みんなの投稿
-
初~潮風トレイルランニング 真冬なのになぁ
今日は前から走ってみたかった潮風トレイルをラン友達と走って来ました~昨日からの天気予報が微妙で雪模様、朝、カーテンを開けるとやっぱり雪が積もっている。。。潮風トレイルって名前の通り...
-
冬のランニングは少しの気合と継続する心~
今朝は久々に氷点下の気温の中でのランニング、走り始めは雪が舞い、路面も凍結していて余り走りたくは無い状況。。。実際先週の疲れからか脚も怠く、大して早くないペースでも息が上がる。自宅...
-
資格ゲッターが結構一丁前のランナーになるまでの話 番外編
これまで3回、フルマラソンを走りました。 初めては2005年のホノルル。 ホノルルへ旅行へ行ったらたまたま翌日がホノルルマラソンの日で。 そんなこととはつゆ知らずにハワイへ行きましたが、行...
-
完全休養日~ あ!雪積もってきたぁ
暮れから正月にかけての先週1週間、思う存分走る事が出来、週間走行距離も115キロ~ 100キロ越したの久々で~す。しかしながら今の時期に余り無理をしても意味がないので、今日正月最後の休みを...
-
久々の刺激走~ あ~疲れたぁ
暮れからお正月にかけてず~とロングスローランニングで距離をふんでいたが、何かフォームが小さくなりストライドが詰まってきた感覚がしてきたので久々にペースを上げて走る事にした。コースは...
-
お正月恒例神社巡りランニング~ その後新年会~
今日1月2日は恒例の神社巡りランニングの日です。元日は少し風があり気温が低い中での走り始めでしたが、今日は風もなく、新春の心地良い日差しの中、ラン友と神社巡りをすることが出来ました。...
-
新年の走り始め~ 圧雪路でツルツル
明けましておめでとうございます2016年が始まってしまいましたぁ 今日も普段とは違いのない1日なのですが、何か1月1日はあれこれ考えたく成りますねぇ今年の抱負と...
-
走り納めランニング~ 故障と付き合った1年間
昨日の煩悩払いランニングで40キロを走ったのだが、今日の大晦日は何としても走り納めをしたくて、マイコースのお花見ロードに足を延ばした。このコースはアップダウンが厳しいコース、一昨日...
-
煩悩払いランニング108周~ 40キロ
今日は我がチーム今年最後のイベント煩悩払いランニングを実施しましたぁ~先ずは雪かき、雪かき 娘っ子ガンバぁ~実はこの近くに住むメンバーが一人でコースの除雪をしてくれていたとのこと頭...
-
吹雪の中の30キロ走~
今日は今年初の寒波襲来となり、朝から風が強く雪がちらついていた。。。朝9時の時点ではね。。。走り始めること1時間、風雪が徐々に強くなってきたが途中はアップダウンのあるコースで周りが林...
-
もう少しで200キロ~
今年も残すところ後1週間ばかり、月間走行距離も走れなかった前月を楽々越えて200キロに近づいた~ようやくって感じかなぁ まだ楽しんで走ってる感は少ないが走れる喜びは半端ない~走るって、...
-
南国宮崎 青島太平洋マラソン2015
第29回 青島太平洋マラソン2015、10Kmの部、完走いたしました!大会の場所は観光地「青島」「シーガイヤ」を抱える宮崎市読売巨人軍のキャンプ地、「KIRISHIMAサンマリンスタジアム」周辺です...
-
30キロ走~楽しかったぁ
今日はラン友達と30キロ走~久々に寒い朝だったが、走り出して直ぐに体温が上がり、3キロ過ぎた辺りからの上り坂ではウインドブレーカーが邪魔なほどだった。ゆっくり30キロ、ペースは6分30位な...
-
久々のペース走~
昨日は久々に20キロ走が出来たので今日は少しペースを上げて走ってみた。昨日も走ったアップダウンの多いお花見ロードを含む11キロだったが、キロ5分04秒平均で何とかこなせたなぁ。出だしは心...
-
驕れるもの久しからずだねぇ~
ふと最近頭にポッと浮かんだ言葉が、昔々暗記させられた平家物語の1節”祇園精舎の鐘の声。。。驕れる者久しからず。。。”である。そういえば俺、年齢が上がってきて次の年代に上がるまであと...
-
20キロ走~
今日は所用があり午後休暇を取得、明日は一日中雨の予報なので久しぶりに20キロ走をやってみた。体調を崩してから怖くてロングランが出来ないでいたが、昨日16キロ走れたのが少し自信になり最初...
-
久々の2部練習~
今日は久々の昼夜の2部練習。とは言ってもたかだか合計で16キロ余り、今までなら1回で走るにしても長い距離ではなかったのが、不整脈が出てから約ひと月が経ち、その間まともに練習が出来ていな...
-
ゆっくりジョギング
ぶっ飛んでいた脈も血圧も処方された薬の成果で大分落ち着いてきたようである。ただ心臓は本来の姿とは程遠く、軽いジョグ、キロ6分余りのペースを維持するのでいっぱいである。まぁ今無理をし...
-
三沢市市民の森までマラニック~Part2~
さてさて、ここからPart2の始まりで~す。第一区間を(決して駅伝ではございません、ボキャブラリーが無いので前半のコースをこう言っているだけで~す)終わり、一般道を横切ると第二区間に入...
-
三沢市市民の森までマラニック~Part1
昨日は久々の25キロ走で、弛んだ心と体に喝を入れてやったので、今日はご褒美のマラニック~空は朝から晴れ渡り久々のランニング日和。暫く行ってなかった三沢市民の森クロカンコースに足を延ば...
-
シャワーランニング
今日は朝から雨が途切れることなく降り続いている。土曜か日曜はポイント練習の日にしているが、明日の日曜日は朝から所要がありポイント練習は無理そう。午後に入り心なしか雨が弱まった気配、...
-
今日のトレーニング - 心霊スポット? 菅生の滝
9月の「ゆふいんマラソン」の10Kmレースまでもう一か月を切りました。日中走ると熱中症になりかねず、前回は夕刻のトレーニングとしましたが、夕刻とて、この季節は日中と大差ない気温。大...
-
十和田湖ランニング
昨日はハピトレ青森に一日だけ参加して八甲田山大岳に登りましたが、今日は昨日の疲れは殆ど無いようなので十和田湖休屋の旅館を5時に出発して滝ノ沢方面に向かいました。朝早くて車も通ってい...