みんなの投稿
-
インド料理「ハリマケバブビリヤニ」(上野)で3種類...
平日のランチでJR上野駅から5分圏の「インド料理ハリマケバブビリヤニ」へ。正午手前の時間帯で、店内はほぼ満席。皆さんのテーブルを見渡してみると、ほぼほぼランチの看板メニュー「ビリヤ...
-
南インド料理「ダクシン大手町店」が開店(100席超...
23年9月22日に南インド料理「ダクシン大手町店」が開店した。5月上旬に八重洲店が閉店し、満を持して東京メトロ大手町駅直結のフェーストスクエアに出店したもの。1階・2階と2フロアで...
-
南インド料理「アーンドラキッチン」(御徒町)でラン...
ランチでJR御徒町駅近くの南インド料理「アーンドラキッチン」へ。午後1時半を過ぎていたが、近隣ご勤務にお見受けする女性グループ客が多い。ほかに男性のひとり客が数人。今回は「ラッサム...
-
「アトリエデリー」で南インドの避暑地コールグのビッ...
23年9月8日・9日の「アトリエデリー」のメニューは「コールグ、高原の避暑地のビッグブランチ」。8日は台風13号の接近に伴い、朝から断続的に雨が降り続き、悪天候から「これは狙い目か...
-
赤羽のインド料理「グレイトカルカッタ」で店長自虐の...
仕事帰りに赤羽駅東口のインド料理「グレイトカルカッタ」へ。この日は休前日とあって、ファミリー客やカップル客など数組の先客が入っていた。皆さん「バイキング」や「唐揚げ食べ放題」など注...
-
「やっぱりインディア」(大塚)でランチ「三種カレー...
ランチでJR山手線大塚駅からほど近いインド料理「やっぱりインディア」に出かけてみた。人気店・繁盛店とは聞いていたが、午前11時30分過ぎでほぼ満席。それも女性グループやひとりの方が...
-
チャングーカフェ(その2)
またこちらでランチをいただきました。ピークタイム近くだったのでほぼいっぱいでした。今回は一番シンプルなAセットを頼みました。カレーはチキンカレーをチョイス。ナンもこの大きさですし、...
-
南インド料理を食べる「ツルミールスの会」。栃木市・...
「50年以上の継ぎ足しだれ」のカツ丼・カツ煮まんが名物の栃木市・ツルミ食堂。ツルミ食堂3代目店主・恵子さんから、メルマガ登録客にLINEが届いた。女将の恵子です。昨年末にご好評いただきな...
-
東京ビッグサイト近くでランチなら南北インド料理ビュ...
先日、東京ビッグサイトでの展示会に出かけた際にランチで利用したのが南北インド料理「ニルワナム有明店」でのランチビュッフェ。税込み1200円の設定ながら、南インド料理好きの方にはうれ...
-
これぞ日本のインド・ネパール料理店の醍醐味~王子「...
平日のランチでJR京浜東北線王子駅前のインド・ネパール料理「ネワパサ」へ。今回は以前訪問した時にランチメニューで気になった「インドカレースパゲティ」(サラダ、ドリンク付で税込み80...
-
東十条のインド・ネパール料理「ライ」(RAI)が新...
JR東十条駅北口の商店街を直進7~8分のインド・ネパール料理「ライ」に初訪問した。これまでテイクアウトでは数回利用したことがあったが、最近店内を新装し、ゾウのイラストが目をひく目立...
-
インド料理「アンキットの気持ち」(人形町)でランチ...
平日のランチで地下鉄人形町で近くの「インドレストラン アンキットの気持ち」に出かけてきた。別の店に寄るつもりが、あまりの暑さとギラギラした太陽のまぶしさに歩く気力が失せたタイミング...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)で日替わり「豆と...
ランチで秋葉原のインド料理「アールティ」へ。東京は連日の猛暑日で、私の中では「インド料理一択」ぐらいの食欲である。「よくわからないスパイスカレー」ではなく、正統派インド料理でのスパ...
