みんなの投稿
-
第40回日本アカデミー賞について
日本アカデミー賞優秀賞が発表されました。 日本アカデミー賞優秀賞発表 『怒り』が最多受賞 (オリコン) - Yahoo!ニュース via kwout この選考の中で最も疑問なのが映画「怒り」に関するも...
-
映画評「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
「静岡東宝会館に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観にいってきたそうだね。」 「ああ、午前十時の映画祭枠でな。チケット売り場で『席がほとんど埋まっている』と聞いてびっくりしたな。...
-
映画評「セーラー服と機関銃-卒業-」
「シネシティザートで『セーラー服と機関銃』を観てきたそうだね。」 「ああ、薬師丸ひろ子の映画、原田知世、長澤まさみのドラマも観てきたしな。」 「今回は星泉役がアイドル女優じゃなく...
-
映画評「さらばあぶない刑事」
「新静岡セノバのシネシティザードで『さらばあぶない刑事』を観てきたそうだね。」 「ああ、テレビドラマのときから観ていたシリーズだったからな。」 「当時の静岡第一テレビの女性アナウンサ...
-
「チャッピー」人工知能(AI)は人間を超えることが...
人工知能(AI)を搭載したロボット「チャッピー」を観た。赤ちゃんのように何も知ら無い頃から人間に育てられ、知識を増やしていくチャッピー。今までに無いタイプの映画だと言われてみたけど、...
-
『星の王子さま』映画観てきました!
こんにちはファッションと暮らしを楽しみたい30代専業主婦まさきです♪ cinema.eonet.jp『リトルプリンス星の王子さまと私』を観てきました!CMを一度目にした時から娘と「絶対行こう!」と...
-
「タイムリーパーズ」を観た。
WOWOWで放送されてたのを録画し、先ほど見終えました。 タイムトラベルという題材なので、内心ワクワクで 正直ちょっと期待して観ようと想いましたが、 ダメでしたね。不発の駄作。「これ...
-
「なんちゃって家族」おバカな偽装家族に爆笑。ジェニ...
ジェニファー・アニストン、ジェイソン・サダイキス主演のコメディ映画「なんちゃって家族」を観た。偽装家族4人が、麻薬の密輸!?おバカ過ぎる家族に大爆笑!!のコメディ映画
-
「レディ・ソルジャー」クリステン・スチュワート主演...
クリステン・スチュワート主演の映画「レディ・ソルジャー」を観た。グアンタナモ収容所に配属になった入隊して一年目のエイミーが、収容所で過ごす一年を描く。拘留者との心の交流にグッと来た...
-
劇場版「MOZU」を見に行きました!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 劇場版MOZUを見に行って来ました〜〜〜 あっという間に終...
-
「ザ・ファイター」ボクサー兄弟一家の再生の物語。実...
マーク・ウォルバーグ主演の映画「ザ・ファイター」を観た。ボクシング兄弟一家の再生の物語。良い映画だった~。クリスチャン・ベイルの演技に感動だった~。
-
「キングダム・オブ・ヘブン」キリスト教とイスラム教...
オーランド・ブルーム主演の映画「キングダム・オブ・ヘブン」をWOWOWで観た。聖地エルサレムを巡るキリスト教十字軍とイスラム教徒との宗教戦争を描く。パリで同時多発テロが起きた翌日に、な...
-
「NINJA」内容がくだらなすぎて大爆笑!!けど、アク...
スコット・アドキンス主演の映画「NINJA」を観た。内容はめっちゃくだらなくて爆笑したけど、アクションはすごい映画だった
-
「贖罪の街」フォレスト・ウィテカー主演映画。殺人罪...
フォレスト・ウィテカー主演の映画「贖罪の街」をWOWOWで観た。18年間服役した殺人犯が、出所して新たな人生を歩もうとするが、過去に足をすくわれてしまう話。殺人犯が人生をやり直せるかどう...
-
映画評「俺物語!!」
「MOVIX清水で『俺物語!!」を観てきたそうだね。」 「ああ、あまり期待せずに観にいったんだが中々面白かったな。」 「剛田猛男のイメージに近づけようと鈴木亮平が30キロ増量したのが話題...
