TOPブログネタ > Pionus日和

ブログネタ

Pionus日和

アケボノ属のインコ Pionusは南米の中型インコで、アケボノインコ・ドウバネインコ・メキシコシロガシラ・スミレインコ・アケボノモドキなどが日本のペットショップで見られます。 比較的鳴き声が静かで、おとなしいインコです。 やや渋い色合いですが、太陽光の下ではメタリックに輝きます。 あまり大きな声で叫ばず、物静かなインコです。

みんなの投稿

  • 1月2月のインコ

    2月3日の写真です。1月の写真がないのは、自然光が暗いのと、トヤで水浴びを控えていて羽が埃っぽいからです。。紫雨は今も埃っぽいままですが。家のインコのうちメス2匹は飛べませんでした。お...

  • 冬のはじめの暖かい日

    怒っている紫雨さん ダースベイダーみたいになります。あれからなんとなく具合が悪いかな~と思うときもありますが、左足のびっこは目立たなくなってきています。なんとなく・・・というのは、...

  • 近況

    写真撮ってないけど、この二日ほどで紫雨はカーテンレールなどに飛び移ったり、おやつ台に飛んで行ったりできるようになりました。まだ足は具合が悪いのですが、それに慣れてきた感じというか。...

  • 動画いくつか

    すでに別カテゴリでようつべを使っているので、別に動画共有サイトに登録したいと思ったのですが・・・なんかもう昔のサイトが残っていないというか!でようつべでもgoogle+で切り替えて...

  • 通院2回目の記録

    足環を外して懸念のなくなった紫雨の、反対の足がおかしくなったのは2日後くらいからでした。いつも持ち上げている、その場での方向転換をうまくできずに羽をばたつかせて回る、朝は肩の上や膝...

  • 足環はずし顛末

    やっと本日、万難を排して紫雨を病院に連れて行きました☆用意したのは、保冷買い物袋で45×28×高さ33cmのこれ。ウイングキャリーを入れるだけならそんな大きくなくてもいいんだけど、底面にち...

  • かいものばなし、だらだら

    うぉーいっっ動物病院にいくのに車ではなく駅まで車で行って、電車を使って隣の市にいくほうが早いし駅からはタクシー1メーターくらいの距離みたいだと分かり、プランを練っていました。まずキ...

  • 足環問題

    続けざまの台風が過ぎて、朝晩の肌寒さが日増しに強くなっていきます。過ぎた後の晴天と吹き返しの風音に、インコは水浴び気分になります。隣の本棚には本があったのですが、インコが入り込んで...

  • トリエサ事情

    梅雨が明けたのかな?インコとカメ両方用のフルーツキウイはあまり好まれない。紫雨に攻撃されて、一時期人間不信にもなっていた吹雪よく話しかけてやり、だんだん元に戻ってきました。1羽だけな...

  • しょくぶつにっき

    梅雨に入りました、アメリカデイゴの第一弾が咲いています。落ちた花を拾って掃除するのが大変です。手前の溝にはもともと竜のひげしか植わっていなかったのですが知らない宿根草が毎年紫の花を...

  • さよならできていなかったΣ(´∀`;)

    ・・・ことを追記。(虫話注意)昨夜未明に響き渡る悲鳴と騒音に駆けつけると暴れる吹雪と眠たそうな二羽がいました。おかしいなー、何に暴れたんだろ?まだ落ち着かない感じだし・・・・しばし...

  • パニックにさよなら

    吹雪が夜中にパニックを起こして、悲鳴を上げて暴れまわることが多かったこの冬。消灯後についている豆電球が切れて、最近流行のLEDのに変更したため暗すぎるせいもあると思っていました。も...

  • ライブドアブログネタが・・・

    ほとんど機能してない感じだったけど、ブログネタで分けて投稿していたのですがライブドア側の変更で(ブラウザのせいなのかわかりませんが)投稿しようにもいちいち探し出せなくなってしまいまし...

  • 春はあけぼの

    春の、アケボノ系インコです。チンしたにんじんをかじるスミレ。べたべたした果物も大好きな吹雪。紫雨に攻撃されてしばらくは、病鳥のようにカゴにひきこもっていましたがまただんだんと活発に...

  • パニくられる

    伊予灘の地震(でもブログ内容は地震とあまり関係なかった。)昨夜午前2時ごろ、西日本で大きな地震がありました。しかし西日本の東の果ての自分はまったく気がつかず。朝「夕べ地震があったん...

  • 先週の雪と水浴び

    大雪が降った先週、雪の少ないこちらでは、屋根からみぞれ状態の雪がおちて大きな音にインコたちも驚いていました。お昼ごろの地面 (この這っていてるツタはゾンビのようなアサガオのオーシャ...

  • ボタンを齧らないで

    ひざの上に乗っているインコが、上着のボタンをカジカジして穴を開ける、あるある。そんなわけで、ボタンをつけた布をひざに敷いておけばいいのでは?!と思い百均でランチョンマットとボタンを...

  • 暖かい日の水浴び

    今日はすごく風が冷たい!雪でもちらつきそうです。三日ほど前の暖かく、朝からやはり風が強くて遠くでブランコの鎖がこすれあう音がずっと流れている日、インコに「水浴びさせろ」と命令されま...

  • おやつタイム

    冬の間、カメたちはほとんど寝ているので変わり映えないですがインコの日常。カゴの敷き紙を変えると、飛び降りてうろうろする♂のスミレメスは巣作り気分で新聞紙を派手に裂いたりしますが、オ...

  • やや発情期

    なんとなく顔つきも違う雌雄。家のインコの発情期は大体春と秋なんですが、メスの場合はまあ(ほかのインコに対して)怒りっぽくなる、オスの場合は呼び鳴きが多くなり、素足に求愛します。インコ...

  • この冬一番の冷え込みです

    毎朝寒いですね。去年の秋に、インコ部屋にファンヒーターを買いました。今までは電気系の保温器具と、クーラーと、かごはビニールで包んで100Wのセラミックヒヨコヒーターをほぼ常時つけていま...

  • 1