みんなの投稿
-
「世の中に広めたい「ご飯の友」ありますか?」に参加中
好きな物を順番にあげると 1.釜あげしらす 2.韓国海苔 3.辛子明太子 4.炙りタラコ 5.日本の味付け海苔+醤油 6.糠漬けの漬物 7.いろんなふりかけ 8.鮭のハラスの塩焼き 9.瓶入りの海苔の佃煮 10....
-
冷蔵庫お掃除ご飯
日曜日はお昼過ぎに帰ってきて、 適当にお昼ご飯を済ませたら。 窓ガラスにプチプチシートを貼って。 ベランダの荷物を片づけようと思ったら、 足場のパイプだらけで荷物に近づけない ホントは...
-
生協(コープ)の韓国直輸入キムチ、おいしい~~~♪
私は、生協の宅配 コープデリ(おうちコープ)を利用してるんですが、 生協で、なんとなく買ったキムチが美味しくてびっくり!! 2種類の塩辛(アミ、タチウオ)を使って、コクのある味に仕...
-
漬物へのアンビバレントな感情(いやしんぼ52)
子供のころは漬物が好きだった。 お茶漬けも好きだったから、「年寄みたいだ」と母親から言われていた。 特に沢庵が好きでよく食べていた。 ところが、ある日の給食で、ぜんざいと一緒に...
-
メシの話 第2話~おみやげでよく見るものを買ってみた...
世間ではワールドカップで大盛り上がりなようで、 先日立ち寄った東北道は上河内SAでも ワールドカップ応援中。 ちなみに購入した商品の方はサムライブルー…ではなく、至って普通の牛串。 ...
-
意外と美味しい釣り魚
意外と美味しい釣り魚 美味しくないと言われている魚でも釣って食べると意外と美味しく驚かされることが 多いです。 釣り時期や釣り場所で味に変化があることも多いです。 今回は釣り人から美...
-
ご飯の友
ご飯の友は相変わらずキムチやふりかけなど ご飯のお供は結構あります。 卵かけご飯もその一つです。 ご飯に合うおかずは色々ありますが、あらゆるご飯のお供がある中でおかずに合うご...
-
夏なると
北陸地方に「へしこ」という(鯖や鰯 イカを多分 糠漬け?まぁ保存食?)食べ物があります。私は、イカの「へしこ」を適当に切って さっと湯通ししてお茶漬けのお友として頂いてます。夏場の...
-
奈良県吉野カラオケもも
世の中に広めたい「ご飯の友」ありますか?ご飯の友は、、、、!胡麻油3に対してお醤油3塩0.5を混ぜたら生卵を投入します!かき混ぜたら白いご飯へGO!本日も賑やかに営業しております! カ...
-
炊き初めの気持ち
これは一人暮らしを始めて、最初に炊飯して食べたときの感想です。いや、最初から分かってたんですよ。 だが、敢えて言おう。 お米うまい。ちょーうまい。ハンパない。 昨日お米買ってきて、...
-
我が家定番の麻婆茄子豆腐
麻婆気分だったので・・ 我が家では定番の麻婆茄子豆腐で・・ これがまたご飯が進む味で ビールも進む・・ わあ5月が終わりそうや~。
-
ごはん友
たらこや味付け海苔、ウメ、サケ、シーチキンいろいろあるけど、焼き肉をたれにつけそれをご飯でくるむ。しみこんだごはんがサイコーにうまい!ごはんの友ではないのかもしれないですが、番外編...
-
伊勢谷友介
伊勢谷友介さんが、破局したはずの長澤まさみさんとデート? ネパール料理のお店だそうですが、これは趣味がいいですね。おすすめです。 長澤さんは今カンヌ映画祭に出席していますが、これ...
-
室蘭でもお花見! これから焼肉シーズンスタート。。...
かねかんのオリジナル『焼肉のたれ』『生姜焼きのたれ』『ジンギスカンのたれ』『ジンギスカンのたれ濃口』『室蘭やきとりのたれ』ブログネタと時期的なことからから言いますと。。特に広めたい...
-
(共通テーマ)世の中に広めたい「ご飯の友」ありますか?
久々にブログネタ♪私は ちりめんじゃこをゴマ油で カリッカリに炒めたものが好きです。それだけでもご飯が食べられます。 冷蔵庫に常備^^サラダにかけてもいいし、何にでも応用可能♪
-
マヨかけキャベシ
「サラダで白飯食えるかよ!」否、マヨかけてればご飯三杯でも。サウザンも可能。 某吉野家の生野菜サラダにゴマドレかけまぜての、豚丼にトルネードは定番メヌー。 さつきみどりさんが餃...
-
ふりかけだけで十分いける!
ご飯にはふりかけがあれば十分よね。 本当に相性がイイ感じだったりして 何杯でもいけてしまうという良さがあるわけで。 まあ、これは米を食べている文化だったり その地域には共通して言...
-
世の中に広めたい「ご飯の友」ありますか?
メジャーなものような気もしますが、野沢菜ちりめんは旨い。ご飯何杯でもいける気がします。お酒にはちょっと微妙かもしれない・・・ 炭水化物は控えめに取るようにしたいの誘惑に勝てないから...
-
甘辛のたれの焼肉
かねかんのオリジナル『焼肉のたれ』『生姜焼きのたれ』『ジンギスカンのたれ』『ジンギスカンのたれ濃口』『室蘭やきとりのたれ』ブログネタから言いますと。。特に広めたいのは成吉思汗と室蘭...
-
世の中に広めたい「ご飯の友」ありますか?
広めたい、という意味合いにおいてはこれはもう鮭の頭で決まりでしょう。焼いてアツアツをほぐして食べればもう絶品ですよ。 エラや眼の周囲がうまいんだなこれが。ただ、残念ながら現在はスー...
-
世の中に広めたいご飯の友
ご飯の友と言えば、 焼き鳥!豚角煮!特上カルビ! 普通すぎる? やっぱり肉は正義です。 あとは、 ご飯に揚げ玉とめんつ...
-
周 富徳さん ご冥福を お祈りします。 周さんのエビマヨ 忘...
周 富徳さんが お亡くなりになりました。中国料理家の周富徳(しゅう・とみとく)氏が8日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去。 71歳。告別式は近親者で済ませた。喪主は長男、志鴻(しこう)...
-
シンプルなおかずを考える
ご飯はまったく癖がないのが特徴で どんなおかずにも合うという強みがあると思う。 なので、それこそ塩で食べても行けちゃうくらい。 まあ、何もおかずがない状態であれば 一人暮らしの...
-
マダイのオススメ食べ方
マダイのオススメ食べ方 マダイ釣り時期に入ります。 この時期に釣れる真鯛は一年で一番味が良いです。 サクラダイと呼ぶ季節なのです。 マイボート真鯛釣りボート操船テクニック 冬の深場...