みんなの投稿
-
野良猫エンカウント その2
本日、出会った野良猫ちゃん。先日会った時とはうってかわって、足元へきてアピールしてくれまいた。きゃわわ☆
-
つ か? く か? いた郎 ㉑ 都か区か(TOKAKU...
いた郎がこんな事になっていた。つ?く?どっちやろう?都か区かってあったなーー ロバート秋山氏の名曲?? 象印 ステンレスマグ 0.48L SM-KC48-VD ボルドー【楽天24】[象印(ZOJIRUSHI) ステ...
-
いた郎 は ほとんど #なめ猫 状態。いた郎 ⑳
生活・文化 ブログランキングへ最近 何かと一緒に写る機会の多い、いた郎です。そして やたらこのポーズが多い。なめねこ です。なめネコなめ猫確かに一世風靡したなーー。【あす楽】【送料...
-
■どこへいく?
ちょっと幕張メッセまで。
-
■椅子は人間だけのものじゃない。
公園の椅子に座ってた。
-
■ミケネコさんが通る。
かぎしっぽと言うにはしっぽの折れている位置が真ん中過ぎるな。 茂みの中からこんにちは。 さあ、撮っていいですよ。 付かず離れずって感じの関係でした。
-
いた郎といた次郎の距離間は、、、 今これぐらい。 ...
生活・文化 ブログランキングへ先日餌をやったとき いた次郎が寄ってきたあと なんかいざこざが起こったみたいで、今日(2017年8月18日早朝)は こんな感じでした。向こうの方で じ...
-
洲本バスセンターの猫 一匹増えたぞ! いた郎にライ...
最近 また いた郎とよく合ういた郎も観光客が多い時期を知っているかのようによく来る。そして 無防備に近くで寝そべったりする。で 持ってたパンをひとかけらあげたらあれっ? もう一...
-
■暗くなったらこっちのもの。
夜は猫の時間。
-
■何見てんだよ!
夕涼みのところ失礼いたします。 ごはんのおばちゃんについてきた白ネコ。 その白ネコを追いかけてたやんちゃそうな黒ネコ。
-
■夜の方が過ごしやすい。
暗いし涼しいし。 近くに道路の縁石を利用して踏み台昇降運動をしている人がいる。 猫にカメラを向けている人とどちらが異様に映るか。
-
■傘の代わりにもなりゃしない。
まあ雨降ってないからいいけど。
-
■あなたを見つめてる。
まーちゃんがこっち見てた。
-
■私のためにこの道はあるの。
みーこちゃんは多分さいちゃんより歳上でここ最近は寝てばかりだったので心配していたのですが、まだまだ元気そうです。
-
■拝啓、道の真ん中より。
構わずごろんと寝転がるみーこちゃん。
-
■あいや待たれい。
道の真ん中にみーこちゃんがいた。
-
■歳を重ねる。
久し振りのパンダは元気に歩き回ってました。
-
■荒ぶるネコ。
ごはんの人はまだだよ。
-
■カメラOK。
特別なことはしないけど撮影には気軽に応じてくれるみたいです。
-
■仲が良い二人。
このキジトラとサバトラは何故か仲がいい。
-
■あじさいのさいちゃん。
ゆったりのんびり。 何か見てます。 まだ足取りはしっかりしてます。 エサの催促してます。 元気とは言うものの、ちょっと高いところに飛び乗るとき明らかにジャンプ力が衰えてい...
-
いた郎 ⑰ 久しぶりまた会う 寝てます!! #いた...
久しぶりに 洲本高速バスセンターに現れました。前回は起きていましたが、、、、今回は寝ています。最近度々夜に戻ってきますね、やっぱり寝る時は屋内のほうがいいのだなーー生活・文化 ブロ...
-
■視線の先にあるもの。
視線の先には馴染みの人。 視線の先にはカメラ持った人。 視線の先には・・・ この猫。
-
■桜は終わり、ツツジの季節が来た。
さいちゃんが寝転ぶ横には桜の花びら。 そしてツツジの花が咲く。 やがてあじさいの季節へ。
-
■元気そうで何よりです。
さいちゃんがやってきた。 足取りも軽くどんどん歩いてくる。 食欲も旺盛でまだまだ元気です。
-
■かわいこちゃん発見。
久し振り。 ごろんと転がって。
-
いた郎 ⑯ 現る 少し太った?? #外のネコ #...
最近また 現れるのです。 一時期会う機会が減りましたがまた 洲本のバスセンターに来るようになりました。やっぱり 狭いところがいいのだなーーー 猫って!! 和歌山 白浜温泉 ホテル川久...
-
■排水口と猫。
水にとっては出口だが、猫にとっては入口となる。
-
■背負っているもの。
責任とかプライドとかじゃなくて、猫の毛。
-
■こっち来てみるかい?
いなくなったら行ってしまったと思ってください。
-
■背伸びしたい年頃。
モモちゃん、いい天気だね。
-
■モデルさん登場。
まーちゃんよろしく。
-
■スローペースの生活を求む。
ゆっくりのんびり生きる方法は。
-
■ネイルサロン。
猫はいつも爪の手入れを欠かさない。 バリバリバリと音を立てて。
-
プレイバック 郎徒(ナンド)と洲本のいた郎につい...
外のネコに入れときます。元記事の一部で写真が削除されたところあるので 加えましたプレイバックバージョンです。私のブログのシリーズに 最近 『いた郎』というのを作った。淡路島の洲本高...
-
■やけ食い。
草でも食わんとやってられん!
-
■颯爽と。
とりゃ! 土管はこうやって通るんだ。 わかったかい?
-
■当たり屋。
さあ、土管通って上へ行くか。 どーん!! 大変だな。 茶トラは緑の目の方のキジトラにはこんな風にじゃれ合いに行くのですが、もう一人の黄色い目の方のキジトラには近寄りません。
-
■ルーツ。
モモちゃん、その切り株は何の木だったか知ってるかい? モモちゃんは桃の木によく座っていたので名付けられました。 そしてその切り株はその桃の木。
-
■大きく口を開けて。
あくびにはかなわんわ。
-
ホットする猫 (=^・^=) ですねーー。 この場所が...
ネコと歩けば ニッポンの猫写真集/岩合光昭【2500円以上送料無料】(=^・^=) いた郎じゃないけれど。とある日とあるところにいた猫もちろん 野良である。日差しが眩しいのだろうが寒さより...
-
■灯台下暗し。
ライトと並んで。 でっかいライトだな。 点灯したら暖かいぞ。まぶしいだろうけど。 私からはこの猫が見えない位置にいたのですが、離れたところにいる子供が「ねこ・ねこ」と言って...
-
■要らんのに出会った。
まあそう言わずに写真撮らせろ。 以前、モモちゃんと一緒にいることが多かったサバ白。 この子も久し振りだな。
-
■道の真ん中で身体を伸ばす。
お日様の下、誰も通らない道の真ん中で寝転んで。 さぞ気持ちのいいものだろう。 伸ばさなくてもまあそこそこやってる。
-
■落ち葉のベッド。
いつもの場所でいつものんびり。 いつもの場所でぐっすりオヤスミ。 あ、起きてしまった。
-
■確認作業。
誰ですか? 上にも誰かいるなぁ。
-
■ススメススメ。
あじさいの横を歩く。
-
■久し振りの再会。
さいちゃんこんにちは。 こっちをじっと見る姿を撮れるのは珍しい。