みんなの投稿
-
2013年に思う事
2013年を振り返って思う事。 旦那が大変だったな。 そんでもうしばらく大変だな。 頭痛が相変わらずだったな。 本読まなかったな、買わなかったな。 その代り、マンガは買ってたかもしれ...
-
身を引き締めた瞬間
2013年の最も印象に残った出来事。いろんなことがあった。振り返ったとき、印象深いものといえば、東京オリンピック決定かと思うんだけどそれよりも自分の中で残っている瞬間といえば今の仕...
-
2013年・・・
そういえばちょっと思い出したわ。年末の最後の最後、大晦日にミスしたのを思い出した。・・・・ああ、なんか思い出したらあれだわ~かなりこたえたあれはきつかった。ラストだってのもあって印...
-
裁判の管轄とせこい延長方法
質問 過払い金返還請求を裁判でしたときに、引き伸ばしをされることはありますか。どのような方法がありますか。回答ひきのばしをされることはあります。対抗手段はあります。過払金返還請求裁...
-
振り返り~
去年を振り返って…去年は4年働いた会社を退職し、今の仕事に転職しました☆それまでは楽しく飲む仲間だった人が社長になりちょっとした緊張感も持ちつつ…これがダメになったら一緒にのみにも...
-
アナリストレポートが勧める推奨株(株価上昇率30%)
日曜日,恒例の 株価が約30%上昇が見込まれたアナリストレポートの推奨株の紹介です。 今回の銘柄の予想上昇率は、10%です。 ただし、この銘柄を昨年11月4日にこのコラムで推奨して以来、1月10...
-
(共通テーマ)2013年を振り返って一番印象に残った出来事は何ですか...
やはり10月中旬から今に至る難聴…でしょうか^^; 今現在耳は快調で、もう難聴になっていたことも忘れているくらいになりました。 ただ、薬は飲んでますのでそのおかげかもしれませんが・・...
-
爆上げ相場(何故人は株で損するのか?part1)
早速、2014年目標「一日一件更新」が早くも頓挫してる主です反省反省で、このネタなんですけど2013年振り返って印象的~というと私的にはやはりこれになるかなと何しろアベチャンミックスの影響...
-
まさしく。
A. 関ジャニ∞にどハマリした…これにつきますね( -д-)夏にみたカヴァ✩コラで、< へぇ、関ジャニ∞さんて、バンドスタイルかっこいいじゃん。しかも演奏うまいなぁなどと、思ってみていた...
-
今年の目標
明けましておめでとうございます ブログテーマの「今年の目標」ですが、 今年はブログの更新を多くすることです 去年は夏前に止まってしまいましたので、一年続いたらと思います 内容...
-
トレン土曜日 第192回「前年を振り返る問題」
あるとすれば、「オレカバトル」とあるのですが、今週もそのレギュラーデッキから参りましょう。 作者兼管理人のオレカバトル 只今のレギュラーデッキ(12月28日土曜日現在)・スサノヲ(...
-
変化の始まりでした。
2013年はいろいろな変化の始まりの年でした。まだまだこれから、とも思う反面、変化を嫌う自分も感じます。いろいろな方々に意見を聞きつつ、自分を見失わないでしっかり今年もやっていこうと思...
-
もう無我夢中で仕事
2013年度を振り返ったら、もう無我夢中で仕事を必死にやってきたことですかね。賃貸業務をメインでやっているのですが、お客さんの反響がこないともう必死で宣伝をしてきました。2009年に会社設...
-
2013→2014
あけましておめでとうございます。 今年も自分とごく一部の読者のために細々と更新です。 昨年一番印象に残った出来事は、我が家で言えば「長女の幼稚園決め」が大イベントだったかな。 奇...
-
過払金返還請求・全論点網羅2013
過払金返還請求・全論点網羅2013 平成25年2月15日 第1刷発行 編著 瀧康暢 発行 株式会社民事法研究会 発行所 株式会社民事法研究会 ISBN978-4-89628-834-6 ...
-
年末年始のご挨拶&今年食べたラーメンのまとめ
皆様、新年あけましておめでとうございます。オワコンクンです。蓮爾行きたい。最近人生がきついです。現実はいつもワタシに選択を迫るのです。逃げたい。らめえ2013年に頂いた二郎っぽいラーメ...
-
就活 まとめ
[就活] ブログ村キーワード だらーんとこたつでガキ使見てるとこです。 毎年毎年オールスターやね、クオリティ高いですわww さて、今年あったことはなんだろうかなぁ〜っていえば ま...
-
一年を振り返って
今年も一年が終わろうとしている。 もうあと数分・・・ 今年の一番の出来事といえば、やはりジンジンの病気だろう。 膀胱結石という病気は猫にはそんなに珍しくはないものだが、 それで...
