TOPブログネタ > ”花 野草 樹木”

ブログネタ

”花 野草 樹木”

”花 野草 樹木”

みんなの投稿

  • 大玉葉牡丹鉢

    大玉葉牡丹鉢正月向け葉牡丹である大玉尺鉢葉牡丹(3玉植え)の販売数が残り2ケとなりました。年内の葉牡丹鉢の入荷はこの大鉢葉牡丹が最後となります。ご購入をお考えのお客様はお早めに連絡...

  • 紅輝獅子と連鶴の紅白牡丹寄せ植え

    紅輝獅子と連鶴の紅白牡丹寄せ植え紅白の牡丹品種を使ったおめでたいボタン寄せ植えを作りました。白のボタン品種は花重では早期の白牡丹の定番品種である千重大輪咲きの連鶴(レンガク)。赤の...

  • アボカド、発芽…から数週間

    もっとちゃんと記録しておけばよかった。 種を埋めたのが夏の終わり、多分8月か9月だったと思う。 一度、7月だかに埋めたんだけど、ググったところ、 薄皮を剥いたほうがよさそうというこ...

  • 匣鉢仕立て大王松

    匣鉢仕立て大王松陶芸用品である匣鉢を植木鉢として使い、大王松を植えました。 シンプルな松でありながら松葉が長くダイナミックさもある大王松(ダイオウショウ)と無骨な匣鉢がマッチします...

  • 雲竜梅入荷

    雲竜梅入荷梅鉢の入荷シーズンに入りました。今回は梅枝に特徴を持った雲竜梅(ウンリュウバイ)を入荷しました。 これからお正月にかけて雲竜梅をはじめ様々な品種の梅鉢、梅の寄せ鉢を販売し...

  • 古朴南天鉢入荷

    古朴南天鉢入荷花重ではお馴染みである古朴の南天鉢を入荷しました。南天の葉はこれから紅葉してくるでしょう。 古木の南天鉢はあるようで無いのが特徴的です。 年数が経った根の太い南天鉢を...

  • 立菊鉢販売開始

    立菊鉢販売開始懸崖菊の販売が終わりました。懸崖菊鉢の入荷が終わり、今回は立菊鉢の入荷がはじまりました。 今回入荷した立菊は黄色大輪と赤大輪です。 立菊は大輪の花姿が魅力的な菊鉢です...

  • 細幹の黒竹鉢入荷

    細幹の黒竹鉢入荷幹が細く繊細な雰囲気のする細幹タイプの黒竹鉢を入荷しました。クロチクは幹の太さで随分雰囲気が変わるので面白いです。 これから秋の竹鉢の入荷がはじまります。今回入荷し...

  • 花も本も『チョコレートコスモス』

    初めて見ました! 本物のチョコレートコスモスです。 色はみごとなチョコレート色。 香もチョコレートのような香がするとか。 名前のとおり、 チョコレート色のコスモス、なのですね。(笑) ...

  • 秋の日にノボタン観賞

    秋の花に、ノボタンという花があるそうです。 知人の庭に咲いていた紫の花、 何の花か聞いて見たら、これが、「ノボタン」でした。 水を好む花とかで、 ちょっと大きく育てるのが難しいような...

  • 紫式部鉢入荷

    紫式部鉢入荷紫式部鉢を入荷しました。実がたくさん付いた紫式部です。 紫式部の育て方は簡単です。日当たりの良い場所で育てると簡単に育ちます。枝がすき放題伸びますので思い切って剪定する...

  • 菊鉢アナスタシア販売

    菊鉢アナスタシア販売菊鉢の中でも特に人気が高いアナスタシア鉢を入荷しました。ピンク、白、グリーン、黄色、茶色・・・色とりどりのアナスタシタ菊鉢を入荷しました。(1鉢に1色) 開花し...

  • ケンガイギク入荷情報

    ケンガイギク入荷情報今シーズンも懸崖菊(ケンガイギク)の入荷がはじまりました。第一回目の懸崖菊鉢の入荷はほとんどが予約分です。 店頭販売分は画像にある白の8寸懸崖菊鉢のみです。 1...

