みんなの投稿
-
香港料理新店「ポポホー」(銀座コリドー街)で牛肉炒...
平日の午後2時過ぎに銀座コリドー街でランチ処を探していた。「この時間じゃ『せりカレーそば』も売り切れだろう~」と思い、たまたま通りがかった香港料理「ポポホー」という店に入店してみる...
-
バーミヤン 宮前平店 台湾大唐揚げチャーハン
生活圏内にあるバーミヤン 宮前平店でお昼を頂いてきました。お店の外観。宮前平駅から数分ですが、この日はPrius50号で。尻手黒川道路沿いなので前を通過することも多いですけどね。駐車場は店...
-
鼎泰豐点心ランチコース
先週の日曜日はMGC。 宿泊していたホテルのすぐ近くがコースになっていたのです。 川内選手推しのダンナくんは沿道に見に行けるじゃんとちょっと喜んだものの。 テレビを見たらなかなかの土...
-
町中華 の #酸辣湯麺 あったまるネン!! #旭園...
久々に食べる酸辣湯麺これを食べると一気にあたたまる中華屋さんの麺てこんな感じやね!回鍋肉もいただきましたでも酸辣湯麺に軍配が上がるよなーもちろんこれつくな!!過去のこのお店の記事↓...
-
ドラゴンキッチン 益城本店(その10)
またこちらでランチをいただきました。松の内で近辺のお店がまだ空いてないとこもあったので混むかなと思っていたのですが時間帯的にピークが過ぎたようでそうでもなかったですね。今回はランチ...
-
#あんかけチャンポン #搾菜 #豚天 と言えば町中華...
爆乳ロケット! 磯山さやか15 [sabra net e-Book]【電子書籍】[ 磯山さやか ]あんかけチャンポンこれも中華やなーーでもやっぱり焼き餃子よ!そして必ず食べる豚天これも町中華の醍醐味しばら...
-
#スタミナラーメン #スタミナ麺 とは #町中華 の...
町中華ならではスタミナ麺ニラ玉子するおろしにんにくがどばーーっとなんかスープもてかてかアップで見てもやっぱりスープまですごい背脂がどっさりスタミナラーメンやなーー↓の焼き餃子食べた...
-
神田駅前新幹線高架下の中国東北料理「味坊」で「ラム...
JR神田駅前は新幹線高架下の中国東北料理「味坊」にランチ訪問してきた。御徒町「羊香味坊」「味坊鉄鍋荘」「老酒舗」をはじめ、秋葉原、三軒茶屋、学芸大学などグループ店が増えている「味坊...
-
青竹手打ちの中華麺でパリパリ「かた焼きそば」。栃木...
パリパリに揚げた麺に、とろみ強めの野菜あんをかけたかた焼きそば(大盛り)800円。最初はパリパリ、徐々にしんなりしてくる中華麺を頬張って、ビールで追っかける。1週間働いたご褒美の昼ビ...
-
中国東北料理「羊香味坊」(御徒町)で「ラム肉と酢菜...
平日のレイトランチでJR御徒町駅近くの中国東北料理「羊香味坊」へ。外気は35度近い熱波、店前を通りがかったタイミングでランチメニュー看板を見ると、9つ紹介されている中に「ラム肉とザ...
-
GWの北京火考鴨店
相変わらず人手不足の職場なのに、連休明けあたりから新規案件などが増えるばかりで 仕事が終わると帰りのエレベーターでみんなしてグッタリ 今日はやっとやーっとなんにも予定のない平日休...
-
THE.中華メシ(その2)
またこちらにランチをとりに行きました。この日はまだ麺類は残っていたので、汁なし坦々麺を頼みます。肉味噌に入っているピーナッツは砕かないで丸ごと入っています。何も指定しないとちょっと...
-
新店「食彩雲南 湯島店」で「昆明伝統の小鍋米線」(...
22年1月に東京メトロ湯島駅そばにオープンした中国雲南酒坊「食彩雲南 湯島店」に出かけてみた。どこかで見かけたような店名で思い出したのは、最近話題の池袋駅北口の大陸系「食府書苑フー...
-
中国東北料理「羊香味坊」(御徒町)で「レッドゴール...
本日22年3月12~26日まで中国東北料理「羊香味坊」で欧州産・イタリア産「レッドゴールドトマト」を使った特別メニューが提供される。そんな試食会に招かれ、久しぶりに同店に出かけてき...
-
中国料理 たかお その12(弘前市)
今回は、弘前市の「中国料理 たかお」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。 今回は麻婆豆腐と炒飯をオーダー。こちら炒飯。ホムホムの食感。クラッシュしたチ...