-
rewind 2013
2013年もあと20分足らず。 今年は思い返すとオリジナルサイドカバーのマスターモデル製作に追われていた印象しかないのですけど(実際、2012年9月から着手して、特に夏場は来る日も来る日も...
-
2013年 東府中の住人 10大ニュース(2013/12/31)
早いもので2013年、平成25年も終わりです。私は1989年(平成元年)生まれなので、私が生まれてからももう四半世紀が過ぎてしまうことになります。今年も、恒例の「東府中の住人10大ニュース」及...
-
2013年
一言で言えば最高の年でした。 7月4日 NHKホールで浜田省吾のチャリティライブに参加。 11月2日 初のアリスのライブに参加 11月18日 24年間、ファンを続けた篠塚...
-
平成25年も残りわずかとなりました 三重県桑名市の千尋進学塾
みなさんこんばんは、千尋進学塾です。 平成25年ものこりわずかとなりました。 この1年、千尋進学塾ではさまざまな出来事がございました。当時の中3生が公立高校に全員合格しました。...
-
2013年ヾ(´ω`=´ω`)ノ
今年は20歳の時からなりたかった夢の30歳になれた( ´∀`)つ今年を振り返ると、人生の転機ばかりだった(´∀`*)転職につく転職人生初の接客業から人生初の建築業色々凹む事や人生を諦めよ...
-
2013年振り返ってみると。
個人的には、家族で石垣島旅行ができたこと。私が、市内のファミリサポートセンターの講習を受講して、提供会員になり、子育て支援中!になったことかな。来年も、素敵な年になりますように。。...
-
個人的な印象は・・・
何度も、何度も、もう駄目かなって思ってしまったこと。諦めるたり、辞めたりしたら、どんなに楽だっただろう・・・なんて思いながら、今日は大晦日。 今年4月に一応、復活したけれど、何度も...
-
2013年筆者的10大ニュース
毎年恒例、2013年筆者的10大ニュース。 ちなみに2005年はこちら。2006年はこちら。2007年はこちら。 2008年はこちら。2009年はこちら。2010年はこちら。おとと...
-
2013年を振り返って
2013年もあれよという間に終わりです。 この1年は本当に忙しかった! 今までの人生で一番時間がなかった年だと思います。 とにかく色々な出来事がありました。 ブログを書く回数は著しく減っ...
-
ゆくらしいくるらしい
テーマ「2013年を振り返って一番印象に残った出来事は何ですか?」 ついに新卒でフリーターを迎えた2013年、再び自民党が与党になって株価は上がり景気はよくなっているそうだが、槌ははたして...
-
2013年 ありがとうございました
2013 12 31 今年最後の洛陽 今年のはじめ ワクワクして ドキドキして 何かが来る そんな予感 その通りの1年 沢山の人に出会え 本当に沢山の事がありました その一年を経...
-
2013年を振り返る①
2013年12月31日。 快晴。 朝5時に起床して野川公園に散歩へ出掛けました。 いつも家族や恋人たちで賑わう公園が、今日は人の気配なく、乾いた空気が枯葉をカラカラと転がして遊ぶ音だけが唯一...
-
少しずつ、やりますか☆
今年1番に印象に残ったことは、忘れかけていた事を取り戻せた出来事。感謝ですよ~さて。今夜は、紅白を観ながら、ワードの復習。少しずつで良い、少しずつやりますか☆一気に集中するのも良い...
-
仕事に縁のない私
この一年を振り返ると、勤め先の解雇から始まり、別の会社で解雇となり、派遣などでも仕事を紹介してもらえない日が続きました。就職活動をしても、採用に結び付きませんでした。本命の仕事か...
-
バックパッカー卒業
こんにちは。Victoriaです。今日、たまたま東急ハンズを通りかかったら、ザ・好みのスーツケースが特売だったので、買っちゃった~♪初めて海外旅行した時から、ずーっと、バックパッカーだった...
-
総括?
今年最後の更新であります。 先程、気になっていた場所の整頓が終り、年を越す準備が完了いたしました。 ……問題はガキの使いか紅白か、それともSAOか…… 紅白はスポットで観たいだけなので...
-
2013年ありがとうございました。来年は道の駅大津20周...
本年も残す所あと数時間・・・今年一年ありがとうございました。日頃のご愛顧ありがとうございます。スタッフ一同心から御礼申し上げます。また、、、くる年も変わらぬ御愛のほど宜しくお願いい...
-
衝撃的な買い物
とうとう、パソコン買い換えました。 8年間ご苦労様でした。 でも、OS的にはXPのほうが、8よりよかったような気がします。 メーカーによっては、Officeに不具合がでました。使用中のメ...
