みんなの投稿
-
2022.11 京都・大阪旅行 その23 551蓬莱 戎橋本店
仙太郎の高島屋大阪店をから少し歩き、あの551の実店舗に行って来ました。お店の外観。1Fのテイクアウトはかなりの行列でしたが、2Fのレストランの方は直ぐに入れました。2Fに上がる階段の横に...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その22 仙太郎 高島屋大阪店
大阪球場跡を見た後は仙太郎の高島屋大阪店へ。買い物こそしませんでしたが、京都の京都大丸店にも立ち寄っていたりするので、なんか関西仙太郎巡りのようにもなっていますが(^^;) お店の外観...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その21 大阪球場跡
住吉大社を後にし難波駅に移動。この辺りで1か所だけ行ってみたいと思っていた大阪球場の跡地へ。と言っても商業施設になっているなんばパークスの床にプレートがあるだけなのは知っていたので...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その20 住吉大社
仁徳天皇陵を後にし、もう1か所回ってみようと思っていた住吉大社へ。南海高野線を使った都合もあり住吉東駅からアプローチしたので裏から入ることになりましたが。写真はないものの駅からの道...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その19 仁徳天皇陵
小さな古墳を見ながら歩き、仁徳天皇陵に到着。と言っても大きな古墳なので全景は拝めず、お濠の向こうに森がある・・・くらいの感じでしたが。一応北の端の後円部あたりですね。古墳というより...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その18 堺東駅辺り
京都大阪旅行3日目は大阪界隈を少々。少し遅い時間帯から百舌鳥古墳群に行ってみました。難波駅から多分人生初の南海電車に乗り、堺東駅へ。深い意味はありませんが難波駅のSOV38でのショット。...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その17 新京極周辺
アインソフジャーニーでテイクアウトを待っている間、新京極辺りを少し歩いてみました。どこからどこまでが新京極なのかも良く分かっていないんですが、商店街の様子。商店街の中にあった錦天満...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その16 アインソフ ジャーニ...
Whitely by Toriba Coffee 京都大丸店で一休みした後、そのままの流れで夜ご飯を頂こうと「アインソフ ジャーニー KYOTO」へ行ってみました。ここも事前に調べてあったんですが、ヴィーガンのお...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その15 Whitely by Toriba Co...
京都・大阪旅行中に一休みしたのが大丸京都の3Fにある Whitely by Toriba Coffee(ホワイトリー バイ トリバコーヒー) 京都大丸店。ヴィーガン&プラントベースフードのお店です。お店の外観。...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その14 嵐電
高雄からはJRバス(臨時)で山を降り、御室仁和寺駅から嵐電に乗車しました。鳥獣戯画きっぷで乗れる&一度乗ってみたいと思っていたこともあったんですが。京都や大阪の私鉄は正直ほとんど認識...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その13 いっ福cafe
神護寺を後にし、お昼ご飯は事前に予約していたいっ福cafeへ。「e」がちゃんと表記されていなかったらゴメンナサイですが、「日本古来の食」を大切にした「活き活きごはん」を提供しているお店...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その12 高雄 神護寺
西明寺の後はそのまま徒歩で神護寺へ。 やはりバス停の最寄りは一つ違うようですが、神護寺は長~い階段の先なんですよね。清滝川沿いはだんご屋もあって賑わっていました。この辺は河原に降り...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その11 高雄 西明寺
高山寺で鳥獣戯画(レプリカ)を見た後はそのまま徒歩で西明寺へ。この辺、事前に調べてもイマイチ位置関係が分からなかったんですが、バス停で1つ、徒歩でも数分程度しか離れていませんでした...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その10 高雄 高山寺
京都大阪旅行の2日目はほぼに観光に充てられる日。事前にプランニングしていた通り、ちょうど紅葉の時期の高雄に向かいました。JRバスと嵐電に1日乗り降り自由&高山寺の特別拝観券がセットにな...
-
2022.11 京都大阪 その9 三井ガーデンホテル大阪プレ...
