TOPブログネタ > 学生時代の通学時間はどれくらい?

ブログネタ

学生時代の通学時間はどれくらい?

公式ブログネタ

こんにちは! Jタウンネット編集部です。みなさんは学生時代、学校へ通うのにどれくらいの時間をかけていましたか?

世の中は広いもので、福岡から新幹線で片道5時間かけて東京の大学に通っている人がいるようです。読売新聞のQ&Aサイト「発言小町」に、ご本人の美樹さん(大学1年生)が2014年2月1日に投稿していました。

「福岡から、東京の大学に新幹線で毎日通ってます。片道5時間」

東京の大学に進学したのはご両親の強い意向によるもので、別居は絶対に許してもらえないそうです。飛行機は心配なので却下。4時半に起床し、始発の「のぞみ」に乗車。東京駅に着くのは11時で、受講できるのは2・3・4限のみ。授業が終わったらすぐ東京駅に向かい、自宅に到着するころには日付が変わっているとか。

あまりに突飛な内容で真偽のほどは定かではありませんけれども、家庭の事情で長時間通学している人は大勢いらっしゃることでしょう。

★学生時代、通学時間はどれくらいかかっていましたか?

社会人になれば自分の稼いだお金で一人暮らしできますから、親もうるさいことはいえないでしょうが、学生の立場では許してもらえない人もいるでしょうね。興味深い投稿については弊社記事内で引用させてもらうことも考えています。

お題提供元:「Jタウンネット

みんなの投稿

  • 1
  • 2