みんなの投稿
-
再びかき氷。
アルコールも入って調子にのり、 ポークステーキの後にハシゴでデザート 前回はメロンでしたが、今はパインになってる~。 小さいお子さん連れのお客さんが多かったかな。 ここならベビーカ...
-
ごろごろめろんチャイナとナタデココ
昨夜、寝る直前の羽生くんのニュース。 テレビで見ている限りではあれだけすごい人なので、 スケートの為に、みんなの期待に応えるために、 凡人の日常的な楽しみとかは切り捨てて生きている...
-
再びかき氷
先日のかき氷の写真を娘に送ったら、 「行きたーい」と言っていたので。 フードコートなので しっかりした店舗のかき氷屋さんよりも ベビーカーで利用しやすいと思うし、 平日なら比較的...
-
今シーズン初かき氷
今朝起きたら、 リビングがなんだかとっても爽やか~。 …ダンナくんがエアコン消し忘れやがってました 昨日は「かき氷、食べに行かない?」 というダンナくんのお誘いでグランベリーパー...
-
おかめ、おはぎもいいけどかき氷もね☆(おかめ@有楽...
毎日ほんとに暑くて蒸しますな。 そんな日はカキ氷。 かき氷の存在は私に 「日本人でよかったなー」って思わせてくれる、夏の風物詩No.1です。 で、そのかき氷、個人的にはおはぎが好きで...
-
第176回 志むらのかき氷『生いちご氷』
目白駅を降りて信号を渡り、左にしばらく歩いて行きますと、見逃せない和菓子の老舗・志むらがあります。すぐ隣りに、寛永堂がドッシリと出店しているのですが、お目当てはその左手のこちら。看...
-
かき氷。。
こんにちは。 夏ですね。かき氷の季節ですね。 かき氷といえば、やっぱり祭りの時の屋台のかき氷が一番風情があって好きです。 特によく食べてたのは、ブルーハワイですかね。 あとレモンとか...
-
テレ朝夏祭り・サマステ、ご当地屋台グルメのかき氷「...
テレ朝本社前と六本木ヒルズで開催中のテレ朝夏祭り SUMMER STATION(サマステ)。お願いランキング連動企画で、6台のご当地ケータリングカーが出店してました。全店が個性的なかき氷を販売し...
-
第173回 湯沢屋の茶寮『特製和風かき氷』と『水羊羹...
日光と言えば、羊羹屋がいっぱい。美味しい日光の水の恵みがもたらす羊羹のうまさ。しかし、やはり作り手が変われば、味わいも微妙に異なり、別々に味わっている分にはそれほど感じないかもしれ...
-
氷いちご240円から、家族で頑張ってます。栃木市・か...
関東甲信の梅雨明けが発表されました。最高気温31度でしたが、湿度が下がったせいか、ちょっとだけ過ごしやすかったように思います。こんな日に食べるかき氷、極楽気分が味わえます。郵便局に行...
-
だるまや餅菓子店 (だるまやもちがしてん)@十条
餅菓子店というくらいで餅菓子も売っています。 ってか、軒先で売っているのは餅菓子。 十条の商店街、先の見えないながーい商店街なので、商店街入り口からは5分程度歩くのですが、それでも...