-
日暮里駅前のインネパ料理「サムラートキッチン」でラ...
平日のレイトランチの時間帯に、JR山手線日暮里駅東口すぐの高層ビル・ステーションガーデンタワー内のインド・ネパール料理「サムラートキッチン」へ。「あのサムラートの系列店?」と店名か...
-
「アトリエデリー」(湯島)でインド寄りの「スパイス...
久しぶりに週末(金土)の営業の湯島「アトリエデリー」に出かけてきた。場所は「デリー上野店」の斜め対面の裏路地にある。上野店の行列を視界に入れつつ、春日通りを左折し店内へ。7月20日...
-
完全菜食「ヴェジハーブサーガ」(御徒町)でランチ「...
レイトランチの時間帯にJR御徒町駅近くの南北インド料理「完全菜食 ヴェジハーブサーガ」へ。店内ではインド系ビジネスマンが複数組食事中。みなさん思い思いに細かいオーダーを厨房に出して...
-
開店10周年迎えたイン・ネパ料理「ネワパサ」(王子...
平日のランチでJR王子駅前のインド・ネパール料理「ネワパサ」に出かけてみた。11時半過ぎに近くを通りがかり、久々に同店へ。2階のテーブル席には数組の先客がー。この7月で晴れて開店1...
-
町印度食堂「グレイトカルカッタ」(赤羽)で「カレー...
平日の仕事帰りに赤羽駅東口はアーケード商店街ララガーデン裏通りの町印度食堂「グレイトカルカッタ」に寄った。いつもは「サラダ」「シークカバブ」「カレーライス(カレー1種)」にサワー系...
-
JR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」で「...
JR品川駅から東海道新幹線利用で関西方面に向かう。「乗車時間まで30分ちょい」でも利用できるのが駅ナカ「エキュート品川」内の「インド料理シターラダイナー」。幾度となくお世話になって...
-
南インド料理「ビマラ」(板橋・ときわ台)でランチ「...
平日のランチで東武東上線ときわ台駅から徒歩7~8分の南インド料理「ビマラ」に出かけてきた。同店は22年12月19日オープン、今回が3回目の訪問となる。正午過ぎに入店したが、近所で働...
-
南インド料理「ダクシン東日本橋店」で「ドーサランチ...
平日の午後2時近くにJR馬喰町駅前の南インド料理「ダクシン東日本橋店」へ。この日はインド系のお客さんがグループで利用していて2階フロアもにぎやかだったようだ。私は1階席で注文した「...
-
インド料理「ハリマケバブビリヤニ」(上野)でカレー...
平日の午後2時半手前の時間帯にJR上野駅から5分強の「インド料理ハリマケバブビリヤニ」へ。この日は東京メトロ稲荷町駅から向かったが、平坦直線なのもあり上野駅より近いかも。ランチのラ...
-
小麦本来の香りが魅力のインディアンブレッド「タンド...
インド料理店でランチを楽しむ生活を長らく過ごしているが、そんな時にメニューあるとうれしいのが「タンドリーロティ」。これは小麦の全粒粉と塩、水分だけで作られ、タンドリー窯で焼き上げる...
-
チャングーカフェ
プールスコート通りにある、こちらのインド料理のお店に初訪問しました。半地下のお店で、接客は日本人の方で調理はインド人の方々です。今回はタンドリーセットをいただきました。カレーは数種...
-
東京ビッグサイト訪問時のオアシス的存在「ニルワナム...
展示会仕事で東京ビッグサイトへ。ランチ時の選択肢が限られるエリアで、JR系(りんかい線)最寄りの国際展示場前駅構内の立ち喰いそば店にも2ケタ超えの人数の行列ができていた。そんな時、...
-
十条仲通り商店街にインド・ネパール料理の新店「ミテ...
