みんなの投稿
-
北陸地方のイメージ 金沢に行ったときは 外国人と...
石川、富山とまわった時、 まず 金沢駅には外国人観光客が多かったのだが、私のいた時間帯は、中国人観光客や韓国人観光客はあまりいなかった。どちらかといえば、ヨーロッパ系の方の方が多か...
-
in 北陸 2019
この記事を書いている時点ではまだ滞在中ですが、今週は金沢拠点で 北陸地方に出張しています。 予報では台風接近で悪天候の予想もあったが連日ほぼ猛暑日。 暑かったです。それだけにいつも...
-
katsuzo in 北陸 2017
19~23日までの5日間、金沢を拠点に北陸地方へ出張で出かけてきました。 ここもすっかりお気に入りの地区となりましたね。 馴染みのお客様もできてきましたし、食べ物は何でもうまい。 特に...
-
生まれてからずっと住んでます。
ライブドアブログにもブログネタってのがあったんですね~。アメーバブログのほうではちょくちょくと記事にさせてもらっていたのでこちらでもたまには書いてみようかな。私は生まれも育ちも北陸...
-
chips
スーパーで買い物途中に見つけた、まさに北陸ブームにあやかったお品。 思わず衝動買い。 もう1回いきたーい。
-
どうでもいい話
アニメ版キャプ翼の第一話は、翼くんがメッセージを書いたボールを蹴って、見事若杉くんの家にカチこます話だったかしら、といううろ覚え。 久しぶりなのに、かなりどうでもいいな。
-
ええとこだね しかし~~~
土まで優しい能登なんて言うけど・・・・・日本一住みやすいとこって言うけど・・・じじいは冬の北陸を知っているんで、何ともいえないのが本音。そんなにいいところなら、人口減少に悩まないね...
-
花水木
桜が散って、花水木が満開になった。花水木は、東京市長の尾崎行雄氏がアメリカのワシントン市へ桜を寄贈した御礼として、1915(大正4)年に アメリカから贈られたのが最初。http://www.h...
-
VS嵐リニューアルと、ロケ地スタジオ
VS嵐がリニューアル!!6年が経ち、5/7の放送分から、スタジオセットや番組ロゴが一新。コンセプトは「いざ、NEXT STAGE」三浦淳チーフプロデューサーのコメント。「番組にとって『リニューアル...
-
ビューティフル・クリーチャーズ 光と闇に選ばれし者...
原題:Beautiful Creatures 製作年:2013年 製作国:アメリカ 上映時間:124分 監督:リチャード・ラグラヴェネーズ 脚本:リチャード・ラグラヴェネーズ 原作:カミ・ガルシア、マーガ...
-
春、まだ寒し。眠し。
みなさん、お元気ですか〜? 久しぶり〜。 今日は仕事が夕方で終わったので、帰りに公園に寄ってぼーっとひと息ついてから家路に着きました。 なんだか眠すぎてたまりません。 最近寝ても寝て...
-
<ネパール地震>中印が積極支援…「地域の盟主」アピール
http://ellagirl.jp/index.php?route=product/category&path=96【カトマンズ金子淳、北京・工藤哲】ネパール大地震で、中国とインドが発生直後から救援隊を派遣するなど積極的な救助支援活動に...
-
これが愛ならば。
はぅあ!バナーのつけ方がよくわかりませんっwwランキングに参加ちゃんとできているのか!?よくわからない(笑)この記事は違う方法でやったので付いてるはずだけどさっ>_<まぁのんびりやって...
-
宮崎便
毎月のことながら宮崎便が近くなってきた。最近良い句ができない。やはり旅行が足りないのかな?積極的に出歩いて、新体験をしないといけないのか? 生活がマンネリ化しているのかも? ...
-
百田夏菜子 4歳の男の子みたい
ももクロchan 第1回っぽいキング決定戦百田夏菜子「二十八歩」っぽい形から 応援よろしくお願いします
-
金沢は小京都
北陸新幹線開通しましたねぇ。北陸の石川のイメージは小京都、ですね。金沢フォーラスの中にあるお豆腐ドーナツ。勧められて食べてみると美味しくて。同じくフォーラスの中には、抹茶のカフェも...
