みんなの投稿
-
ブラッスリー・バーゼル(京王八王子駅前店)(その3...
またこちらで「遅めのランチセットを夕食代わりにいただく」をやってきました。まずは雑穀入りのサラダです。この日のメインはカレーライスにしました。雑穀米ご飯のうえに洋食風のカレーです。...
-
ノーザンテラスダイナー
今回はこちらで朝食ブッフェを頼みました。いいホテルなだけに朝食の品数はとても多いです。豚丼からカレー、うどん、サラダ、お豆腐などなど。ドリンクバーにももちろん北海道定番のカツゲンが...
-
カフェラヴォワ(その61)
この日は洋食セットの方を頼みました。最初に共通メニューのドリンクバーから、アイスコーヒーとヨーグルトをとってきます。まずはスープとサラダがきます。そしてメインのスクランブルエッグと...
-
TANPOPO(その28)
かなり久しぶりにこちらでランチを食べました。お店の奥の一角が雑貨屋さんになっていたので、飲食用の座席数は前より少し減っています。まずは前菜の盛り合わせです。そしてサラダです。今回は...
-
カフェラヴォワ(その59)
またこちらでランチをいただきました。今回はパスタセットを頼みました。最初にスープが来ます。この日のパスタはカポナータです。蒸し暑い時期に夏野菜とトマトソース、モチモチの麺が美味しい...
-
attic room(その11)
渋谷でライブを見にいく前にこちらで食事をしました。attic room系列はランチのLOが16:00までなので、ランチセットを早めの夕食代わりにいただくことにしました。夏休み中ともあってピークタイ...
-
地元・嘉右衛門町の店舗も参加できるイベントに! 9...
“麦処とちぎ”のクラフトメーカー9社が集まった「蔵フト麦酒ウォーク2023」。ベジ南インド料理を提供するSmile Farm. Shanti、クレープのサン&ムーンなどキッチンカーに行列ができていたが、...
-
栃木のクラフトビール9社競演! 9月10日(日)も開催...
栃木県は、全国有数の麦生産地。中でもビールの原料となる二条大麦生産量は全国2位で、100年前から大手ビールメーカーとの契約栽培が行われているそうな(出展)。地元・栃木県産の二条大麦を...
-
旅籠(その5)
また夕食をこちらで取りました。スペイン産の白ワインをグラスで頼み、お通しと共にいただきます。お通しは貝やキュウリの小鉢です。今回は季節限定メニューの中から、穴子と野菜の天ぷら盛り合...
-
THE CITY BAKERY BAR & BURGER RUBIN - Bar & Burg...
朝に天神まで高速バスで出た後、こちらで朝食を取りました。今回はホットサンドのBLTセットを頼みました。オプションとしてフライドポテトを頼みました。3度には卵などを挟んであり、程よく食...
-
Restaurant Garden
大阪のハートン西梅田に泊まったとき、こちらで朝食をいただきました。当日料金1,500円のブッフェで比較的リーズナブルな方です。料理のラインナップはよくある和洋食で焼き魚やソーセージ、ス...
-
ELOISE's Cafe
チッタのライブに行く前に隣の建物の2Fにあるこちらでお食事を取りました。まずは焼きチーズカレーです。あつあつの焼きカレーの上にとろとろの卵が乗っていてかき混ぜて絡めるとおいしいです。...
-
ケルンよしもと(その25)
またこちらでランチをいただきました。最初は共通のスープとサラダです。この日の日替わりは、またポークカツです。たたいてあるのか割と広い感じで、ハニーマスタードソースがかかっています。...
-
沖縄食堂 ハイサイ エキマルシェ大阪店
大阪駅について遅めのランチを取ろうとした時に駅マルシェの中にあるこちらによりました。唐揚げ定食という沖縄料理ら叱らぬものを頼んでしまいましたが(笑)味噌汁に麩が入っていたりして沖縄...
-
【あす8/24(木)】テレビ東京『よじごじDays』栃木市編...
季節違いの写真で恐縮ですが…。あす8/24(木)のテレビ東京『よじごじDays』は、栃木市特集「夏を満喫!栃木・太平山ワイルドハイキング」。スギちゃん&加藤紀子が標高341mの太平山をハイキン...