平日のランチで、23年4月にオープンした東京・十条は仲通り商店街のインド・ネパール料理「ミテリ」に出かけてみた(※旧「ニュージュンタラ」の跡地)。先客はなく、ネパール人コック氏のワ...
-
秋葉原のインド料理「アールティ」が開店14周年迎え...
JR秋葉原駅近くは昭和通りそばの「インド料理アールティ」が23年6月6日、晴れて開店14周年を迎えた。今年もディナー限定ながら「周年記念ターリー」を6月11日まで提供中。今年もラン...
-
インド・ネパール料理新店「サン&ムーン」(岩本町)...
岩本町・東神田エリアに5月下旬にオープンしたインド・ネパール料理「サン&ムーン アジアンダイニング&バー」にランチ訪問してみた。メニューを見ると、アジアン多国籍だが、入口にネパール...
-
赤羽のインド食堂「グレイトカルカッタ」でシンプルな...
平日の仕事帰りに赤羽駅近くはアーケード商店街「ララガーテン」裏の小路沿いのインド料理「グレイトカルカッタ」へ。インド帰省中だった店長氏もGW前から出勤しているとのことで、「今日はビ...
-
東十条駅前のバングラデシュ食堂「プリンスフードコー...
JR東十条駅前北口線路脇のバングラデシュ食堂「プリンスフードコーナー」に久しぶりに出かけてきた。席数6の小さな食堂だが、昼夜(特に夜)はバングラデシュ人グループでにぎわう店だ。今回...
-
純インド料理「デシタンドール」でランチ「ほうれん草...
ランチで東京メトロ小伝馬町駅近くのインド人によるインド料理の店「デシタンドール」に出かけてきた。午後1時過ぎの時間帯だったが、1階のテーブル席、カウンター席ともにほぼほぼ満席だった...
-
JR品川駅ナカのインド料理「シターラダイナー」で「...
関西出張の帰りに、JR品川駅ナカ(改札内)のインド料理「シターラダイナー エキュート品川店」に寄ってきた。店前を通りがかると、「5月のスペシャルセット ゴーヤキーマカレー」の立て看...
-
創業47年のインド料理「アショカ大阪店」がマルビル...
今週後半は短期ではあったが、出張で大阪へ。今回、どうしても寄りたかったのがJR大阪駅前マルビル地下飲食店街の「インド料理アショカ」。1974年(昭和47年)開業の老舗だが、入居する...
-
インド料理「ハリマケバブビリヤニ」でスパイス豊潤な...
平日のレイトランチで上野駅近くのインド料理「ハリマケバブビリヤニ」へ。この日も1時半過ぎでもほぼほぼ満席。皆さんの手元には店名にも入る名物の「ビリヤニ」が並んでいる。グループ客やご...
-
板橋本町エリアで人気の「インド料理バラト」にランチ...
GW期間中のランチで都営三田線板橋本町駅近くの「インド料理バラト」に出かけてみた。2016年5月のオープンで晴れて開店7周年の店だが、今回が初訪問。足が向いたのは先日環状七号線を挟...
-
9月22日に大手町ファーストスクエアで逢いましょう(...
(※大手町店が9月22日オープンしました。オーテモリ隣接100席超の大箱です=こちら)東京駅八重洲口・東京メトロ京橋駅から至近の南インド料理「ダクシン八重洲店」にランチ訪問してきた...
-
自慢は炭火のタンドール窯 インド料理「ニューガネー...
都電東京さくらトラム小台駅から近い「インド料理ニューガネーシャ」にランチ訪問してきた。入店は不純な動機の偶然なのだが(※近くにオープンしたタイ料理店が工事でランチ休業)、道すがらイ...
-
謎のインネパ料理新店「ラスクス日本橋店」(小伝馬町...
23年4月12日オープンのインド・ネパール料理の新店舗「ラスクス日本橋店」に出かけてきた。タイトルに「謎の~」とつけてみたのは、スタッフさんはネパールの皆さんと伺ったが、メニューに...