-
さが火March 24th
北陸といえば、冬は雪が多い、真宗の敬虔な信者が多く仏壇が大きい、保守的、冠婚葬祭が盛大 などですね。 ーーーーーーーーーーーーーーー 幼児さんは、小学生になるので さが教室は幼児クラ...
-
あなたの「北陸地方」のイメージは?
寒い。行ったことないから未知だね。海鮮料理は美味しそう(`・ω・´)
-
かがやき初乗車 〜北陸経由で関西へ。
延伸して1ヶ月が経った北陸新幹線。先日の関西出張ではその北陸新幹線・かがやきに初乗車!これまで関西方面へ行くには特急しなので名古屋まで行き東海道新幹線に乗り換えて大阪へ・・というの...
-
ラブライブらくがき
希ちゃん難しい
-
おうちで
今日からブログ書いてみた。三日ぼーずかな?今日はおうちで悶々・・・お昼食べたら出かけようかな。
-
歓送迎会
平成27年度歓送迎会 主任には本当にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいだ。 いつもいろいろなことを丁寧に教えていただき、電話の対応や、窓口対応を、主任の姿を見て学ばせていただいた。本...
-
私の「北陸地方」のイメージ
私自身は、 江戸時代、 御成街道で和菓子の販売をしていた者の子孫で 生粋の江戸っ子ですが・・・、 ルーツ的には、 父方は、福井 母方は、石川です。 そして、 以前、富山城でのラーメンイベン...
-
木版画作品展「スミダヒロミの世界」開催
木版画作品展「スミダヒロミの世界」を開催致します。 場所:一番町 Y's Cafe 松山市一番町1-14-10 井手ビル1F 日時:4/24(金)~4/26(日) 10:00~19:00 お近くにおこしの際は、ぜひ、...
-
三角線維軟骨複合体 tfcc 損傷
10年前の今日に三角線維軟骨複合体(Tfcc)を損傷しました。これからは同じような、痛み難民のかたの解痛になれれば幸いです。今日この日を生きているのは家族のおかげです。この場を借りて普段...
-
プロ野球チームを地方にも!
北陸にはないんですよね、プロ野球のチームが。メジャー通算2500安打の大打者で、NPBやKBOでも活躍した55歳のフリオ・フランコが選手兼任監督に就任し、ホモビ男優の多田野数人も加入したカオス...
-
北陸地方!!
北陸地方。。。一度、旅行に行ったことがありますよ!車で。。。しかも、岐阜県から。。。(^_^;)なぜに。。。?って感じですよねぇ!!実はそのとき、はるばると岐阜県で仕事してたんですよねぇ...
-
【ブログネタ】あなたの「北陸地方」のイメージは?
北陸といえば!加賀百万石。利家とまつですかね。河村恵利さんの時代漫画は超泣けます。切ない。戦国だけじゃなくて色々な時代のお話を描かれてます。関が原は、なんかすごく前田家かわいそうな...
-
BOSS's aldebaran
当方もディーラーをさせていただいている BOREDのオーナーN氏のALDEBARANをカスタムさせていただくことになりました。 BORED METHOD DIVISIONの生みの親のリール製作に携われるのはたいへん光...
-
雪が降らなければいいのに
富山県に住んでいます。北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅が最寄駅です。冬は多い時には50センチほど積もります。しかも水分を含んだ重い雪です。除雪が大変です。あとは、車がないと生活できませ...
-
ブログネタから「北陸のイメージ」
北陸は素通りしかしたことがないんです…高校の修学旅行の帰りの寝台特急日本海で、大阪から青森。朝起きたらもう山形県でした(笑)後は5年ぐらい前に山陰へ行くのに、松本・高山を抜けて北陸の...
-
すこし
だけ、なにか、期待してたんだな。 めいっぱいのことしてもらったのに、泣きたくなるなんて、ワガママだな。 きっと、好きでいてくれてる。 いっぱいしてくれてる。 私が贅沢になってるだけ。 ...
-
ミズトワタシ
みずってなんていいにおいみずはなんですきとってみえるんだろうみずそれはしんぴてきぼくはみずになりたい
-
かよちんロジックの全てを教えます[モバイル版]
プロ馬券士として世代交替して頂ける、後継者を募集しています。 後継者には一から天井ノウハウを伝授し、全く同じ買い目が出せる天井計算の仕組みを全て公開します。 私は馬と出逢って、本...