-
映画評「駅 STATION」
「静岡東宝会館で『駅 STATION』を観てきたそうだね。」 「ああ、『高倉健を惜しむ』というテーマで選ばれたようだな。」 「最初に三上英二が妻の直子と別れるシーンがあるね。」 「フジテレビ...
-
映画評「探検隊の栄光」
「静岡東宝会館で『探検隊の栄光』を観てきたようだね。」 「ああ、俺は『川口浩探検隊』を観ていた世代だからな。」 「もちろん、そのパロディだよね?」 「なんだが、中途半端な感じがしたな...
-
映画評「パパの遺した物語」
「movix清水で『パパの遺した物語』を観てきたそうだね。」 「ああ、zip!で斎藤工さんが紹介していて気になっていたからな。」 「『Fathers & Daughters』が日本では『パパの遺した物語』になっ...
-
映画評「進撃の巨人 ATTACK on TAITAN エンド オブ ザ ワールド...
「新静岡セノバのシネシティザードで『進撃の巨人 ATTACK on TAITAN エンド オブ ザ ワールド』を観てきたそうだね。」 「ああ、いつもパンフレットを買って映画が始まるまでの間に見ている...
-
篠原涼子
篠原涼子 すっぴんを公開で 美しすぎると話題 ドラマ「オトナ女子」の イメージビジュアルとして
-
Netflix
Netflixが日本上陸! huluみたいなもん? 一ヶ月は無料試聴が可能
-
映画評「風と共に去りぬ」
「静岡東宝会館で『風と共に去りぬ』を観てきたそうだな。」 「ああ、しかし映画評のアップがこれだけ遅れてどうするんだ?静岡東宝会館での上映はもう終わっているだろ?」 「でも、TOHOシネマ...
-
映画評「シェルブールの雨傘」
「静岡東宝会館の午前十時の映画祭枠で『シェルブールの雨傘』を観てきたそうだな。」 「ああ、しかしパンフレットで興醒めだったよ。」 「どうしてだい?」 「『愛を引き裂くものは』とサブタ...
-
映画評「イニシエーション・ラブ」
「静岡東宝会館で映画『イニシエーション・ラブ』を観てきたそうだな。」 「ということで、映画の謎を全て大公開!」 「おいおい、映画の冒頭でネタバレやめてというお願いがあったじゃないか...
-
映画評「駆込み女と駆出し男」
シネシティザードで「駆込み女と駆出し男」を観てきました。 ネタバレにならないようにストーリーの概略を申し上げますと、離縁を求める女性が駆け込む東慶寺が舞台で駆け込んできた二人の女性...
-
映画評「ニュー・シネマ・パラダイス」
静岡東宝会館で「ニュー・シネマ・パラダイス」を観てきました。 この映画は「午前十時の映画祭」枠の映画で、今回のこのシリーズの映画はすべて観ています。 一言で言えば完璧に作りこんだ映...
-
映画評「シンデレラ」
静岡東宝会館で「シンデレラ」を観てきました。 本編上映前には「短編 アナと雪の女王/エルサのサプライズ」が上映されました。 ネタバレにならないように軽く触れておきますと、ポイントは...
-
映画評「寄生獣 完結編」
静岡東宝会館で「寄生獣 完結編」を観てきました。 私は漫画で「寄生獣」を読んでいましたので漫画のストーリーと違う部分があることがわかりましたが、それはそれで違った効果を生んでいるよ...
-
映画評「第三の男」
静岡東宝会館が参加している企画「午前十時の映画祭」で「第三の男」を観てきました。私は実は第三の男をDVDなどでも観たことがなく、午前十時の映画祭で第三の男があることを知ってあえてこ...
-
映画評「記憶探偵と鍵のかかった少女」
静岡東宝会館で「記憶探偵と鍵のかかった少女」を観てきました。 他人の記憶に入り込むことができる能力を持つ「記憶探偵」であるジョン・ワシントンが拒食症の16歳少女アナの記憶を調査...
-
映画評「柘榴坂の仇討」
シネシティザードで中井貴一主演の「柘榴坂の仇討」を観てきました。 この映画は、大老井伊直弼の近習役であったにもかかわらず、桜田門外の変で主君を守ることができず生き残ってしまった...