みんなの投稿
-
キジトラっぽい微妙な柄の外猫さん。
Meeting a tiger cat during my morning walk 朝のウォーキング中に会った猫
-
5月の皆既月食の晩
A Feral Tiger Cat
-
玄関の前でずっとお留守番をしてたと思われる猫です。
いつものように「ドラゴンクエストウォーク」で、散策していた時のことです。日はだいぶ落ちて夕方だと思われる頃、ふと道沿いの家の玄関前を見たらとても綺麗な猫が座っていました。毛並みもよ...
-
フロリダ州法違反の外猫
Neighbor's cat Bandit showed up in my yard
-
#いた郎 サラバ!! 洲本高速バスセンターのネコ...
前回全部載せきらなかったので2ndシーズンに入りますいた郎の記事これで全部です興味のある方は見てやってください。各記事クリックで見れます。いた郎 ⑬ ベンチで寝る!! そして阪急バス...
-
外のネコ #いた郎 よサラバ! 洲本高速バスセンタ...
外のネコそう まさに外のネコ洲本高速バスセンターに住みついていた 猫私は いた郎 と呼んでいましたがとうとう 居なくなりましたバス待合のお客さんに可愛がってもらっていましたが おそ...
-
ビーチ猫の生き残り…。「想い出のクリスマス」スティ...
The Last Cat at Lowdermilk Park
-
Fish Thief 久しぶりに英語で外ネコ写真にコメント入れてみた。
英語を使うのは久しぶりなのだSpoofed face Cat 久しぶりに猫と戯れた!! いた郎といた三郎の距離感今これくらい。 #いた郎 ㉓上記の時に すまし顔の猫という意味で Spoofed face とい...
-
Spoofed face Cat 久しぶりに猫と戯れた!! いた郎...
最近 距離が縮まりました。いた郎 と いた三郎 が 洲本のバスセンターの中で一定の距離をもって共存しています。それは また近況を載せるとして今はこんな感じです。奥がいた郎手前がいた...
-
#外のネコ いた郎 ㉒ 初めてバスの荷台で頭を...
いた郎朝はまぶしいのだ。目がこんなことになっている。神姫バスで帰ったが 初めて 荷台で頭を打ったわ!!なんと 後部座席に向けて床が登って行ってるタイプ久しぶりの車両なので気にせず座...
-
ラウダーミルク公園の猫たち、続き。
More of Lowdermilk Concession Stand Cats
-
2人になったビーチ猫たち。
Lowdermilk Concession Stand (The Beach Cafe) cats
-
3人のビーチ猫たち。
3 cats at Lowdermilk Beach Park (Concession Stand)
-
■子供の時の心を忘れない。
エノコログサで遊ぶ子猫。 エノコログサで遊ぶおっさん猫。
-
■ちびの子落とし。
獅子は千尋の谷に我が子を落とすと言う。 我が子じゃないんですけどね。 千尋の谷に落とされた子。
-
■いてて。
カナちゃんは遊んでいるとエキサイトしてきて噛みついてきます。
-
■KY
なんだおまえはーっ!
-
いた郎と 極め黒ぉー7代目
当ブログでも協力させていただいている 東北支援のクリック募金が10月末で終了するそうです。みなさんの更なるご協力を 10月いっぱいお願いいたします。↓↓↓東北の子供たちに笑顔を 皆様...
-
■無視すんな。
すごいやろ、オレ! お前無視すんなや! うぜぇ奴だな・・・
-
とことこ
猫発見!!とことこ・とことこ・・・振り向きもせず歩いていきました。岩正あき
-
■師匠と弟子。
キジトラ弟子がごろごろ。 ちび師匠が何か企んでる? うわっ!来たっ! 師匠、おれ何か悪いことしましたかーっ!
-
■自慢。
木にだって登れるんだ。 ほら、こんなところまで登れるし。 逆さにだってなれるぜ。 もういいからはよ降りて来い。
-
いた三郎と淡路のトンビ IN 大浜海岸
いた郎の仲間に勝手に認定した いた三郎 久しぶりに会いました。久しぶりやけど やっぱり秋の日差しに ちょっとかなわんなー (((( ;゚д゚))) な日差しなんですね。洲本の大浜海岸に住み...
-
山に住む猫
天気が好かったので、カメラを持って唐沢山山頂へ。 https://youtu.be/9oXl7RUT1uA 柵の上を歩いて来たネコは、たぶんお腹を空かせていましたね。残念ながら、私の車の中には飲みかけのミ...