-
近鉄電車日和 ① 近鉄難波駅にこわいお兄さん?? ...
なにかと話題になったせんとくんそして常識をぶっこわす近畿大学のマグロこのいきさつは魚好きならしっていますよね。誰もが不可能と思っていたまぐろの養殖を成功させたのが近畿大学 北陸新幹...
-
金沢の○○○!
こんにちはあまちゃんです。今回は金沢の不思議をお伝えします。金沢にいる人ならお馴染みの「芝寿し」。なぜ「芝寿し」なのかご存知ですか?売ってる押し寿しは「笹寿し」と呼ばれています。実...
-
ブログネタ 北陸地方のイメージ+思い出
こんばんは。 ちょっと時期が遅れましたが、このテーマに参加です。 北陸地方全体のイメージは海の幸を中心に美味しい物に恵まれているということです。ぶり、蟹、のどぐろ、などなど本当に食...
-
あなたの「北陸地方」のイメージは?
あなたの「北陸地方」のイメージは? というLiveDoorブログテーマです。 北陸というと、上杉謙信・柴田勝家・前田利家です。 金沢へは以前からぜひ行ってみたいと思っていました。 最近、新幹...
-
完全保存版大好きだった! 少女マンガ70年代篇 (双葉社スーパームッ...
完全保存版大好きだった! 少女マンガ70年代篇 (双葉社スーパームック) [ムック]双葉社2014-07-23完全保存版大好きだった! 少女マンガ70年代篇 (双葉社スーパームック)内容紹介『ベルばら』に『...
-
流氷
流氷ってテレビで見たことしかありません。でも本当にすごいですよね。生の流氷を見てみたい…なんて思います。もっともっといろんなところへ、独身の時に行っておけばよかったな。なかなか結婚...
-
やっぱり雪、そして落ち着いた雰囲気
小学生の時の夏休み、それも一度しか北陸方面に行った事がない古いたぬき。 東海北陸と常に一括りにされているので、冬の天気予報の雪や曇りの日が圧倒的なイメージが強いです。 それに何...
-
北陸新幹線 〜新生・長野駅から。
北陸新幹線長野から金沢まで延伸!!昨日3月14日はこのニュースで持ち切りでした。これは前日の長野駅以前は善光寺の門前町らしく寺社型の趣きある駅舎でしたが、すっかり様変わり。でも、前面の...
-
北陸新幹線開通前日企画・北陸新幹線への期待など
いよいよ3月14日は北陸新幹線の長野~金沢間が開通をする。それによる北陸の鉄道交通の大組閣祭りが行われる。今日の記事では北陸新幹線の期待とどのように交通が変わるかを書いてみた。 北陸...
-
寒波
私は今、仕事の関係で北陸地方に住んでいます。昨日、朝のニュースでこんなことを言っていました。「今年最強クラスの寒波が北陸地方を襲っています!!」・・・今年何回目の最強クラスやねん確...
-
北陸の思い出。
(初のライブドアブログネタに参加)北陸へ行ったのは、前に勤めていた会社の同期を訪ねて、大阪から北陸支店のある石川県に行ったことが最初ですね~!10月だったのにとても寒かったのを覚えて...
-
雪国
フィリピンからの帰国子女でありまだ雪国を見たことがない,という同級生が自分と同じ6人分の寝台のボックス-寝台車といえば3段式B寝台がいまだ一般的だった時代だ-に振り分けされたとき,僕は...
-
北陸地方の用件で。
北陸・・・それは、富山県と福井県がマイナーで、逆に新潟県と石川県がノンマイナー(ネタい)イメージらしい。 ・・・まじっすか!? ゴーゴーカレー池袋東口駅前スタジアムの限定メニュー【...
-
金沢行くなら是非ここへ!
今から15年前に私会社の慰安旅行で金沢に行った時に一度日本海の海の幸を味わいたくて、、、生まれが太平洋側のせいかどうしても日本海が憧れる!近江市場の海鮮丼がめちゃうま!!!今度は新...
-
Japanese Beauty HOKURIKU
色々ありまして、北陸に旅行してきました。 目的は、特急はくたかに乗ること、氷見でブリを食べること、早朝の兼六園に行くこと。 北陸は、魚がおいしい。 街が美しい。 そしておしゃれ。そ...
