ブログネタ
みんなの投稿
-
11日から夏季休暇に入りました。さっそく11・12日は毎夏恒例の関西遠征でした。 かつては車で出かけたこともありますが、やはり新幹線で往復するのは早くて楽。 今回は1泊だったので多少強行軍...
-
願徳寺。となりの花のお寺。 長岡京から、かぐや姫伝説、竹取物語の地である竹林となだらかな山道を進むと、願徳寺があります。ルネサンス文化史の石坂先生におすすめいただき、国宝の半跏菩薩...
-
2015年1月上旬の京都・奈良旅行記です。 まだ、伏見稲荷大社にいますw 千本鳥居の途中 更に上があるのですが、時間的に、これ以上登っていたら、目的に間に合わ無さそうなの...
-
今年の仕事もあと一回。 なんとか無事に年越したいものであるが、、 私はかつて、2006年から2011年まで、大阪府豊中市千里中央というところに 住んでました。 その後、東京への転勤、広島...
-
京都オークラに滞在しました(二度目)今回はシングルですのでお部屋の写真はありません!オークラは普通にツインやデラックスツインの東山側に宿泊することをおすすめします。17階オリゾンテの...
-
大阪市内の写真をアップロードしました。大阪市内の写真0001 posted by (C)オフィス樋口大阪市内の写真0007 posted by (C)オフィス樋口
-
2015年9月22日に姫路駅前の芝生広場でKRD8のライブがありました。芝生広場でのKRD8のライブは何回かあったようですが、日程が合わなかったため行くことができませんでした。ライブは第1部と第2...
-
京都水族館ボラボラ(1)の続きです。イルカショーの様子を中心に配信します。まず、イルカショーが始まる前の写真と動画です。京都水族館0091 posted by (C)オフィス樋口
-
2015年9月17日に京都水族館に行きました。当日は午前中に京都で研修があったため朝から京都にいました。夜から中もずで中1・中2の英語の授業がありました。昼間が空いていたので京都水族館に行...
-
京都水族館の写真をアップロードしました。京都水族館0064 posted by (C)オフィス樋口京都水族館0076 posted by (C)オフィス樋口
-
京都水族館の写真をアップロードしました。京都水族館0004 posted by (C)オフィス樋口京都水族館0014 posted by (C)オフィス樋口
-
櫛まつりで訪れた安井金比羅宮ですが、 実はここの神様は、縁結びはもとより、 縁切りもしてくれるというユニークな神様なのです。 縁結びや縁切りをするのに効果的な碑があるのです。 「結婚...
-
京都祇園近くの安井金比羅宮では 毎年9月の第4月曜日に、 きらびやかな和服に身を包んだ女性たちによる 櫛まつりが行われています。 古墳時代から現代まで。 女性が頭に櫛を飾り、京都の街中...
-
京都の北野天満宮は 毎月25日には参道やその周辺に市が出ます。 天神市と呼ばれるこの市は 菅原道真公の誕生日と命日が25日ということから 行われるようになった縁日なのだそうです。 お...
-
京町家ゲストハウス「はるやBook」に泊まってきました 実は先日、京都・奈良に旅行に行っておりました。かつて修学旅行で行ったことのある京都です。似たような旅ではつまらない。というわけで...
-
2015年8月8日に撮影した阪急河原町駅の動画をアップロードしました。
-
こんにちは、でぐです。 3連休を使って関西にぷらっと出かけてきました。旅に成功・失敗なんてないと思ってたんですが、今回で失敗ってありえるんだなって実感しました。 失敗の原因は奈良観...
-
タイ旅行の疲れも取れないままの翌週末。 小学生時代の幼なじみと大阪に遊びに行きました。 小学生時代を同じ団地で過ごしたその友人と、 その団地を訪れて昔を懐かしんだ後、 北摂地域の...
-
見た目は城、中身は博物館ですからね。彡(゚)(゚)「え?大阪城ってエレベーターてあるんか?」http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1435041639/ 1: 名無しさん@おーぷん 201...
-
木之本七本槍祭りボラボラ(1)の続きです。おやゆびプリンセスと天下布舞岐阜姫軍団の写真です。(3)おやゆびプリンセスの写真木之本七本槍祭り(おやゆびプリンセス)0003 posted by (C)オフ...