-
■回顧。
今になってわかる師匠の気持ち。
-
■身だしなみ。
昨日、さいちゃんの顎が非常に汚れていたのでティッシュで拭き取ってみると、何だか嫌だったようで隠れてしまった。汚れもあまり取れなかった。 いつものように指にスリスリさせるのがいい...
-
■寝てれば何とかなる。
お日様がまぶしくても。 目をつぶれば大丈夫。 みんなそっとしておいてくれるさ。 うるさいガキどももおとなしくしてくれるかも知れない。
-
■塀から落ちないコツ。
ちょっと前をしっかり見ることです。
-
■未来はどっちからやってくるの?
多分向こうからじゃないかな。
-
■猫は増える。
でかい顔の猫が寝てる。 向こう側にかわいい子猫。 その子猫が寄って来て。 かわいい子猫が増えた。 でも最後は1人。
-
■のんびりゆったり。
居眠りが気持ち良い季節。 みんな考えることは一緒。 そっちものんびりゆったりした方がええで。
-
大雨の中の仔猫
今日は朝から大雨で、雷まで鳴っていました。そんな中、ルルちゃまが変な声で鳴いていたので、起きて見に行くと、何でもない様子のルルちゃま。その後、起床してから数時間後に、仔猫らしき鳴き...
-
■力こそすべてだ。
おれの前に敵はなし。 たとえ大先輩だって関係ない。
-
■カナちゃん。
久し振り。 いつもの水飲み場。 松の木に登ります。
-
■遠くであなたを見つめているだけ。
お願いわたしにごはんを!
-
ゴルフ場にも
先日行ったゴルフ場。ティーグランドにリスが・・・っと言っても偽物ですよ。可愛いので思わず写真を。前の組がつまっていたのでカートを停めて待っていると・・ん?何かがいる?!黒い影・・・...
-
■歩行者妨害。
みんな親切にも避けてくれます。
-
■リア充。
猫すらこうなのにお前らと来たら。
-
■屋根っていいね。
屋根があると雨に濡れない!
-
■まーちゃん。
豪快なあくびとともに。 火星人がマイクの前に立ってる。 お母さんのミケちゃんと一緒。
-
■お地蔵さん。
○○○してますよ!
-
■さいちゃんと爪とぎの木。
もう十分爪はといだ。
-
■猫はココにいる。
さあ、かかってこんかい!(嘘) メシか?メシなんやろ? ・・・メシの人にもろてな。 黙して何も語らず。
-
■夢の中。
湿っぽい雨の日だって、寝てればゴキゲン。
-
■みんな私を置いていっちゃうんだな。
私の名前の由来の桃の木はちょっと前に切られてなくなってしまいました。 私とここで一緒に暮らしていたまことペロはいつしか遠くへ行ってしまいました。 今まで何人ものごはんをくれて...
-
■一期一会。
一昨日会った白い軽トラの荷台に乗ったキジ白、今日も同じ所を通ったけどいなかった。 この猫は別のところで初めて会った猫だけど、次に会えるかどうかはわからない。
-
■日頃の感謝を込めて。
顔をきれいにしましょう。
-
■白い・・・。
白ネコに見えて、実はキジ白。
-
■ハイチーズ。
あなたは私がここにいたことを記録したいというけれど、そんなこと私は頼んだ覚えもないし、私にとってはそんなことはどうでもいい。
-
■ガラガラ。
パッチワークの路面。 くりぬきの形が面白いフェンス。
-
■にゃー。
さいちゃんがエサの催促。 キジ白が誰かを呼んでいる。 それじゃ、また明日。
-
■歩くネコ。
ネコが歩いている姿は見ていて惚れ惚れする。
-
■キジ白。
家にキジ白の猫がいると、外でもキジ白が気になる。
-
■代替品。
箒がなくなったから、ちりとりにでも乗ろうか。
-
■藪の中。
確実に言えることは、そこに猫がいるということだ。 何やってんだろう?
-
■この世の中に猫の居場所がないわけがない。
この神社には猫が宿る。 ゆっくり寝ることができる幸せ。 せっかく来たんだから何かくれよ。 ここで待っていればいいことがあるさ。 三歩進んで二歩進む。
-
■視線の先。
カラスを見てました。 じっと地面を見る。 前を向いて歩こう。 決してカメラ目線にはならないぞ。