-
北陸での子育て(ブログネタ)
北陸新幹線開通まで、あと1週間きりましたね 個人的には、北陸とは縁も所縁もありません なので、北陸新幹線が開通しても、当分使うことはないでしょう。 でも、前に...
-
モノづくり
ED12-60mm F2.8-4.0 SWD『自動輪ゴム小銃』この輪ゴム銃。息子の作品なんですけど、材料はアイスバーとべニアの端材。聞いたところによると、何発までいけるかは試してないけど、少なくとも12、...
-
北陸地方のイメージ
北陸。金沢。 石川県や新潟県など雪が降る地方なのでスキーが出来るので嬉しいです。 一度新潟を訪れてスキーをしました。 とても楽しかったです。 兵庫から新潟まで8時間くらいバス...
-
北陸新幹線開業で・・・?
北陸新幹線が来週末に開業!いよいよ関東圏からの利便性はグーンとアップしますね。ところで、北陸と言えばなんと言ってもお酒、日本酒です。海の幸と山の幸の豊富な贅沢な食文化にぴったり寄り...
-
北陸地方
北陸地方ってなんか料理がおいしそうですよね。都内に住んでいるとなかなか特別な食べ物を食べれませんからね。そういえば今日の深夜はテレビ東京で「東京都北区赤羽」が放送します。清野とおる...
-
多次元思考
色んな思考方法があるがふっと「立体思考」 ー>この名称が既存するので訂正変更 「多次元思考」と言うのを閃いたどういうことかつまりは幾つかの事柄は直接的には接してはいなくても間接的に...
-
特急はくたかでゆく、冬の北陸旅~和倉温泉編~
春ですねヽ(´ー`)ノ 急に部屋の模様替えがしたくなった “ヤスコ@今は大惨事”でっす。 さて、春がやってくる前に冬の電車旅を完結へ。 さきどり金沢の2日目はJR西日本の特急からスタート...
-
寒い、寒い、寒い{{(>_<;)}}
わたしのなかの「北陸地方」(^△^) 寒い彡(-_-;)彡 遊ぶとこない? 部屋にすき間風が入ってくる? うわ、イメージ貧困…(笑) いっかい北陸行って修業だね...
-
特徴的な鉄道がいっぱいあったな。
今でこそ北陸鉄道と言うと金沢の付近を細々とやってる路線だけど、昔は結構大きく路線を構えていた。 大井川にも行ったしらさぎ号も北陸鉄道のもの。また富山アルペンルートを持つ富山地方鉄道...
-
ネタ!『北陸地方のイメージは?』
北陸地方! …え…新潟とか?(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・ 北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。新潟県...
-
近江町市場★
北陸といえば海鮮! 蟹や白海老、バイ貝、ガス海老、など関西にはない美味しい魚介がいっぱい。回転寿しもネタが豊富! 金沢を中心に和菓子や土産物も充実。 日本らしさとモダンなデザインに...
-
「北陸地方」のイメージ
いつも「ムム犬発電所」にご訪問ありがとうございます。ライブドアブログで、記事作成時に「ブログネタ」があります。その中で「あなたの『北陸地方』のイメージは?」というテーマがあります。...
-
日本海
北陸=金沢。そんなイメージ。 僕は、福岡出身で北陸地方は今まで行ったことないのでパッと思い付くのは、石川県金沢市。 あとは、勤務先の営業所がある福井。 それとサスペンス...
-
やっぱりこの電車
名古屋~富山を走る特急「しらさぎ」を1番に思い出します。以前両親が金沢に住んでいたので毎回この電車で帰っていました。帰る時期は毎回冬だったので半分くらいは雪景色でした。「のどぐろ」...
-
Hadoopを10分でためす (※しかしDLに2時間49分かかる )をはじめて...
タイトルのとおりです。 ○分でできるXXというのは大体準備時間を考慮していないものでして カップ麺は3分で作れるけど お湯をわかす時間入れたら3分を超えますし そもそもカップ麺を買うのに...
-
たまたま
ふだん、『ブログネタ』に沿ってブログを書くことはないですが、たまたま、ブログネタが目に入ったので、書いてみようかと・・・あなたの「北陸地方」のイメージは?ですか。笑イメージもなにも...
-
北陸
古い家々が並ぶ古風ある町ですね