-
町中華とはひと味違うインド料理店の炒飯「マサラライ...
ランチでJR赤羽駅東口はアーケード商店街「ララガーデン」裏通りの「インド料理グレイトカルカッタ」に出かけてきた。普段は仕事帰りに寄るのが圧倒的に多く、ランチ訪問は5年ぶりぐらいのこ...
-
ランチビュッフェが税込1000円のインド料理新店「...
JR埼京線板橋駅ホームから見える「ランチビュッフェ1000円 インド料理アシルワード」の外看板。店は「アパホテル東京板橋駅前」内にあり、宿泊者の「朝食会場」を担いつつ、ランチ時間帯...
-
3月オープンの純・インド料理新店「ロティ タイム」...
3月1日に秋葉原は昭和通り先の三井記念病院近くにオープンしたインド料理の新店舗「ロティ タイム」に出かけてきた(※旧「インド料理アールティ和泉町店」跡)。日本語が上手なホール担当氏...
-
南インド料理「ダクシン八重洲店」23年5月7日で閉...
東京駅八重洲口・東京メトロ京橋駅から至近の南インド料理「ダクシン八重洲店」にランチ訪問してきた。平日の午後1時過ぎだったが、大箱の店内はほぼほぼ満席状態で、インド系ビジネスマンの姿...
-
純インド料理「デシタンドール」(小伝馬町)で「ビリ...
ランチで東京メトロ小伝馬町駅近くの「インド料理デシタンドール」に出かけてきた。午後1時近い時間帯だったが、1階席は満席。2階に通されたが、こちらも全テーブルが食事を終えたタイミング...
-
「ハーフビリヤニはじめました!(※ワンコイン設定)...
ランチでJR上野駅前のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」に出かけてきた。23年は初訪問になるが、ランチメニューで驚いたのが、「ハーフサイズのビリヤニ」が加わっていたこと。値段もチキ...
-
南北インド料理完全菜食「ヴェジハーブサーガ」(御徒...
ランチでJR御徒町駅前の南北インド料理「完全菜食ヴェジハーブサーガ」にランチ訪問してきた(※23年は初訪問)。平日の午後1時過ぎの時間帯だったが、店内はインド人客が中心。女性だけの...
-
ベンガル料理「キングケバブ」(東十条)でバングラタ...
平日のランチでJR東十条駅前の「ベンガル料理 ベンガルカレー&ビリヤニハウス キングケバブ」へ出かけてきた。駅入口エスカレーターから徒歩1分圏にある店構えからは「キングケバブ」の店...
-
「ニルワナム有明店」(国際展示場前)で南インド料理...
今週は久しぶりに東京ビッグサイトへ。展示会場近くでのランチは悩みどころだが(※店の選択肢が限られる)、インド料理ならば心強い味方となるのが南北インド料理「ニルワナム有明店」である。...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)で「アル・ベイガ...
平日のランチで東京メトロ秋葉原駅そばの「インド料理アールティ」へ。午後1時半過ぎだったが、満席に近い入りでにぎわっている。2人掛けのテーブル席に腰掛けて、ふと周りを見渡してみれば、...
-
ステーキ店「ラミシャ」(東十条)でバングラデシュ料...
平日の仕事帰りに東十条の「ラミシャ ステーキ&ハンバーガー」に初訪問してきた。JR東十条駅から徒歩7~8分の「コモディイイダ東十条店」の向かいに店はある。バングラデシュ人オーナーの...
-
新店「たびる」(王子・梶原)で2食めの「カレービリ...
平日の正午前の時間帯に王子・梶原の「カレーとビリヤニとお酒 たびる」に出かけてきた。前回は一番乗りで入店したが、この日はテーブル席が満席とにぎわっている。お客さんの年齢層も幅広く、...
-
南インド料理「ビマラ」(板橋・ときわ台)でランチ「...
