ブログネタ
みんなの投稿
-
海岸線に緑の絨氈が広がる種差海岸天然芝生地では、5月下旬~9月の土曜朝に種差朝ヨガが行われています。主催は、民宿石橋の若女将も参加している「種差あねっこ」と種差観光協会。この日は雨...
-
ウニ捕り道具のソエカギと共に、素潜り漁初日の成果を見せてくれているのは、“可愛すぎない海女”こと藤織ジュンさん。東京生まれの彼女は久慈市地域おこし協力隊に応募、短期契約のはずだった...
-
先週の日曜日にみちのく杜の湖畔公園のクリスマスローズまつりに行った時の画像です。 クリスマスローズなどの展示や販売をしていた室内会場 今年の庭?もかなり凝ってて、凄く良かった...
-
平成30年・・・・っと聞き、あれっと思ったら・・・サーヤ今年、免許更新の年でした!サーヤです。コンバンミ。 なので、ソンクランンの休み中に行こうかな!って思っていたら、友人がソンクラ...
-
星野仙一さんがお亡くなりになったとの事・・・・結構ショックなサーヤです。コンバンミ。 あんなに野球に熱い選手というか、監督と言うか、人はなかなかいないと思います。 本当好きだったな...
-
はっ!!!なんと、パソコンで見ると右側に→パンダバスさんの広告で「タレーブアデーン(赤い睡蓮の海)」がある・・・・。今年こそ観に行こうと思っていたけど・・・もう間に合わないのかな...
-
今回の旅行で、目の前のおじさんがずっと「ZARD」の動画を見ていたのが気になったサーヤです。コンバンミ。 坂井泉水って・・・よく見ると本当に綺麗な人だったのね。そして、いつの間にか彼...
-
昨日、本当は千葉で南海キャンディーズの山ちゃんとのW成人式ってイベントがあったんだけど…その日に飛行機をブッキングしていたため、参加でいなかったサーヤです。コンバンミ。 中学の同級...
-
そういえば、日本にいた時・・・・「地震速報」を携帯で受け取ったサーヤです。コンバンミ。 ・・・・・・・・・・・・・・本当に困るんですけどー。 運よく、運よく道を歩いていたけど…これ...
-
今回の日本一時帰国、かなり動きまくっているサーヤです。コンバンミ。 千葉県ネタがないサーヤ…。名誉県民(勝手に)としてダメだわー! うううううーん、今度は千葉に特化した旅行をしたいな...
-
「夏の東北3泊4日の旅」が恒例行事となって7年目、今回は山形県酒田市からスタートです。4日間の乗車距離は1230kmの予定。 出発前に新しいオモチャを手...
-
Yahoo!写真トピックスで、毎日新聞の<石のアート>故ダイアナ元妃を鮮やかにが掲載されました。立体的に見える精密な“田んぼアート”の青森県田舎館村は、最初の会場(村役場)に加え、第2会...
-
先日の3連休、ジャイアンツのファンフェスタの前に宮城・福島へ出かけてきました。 どちらも出張でよく行くところですが、出張では味わえない気分を堪能しました。 こちらは出張でも行...
-
世界遺産平泉で春と秋に開催されている藤原まつり。 藤原4代、約100年間に渡って奥州の地に花開いた、仏教文化は、当時の京の都をも上回るとも言われたが、鎌倉幕府を開いた源頼朝によって、滅...
-
土曜日、青森県八戸市に入った今回の旅。魚の旨い居酒屋で一杯飲んで、シメは煮干し出汁の八戸ラーメンを啜りました。
-
東北の二大夏祭りを拝見するというのが今回のクルーズのテーマだったが、上陸した秋田は雨だった。しかし伝統ある「竿燈まつり」は雨でもおおむね決行すると言う。夕方はまだよかったものの...
-
民宿石橋に泊まると、もらえるかもしれないプリントせんべい(南部せんべい)。雑誌「旅の手帖」などに寄稿しているイラストレーター・かとうとおるさん(コチラ)が、大女将と女将の特長をバッ...
-
羽黒山(はぐろさん)とは月山(がっさん)、油殿山(ゆどのさん)と合わせて出羽三山と呼ばれています。出羽の読み方はではでいではと呼ばれています。もともとこの山は修験道だったのですが、...