-
FLAT CAFE(その40)
ランチはもう先週いっぱいで変わってしまいましたが、その前にもう一度食べに行ってきました。まずは共通のじゃがいもスープです。今回はベーグルを選びました。生ハムとクリームチーズのベーグ...
-
Terrace and Table(その5)
またこちらで朝ごはんをいただきました。基本的なメニューは和洋そんなに変わりませんが、この日の日替わりメニューは餃子でした。サラダやスープ、冷奴もあります。ライブキッチンでオムレツを...
-
NORTHSHORE CAFE 大阪国際(伊丹)空港店(その15)
かなり久しぶりにランチタイムに行けました。ランチ限定のプレートがいくつかあるのですが、今回は餅粉チキンセットです。チキンは胸肉ですが、野菜がモリモリなのは以前と同じですね。葉物はも...
-
城うさぎ(その6)
かなり久しぶりにこちらでランチをいただきました。基本のシステムはあまり変わっていません。狭めの店なのでかなり混雑しています。今回は日替わり定食の、アジフライとチキンカツのセットです...
-
サンチョパンサ(その24)
久しぶりにこちらでランチをいただきました。ドリンクはハーブティを選択、スープがまず最初に来ます。そしてサラダがきます。この日のメインはチキンカツを選びました。お肉はたたいてあるよう...
-
コッコファーム 阿蘇くまもと空港店(その3)
また朝イチ便で行くことになったので、こちらで朝食を取りました。ビルが6:30に空いてすぐ入って荷物を預けて保安検査を済ませてすぐ行きました。おかげであまり待たずに出てきました。親子丼や...
-
ブラッスリー・バーゼル(京王八王子駅前店)(その2...
少し遅めのランチをここでいただきました。カウンター席は充電もできるので、結構助かりました。まずはセット共通の雑穀サラダです。今回のメインはハッシュドビーフをいただきました。ドリンク...
-
GRIL de GYAN(その134)
この日もお任せが品切れする前に間に合ったので、そちらを頼むことにしました。まずは冷製スープとサラダです。この日のメインはメンチカツ乗せの焼きカレーです。焼きカレーのご飯にも野菜が細...
-
cuud(その2)
かなり長いこと第2ターミナルの方のこちらのお店はお休みになっていましたがその後ランチ限定で復活。久しぶりに昼便で帰るので寄ってみました。支払いは券売機で事前精算です。今回はトマトカ...
-
ケルンよしもと(その24)
この日の日替わりメニューはスイス風チキンカツでした。なので、そちらを注文することにしました。まずは共通のスープです。そしてサラダです。メインのチキンカツは胸肉のカツにゴーダーチーズ...
-
trattoria COCO(その41)
だいぶ久しぶりにこちらでランチをしました。まずは共通のスープです。今回のメインはミラノ風カツレツセットにしました。添えられているマスタードの中にはオリーブの実などが入っています。相...
-
アユンテラス(その6)
また東バイバス方面に用事があったのでこちらでランチをとりました。人気のお店ですが、ランチタイムの終了間際だったので比較的空いていてすぐ入れました。まずはランチセット共通のスープとサ...
-
ケルンよしもと(その23)
またこちらでランチをいただきました。この日の日替わりはモンヴェールポークのハニーマスタードソースです。前に来た時はもう売り切れていたのですが、この日は雨ともあってお客さん自体が少な...
-
MOLLIS(その3)
だいぶ久しぶりにこちらでおやつをいただきました。すっかり人気店になっていて、友達同士で話し込む人も多いせいか平日にもかかわらずほぼ満席です。今回はカフェラテとレモンパウンドケーキを...
-
Cafe Switch(その101)
今回もこちらにカフェで訪問しました。また蒸し暑い中なので、アイスの乗ったメニューにします。ワッフルのベリーにしました。焼きたてのワッフルがアイスのちょうどいい口直しになります。ドリ...
-
炉端 den.
並木坂のドルハウスビルの2回奥にあるこちらのお店に初訪問しました。夜は炉端焼きのお店ですが、昼は定食中心です。中はカウンターのあまり広くないお店ですが、ピークタイム近かったこともあ...
-
GRIL de GYAN(その133)
またこちらでランチをいただきましたが、今回も品切れ前に入れたのでおまかせランチにしました。まずは小鉢とサラダです。もうかなり暑いので、スープは冷製になっています。この日のメインはチ...
