みんなの投稿
-
プレミアムドラマ「珈琲屋の人々」 最終回 ささやか...
さて、茂(渡部秀)からもらったペアチケットで冬子(木村多江)をスケートに誘った行介(高橋克典)でしたが、当日になり圭次(秋元龍太朗)のプロテスト前審査の方を選んでしまいました。 ...
-
最後から二番目の恋 第3話
千明がポストイットで別れを告げられた理由が切ない……。結局恋をしてなかったのね涼太の方は。で、今になってまた千明から住む所と仕事をもらったりして。そんだけ心が広いのは千明くらいだよ...
-
「続・最後から二番目の恋」 第3話 過去の恋は、笑...
新カップル誕生の予感・・・(¬w¬*)ウププ. 万里子と涼太・・・二人がお互いに刺激を与え合い、足りない部分を補いあって作品を創り上げたなら、最強の脚本家になれるかもしれん。 木皿泉...
-
ルーズヴェルトゲーム
ルーズヴェルトゲーム面白いかも!ちょっと半沢直樹がイメージされちゃうけどここからどんだけオリジナルが出てくるかたのしみですよw
-
フジ「極悪がんぼ」3回感想 なんとなく観てしまう結構面白い…
TBSの「ホワイト・ラボ」は、月曜日の習慣で観てしまうのだけれど…最近、フジの「極悪がんぼ」が、ちょっと面白い。 月9というものを観ないのが習慣になりつつあったここ数年。私が観ても...
-
プレミアムドラマ「珈琲屋の人々」 第4回 大切な人
墓地で行介(高橋克典)に会って以来、珈琲屋に行っていない冬子(木村多江)は初めて彼に手紙を書くことにしました。でも、何て書いたらいいのかわからない。 「何でもいいのよ、何でもね」...
-
TBS「ルーズヴェルト・ゲーム」初回感想 原作より「半沢直樹」...
先日、池井戸潤さんの原作本を読んで感動したので、どういうドラマになるのか楽しみにしていた。 原作の雰囲気は、もっと穏やか…会社経営の部分なんて、どちらかといえば淡々としている。 もっ...
-
春ドラマ2
またドラマ観てる(爆)。 深夜ドラマに手を出し始めると増えますね…。
-
TBSドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」原作を読む…感動する!
TBSの「半沢直樹」を制作したチームが「ルーズヴェルト・ゲーム」をドラマ化するという。 同じ池井戸潤さんの作品ならば是非読んでみたい、そう思って、それほど期待しないで読んでみた。何...
-
プレミアムドラマ「珈琲屋の人々」 第3回 恋までの...
殺人の罪を告白した行介(高橋克典)に「今は聞きたくありません」と言ってしまった冬子(木村多江)でしたが・・・ HPはこちら 「あるでき事について、ずっと私赦せないと思ってたんです...
-
ロング・グッドバイ
第1回「色男死す」
-
NHK「ロング・グッドバイ」第一話感想 浅野忠信さんの探偵役が...
アメリカを舞台にした原作の翻訳ものは最近読んだのだけれど、主人公のフィリップ・マーロウという探偵がどういう人物なのか私にはいまひとつよく解らなかった。 映画も観たことないし、有名な...
-
「リバースエッジ 大川端探偵社」 第1話 最後の晩...
いや~いいですよぉ~!好きな感じだわ~ オープニング映像のEGO-WRAPPIN'さんとオダジョーのかっこええこと・・・(´ ▽`) 金曜日はドラマが三本もあってどうしましょ・・って思ったけど...
-
春ドラマ
ぼちぼち春のドラマが始まりましたが、今年の4月は例年よりも忙しくて、なんというか忙しいというか勝手にテンパってるというか、そんなのもありつつ仕事が増えたり毎年の業務の日程が少し早ま...
-
BORDER
第二話「救出」
-
日テレ「花咲舞が黙ってない」初回感想 上川隆也さんの鹿(トナカ...
池井戸潤さんの原作「不祥事」を昨日読みおわり、このドラマの原作本2冊読んでしまった。1話完結ものなので、かなり簡単に読めてしまう。 面白かった…「半沢直樹」とは違う魅力で… 池井戸潤...
-
ビター・ブラッド
初回の感想
-
異色の月9ドラマ「極悪がんぼ」第1話の視聴率は13.6%
ジャニーズ系やトレンディーっぽさを払拭した異色の月9ドラマ「極悪がんぼ」がついにはじまった。 低視聴率に頭を抱えているフジテレビの起死回生への情熱と本気がこのドラマに込められている...
-
アリスの棘
初回の感想
-
ド ラ マ !?
<中山美穂>シングルマザー役で12年ぶり連ドラ主演 「大変な役が来てしまった」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース すすすすすすすす凄いニュースが飛び込んできた!!!! なんと!...