかもしれません。

日本のルールの根拠となるのは、「泳いでいて他人の髪の毛がついたら気持ち悪い」とか、「排水溝に詰まって掃除が大変」とか、そういうものだと思います。それをどのくらい重視するのか。みなさんはどう思いますか。興味深い投稿については、弊社記事内で引用させてもらうことも考えています。

お題提供元:「J-CAST会社ウォッチ」
会社ウォッチロゴ

みんなの投稿

  • 1