-
外食する機会がどんどん減っている
コロナ禍になってしまい外食する頻度が減りました。それ以外にもあまりに外食系のお店でやらかすニュースを見るとなんだか不安になってしまうんですよね。この醤油さし舐められてたらどうしよう...
-
Terrace and Table(その4)
またこちらで朝食をいただきました。メニューは常に定番のフライドポテトやサラダ、卵焼きに日替わりメニューは餃子でした。ライブキッチンでのオムレツも作っていただきました。パン系も種類豊...
-
GRIL de GYAN(その132)
今回もこちらでランチをいただきました。お任せランチに間に合ったのでそちらを頼みました。まずは小鉢とスープ、サラダです。この日のメインはポークカツとナポリタンです。食後はアイスコーヒ...
-
女子会
昨日は突然の土砂降り 午前中なのに夕立みたい。 出勤までに止んで~と思いながら準備。 止んだは良いけれど今度は嘘みたいに強烈な日差し 今朝、ダンナくんは始発で大会に向かいました。...
-
TUBO CAFE(その4)
ものすごく久しぶりにこちらでランチを取りました。休日なので割と混んでいましたが、電源がある窓際カウンター席を取れたのでスマホ充電できて助かりました。今回はロコモコを頼みました。食後...
-
栃木県誕生150年祭の日、人形山車が勢ぞろい。赤城亭...
栃木県誕生150年祭のイベントが開催された6月10日(土)。中学の同級生・hana嬢と僕ら夫婦で、栃木市中心部(蔵の街)~嘉右衛門町(重要伝統的建築物群保存地区)を歩いてみた。まずは腹ごしら...
-
久しぶり、“平日“のお江戸散歩。らぁめん舎鈴・冷し...
6月9日(金)、東京日帰り。平日に出かけるのは久しぶりだ。午前中で用事をすませ、午後は食べ歩き+うっとうしくなった髪を切りに行った。
-
カフェラヴォワ(その56)
今回はランチで訪問しました。ランチセットのうちからパスタセットをチョイス。最初はスープです。この日のパスタはほうれん草とサーモンのクリームパスタです。生パスタなのでもちもち麺とクリ...
-
ヨシノリコーヒー旭川駅前店(その5)
今回もこちらで軽くお食事をしました。フードはホットドッグを頼みました。ドリンクはカフェラテです。量はあまり多くはありませんが、ごく軽く食べたくてお肉も少し欲しい感じの時にはちょうど...
-
ふぇりちった 伏見広小路店(その2)
またこちらで夕食を取りました。最初に赤ワインカクテルとお通しのマカロニです。今回のパスタはアマトリチャーナをいただきました。シンプルな具材ですが赤ワイン系にも合います。この日は軽め...
-
TORATTORIA ROSSO(その13)
かなり久しぶりにこちらのランチに行きました。パスタセットを頼んだので、まず最初には豆入りのサラダとパンの盛り合わせが来ます。この日のメインはジェノベーゼを選びました。食後にオプショ...
-
ふぇりちった 伏見広小路店
名古屋の伏見に泊まったので、旅行支援クーポンが使えたこちらで夕食を取りました。まずはワインとお通しです。お通しはマカロニでした。イタリアンバルなのでパスタやピザメニューがいくつかあ...
-
yomnom(その7)
かなり久しぶりにこちらでランチを取りました。今回はドリンク+サラダのAセットです。ドリンクはアイスティーにしました。まずはサラダです。メインのカレーはレギュラーメニューの豚軟骨カレー...
-
コッコファーム 阿蘇くまもと空港店(その2)
朝イチ便で出る前に、またこちらで朝食をいただきました。保安検査通過後エリアで朝6時台に食べられるのはパン屋さんとここくらいしかありません。結構人気で待ち時間も出るので、やはりビルの...
-
Sazae(その47)
公式インスタの方で告知されましたが、こちらでずっと続いてきた1,000円ランチが終了になり終日完全予約制のコースのみに6月から変更になるそうです。その代わり下のikuraが復活するそうなので...
-
カフェラヴォワ(その54)
今回は昼の少し遅め時間に行ってランチメニューも切れていたりしたので軽食メニューでいただきました。メインはクロックムッシュです。食後には桜のショートケーキとカフェラテをいただきました...
