みんなの投稿
-
NationalとPanasonic
友達ファミリーが同じフロアに避難してきて洗濯機を毎日貸してあげている。そのPanasonic最新型の全自動洗濯機が珍しいらしく2人で終わるまで付きっきりで見ていた。セブではまだ二層式洗濯機が...
-
ポケコン(ポケットコンピュータ)
かつて工業高校や高等専門学校、大学工学部などで広く使われていた。今持ってる人は少ないだろう。
-
懐かしいガス炊飯器
公式ブログネタに参加してみます。今回は懐かしい家電とのことで。真っ先に思いついたのは、もちろんテレビ。チャンネルを回るタイプのテレビです。でもそれよりも思い出が深いのがこちら。ご存...
-
レコード盤の強い味方 交換針から感動のプレゼント
音楽の音源は多々あるがずっと以前はアナログ盤が主流の時代が長く続き、その後デジタルの時代となりCDへと変わる、更に今は音楽を聴くにはスマホからNet配信で手軽にいろんなジャンルの音楽が...
-
蓄音機とSP盤と義父・義母のダンスらしきもの
家内の実家には蓄音機が有りある日の事、家の片付けに行ったらSP盤が出てきた、その中には歌謡曲など多種多様な音が有ったがなかにジャズのSP盤が出てきた!グレンミラーの「ムーンライトセレナ...
-
テレビが高価な時代の不思議な出来事と義父・義母の物...
はるか昔のある日の事、義母が台所仕事をしていて、後ろに何となく人の気配がしたので振り向いたらテレビの前に大勢の人が勝手に上がり込んでテレビ観戦をしていたなかには近所の人に交じり見知...
-
#2 仙台市歴史民俗資料館7月21日から再開しました。...
手動の洗濯機です。洗濯機を手動で回転させます。「人工衛星」と言うのもあったと思います。冷蔵庫、酒屋さんに大きな冷蔵庫がありました。電気で動くのが、電気冷蔵庫です。洗濯機も電気洗濯機...
-
ポケベル…死語?
部屋の掃除をしていたら黒い四角いものが出てきた携帯用のWi-Fiルーターかと思って手にしてみると懐かしいものだった小生が携帯を持ったのは20年ほど前…スマホなどという言葉ばなくアンテナを...
-
日本&ベルギーの懐かしい家電|VHS
日本とベルギーの懐かしい家電という事で「VHS」について書いてみました。みなさんビデオテープで録画していた時代、覚えていますか?初めてライブドアブログのブログネタに参加してみました。
-
電子辞書の電池が突然消耗したりナショナルな製品をい...
電子辞書で調べものしてたら・・・電池消耗サインが Σ(゚д゚lll)まぁ調べてる内容がアニメ関連なことについてはだいたいの訪問者に言わなくてもわかるかとw・ナショナルさんからお手紙着いた♪...