祝日のランチで東武東上線ときわ台駅から徒歩7~8分の南インド料理「ビマラ」に再訪してきた(※22年12月19日オープン)。レイトランチの時間に出かけたが、店内はファミリー客やカップ...
-
23年のインド料理新店「クマールダバ」(西巣鴨)で...
平日の仕事帰りに23年1月28日にオープンしたという本格インド料理「クマールダバ」に出かけてみた。都営地下鉄三田線西巣鴨駅のA2出口から数十秒という駅近ロケーションの店だ。席キャパ...
-
赤羽のインド料理「グレイトカルカッタ」が「ビリヤニ...
平日の仕事帰りにJR赤羽駅東口アーケード商店街「ララガーデン」裏の小道沿いの老舗インド料理「グレイトカルカッタ」へ。「地域密着・アットホームなインド料理店」だが、インド人店長氏のイ...
-
22年末オープン新店「たびる」(王子・梶原)で「カ...
平日のランチで22年末にオープンした「カレーとビリヤニとお酒 たびる」に出かけてきた。場所は都電荒川線梶原駅から歩いて2分ほど。JR王子駅からだと徒歩15分くらいか。店に着いたのは...
-
インド・バングラデシュ料理惣菜・弁当の「マジャマダ...
JR十条駅近くのアーケード商店街「十条銀座(西通り)」の「マジャマダーハラールショップ」の店頭でインド料理・バングラデシュ料理惣菜・弁当などが販売されている(※隣は日高屋)。このエ...
-
十条のバングラデシュ料理「ベンガルレストラン」、南...
平日のランチで十条のバングラデシュ料理「ベンガルレストラン・スターケバブ」に久しぶりに寄ってみた。店前を通りがかった際にふと店頭を見ると「ビリヤニ」「ドーサ」など、「以前はなかった...
-
小伝馬町駅前の新店「インドアジアンレストラン ロー...
東京メトロ小伝馬町駅前は十恩公園そばの「インドアジアンレストラン ロータス」にランチ訪問してみた。22年11月にオープンした新店で、旧「スリーヤマンダル」が閉店し、しばらく経ったが...
-
南インド・ケララ州料理「ソウミャーズキッチン」(大...
平日のランチで埼玉・大宮の南インド・ケララ州料理「ソウミャーズキッチン」へ。JR大宮駅とさいたま新都心駅から徒歩10分超の氷川参道沿いに店はある(大宮区役所そば)。22年7月12日...
-
現地オーナーのスリランカカレーの店「ニコニコ」(秋...
(紹介12食め)平日の午後1時ぐらいの時間帯にスリランカカレーの店「ニコニコ」(秋葉原&岩本町)へ。店内にはハラル仕様の「ジャパニーズカレー(日本風カレー)」を楽しんでいる東南アジ...
-
赤羽駅東口のインド料理「グレイトカルカッタ」で揚げ...
平日の仕事帰りに赤羽駅東口アーケード商店街「ララガーデン」裏のインド料理「グレイトカルカッタ」に出かけてきた。23年の初訪問になる。店内にはインド系のファミリー客が複数、日本人のひ...
-
板橋(ときわ台)に22年12月オープンした南インド...
22年12月19日オープンの南インド料理新店「ビマラ」に出かけてきた(※店内メニューでは「ヴィマラ」とも書かれている)。場所は東武東上線ときわ台駅から徒歩7~8分。富士見街道沿いに...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)でランチ日替わり...
ランチでJR秋葉原駅近くは昭和通りそばのインド料理「アールティ」へ。この日の日替わりカレーは、カリフラワーとジャガイモの「アルゴビ」でこれを「タンドリーロティ」でお願いした。またミ...
-
ランチがにぎわう街のインド料理食堂「タラ」(王子・...