-
GRIL de GYAN(その131)
お任せランチが切れる前に入れたので、今回もそちらを頼むことにしました。最初はスープです。まだホットでしたね。そしてサラダです。この日のメインはナポリタンとチキン南蛮、魚フライの盛り...
-
旅籠(その4)
かなり久しぶりにここで軽めに飲みました。今回のお酒はスペインのワインをグラスで、お通しは貝かなんかだったかな。せせらぎポークの炭火焼きを、今回はロースのガーリックでいただきました。...
-
エアポートグリル&バール(その5)
羽田空港から乗る前に、またこちらで夕食をいただきました。まずは共通のサラダです。今回はウインナーとハンバーグのセットにしました。ソースはオニオンで、ハンバーグは最小サイズの150gです...
-
カフェラヴォワ(その52)
またこちらで朝食をいただきました。洋食和食どちらにしようかと思いましたが、この日の予定からして腹持ちの良い和食にすることにしました。メニューはお味噌汁や焼き鮭など、基本的には同じで...
-
ケルンよしもと(その22)
またこちらでランチに行きました。この日の日替わりはもう品切れしてしまっていたのでレギュラーメニューの牛肉チーズ包みセットにしました。まず共通のサラダとスープです。メインの牛肉チーズ...
-
NORTHSHORE CAFE 大阪国際(伊丹)空港店(その15)
かなり久しぶりにこちらで食事をしました。昼夕兼用くらいだったので15時までのランチプレートは食べられませんでした。コロナ禍の間にシステムが変わっていて、上のフロアやテラス席で食べたい...
-
Dragon Café Hâte(その11)
だいぶ暑い季節になってここのジェラートが美味しい季節。久しぶりに訪問してみました。今回はチャイのジェラートです。お口直しのクッキーが入ってますが、このクッキーはまとめてカウンターで...
-
鑑真食堂(その4)
ランチには少し遅い時間で、軽めに食べたかったのでこちらによりました。セットメニューもありますが、今回は坦々麺を単品でいただきました。辛さも控えめであまりドロッとはしていないので軽め...
-
Manly(その23)
だいぶ久しぶりにこちらにランチを食べに行きました。今回はフィッシュ&チップスとミートパイのプレートです。そろそろ暑くなったのでビールが欲しくなりそうな並びですが午後の予定もあったの...
-
りんどう(その2)
熊本空港で軽めに食べたかったので、またこちらに寄りました。今回は鶏天うどんを単品でいただきました。シンプルにネギと鶏天で、量も普通くらい。1,000円なので空港の食事らしくやや割高では...
-
マンゴツリーカフェ大阪
ルクア大阪10Fのレストラン街でちょっと遅いランチを取りました。ランチタイムが17時までなので、ライブ前の昼夕兼ねた食事にも便利です。この日はプレートランチをいただきました。貝や魚の串...
-
The SEA by ALLY’S
伏見のダイワロイネットホテルの1Fにあるこちらでランチをいただきました。旅行支援のクーポン使えましたしね。曜日がわりのシェフズランチとパスタランチがあります。今回はシェフズランチにし...
-
ヨシノリコーヒー旭川駅前店(その4)
こちらで軽いランチを取ることにしました。クロックムッシュを今回は注文。北海道産のブランド卵「大雪なたまご」という卵を使ってあるとのことですが、少し白っぽい不思議な色です。パプリカな...
-
コッコファーム 阿蘇くまもと空港店
リニューアルして保安検査通過後に広いフードコートができた熊本空港。9時半の便に乗る予定だったので、早めに行って食べることにしました。飲食店は10時過ぎから開く店が多いので、8時に開いて...
-
名駅バール・デルソーレ(その6)
名古屋について早々、またこちらでランチをいただきました。今回はチキンソテーのセットです。バルサミコのソースだったかな、プレートにはサラダとラザニアがつきます。デザートにはプチジェラ...
-
カフェラヴォワ(その51)
今回はホリデーランチをいただきました。少しピークをずらして行けたのか席は取れましたが相変わらずの混雑です。この週のランチはロコモコです。デミグラスソースで少し濃いめの味付け。でも野...
-
FLAT CAFE(その35)
この日はランチタイムに間に合ったので、パスタセットをいただきました。まずはベジブロススープです。今回のパスタセットは豆乳カルボナーラです。添えられたサラダだけではなく、パスタの方に...