-
アベノミクス効果と異常気象
今年一番驚いたのはアベノミクスによる株価の上昇これがもし一年早ければ。どれだけ良かったか。それと夏の異常気象 これが今後恒常化しないことを祈るのみ。
-
よいお年をお迎えください
来年につながる道? ロードレースの2014年はもう始まっていますが。 今年は、個人的には受難の年となってしまいました。 度重なる落車(ほとんどが自分のミスなんですが)のほとんどが、...
-
さらば!2013!
やっほ~めでたいことッス♪今年は、巳年だけに、長~~い一年に感じたッス。というのは冗談で(笑)早かったッス(笑)それに季節も、なんか四季がきたのかわからないッス春は、来たけど、夏はそん...
-
ブログネタから・・・2013年振り返って一番印象に残った出来事は?
ん~・・・。ずばり親知らずを3本抜いたことでしょうか。(すげー個人的出来事です)もっとも全て虫歯になっていたので仕方ないんですけども、抜いた3本の内2本は痛みがすごかったです。痛みで起...
-
2013年を振り返って
少し寒さは緩み、穏やかな年末を迎えている。 今年は大掃除はやや簡略に済ませた。新年も少しやらないといけないだろう。 個人的なことからいえば、今年は仕事の内容が変わり、それに適応す...
-
2013年を振り返って
ベタな日記だけど、まぁ今しか書けないので。印象に残った出来事ベスト3. 第3位 ついに一人暮らしスタート(といっても実際に始まるのは来年から) いままで、ず~と実家にいたけど、家...
-
2013年度終了~! ~皆さん、よいお年を~
皆様、 お買い上げ ありがとうございました!! 某銘柄@5以外すべて処分いたしました。 今後、しっかり高値掴みいたします。 今年は日経平均56%上昇 取引所にも安倍晋三...
-
シャーロックですな
再放映を観て衝撃を受けた今年の1月。必ず英国に行くために、もっと英会話に慣れなきゃ、と洋画観まくりの一年。人生変えてくれちゃいましたよ、「シャーロック」。 はっきり言って主演は...
-
2013年振り返り
ライブドアブログがこのテーマでブログを募集しているようなので乗っかります。自分にとっては変化の大きな1年になりました。8月に、転籍を含めて20年近くお世話になった前の職場を自分の意志...
-
離乳食事件
大晦日ですね(^_-)いい天気ですが お家で家族3人 のんびりしております。そして昨日、ついに離乳食を始めました。来月に開始しようかと思っていましたが最近、大人の食事へのリアクションが激...
-
2013年を振り返って
本年もあと残すところ11時間あまりとなりました。DAMEYA-NETは大晦日と元旦の2日間のみお休みです。(Webからの注文受け付けは通常通り対応中) 昨年末より大幅リニューアルを実施し、活動の軸...
-
便秘はこうやって治すのさ!
久しぶりに2週間便意が出ないって困難に陥りましたσ゜д゜ どんなにトイレで気張ってもヨーグルト食べたり水をがぶ飲みしても、いつもの様に出てこないんです。 いつもはここまでや...
-
2013年は…
2013年の始まりは どこに初詣に行っても 大吉だった。 でも 今年は あまり振り返りたくない1年に なってしまった。 一番印象的なのは どうしても母の死のこと。 1日1枚 写真を...
-
2013年けいたろうオブザイヤー
本年も終わりますです。で、今年一年を振り返りたいと思いまして。まずゲームオブザイヤーから。ノミネートは・ガンダムオンライン(ネトゲ)・エースコンバットジョイントアサルト(PSP)・デ...
-
今年を振り返って一番印象に残った出来事
2020年東京オリンピック開催決定だと思います。私は、マドリードが選ばれると予想していたので驚きました。日本でオリンピックが見られるなんて嬉しいです。楽しみができました。それに向かって...
-
ともだち100にんできるかな(^^♪
2013年を振り返って一番印象に残った出来事は何ですか?一年生になったらともだち100人できるかな♪こんな歌がありますが、友達とは大切です。子供の頃から、そして若い頃から、ともだち、沢山...
-
ポールマッカートニーを聞きに行ったこと
私事ではいろいろあったと思うけど、歳のせいかすぐ忘れてしまいます。ブログも最初は面白かったのでよく更新したけど、生来のめんどくさがりのせいで、続かず…でも幸いな事に、自分の周りでは...
-
2014年ブラジルW杯一次リーグ組み合わせ決定!
サッカー2014年ワールドカップブラジル大会、一次リーグの組み合わせ決定!サッカー好きのわたしは、とりあえず、これを挙げたいと思います(ほかに、もっと印象的なことがあったけど・・)...