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分ほどの豊島いなり商店街にある「インドレストラン タラ」にランチ訪問してきた。近くに出かける機会があり、昨秋から3回ほど利用している。駅前ロケーショ...
-
在住バングラ人に人気の「ビーフビリヤニ」と2種カレ...
JR東十条駅5分圏のインド&バングラデシュレストラン「タイガー」に22年の食べ納めに出かけてきた。ちょうどビリヤニの炊き上がりのタイミングだったのか、店の外にもいい香りがもれている...
-
ビジホ1階のインド料理新店「マドラススパイス東京」...
JR赤羽駅東口はダイワロイネットホテル赤羽1階に今夏オープンした「インド料理マドラススパイス東京」にランチ訪問してきた。以前同オーナーで「大地の恵み」の店名で営業していたが(こちら...
-
南インド料理「ダクシン東日本橋店」でランチ「ドーサ...
平日の午後1時半過ぎにJR馬喰町駅近くの「南インド料理ダクシン東日本橋店」へ。いつのまにか2階がメインの飲食フロアになったようで、階段を登ってみれば「ほぼほぼ満席」のにぎわいだった...
-
インド&バングラレストラン「タイガー」(東十条)で...
22年11月中旬から「インド&バングラレストラン タイガー」が営業再開したことを先日お知らせしたが(こちら)、ランチに続いてディナー時にも出かけてみた。店内の先客はバングラデシュの...
-
22年末の新店「流しのビリヤニSTAND」(新日本...
JR新日本橋駅近く、東京メトロ小伝馬町駅から徒歩5~6分の昭和通りそば裏通りにオープンした「流しのビリヤニSTAND」に出かけてきた。自分のオフィスから近いので、前日も出かけたが、...
-
駒込のインネパタイ料理「タージマハル」でネパール定...
この日は所用でJR山手線駒込駅前でランチタイムを迎えた。「アゼリア通りのネパール料理『ホワイトヒマラヤ』にでも寄ってみよう~」と歩いてみたが見当たらず(※その場で検索してみたが閉店...
-
赤羽駅前のインド食堂「グレイトカルカッタ」で日式イ...
平日の仕事帰りにJR赤羽駅東口アーケード商店街「ララガーデン」裏の小道沿いの老舗インド料理「グレイトカルカッタ」へ。「地域密着・アットホームなインド料理店」でまったりしたくて寄った...
-
ケララ州出身女性オーナーシェフの南インド料理「カレ...
(※ブログ紹介28食め)(※錦糸町店2食め)錦糸町に移転した「本場南インドのカフェ&レストラン カレーリーブス」に先月に続いてランチ訪問してきた。この日は午後1時近くに出かけたが、...
-
東十条のインド&バングラレストラン「タイガー」、新...
しばらく休業していたJR東十条駅近くの「インド&バングラレストラン タイガー」が22年11月中旬から営業再開した。先週紹介した「親鳥専門ばかとうがらし」のバングラデシュ人店長氏と雑...
-
南インド料理「ダクシン」の自家製冷食「チキン65(...
自宅にストックしてあった南インド料理「ダクシン」(東日本橋、八重洲)自家製の冷凍南インド料理「チキン65とクスカ」セット(税込み1190円)を実食してみた。「チキン65」は、大人の...
-
老舗インド料理「ダージリン春日店(後楽園)」でディ...
平日の仕事帰りに東京メトロ後楽園駅至近のインド料理「ダージリン春日店」に寄ってきた。たまたま近くの得意先で仕事終わりのタイミングで出かけたものだが、メニューを眺めていると、「ディナ...
-
インド料理「デヴィ インディア品川駅前店」で2種カ...
レイトランチの午後2時手前の時間帯にJR&京浜急行品川駅前(高輪口)のインド料理「デヴィ インディア」に出かけてみた。JR高輪ゲートウェイ駅近くの「デヴィ コーナー」(こちら)が本...
-
注文1分でランチセットが運ばれる南インド料理「アー...