-
バールデルソーレ(その3)
鶴屋のイタリア店のバールデルソーレ出展の最終日に行ってきました。この日もティラミスが大変な人気で、お昼にもう完売です。最後のデザートは基本のアフォガードをいただきました。カプチーノ...
-
藤子不二雄(A)先生が愛したラーメン、宮崎駿監督も食...
4年ぶりに「行動制限」のないゴールデンウィーク、いかがお過ごしになったでしょうか?私はラッキーなことに後半5連休が取れて、近場中心+東京日帰り1回=お手軽に食べ歩きの日々でした。4/...
-
ケルンよしもと(その21)
またこちらでランチをいただきました。まずはスープとサラダです。今回の日替わりはチキンカツのチーズ乗せです。胸肉なのでチーズのコクを足してもしつこくなりにくいです。食後にはコーヒーを...
-
FLAT CAFE(その34)
この日はまた期間限定のパフェを食べに行きました。今季のパフェは「イチゴと抹茶のブリュレパフェ」です。パフェの上には飴細工の飾りが載っています。一番上の表面はブリュレがふたになってい...
-
バールデルソーレ(その2)
鶴屋のイタリア店でのバールデルソーレはもう終了してしまいましたが、その前にまた訪問してきました。今回はレモンシロップをアイスにかけたデザートです。飾りのレモンもそのまま食べられるの...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その15)
お店のインスタの方で告知されましたが、こちらのお店はイートイン提供をやめ物販だけのお店になり、キッチンカーの方でモンブランなどは出すことになったそうです。今のカフェ営業は5/9までと...
-
バル凡凡堂(その2)
だいぶ久しぶりにこちらでランチをしました。ドリンクはオプション扱いになってランチセットから分離されています。最初にスープが来ます。今回はポークカツセットを頼みました。付け合わせには...
-
PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 川崎
川崎クラブチッタのライブ後に、旅行支援のクーポンを使っていける近くの店の1つであったこちらで夕食を取りました。最初に「ホワイトボッジボール」と言うアーモンドリキュールベースのオレン...
-
Sazae(その46)
今回もこちらでランチをいただきました。最初はいつもの生ハムサラダに胡麻ドレッシングです。今月のメニューのうち、大阿蘇どりのマスタードクリームリゾットを頼みました。マスタードなので辛...
-
FLAT CAFE(その33)
またこちらでランチをいただきました。今月のランチのうち、ご飯もののオムライスは人気らしく既に売り切れていたのでベーグルセットにしました。まずはベジブロススープからです。そしてメイン...
-
隠れ茶房 茶蔵カフェ 阿蘇店(その4)
阿蘇にドライブついでに久しぶりにこちらでランチをとりました。まずはサラダです。そしてスープです。この日のメインはラグー煮込みを選びました。付け合わせにも野菜フリットがついていて、野...
-
炭焼きレストラン さわやか 磐田本店にて。。。(4/2...
そうだ、土日に藤枝行って、やっとクリアしたことがある。 ・・・さわやか! いや、さわやか自体は、80年代あたりからずっとあったんだけども、ケンミンショーとかでメジャーになったの...
-
サンチョパンサ(その23)
かなり久しぶりにこちらでランチを取りました。天気も良かったのでテラスでいただきました。車に乗る予定もないので、サングリアをいただきます。セット共通の野菜スープです。今回はビフカツセ...
-
GRIL de GYAN(その130)
またこちらでランチをいただきました。この日もお任せは間に合ったので注文。まずはサラダと小鉢です。そしてスープです。もう暑いくらいの日々ですがまだスープはホットです。この日のお任せの...
-
Cafe Switch(その99)
今回もこちらでカフェタイムです。ケーキの春のラインナップの中、バスク風チーズケーキを頼みました。イートインで食べると、いちごとクリームでおしゃれに盛り付けてあります。いちごの甘酸っ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その14)
またこちらでランチをしに行きました。最初はサラダとスープです。時期により少しづつ季節の具材が出てきますが、この日はイチゴが入っていました。この日のパスタは以前出ていた「貧乏人のパス...