  • 懸崖菊販売時期到来

    懸崖菊販売時期到来秋の菊鉢の販売シーズンとなりました。連休明けから懸崖菊(ケンガイギク)の入荷がはじまります。 花重で販売する懸崖菊鉢は主に7寸鉢、8寸鉢となります。※画像の懸崖菊...

  • 鉢植大王松販売

    鉢植大王松販売大王松(ダイオウショウ)の鉢植えを入荷しました。 入荷時期は秋ごろの予定でしたが、ダイオウショウの松葉の新芽が固まりだしたこのタイミングで入荷することができました。夏...

  • 小倉山モミジ販売

    小倉山モミジ販売園芸では十二単衣(ジュウニヒトエ)と呼ばれることも多い個性的なモミジを入荷しました。小倉山(オグラヤマ)モミジの最大の特徴は葉の切れ込みが多い点です。8~12の切れ...

  • ヒマワリの花

    所用があって夕方からおでかけ。 帰り道、公園の近くを歩いていたら 小さな畑の片隅に ヒマワリの花が咲いていました。 そういえば、 長いこと、ヒマワリを見なかったような気がします。 こち...

  • 行灯アサガオ販売

    行灯アサガオ販売行灯仕立ての朝顔鉢を入荷しました。 数ある行灯アサガオ鉢の中でも花重が販売する品は特に質の良い行灯アサガオです。行灯アサガオをお探しの方には絶対にオススメの1鉢です...

  • 黒竹販売

    黒竹販売上質な黒竹鉢を入荷しました。これほど良い黒竹鉢の入荷はなかなかありません。 黒竹を販売する店が少ないとよく聞きます。花重では黒竹をはじめ朱竹や亀甲竹、布袋竹など様々な竹品種...

  • 斑入糸ススキ販売

    斑入糸ススキ販売糸ススキを入荷しました。斑の入ったイトススキである斑入糸ススキは涼をもたらせてくれる大変風情がある糸ススキです。 この他普通の糸ススキ(斑が入らない青葉の糸ススキ)...

  • 今年第一号のゴーヤ実る

    昨年に引き続き、 緑のカーテン「ゴーヤ」を育てています。 家の壁に沿ってネットをたらし、 苗木を買って来て、毎日水をやっていました。 花は毎日のように咲いていましたが、 肝心の実がなら...

  • アジサイの切り花を焼かずに長持ちさせる方法

    あじさいの季節になりましたね。 一本でも華やかな紫陽花は、 カットして花瓶に生けても素敵ですが、 あじさいの切り花は花持ちが悪く、 すぐにくたっとしおれてしまいます。 でも、紫陽花の...

  • ショウジョウノムラモミジ販売

    ショウジョウノムラモミジ販売赤系カエデの人気品種である猩々野村モミジを入荷しました。ここでいう赤系とは新葉も赤く、照り葉も赤いモミジのことです。 ショウジョウノムラモミジの特徴は春...

  • 十二単衣モミジ販売

    十二単衣モミジ販売ハウチワカエデ系の人気品種である十二単衣を入荷しました。十二単衣は板屋名月(イタヤメイゲツ)、小倉山(オグラヤマ)と呼ばれ販売されていることも多いです。 十二単衣の...

  • 植物パワーでリフレッシュ!

    生命の息吹を感じる春。 知人宅のお庭は桜の季節を過ぎると まるで植物園のように 色とりどりの花が咲き始めます。 遠くに見えるピンクの花はヤエザクラですが、 苔の生えた庭の...

  • ホテイチク入荷販売

    ホテイチク入荷販売花重では寒竹(朱竹)、黒竹と並んで定番売れ筋竹鉢となる布袋竹(ホテイチク)を入荷しました。 今回入荷した布袋竹はとても元気で質の良い品です。ホテイ竹は地植えでも鉢...