-
マルハの冷凍食品
なんか怖いよねー冷凍食品は子供の弁当によく使うから大人はあまり食べないもんね。 標的が子供みたいな感じやめてほしい!!! 何でこんなことする人がいるんだろう・・
-
前進
2013年はね、本っ当にいろいろいろいろあったんだよ。ぶっちゃけた話を書かせていただきますと、上半期に兄が失踪すると言う大事件が起きてからとにかく慌ただしかった。因みに兄は戻って実家に...
-
長年勤めていた会社を退社
本当は60歳で会社を辞めるのが理想だった。でも、自分を抑えることができなかった。他人のせいにするのは情けない。自分が弱いだけ。世の中の常識が変わっていることに気づいた。正義なんて・...
-
さんしん亭でZANP(ズナップ)!プレゼント付
さんしん亭でとうとう、ZNAP(ズナップ)が使用できるようになった。三原の兄貴はアナログ、携帯電話もガラケー、QRコードがなんだかもわかっちゃいない、大丈夫なのだろうか、こんな店主がZNAP(...
-
2013年を振り返って一番印象に残った出来事は何ですか?
出来事ではないけれど、西野さくらちゃんを通じて、新しい出会いがあった事ですね。
-
2013年は「映」。今年もありがとうございました。
現在、京都駅近くのマンガ喫茶にて執筆中。実は年末休暇に入ってからすぐに京都へ撮影旅行に来ておりまして。この記事が公開されるころには横浜に戻る夜行バスの中、と思います。(^^ゞ 201...
-
今年の目標達成!来年もよろしく!
いよいよ大みそか。 今年もあっという間に過ぎてしまいました。 『2013年を振り返って一番印象に残った出来事は何ですか?』 お題をいただき、思い出してみました。 そういえば、今年のお正月...
-
大晦日だよ!!
つーことでですが、 みなさん、進撃の2014年も「天下一美術館」を、丁寧に応援して下さい!!! ・・・以上でおやすみなさい。
-
御礼!
来年はお互いに全て「うまく」行きますように!ふーさん
-
年越しの。
まだ、2日ありますが 今年の〆蕎麦は 『かめや』で、たぬき蕎麦 で、今年一年御世話になりました!ハモンド!!
-
へ理屈かもしれないけれど・・・
「否相対性無理論」を考慮すると、今は母と僕の2人だけなのだけれど、やはりまだ分が悪い。相手の考え方を変えてまで、自我を押しつけようとするわけではないと思うのだが、「相対性理論」が『...
-
ちょー自己中の人!!
2013年も終わっちゃいますねぇ~ 今年は本当に散々な年だったんです(T_T) 一番印象に残っているのも嫌な思い出。。 ちょー自己中の人に振り回されたのは最悪でした! この反省を生かして、 ...
-
2013年を振り返って一番印象に残った出来事
ブログネタってやるを初めてやってみました♪「2013年を振り返って一番印象に残った出来事」って言う事で私はもちろん大きな変化である坊ちゃんの出産です!! 女性で妊娠を経験した人...
-
2013年を振り返って。
漠然と「子供は3人くらいほしいねぇ。。。」と夫婦で話してはいましたが 今年それが叶うとは思っていませんでした。 新しい家族が増えたこと、やっぱりそれがなによりも嬉しく 今年一番と言え...
-
明日のコミケで出す奴とか、もう告知も無くおまけ漫画...
明日はコミケ、正直落ちてる予定だったので特にやる気はねーっすわ;でも合同誌は落としたけど個人誌は出すYO!!!【ザック魔】本こんな漫画が、えっと追加…前のカートマンの奴+された感じDEATH...
-
波乱万丈の1年
今年ももうすぐ終わる。振り返るとびっくリするくらいいろいろなことがあった。これが全部1年以内に起こったなんて信じられないくらいだ。先ず1月にはクルーズでマイアミに行った。船の上で3...
-
動画&YOUTYUBE NO2
今月になってのアップロードです。ご覧下さい。色々Christmasの動画や讃美の動画です。孤独を味わっておられる方には、こちらを 神様に祈っていても,時にに違う答えがありますね。 ...
-
2013年を振り返る
1月 寝正月でした。 LINE始めました。 退職される同級生のF市さんを見送りました。 2月 円安が始まったらしい。 (今GBP170円くらいですね。換金したらいいお小遣いになりそう) 職場...
-
動画&YOUTYUBE
今年の出来事の中で 今年の春にブロードバンドインターネット割り引きを利用して,定価13万のビデオカメラSONYのTD-20 3Dカメラ、3万円と少しで買うことが出来ました。 それで始まった動画...