-
Dragon Café Hâte(その10)
春はいちごパフェの季節ですが、こちらでも出ていたので行ってみました。上にいちごが一つ乗ってますが、下のジェラートとの間にサクサクのメレンゲが蓋のように乗っています。下にはジェラート...
-
espressamente illy 福岡天神地下街店(その5)
また朝早く福岡に行く用事があったのでこちらでモーニングを取りました。今回はセサミ食パンのトーストと目玉焼きのセットです。サラダとカポナータもついているので、朝から野菜も取れます。税...
-
道産小麦のパスタ屋さん meer lounge(その3)
だいぶ久しぶりにこちらでランチを取りました。少しピークタイム過ぎだったのですんなり入れました。今回はパスタとミニサラダセットにしました。最初にサラダがきます。今回のパスタは「道産き...
-
Terrace and Table(その3)
またこちらで朝食を取りました。メニューは相変わらず豊富です。6:30からのスタートですが、開始すぐに行ったらあまり混んでいなくて快適です。メニューは和洋豊富で、この日の揚げ物は唐揚げで...
-
酒灯 ひふみ家(その26)
だいぶ久しぶりにこちらのランチに行きました。方式が大幅に変わり、日替わり定食800円一択になっていました。この日は唐揚げ定食でした。お吸い物と小鉢、サラダがついてきました。食後には希...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その13)
今回は期間限定ソフトの「FUWARI」を食べに行きました。ソフトクリームの上に牛皮とイチゴが載っています。牛皮を取って食べるのが結構大変ですが牛皮をとった中のソフトクリームはこんな感じで...
-
スペイン料理びいどろ渋谷店
全国旅行支援のクーポンが使えるお店を探し、スペイン坂の中ほどにあるこちらのスペイン料理店でランチを取りました。今回は「メインディッシュランチセット」を頼みました。時々変わるランチセ...
-
川崎Le・Fruitier
京急川崎駅近くにあるこちらのお店で初訪問しました。いちごパフェの季節で、3種ほど出ていたのですが量が多すぎるのもあったので「Le・Fritier パフェ」というのを頼みました。いっぱいのいち...
-
FLAT CAFE(その32)
今回はティータイムに期間限定でやっていた「カヌレとオレンジのチーズティーパフェ」を頼みました。もう期間は終わって今は違うパフェですが。パフェの上に米粉カヌレとチョコプレート、アイス...
-
Cafe & Dining ballo ballo 渋谷店
全国旅行支援のクーポンが使えるお店の中から探し、渋谷東急ハンズの地下にあるこちらのお店で夕食を取りました。と言ってもハンズの店内からは入れず、ハンズ横の階段からおります。行列のガイ...
-
あご出汁うどん こがね丸
福岡空港の制限区域内にあるこちらのうどんやさんでうどんをいただきました。あごだしを使ったうどんがメニューです。普通のうどんとぶっかけがあり、今回はとり天ぶっかけうどんをいただきまし...
-
Cafe Switch(その98)
またこちらにカフェで訪問しました。ケーキの春メニューも色々出ていましたが、ティラミスはほうじ茶に代わり抹茶になっていました。ドリンクはカプチーノでいただきました。見た目にも和風で春...
-
GRIL de GYAN(その129)
またこちらでランチをいただきました。ここ最近はグループ会食の予約が多いらしくかなり埋まってました。おまかせが切れる前に間に合ったのでそちらを注文。」まずはサラダと小鉢です。そしてス...
-
Cafe Switch(その97)
またこちらでカフェタイムを過ごしに行きました。ケーキのラインナップも春仕様で色々変わってきていますが、今回は桃のケーキをいただきました。イートインだとクリームとアーモンドスライスで...
-
cocina uchida(その8)
祭日だったのでこちらのランチに行けました。今回は前ほど込んでもいなかったのでランチのレギュラーメニューはまだありました。最初にスープです。スープは毎回変わるようです。そしてサラダで...
-
りんどう
熊本空港が新ターミナルビルになりましたが、オープン初日に行ってきました。とはいえ、今回は飛行機には乗ってませんので、保安検査後にしか入れない店には行けません。保安検査前にイートイン...
-
attic room(その10)
かなり久しぶりに、ディナータイムにこちらに行きました。ここも注文はスマホでの方式に変わっています。まずはサングリアを頼みました。ガーリックトーストを頼みましたが、シェアむけなのかち...