みんなの投稿
-
2013年のHuaweiタブレットが1万円切りで!📱!
サブ機として考えるなら安い2013年のAndroidタブレットも、中古なら随分と安くなってきた気がする。私のTegra Note7はナイナイ尽くし(外箱無し、充電器無し)で7,000円台だったわけだが、全体的...
-
同じ1万円のMeMoPadならME171Cが良いんじゃないか?
ASUSの主力といえる7型タブレットのMeMoPad7。法人用として発売されていたME70CXも白が量販店に並ぶようになってきたが、元がオープン価格であるが故に、店舗によって価格がまちまちだ。同じノ...
-
「amazonlanchpad」で近未来商品が購入できる!?
日本のモノ作りの技術は凄いといいますが、海外の発想力の斬新さは中々まねができるものではないのかもしれません。 INDIEGOGOというクラウドファンディングでは、驚くような発想の商品が...
-
イヤホンよりヘッドホン派になろう!!
音好きバカとしては、イヤホンより断然ヘッドホンだと思っている僕。 そんな僕が、ヘッドホンを進める訳をまとめてみた。 続きを読む
-
【ASUS outlet】法人用MeMoPad7が1万円ポッキリ!
MeMoPadと言えば端末のカラーバリエーションが多く、個人をターゲットにした商品のように思っていた。実際にGMOはMeMoPadキャンペーンを女性向けを売りにしていた。そんなMeMoPadにも、法人用モ...
-
【OUTLET ASUS】TransBook T100TALは外勤の強い味方になるだろう💻
ASUS Outletにて久しぶりに良い製品が姿を現した。ASUS TransBook T100TAL-B-3735。Windows 8.1 with Bingを使った本機は、モバイラーにとって、強い味方となる1台になりそうだ。まず本機の特性...
-
【IT】iiyama PC、Windows 8.1搭載のHDMIスティックPC...
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)20:40:19 ID:jQ3 株式会社ユニットコムは、Windows 8.1搭載のHDMIスティックPC「Picoretta(ピコレッタ)」をiiyama PCブランドで28日より発売する。...
-
ソースネクストで販売されるNECの型落ちVersaPro
ソースネクストeショップでNECのパソコンが販売されている。NECのパソコンは42,400円(税抜き)。どちらも発売期間は3/15までであり、販売台数も限定されている。同時期にHPの15.6型パソコンが3/1...