京都大阪訪問時に宿泊した「三井ガーデンホテル大阪プレミア」。宿泊時にはビュッフェスタイルの朝食が付いていました。三井ガーデンホテル大阪プレミア2階の博多廊というお店でのビュッフェで...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その8 三井ガーデンホテル大...
京都大阪旅行の宿は大阪にある「三井ガーデンホテル大阪プレミア」。大阪はほぼ土地勘がないんですが、最寄りの京阪渡辺橋から直ぐの立地で、大阪駅との間でシャトルバスも走っていたのでまあ迷...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その7 トロッコ列車
嵯峨野を一回りした後はこれも事前に乗ることを決めていたトロッコ列車に。上りの最終列車を事前予約して京都駅で切符を発券した上で、JR馬堀駅からトロッコ亀岡駅へ向かいました。少し立ち寄っ...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その6 嵯峨野 色々
宝厳院と天龍寺以外にも嵯峨野を少々歩いたので、その時のショットを纏めて。平日でしたが竹林の小径はそこそこ人が多かったかと。野宮神社もにぎわっていました。嵐電嵐山駅前~渡月橋に抜ける...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その5 嵯峨野 天龍寺
宝厳院に行ったこともあり、天龍寺にも行ってみました。 平日午後でしたが結構な人出。参道にも赤く色づいた木々が。本堂には入りませんでした&写真はありませんが有名な達磨の絵がチラ見でき...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その4 嵯峨野 宝厳院
発酵食品カモシカでのテイクアウトとは時間軸が前後しますが、嵯峨野訪問時に意識して向かったのが宝厳院。天龍寺の塔頭寺院になるようですが、ちょうど時期が良く紅葉の見頃だったんですよね。...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その3 嵯峨野 発酵食堂カモシ...
発酵食堂カモシカでは1品テイクアウトもしていました。店外にあったテイクアウトメニューはこんな感じ。上の写真にも写っていますが、店内にはもう少し詳細なお惣菜のメニューがありました。こ...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その2 嵯峨野 発酵食堂カモシ...
京都駅から嵯峨嵐山に移動し、一休みした際に立ち寄ったのが発酵食堂カモシカ。お店の外観。JR山陰本線の嵯峨嵐山駅の北口から直ぐのところですね。店外のメニュー。既にランチメニューは終わっ...
-
2022.11 京都・大阪旅行 その1 仙太郎 ジェイアール京...
ちょうど紅葉の時期に大阪に所用があったため、それにかこつけて京都・大阪界隈を回ってきました。以前のGo Toトラベルほどの割引ではないものの、全国旅行支援も使えましたし。ということで今...
-
黙食 ルールがややこしい
本日は再び、5月の京都の旅に戻ります。今回は新緑の京都で、3泊4日 のんびり大人旅を満喫できました。最初の2泊は、夫 Banana のお気に入りで、夫婦で旅するといつも利用させていただくホテル...
-
関西2022・京都・神戸・大阪編
前回の映画村編に続き今回は全体的な関西遠征のことを書かせていただきます。 18日に京都に到着、初日は映画村でした。夕方京都駅に戻りました。 やはり京都と言えば修学旅行のイメージが強い...
-
今年も…関西夏の陣⁉
11日から夏季休暇に入りました。さっそく11・12日は毎夏恒例の関西遠征でした。 かつては車で出かけたこともありますが、やはり新幹線で往復するのは早くて楽。 今回は1泊だったので多少強行軍...
-
花の寺~願徳寺(国宝 半跏菩薩像:長岡京)~詩仙堂
願徳寺。となりの花のお寺。 長岡京から、かぐや姫伝説、竹取物語の地である竹林となだらかな山道を進むと、願徳寺があります。ルネサンス文化史の石坂先生におすすめいただき、国宝の半跏菩薩...
-
千本鳥居の或る風景(京都・奈良旅行その3)
2015年1月上旬の京都・奈良旅行記です。 まだ、伏見稲荷大社にいますw 千本鳥居の途中 更に上があるのですが、時間的に、これ以上登っていたら、目的に間に合わ無さそうなの...
-
エキスポシティ
今年の仕事もあと一回。 なんとか無事に年越したいものであるが、、 私はかつて、2006年から2011年まで、大阪府豊中市千里中央というところに 住んでました。 その後、東京への転勤、広島...
