みんなの投稿
-
アンドロイド(♀)「いくら、私の愛が重いからと言っ...
あーいいですねぇ。高度に発達したAIが人の手に負えなくなるとかSF心がくすぐられます。なお、最後の段落ですべての妄想が台無しになる恐れがあります。ご注意を。元スレッドアンドロイド(♀)...
-
ルネ・ブーヴレス『ライプニッツ』(白水社)
幸せテクノロジー? ライプニッツは『形而上学叙説』*1において、「神はすべてを最善におこない」と楽天主義を説いています。彼が生まれたのは三十年戦争の2年後で、ドイツが荒廃しきった状況...
-
【万年時計】時代を超えた天才技術者:田中久重
田中久重(1799~1881)江戸時代から明治時代、全自動時計は技術の最先端メカ。その頃に作られた時計が凄過ぎて現代の技術者でも同じものは作れないと言われています。それが田中久重が作った万...
-
視力を取り戻す夢の機械「バイオニック・アイ」
レンズ部分に小型カメラが取り付けられている。カメラの映像は電気信号に変換され、頭部に移植されたインプラントチップへ送信される。目が不自由な人を救う素晴らしい技術がオーストラリアのモ...
-
ついに出た!ぺらっぺらな薄型ペーパーディスプレイ
曲げても大丈夫なペーパーディスプレイで表示データが次々に変わる様子:紙と同じように直接書き込める:ソニーが開発したフレキシブル電子ペーパーディスプレイ本物の紙の薄さとまではいかない...
-
未来の幸せのために津波を想定した丘作りと植林
宮脇方式による森創造プロジェクト始動完成予想図いざというときは津波を防ぎ止める丘、普段は公園として地域活動の場となる。自然の力に対して、自然の力で受け流す構造。東北大震災の時、根が...
-
ししおどし を考えた人って天才。
かこーん♪いい音してますね~。