みんなの投稿
-
喜多方 日中線記念館にて。。。(2022/10/8)
今日は、WBCの日中戦(日本vs中国)なので、blogも日中戦、もとい日中線記念館に行った話を。 2022/10/8に訪問。国盗り夏の陣のスポットになってたので、新潟からの帰り、喜...
-
真岡 SLキューロク館にて。。。
溜めてる話がいくつかあって、今日はそのうちの一つ。 10月30日の話。矢板まで南下して、その勢いで、真岡(もおか)まで足を延ばした。 途中で、フライングガーデンでハンバーグを...
-
JR東日本パス
秋田戦。試合以外にもいろいろあったんだが、ここは「JR東日本パス」に絞って書いてみるw 今回の遠征は、「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を使用した。 JR東日本のエリア内が...
-
【伊豆急3000系】4月下旬デビュー
伊豆急行はJR東日本から譲渡されたJR209系を改造、3000系として4月下旬にデビューする。今、主に運用している8000系は、東急電鉄から譲渡され2005年4月にデビュー。もとは1970年代に製造された...
-
真岡鉄道
今日は、2022闘会始・4連戦の最終日。 最終日は何と戦うのかって?・・・青春18きっぷによる、乗り鉄。 一番のメインは、未乗車だった真岡鉄道だったんだが、そのために岩切を朝...
-
「いずっぱこ」が面白いことを始めた
「いずっぱこ」こと伊豆箱根鉄道。伊豆半島を走るのは、駿豆線(三島~修善寺)東京から踊り子号が直通運転している。昨年度3月に185系が引退、E257系にバトンタッチ。TBS「ごめんね青春」など...
-
リニア中央新幹線
子どものころからの夢の乗り物。リニアモーターカー。東京・品川と大阪を結ぶ次世代の交通の大動脈としてJR東海が建設を進めている。早ければ2037年の全線開業を目指している。このうち、品川・...
-
東北新幹線、仙台-一ノ関間復旧!
2月13日の地震の影響で、東北新幹線は一ノ関-那須塩原間で運休していたが、本日(2/22)、仙台-一ノ関間が復旧! しかも、仙台始発だから、仙台で東京発のやまびこを待つ必要が...
-
東北新幹線、つららで不通に
今朝は6時前に目が覚めて、トイレには行ったが二度寝www しかも、天気は雪・・・除雪どころじゃないw(時間的に)。 6時40分くらいに起きだして、バナナだけ食べて、AM7時10...
-
JR常磐線、全線復旧!
JR東日本は14日、東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっていた福島県内の常磐線富岡(富岡町)-浪江(浪江町)間20.8キロの運転を再開した。常磐線は約9年ぶりに同県沿岸部も...
-
JR各社、車内販売を廃止・縮小へ
3月のJRダイヤ改正で、各地で車内販売が終了する。 長万部の名物駅弁「かにめし」車内販売終了へ JR北海道が今月末で廃止を決めた特急列車での車内販売。あの名物駅弁も列車から姿を消...
-
横川駅でゆるキャラのぐんまちゃん、D51のお姿と早か...
Trip to Gunma
-
SLの旅に出発
JNR Class D51 Steam Locomotive
-
いざ埼スタ!
さぁ、天皇杯決勝だ! ◎第98回天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会決勝 浦和レッドダイヤモンズ(J1)vsベガルタ仙台(J1) 2018年12月9日(日)18時 埼玉スタジアム...
-
【画像】駅の配線図を貼る
【画像】駅の配線図を貼る http://2ch.sc/
-
今冬でラスト?ノロッコ!?
久しぶりのツーリングでほんのり筋肉痛(;´Д`) “ヤスコ@特に背中が…”でっす。 今年最後の2連休は毎年恒例の山梨へ行ってまいりました。 そしてもう、年末まで連休がない悲しさよ~ヽ(`...
-
新祝園駅の動画
新祝園駅の動画をアップロードしました。
-
仙台市地下鉄東西線開業で変わること
仙台市営地下鉄東西線が、12月6日に開業する。 この影響?はいろいろあるけども。 仙台市は東西線駅近くのバス停など4カ所の名称を変える。新名称は次の通り。 青葉通一番町駅(...
-
阪神尼崎駅と御影駅の動画
阪神尼崎駅と御影駅の動画をアップロードしました。
-
製紙工場の操車場
Train yard at Rumford Mill