-
#広東汁そば 日本で言うところの #五目ラーメン ...
野菜たくさんの 五目ラーメン量の多さが一目瞭然麺も神戸らしく細くて食べやすそうだが あまりにもスープが薄かったほぼ透明先にセットの半チャーハンが出てきていたのだが!!先に食ってしま...
-
のんびりホテルランチ
3連勤終わったー 以前一緒に仕事をしていた方から、久しぶりに連絡があり、 ランチをしてきました 本音を言うとシフトや予定が立て込んでいるし人間ドックも控えているので、 体調も万全じゃな...
-
正午の時報と共に満員御礼!? 栃木市・長栄軒 待望の...
正午の時報とともに、市役所職員などがワラワラとやって来て、狭い店内あっと言う間に満員。「昨日は入れなかったから」と、気合を入れて急いで来た人もいるよです。そして注文の8割は冷やし中...
-
PB版 めし代のない人お腹いっぱいたたで食べさせてあ...
めし代のない人 お腹いっぱい たたでたべさせてあげます。但し食後30分間お皿洗いをしていただきます。この貼り紙がまだある。まだあるというのは 以前から行っていたのでしっていたのだが、...
-
#ツイッター晩酌部 #大阪王将 #レバニラ これは...
王将の それも大阪王将レバニラ炒め食べてるんです。もちろん ビールもいただいてます。といいながら実は麻婆豆腐のセット食べた後なんです。餃子 送料無料大阪王将よくばり餃子セット大阪王...
-
めし代のない人お腹いっぱいたたで食べさせてあげます...
めし代のない人 お腹いっぱい たたでたべさせてあげます。但し食後30分間お皿洗いをしていただきます。この貼り紙がまだある。まだあるというのは 以前から行っていたの知っていたのだが、か...
-
#一龍 尼崎の #町中華 は 夫婦の味 #今日も...
街中華町中華 中華食堂 中華屋さん 家族経営の中華屋さんで食べる定食程お得な物はないなーーここの売りは家族経営ならではの 味、と 値段この日の日替わり定食 600円安いこれだけで ...
-
赤羽駅前の重慶料理「山城・食」でビーフンの「酸菜肉...
JR赤羽駅南口改札そばの中国・重慶料理の店「山城・食」に初訪問した。牛肉麺や重慶麺がウリの店だが、店前の看板のライスヌードル「米線」に魅かれ、「酸菜肉絲麺米線」(高菜と豚肉ロースの...
-
デフォでもシビレまくり!! 栃木市・カフェダイニング...
四川料理が得意なカフェダイニング光琳で、ランチに提供されている「麻辣黒酢麺」800円。手加減なく花椒が振りかけられ、辛いというよりシビレまくります。汗が出るけど快感。きょう11月5日でオ...
-
【閉店】孤独のグルメseason7「東京都中央区八丁堀の...
ニラと肉を醤油ダレで味付けした炒めものに、玉子焼きをふんわり被せた独特なニラ玉。『孤独のグルメ Season7 第12話・東京都中央区八丁堀のニラ玉ライスとエビチリ』に登場した、八丁堀の中華...
-
御徒町「羊香味坊」でランチ「魚羊麺(スパイシー)」...
ランチでJR御徒町駅前の中国東北料理味坊系の「羊香味坊」に出かけてきた。ロケーションは何度か紹介した系列店「老酒舗」から歩いて30秒ほど。そして南インド料理「アンドーラキッチン」の...
-
中華食堂 #日高屋 錦糸町でたらふく食べた! #今...
生活・文化 ブログランキングへB級グルメ ブログランキングへ これ どこに入れたらいいか迷って結局 中華に入れたでも はっきり言って この餃子美味い。値段の割に良心的な味でもって セ...
-
UPSTAIRS・LUNCH 生ビール飲んでも1000円でおつ...
UPSTAIRS LUNCHというタイトルは 圧倒的有利な路面ではなく 上層階にわざわざ行かないと食べられないお店で路面店以上にお得な内容で提供しているランチを勝手にそう呼んで特集にしています...
-
UPSTAIRS LUNCH ふざけた店の上には おすすめな店...
UPSTAIRS LUNCHというタイトルは 圧倒的有利な路面ではなく 上層階にわざわざ行かないと食べられないお店で路面店以上にお得な内容で提供しているランチを勝手にそう呼んで特集にしています...
-
横浜駅ポルタ地下「崎陽軒 中華食堂」で、名物シウマ...
恒例の青春18きっぷ旅。横浜駅で途中下車して、駅東口ポルタ地下の崎陽軒食堂に寄ってみました。 オーダーは酢豚定食1400円。もちろんシウマイが付いてます。
-
このお店が成功する基本例 ② 尼崎のお馴染みの中華...
