TOPブログネタ > 鉄道写真

ブログネタ

鉄道写真

電車の写真を貼り貼り

みんなの投稿

  • 松本電鉄の元井の頭線3000系

    中央線の旧客列車の回送を篠ノ井線で撮影した後、塩尻方面へ向かう道すがら、松本電鉄に寄り道して来ました。松本電鉄に乗った事があるのは、10年前に出張で波田駅まで行った時だけでした。ど...

  • 中央線を走ったEF64の旧型客車列車

          6月10日(土)と11日(日)の2日間に渡って、中央本線旧線(辰野線)を、茶色のEF64のプッシュプルで旧型客車を使用して運転されました。土曜は「たつのぴっかり号」、日曜は「く...

  • 急行ぶらり鎌倉 新秋津駅

     今日用事の帰りに西国分寺駅から新秋津駅まで武蔵野線を使いました。18:18西国分寺発の各駅停車南船橋行きの電車に乗ったのですが、駅の列車案内の表示を見るとその電車の下に「急...

  • 小田急9000形の臨時列車

    4月15日(土)は、風が強くてとても寒い一日でしたが、私鉄の電車を撮りまくって遊んでました。 最初は、小田急9000形です。先月運用離脱して、次は、5月13日のさよなら運転で最後だと思っ...

  • 秩父鉄道3000系の急行さくら号

    4月9日(日)は、秩父鉄道で急行さくら号が運転される最終日でした。沿線の桜が満開で人出も多いだろうという事で、十数年ぶりに電車での秩父入りです。熊谷始発の急行さくら号を、野上-樋...

  • 一編成のみの「北総7200形」

    2月27日午後、京急戸部駅が最寄の場所へ仕事で出掛けて来ました。せっかく京急に乗ったので、廃車されるゲンコツ電車が撮れたらいいな~位の気持ちで帰りに寄り道しました。平和島駅で電車を降...

  • 上越線「SL&ELホワイトクリスマス号」

    クリスマスの連休中、24日と25日に上越線にて「SL&ELホワイトクリスマス号」運転。なのですが、大雪の為、上越線の除雪が間に合わず、24日の運転は中止でした。今日25日の運転も心配されました...

  • JR西日本のポスター(ペンギン)

    第4弾? まってましたー。ペンギンです。 電車の中吊りで見たことはあったので、ポスターを探していたのですが、 加賀温泉駅で見つけました。 私も、整列乗車してますよ。 キョロキョロ...

  • 景色と被写体

    カーブでの写真が好まれるが、有名な所には人が集中するのはいただけないなぁ。

  • 昭和50年代の鉄道写真

    小学生の頃、鉄道写真に凝っていて、よく大宮駅に友人のH君と写真を撮りに行きました。今でもそれらの写真が手元にあるわけですが、それらの写真からは鉄道車両の移り変わりとともに大宮駅の様...

  • 江ノ電300形撮影会

    今日17日は、江ノ電の極楽寺検修庫での、300形勢ぞろい撮影会があるということで、出掛けて来ました。 撮影会の途中13時30分頃に、明日18日から304Fに取り付けるというさよならヘッドマークの...

  • 江ノ電

    江ノ電のチョコ電が今月末で緑色になり9月末に廃車になるという事で、21日(日)にチョコ電を撮りに出かけてきました。チョコ電の列車写真は、七里が浜の定番ポイントで撮影。鉄な方およそ10名...

  • 東急東横線 8039F

    この夏、東急東横線の8000系の8039F編成がオリジナルスタイルに戻されて走ってます。 走行写真を撮りに行く時間がないので、とりあえず会社帰りに渋谷駅で撮影。 急行表示灯がいい感じに光っ...

  • 1