-
京都ホテルオークラのクリスマスツリー 朝の鴨川 他...
京都オークラに滞在しました(二度目)今回はシングルですのでお部屋の写真はありません!オークラは普通にツインやデラックスツインの東山側に宿泊することをおすすめします。17階オリゾンテの...
-
大阪市内の写真
大阪市内の写真をアップロードしました。大阪市内の写真0001 posted by (C)オフィス樋口大阪市内の写真0007 posted by (C)オフィス樋口
-
KRD8の姫路駅前ライブ(1)
2015年9月22日に姫路駅前の芝生広場でKRD8のライブがありました。芝生広場でのKRD8のライブは何回かあったようですが、日程が合わなかったため行くことができませんでした。ライブは第1部と第2...
-
京都水族館ボラボラ(2)
京都水族館ボラボラ(1)の続きです。イルカショーの様子を中心に配信します。まず、イルカショーが始まる前の写真と動画です。京都水族館0091 posted by (C)オフィス樋口
-
京都水族館ボラボラ(1)
2015年9月17日に京都水族館に行きました。当日は午前中に京都で研修があったため朝から京都にいました。夜から中もずで中1・中2の英語の授業がありました。昼間が空いていたので京都水族館に行...
-
京都水族館の写真(2)
京都水族館の写真をアップロードしました。京都水族館0064 posted by (C)オフィス樋口京都水族館0076 posted by (C)オフィス樋口
-
京都水族館の写真
京都水族館の写真をアップロードしました。京都水族館0004 posted by (C)オフィス樋口京都水族館0014 posted by (C)オフィス樋口
-
縁結び? 縁切り? 願いがかなう安井金比羅宮
櫛まつりで訪れた安井金比羅宮ですが、 実はここの神様は、縁結びはもとより、 縁切りもしてくれるというユニークな神様なのです。 縁結びや縁切りをするのに効果的な碑があるのです。 「結婚...
-
安井金比羅宮の櫛まつり 2015
京都祇園近くの安井金比羅宮では 毎年9月の第4月曜日に、 きらびやかな和服に身を包んだ女性たちによる 櫛まつりが行われています。 古墳時代から現代まで。 女性が頭に櫛を飾り、京都の街中...
-
北野天満宮の骨董市
京都の北野天満宮は 毎月25日には参道やその周辺に市が出ます。 天神市と呼ばれるこの市は 菅原道真公の誕生日と命日が25日ということから 行われるようになった縁日なのだそうです。 お...
-
[最高の京都旅行]京町家ゲストハウスと、おかゆがお...
京町家ゲストハウス「はるやBook」に泊まってきました 実は先日、京都・奈良に旅行に行っておりました。かつて修学旅行で行ったことのある京都です。似たような旅ではつまらない。というわけで...
-
阪急河原町駅の動画
2015年8月8日に撮影した阪急河原町駅の動画をアップロードしました。
-
奈良~ぐだぐだ一人旅まとめ~
こんにちは、でぐです。 3連休を使って関西にぷらっと出かけてきました。旅に成功・失敗なんてないと思ってたんですが、今回で失敗ってありえるんだなって実感しました。 失敗の原因は奈良観...
-
大阪で安く食べる
タイ旅行の疲れも取れないままの翌週末。 小学生時代の幼なじみと大阪に遊びに行きました。 小学生時代を同じ団地で過ごしたその友人と、 その団地を訪れて昔を懐かしんだ後、 北摂地域の...
-
彡(゚)(゚)「え?大阪城ってエレベーターてあるんか?」
見た目は城、中身は博物館ですからね。彡(゚)(゚)「え?大阪城ってエレベーターてあるんか?」http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1435041639/ 1: 名無しさん@おーぷん 201...
-
木之本七本槍祭りボラボラ(2)
木之本七本槍祭りボラボラ(1)の続きです。おやゆびプリンセスと天下布舞岐阜姫軍団の写真です。(3)おやゆびプリンセスの写真木之本七本槍祭り(おやゆびプリンセス)0003 posted by (C)オフ...