にほんブログ村↑↑ まずお読みになる前に ぽちっとご協力をお願いします。中華料理 これがキーワード尼崎 東難波にある 一龍 さん豚天BUTATENもうこの練りからしが 必需品そ...
-
このお店が成功する基本例 尼崎のお馴染みの中華屋...
【公式】◆『杜のすっぽん黒酢』2袋以上<送料無料>にほんブログ村↑↑ まずお読みになる前に ぽちっとご協力をお願いします。中華料理 これがキーワードちょっと中華料理の件で気になった...
-
塩ラーメンと半炒飯で 500円 そんなランチがある...
生活・文化 ブログランキングへB級グルメ ブログランキングへ この珉珉 をたまに 眠眠 とか書いてしまうが間違えないように珉 です 王偏 に 民です。 場所は なんばウォークの中驚く...
-
話題の「味坊鉄鍋荘」(湯島)で、「鶏油とポルチーニ...
湯島・上野広小路裏通りの中国鍋料理の店「味坊鉄鍋荘」での小宴に出かけてきた。そうそう、昨年のオープン後からこのビルには5~6回は来ていたので(※2階が「カレーclover」)、それ...
-
初の「2016チャイナフェスティバル」が六本木ヒル...
今回が初開催となる「2016チャイナフェスティバル」が1月29日(金)から31日(日)までの3日間、東京・六本木ヒルズアリーナと大屋根プラザの2ヵ所を会場に開かれている。在日中国企...
-
たけくま、あのメニュが帰ってきた(たけくま@赤坂)
これ、好きなんだけど定番メニュじゃないんです。 前回頂いて「美味しい!」って思っていました。 が、しばらく伺っていないた間にメニュからなくなっていて。 「残念だなー」って思っていたら...
-
「草魚揚げの甘酢あんかけ」の心地良い野趣! 食感の...
「ワッ!“草魚揚げ”が有るッ♪」昨夜、雨ニモマケズ旬の香さんに足を運んだ私は、“オススメボード”を見て、思わず声をあげてしまいました♪ 若奥様「市場で草魚が有った時にしか作れない...
-
筑紫樓 丸の内店 (筑紫楼 ツクシロウ)@丸の内
久しぶりに行った! 前回の訪問はなんとこの時 → この時 最近は丸の内になかなか縁がなくて伺えないでいたからね。 丸ビルの5Fです。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^...
-
ニンニクのコク!台湾バジルの躍動する香り♪ このプ...
台湾娘「今日、野菜は何が有る?」 女将さん「百合の花、A菜、後は…」 台湾娘「両方、下さい!」台湾娘が席に着くやいなや、女将さんと繰り広げるこの会話。もはや、恒例化していま...
-
中国家庭菜 湧の台所 陳家私菜 赤坂店
赤坂見附にある、こちらの中華料理店でランチを食べました。刀削麺がメインの模様。いろんな種類の刀削麺があります。お店は地下にあり、少し古びた庶民向け中華料理店といった趣で客層も近所の...
-
チャオリー(その12)
今回はランチハンターで行きました。対象メニューは麻婆豆腐とおこげのセットの一択。デザートにタピオカミルクがついています。おこげにはゴーヤやきのこ、ごぼうなどが入っています。唐辛子が...
-
四川雅園のランチ(四川雅園 (しせんがえん)@赤坂...
中華料理店の多い中華料理店の中でも、絶大な人気を誇るお店がこちら。 ついこの間ご紹介したそことかあそこと同じ経営です。 この日は野菜がたっぷり食べたくて。 八宝菜みたいなものが美味し...
-
「ハマムラ」名物ラーメン
京都駅の近鉄名店街「みやこみち」の らーめん・中華のお店「ハマムラ」でランチ。 大正十三年創業という老舗の中華店「ハマムラ」 細麺と醤油ベースのスープは人気があります。 ランチタイ...
-
味も量も素晴らしい!赤坂で四川料理と言えばここです...
久しぶりに行きましたー 前回の訪問はこの時。 いいお店だけにとにかく混んでいて、 「行きたい!」 って思う時に伺えないのが難点。 それでもやっぱり定期的に 「同源楼のアレ(その時々異な...
-
こばやし@桐ヶ谷斎場裏(西五反田五丁目) 感動という...
地図や詳細はこちらをクリック 懐旧日式中華巡りが趣味の私 ひょんな事から知ったのがこちら ただ、普段あまりにも縁のない土地 クルマの主治医が戸越銀座なので 緊急修理の際に 無理矢理こ...