  • 藤鉢販売

    藤鉢販売藤を入荷しました。尺鉢に植えた大きな藤の鉢物です。 枝ブリが鉢仕立ての藤にしてはダイナミックで迫力のあるフジです!今回入荷した藤の鉢は宅配発送はできない商品となります。京都...

  • イタヤカエデ新芽入荷

    イタヤカエデ新芽入荷新芽が出て葉が広がったばかりのイタヤカエデ(板屋紅葉)を入荷しました。 イタヤモミジは秋の紅葉も美しいですが、個人的には今回入荷したような新緑の季節の新芽物が大...

  • ニホンクマガイソウ販売

    ニホンクマガイソウ販売日本熊谷草を入荷しました。 4月、5月の和ラン系植物の中でも特に人気が高いのが今回入荷したニホンクガイソウです。 クマガイソウの育て方は環境さえ合えば容易です...

  • モッコウバラ販売

    モッコウバラ販売木香バラ鉢を入荷しました。モッコウバラというと黄色の花を連想される方が多いですが、今回入荷した木香バラの鉢は白花の品種です。 モッコウバラの育て方は非常に簡単です。...

  • ヒネム入荷

    ヒネム入荷花重では久しぶりの入荷となる花木が今回入荷したヒネムです。マメ科の植物で花(オシベ)は真っ赤になるのがヒネムの特徴です。 ヒネムは園芸ではベニゴウカンと呼ばれることも多い...

  • 芍薬鉢販売

    芍薬鉢販売新芽が出た芍薬を入荷しました。先日入荷したヤマシャクヤクにつづいて芍薬の入荷となりました。 本日入荷した芍薬の品種は「春の粧」、「絵姿」、「滝の粧」、「酔月」の4品種です...

  • 山茱萸鉢販売

    山茱萸鉢販売春は黄色い花が楽しめ、秋には赤い可愛い実が楽しめる山茱萸(サンシュユ)を入荷しました。サンシュユは順調に育てば全長10m近くにまで成長する花木です。 山茱萸の育て方はか...

  • 照手白花桃鉢販売

    照手白花桃鉢販売花桃鉢を入荷しました。今回入荷した花桃の品種は白桃である照手白(テルテシロ)です。 数多い桃品種の中でも照手白は枝付きが真っ直ぐに伸びる品種です。成長も真っ直ぐに伸...

  • 姫シャラ販売

    姫シャラ販売初夏に真っ白の一重の花を咲かせる姫シャラを入荷しました。ヒメシャラは鉢でも地植えでも簡単に育てられます。 地植えにする場合、3月いっぱいまでが基本的なヒメシャラの植え込...

  • 白花アセビ販売

    白花アセビ販売アセビのポットを入荷しました。白花アセビの芽付きポットです。 アセビは馬酔木と漢字で表します。葉に毒がありそれを馬が食べれば当たるということから名づけられたそうです。...

  • 椿桃太郎入荷

    椿桃太郎入荷八重椿の人気品種である桃太郎を入荷しました。 桃太郎は淡いピンク色の花色が特徴的です。柔らかい桃色です。 桃太郎というツベキは花形、色どれをとっても八重系椿の中は特に柔...

  • 雪化粧した南天

    初雪が東京にも降りました。 ちょうど降った日は あるお宅へお邪魔している時。 庭に見える南天が雪化粧していました。 少し雪もとけかかり、 ちょっと物足りない感じですが、 白と赤のコント...

  • シダレウメ鉢入荷

    シダレウメ鉢入荷おそらく今シーズン最後となるシダレウメ鉢を入荷しました。生産者さんが状態のよい品を出してこられたら今後も入荷するつもりですが、花芽付きのシダレ梅鉢のまとまった入荷が...

  • ニゲル販売

    ニゲル販売クリスマスローズの白系花の人気人種であるニゲルを入荷しました。数あるクリスマスローズ品種の中でもニゲルは育て方がやさしく、園芸やガーデニングが初めての方でも簡単に育てるこ...