平日の午後1時手前の時間帯にJR御徒町駅近くの南インド料理「アーンドラキッチン」に出かけてきた。店内はほぼ満席で外には行列が~。客層も幅広く、インド系の方も複数の方が食事中、またガ...
-
十条から錦糸町に移転・オープンした「南インド料理カ...
(※ブログ紹介27食め)東京・十条銀座アーケード商店街内から、東京・錦糸町に移転・新規オープンした「南インドのカフェ&レストラン カレーリーブス」に出かけてきた。22年年初の1月下...
-
人形町のネパールキッチン「ヒマラヤンビレッジ」で「...
午後1時半過ぎに東京メトロ日比谷線人形町駅近くの「ネパールキッチン ヒマラヤンビレッジ」へ。この時間帯でもほぼ満席近く、グループ客の利用が多い様子。人気メニューは「チーズナンセット...
-
インド人客でランチ満席の100%菜食「ベジキッチン」...
平日の午後2時手前の時間帯に御徒町の南北インド料理「ベジキッチン」へ足を運んだ。入店してみれば、なんと1階席はインド人客(複数グループやひとり客)で満席。急きょ2階席へと案内された...
-
カウンター6席の百名店「インド料理シルクロード(カ...
平日の昼下がり、JR西日暮里駅から5分ほどの「インド料理シルクロード」に久しぶりに出かけてきた。店舗名よりも、外看板に大きく記されている「カレーは別腹」の名フレーズの方のインパクト...
-
日本のジュエリー街・御徒町界隈の南インド料理「マサ...
昨日に続き「日本のジュエリー街・御徒町界隈の南インド料理マサラドーサ推しの4店」のその2をお届けしたい。今回は「ヴェヌス南インドダイニング」と「ベジキッチン」。最初は「ヴェヌス南イ...
-
日本のジュエリー街・御徒町界隈の南インド料理「マサ...
今回は東京都内でも高いレベルの「南インド料理激戦地」である御徒町から、「マサラドーサ」に絞って推しの4店を紹介してみたい。まずは「なぜに御徒町界隈に南インド料理店が多いのか~」から...
-
スリランカ人オーナーシェフの店「ニコニコ」(秋葉原...
(紹介10食め)平日のレイトランチでスリランカ人オーナーシェフのスリランカカレーの店「ニコニコ」(最寄りは秋葉原、岩本町)に出かけてきた。前回訪問から3週間ほどだが、今回は食べたか...
-
インド料理「アールティー和泉町店」(秋葉原)で10...
JR秋葉原駅は昭和通りを超え、三井記念病院手前のエリアにある「インド料理アールティー和泉町店」にランチ訪問してきた。先日ブログ紹介した通り、「アールティー」では本店(神田佐久間町河...
-
インド人シェフの純インド料理「デシタンドールBBQ...
ランチで東京メトロ日比谷線小伝馬町駅近くのインド料理「デシタンドールバーベキュー(BBQ)」に出かけてきた。この日は会社の同僚4人でのグループ利用だった。私以外の3人は店のランチ看...
-
秋葉原のインド料理「アールティー」、10月からメニ...
祝日のランチで秋葉原のインド料理「アールティー」に出かけてきた。ちょうど週末のランチなので、金土日の「チキンビリヤニ」が楽しめる日だ。そんなことで写真のビリヤニはテイクアウト弁当で...
-
スリランカ人オーナーシェフの店「ニコニコ」(秋葉原...
(紹介9食め)レイトランチで秋葉原の「スリランカカレー&日本風カレーの店 ニコニコ」に寄ってみた。オーナーシェフのアジャアジャさんにあいさつしつつ、メニューを見てみれば、「まぜ麺」...
-
上野のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」で最強コス...
平日のランチでJR上野駅前のインド料理「ハリマケバブビリヤニ」に出かけてきた。人気メニューはインディアンバスマティを惜しげもなく使った「ビリヤニセット」(チキン、野菜は税込み105...
