みんなの投稿
-
【月例報告】7月は21個収穫。収穫ペースUP!しかし小...
7月が終わりました。 いやはや前半は梅雨の影響で収穫数が停滞していましたが中旬の梅雨明け以降、収穫数がグイグイと伸びていき終ってみれば21個を収獲。なんとか計画値を達成しました。特に...
-
ベニチガヤ販売
ベニチガヤ販売湿性植物の人気品種である紅チガヤ(ベニチガヤ)を入荷しました。花重では夏から秋の定番売れ筋湿性山野草です。 ベニチガヤは夏の暑さに強く冬の寒さにも強くとても育てやすい...
-
家庭菜園の様子
家庭菜園、シーズン到来ですね!!室内でやっていた水耕栽培窓にカビが生えて、お勧めできなくなりましたヽ(TдT)ノ換気が大事だったんでしょうか?狭いベランダでの家庭菜園の様子です。発泡ス...
-
水耕栽培の整理
新しい液肥になりました。◆比べてみてください!収穫!味!◆植物工場、プロの農家でも使用されている液肥【送料無料】...価格:5,400円(税込、送料込) 以前と種類が違うので、混ざらないよ...
-
キッチンで家庭菜園♪初心者でも春夏秋冬簡単にできる...
庭のデッキにプランターを並べて 野菜を栽培しているお友達の家で、 青々とした長ネギを発見! 「自分でネギが作れるなんてすごいっ!」 と感心していたら、 「何言ってるの、ネギは一番簡単...
-
白菜の収穫・・水耕栽培
室内ですが、こんなに大きくなりました。種の袋の白菜の写真に比べたらまだまだの大きさなんですが、収穫しましたミルク鍋に入れて、3階から収穫してきましたが、鍋が見えません~。白菜のお隣...
-
水耕栽培の白菜が・・・
10/30種から育てている白菜の水耕栽培こんなんなりました豪快に、でかくなっています・・・。白菜だとまだまだの大きさですが結構気になって、早めに収穫してしまうかも(*´Д`*)にほんブログ...
-
水耕栽培の白菜、そしてニンニクやめた
10/30に種から育てている白菜~種の写真を見ると、結構、本格的に大きくなる、白菜のタネですので、まだまだかな・・分かってはいたけど成長遅いなー。場所とるし・・・。鍋の季節が終わらない...
-
衝動買い、水耕栽培の液肥
水耕栽培で使っている液肥は、大塚ハウスです(*・ω・)ノ 水畑のセットについていた液肥を まだ使っています。こんな感じで、プッシュして使ってますさて、今回、まだ1セット残っているのに、エ...
-
今月2回目の種まき~チマサンチュ
種まきました12/2に撒いた種は、春菊葉大根種まきから、このプラコップまでのセッティングが面倒になってきました~スポンジ切らなくてそのまま敷きつめて、種まいたらどうでしょうか・・・?プ...
-
水耕栽培で白菜
10/30から、種から育てています 外に置いていたのですが、 成長が遅かったので、 1週間くらいですぐ室内へ持ってきました。 そしたら、 成長は早くはなったけど、 このままどうなるのか...
-
ブクブクなしの水畑のその後
土を使わないからお家で簡単水耕栽培 家庭菜園をしてみたい方。お野菜の高いこの季節に、いかが...価格:3,480円(税込、送料別) ↑の水畑を購入 経緯としては (過去ブログあり)室内でやっ...
-
水耕栽培の種まきと、最近の様子、そしてニンニク
先日種まきしました。ホットカーペットで温めまーすホットカーペットの方法以外は、お弁当などの保温袋に入れて日当たりのいい場所に置いておくと、発芽していました↑ 今まではこのやり方今回...
-
ラディッシュちょっと収穫
沢山育ってきてしまったので、とりあえず、収穫してみました。葉も含め、千切りにして塩もみしてマヨネーズめんつゆツナ缶に混ぜて食べましたラディッシュ 全然足りなかった(^∀^)にほんブ...