  • ハボタン大鉢販売

    ハボタン大鉢販売尺鉢仕立ての大ハボタンを入荷しました。大玉葉牡丹3玉植えは花重の年末の定番植木のひとつです。 今年のハボタン(丸葉ハボタン)はとても出来が良く美しいです。迎春用とし...

  • しだれ梅鉢各種入荷

    しだれ梅鉢各種入荷梅鉢の入荷シーズンです。梅鉢の中でも特に花重の売れ筋であるしだれ梅鉢を入荷しました。枝垂れた枝を持ったシダレ梅はとても風情がある梅鉢です。プラ鉢で入荷しましたが・...

  • 黄実千両鉢入荷

    黄実千両鉢入荷千両鉢の入荷をしました。今回販売をはじめた千両鉢は黄色実の千両です。 黄色千両と赤実千両を‘紅白’と見立てる方も多いです。千両鉢の販売(実付きの千両鉢)期間は短いです...

  • センリョウ鉢販売

    センリョウ鉢販売実がタップリ実ったセンリョウ鉢を入荷しました。切花の千両に先駆けての鉢物千両の入荷となりました。これほど実の良く付いた千両鉢はなかなかお目にかからないといえるほど上...

  • 大王松鉢販売

    大王松鉢販売大王松の鉢を入荷しました。今季3回目の入荷となりました。今回入荷した大王松はプラ鉢の状態の品が5ケ。地におろすもよし、雰囲気のある鉢に植え替えるもよし、もちろんこのまま...

  • 雲竜梅鉢販売

    雲竜梅鉢販売梅鉢の季節に入りました。今回入荷した梅鉢は雲竜梅(ウンリュウバイ)です。雲竜梅は梅枝がクネクネ曲がるのが特徴的な梅品種です。 一般的な梅の品種は新芽は真っ直ぐに伸びるの...

  • 大王松入荷時期

    大王松入荷時期花重の売れ筋松鉢である大王松の入荷時期となりました。これから入荷シーズン中は写真のようなサイズの大王松の鉢から背丈がある大ぶりの大王松鉢まで様々なものを入荷します。 ...

  • 立菊鉢販売

    立菊鉢販売立菊鉢の販売時期です。 懸崖菊もそうですが立菊鉢も生産される方が少なくなってきました。入荷の数は年々少なくなってきました。今年は特に少ない入荷となりました。 今季の立菊鉢...

  • おたふく南天ポット入荷

    おたふく南天ポット入荷赤く紅葉した照り葉のおたふく南天を入荷しました。 これからの季節、照り葉のオタフクナンテンは寄せ植えや坪庭植えなどの重宝します。赤い葉はアクセントになります。...

  • 珊瑚閣モミジ販売

    珊瑚閣モミジ販売人気が高いカエデの1種である珊瑚閣を入荷しました。サンゴカクの特徴は葉が落ちた後の枝の色です。まさに珊瑚のような朱色や赤色に枝が染まります。葉が紅葉して落ちた後も枝...

  • オリーブポット販売

    オリーブポット販売秋のオリーブの販売時期となりました。今回は秋のオリーブ入荷先発としてポット植えのオリーブを入荷しました。これから様々な品種のオリーブ鉢を(小鉢から大鉢まで)入荷し...

  • とくさ販売店

    とくさ入荷情報トクサを入荷しました。坪庭、寄せ植え、コケ玉などの素材に最適なトクサを販売しています。梅雨時期、真冬を除いて花重ではトクサを入荷し販売しています。 画像手前に映ってい...

  • 藍蓼入荷

    藍蓼入荷染物の藍染めの原料として有名な藍蓼(アイタデ)を入荷しました。 切花では色々なタデを販売していたのですが、鉢物の蓼の販売は今回入荷した藍蓼が久しぶりの入荷となります。数多い...

  • 浜菊販売

    浜菊販売秋の茶花として、またガーデニング花としてとても人気が高い浜菊(ハマギク)を入荷しました。 浜菊は育て方がすこぶる簡単な植物です。日当たりが良くて風通しの良い場所に植えると難...

  • 1