-
「インド料理パリワル」(板橋区役所前)で香味豊かな...
平日の仕事帰りに地下鉄都営三田線板橋区役所駅から近い「インド料理パリワル」に出かけてきた。板橋といえば~のロザリーさん(こちら)から、「おいしいインド料理店が板橋区役所に」と以前お...
-
インド料理「アールティ」(秋葉原)で日替わり「しめ...
雨の平日午後ランチで秋葉原駅は昭和通りそばのインド料理「アールティ」へ。この日の日替わりカレーは「しめじとチキン」。ここにミニカトリで「ベジタブルカレー」を追加して注文。それぞれ辛...
-
南インド料理「ダクシン東日本橋店」(馬喰町)で「本...
レイトランチの時間帯にJR総武快速線馬喰町駅そばの南インド料理「ダクシン東日本橋店」に出かけてきた。馬喰町・馬喰横山・東日本橋と3つの駅がつながった地下道経由で利用できるため(※出...
-
御徒町、もう1軒の100%菜食「南北インド料理ベジ...
今回は、御徒町エリアの「もう1軒の100%ベジタリアン南北インド料理・コンチネンタル料理の店ベジキッチン」の訪問記をご紹介したい。何年ぶりかのランチ訪問だが、注文した「マサラドーサ...
-
インド料理「ヴェジハーブサーガ」(御徒町)で「ドー...
ランチでJR御徒町駅近くの南北インド料理「完全菜食ヴェジハーブサーガ」へ。「ドーサセット」のマサラドーサと3色チャトニ(ココナッツ、トマト&タマリンド、ミント)が恋しくなり出かけた...
-
女性客でにぎわうインネパタイ料理「明り富士」(十条...
盆休みに買い物がてら十条の商店街へ。ランチで出かけてみたのはインド・ネパール・タイ料理「明り富士」。盆休みとはいえ平日なのに、午前11時過ぎの時間帯にも関わらず先客数組。さらに後か...
-
JR上野駅ナカ「インド料理シターラ・ダイナー」でビ...
JR上野駅改札内(パンダ橋口改札そば)のインド料理「シターラ・ダイナー」にランチ訪問してきた。この日は乗り換え移動時にサクッと利用させてもらったが、このようなタイミングでインド料理...
-
「デリー銀座店」でインド人シェフによる「ポークビン...
平日の仕事帰りに銀座コリドー通りそばのインド・パキスタン料理「デリー銀座店」に寄ってきた。この日楽しみにしていたのが、「22年7月のマンスリーカレー・ポークビンダルーカレー」。昨2...
-
7月で開店2周年の「インディアンレストラン アール...
この日の東京は久しぶりに晴れて35度超え。ランチで向かったのはJR秋葉原駅昭和通り口は御徒町方面・三井記念病院の裏通りにある「インディアンレストラン アールティ」。猛暑日でも食欲が...
-
開店2周年迎えた純インド料理「デシタンドールBBQ」...
東京メトロ小伝馬町駅近くは人形町通り沿いの純インド料理「デシタンドールBBQ」が22年6月で開店2周年を迎えた。ということはコロナ禍に入ってから新規オープンした店だ。ランチでは「ビ...
-
昭和レトロ感たっぷりの「インド料理ダージリン春日店...
東京メトロ後楽園駅そばの「インド料理ダージリン春日店」にランチ訪問してきた。昭和の香りが漂う「後楽園第一アパート」に店はあり、外見も「昭和レトロ感たっぷり」。そして店内も重厚な古き...
-
秋葉原のスリランカカレー「ニコニコ」でいなだと海老...
(紹介8食め)先日、秋葉原の「スリランカカレー&まぜ麺の店 ニコニコ」のデザート・スリランカの孔雀椰子シロップ+ヨーグルトの「キリパニ」を紹介したが(こちら)、その際に注文したのが...