みんなの投稿
-
大阪ステーションシティ バール・デルソーレ(その11...
かなり久しぶりにこちらでランチを取りました。こたつは置いてありますしだいぶ上に天井はありますがが吹きっさらしでやはりかなり寒いです。ドリンクの表面も冷えていきますね(笑)ランチセッ...
-
名駅バール・デルソーレ(その5)
ゲートタワーのレストラン街でいちごメニューのフェアをやっていたのでカフェで行ってみました。他の店ではパフェなどをやっていましたが、こちらではクレープです。中はこんな感じです。ドリン...
-
THE GATEHOUSE(その2)
だいぶ久しぶりにこちらで朝食を取りました。少し出遅れたので席を取るのは大変でしたが。お料理は和洋とも多彩で、ひつまぶしを作ることもできます。名古屋飯はきしめんもありますね。名古屋コ...
-
名駅バール・デルソーレ(その4)
だいぶ久しぶりにこちらでランチを取りました。ピークタイム近くだったので少し並びましたが。まずはサラダとバゲットです。ここはバゲットお代わり可能です。今回はカルボナーラを選びました。...
-
カフェラヴォワ(その47)
またこちらで朝食をいただきました。朝イチで行くと流石にゆとりを持って座れますね。まずはスープとサラダです。今回は洋食を選びました。パンの盛り合わせもやってきます。この日はドリンクは...
-
333(その13)
だいぶ久しぶりにこちらでランチをとりました。まずはサラダです。ドレッシングはちょっと辛いですね。今回はフォーのセットにしました。鶏肉が乗っているフォーで、下にはもやしが入っています...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その9)
この日もこちらでパスタランチをいただきました。週替わりのメニューは「あか牛ミートボールのパスタ」です。まずはサラダとスープです。そしてメインのパスタです。ミートボール入りながら油っ...
-
カフェラヴォワ(その46)
夜ご飯をこちらでいただきました。そんなに遅い時間ではなかったのですが、サンドイッチ系やパスタ系が悉く売り切れていました。早い時間に大人数の食事会とかあったのかもしれませんね。なので...
-
コナズ珈琲熊本(その37)
1/25で限定メニューが一区切りになるのでその前に、もう一つのメニュー「チーズメルト厚切りフレンチトースト」を食べに行ってきました。サラダとフライドポテトがついていて、フレンチトースト...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その8)
この日もパスタランチを食べに行きました。まずはスープです。サラダも少しづつ具材が変わるのですが、ゴーヤが少し入っています。今回チョイスしたのは「小森ファームまいひめ物語トマトのバタ...
-
pasta mafia(その2)
このお店も1周年ということもあり、3日間の割引日だったのでかなり混んでいました。なので、安く上がった分ワインを頼みます。まずはサラダです。この日のパスタはマッシュルームとポルチーニ...
-
Manly(その22)
かなり久しぶりにこちらでランチをいただきました。今回はチキン南蛮セットです。チキン南蛮といえば甘いタレですが、あまりベタッとせず美味しく食べられます。食後にはフラットホワイトをいた...
-
cocina uchida(その6)
久しぶりにランチやってる日に行けたのでまた訪問してみました。ランチドリンクは基本料金込みではなくなっていて300円のオプションですがソフトドリンクと同じ料金内なのでスパークリングワイ...
-
コナズ珈琲熊本(その36)
今回は1/25までというフェアメニューが2つ出ていたのでそちらを頼むことにしました。「ロコモコオムレツポルチーニソース」の方を頼みました。店員さんが目の前でチーズをすりおろしてくれます...
-
てる山(その7)
だいぶ久しぶりにこちらでランチをいただきました。あったかいめの日ではありましたが、ぶっかけばかり頼んでいたのでこの日は釜揚げうどんにしました。ぶっかけ天より少し高くなりますが釜天を...
-
Afternoon Cafe
こちらのカフェに初訪問しました。ランチタイムの終わり近くだったこともありこの日は店員さんがワンオペだったのでお料理が出てくるのがちょっと時間がかかりましたね、ランチはパニーニやプレ...
-
GRIL de GYAN(その125)
またこちらにランチを取りに行きました。松の内明け前だったので、学校が始まる前の会食グループが多くお任せは早々に売り切れていました。なのでまた定期メニューのメンチカツセットにしました...
-
まんじゃぺしぇ(その4)
なかなかここには時間が合わなくて行けずにいるうちに前に行ってからかなりの月日が経ってしまいました。そうこうしているうちに、今月半ばで今の場所を閉めて美里町に移転とのことなのでランチ...
-
一滴八銭屋
西新宿にあるこちらのうどん屋に初訪問しました。あとで知ったのですが、斜め向かいにある天ぷら屋「段々屋」は系列店だったようです。うどんや定食が主なメニューで、ランチタイムは結構混んで...
-
Cafe Switch(その92)
久しぶりにこちらでランチをいただきました。冬メニューの根菜とチキンのジンジャースプです。サラダとフォカッチャ、ポテチがついてきます。寒くなってきたのでちょうどあったまるメニューです...
-
ケルンよしもと(その20)
年末にこちらでランチをいただきました。帰省した人を迎えてお食事が多いのか、いつもにも増してお客さんが多くほぼ満席でした。まずはスープからです。そしてサラダです。この日の日替わりはチ...
-
あす1/3放送! BS11 イレブン『中山秀征の楽しく1万...
あす1月3日(火)放送のBS11 イレブン『中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和』(20:00-21:54)は、番組初の2時間スペシャルで、私が住んでいる栃木県栃木市の特集です。よく行く店、洋食の赤城...
-
ANA FESTA 52番ゲートフードショップ
羽田空港から乗る前にこちらで夕食をいただきました。頼んだのはうどんとミニカツカレー丼のセット。カツカレーはミニサイズとはいえそれなりにご飯のボリュームもありうどんと合わせて食べると...
-
カフェラヴォワ(その43)
またこちらで朝食をいただきました。人手不足気味なのか、ドリンクはセルフサービスです。ヨーグルトとジュースをまず取りに行きました。この日は和食セットをチョイスです。焼き鮭に卵焼きやお...
-
串天ぷら 段々屋
西新宿にあるこちらのお店でランチを取りました。お昼は天丼か天ぷら定食です。1Fのカウンター席でいただきました。メニューは定食の「松」セットに。まずはお味噌汁や天汁が先に出ます。エビ...
-
コナズ珈琲熊本(その35)
またランチタイムを逃したのでこちらに訪問しました。今回はハンバーガーセットにしました。フライドポテトがたっぷり添えてあるので、車で来ていないのでしたらビールと合わせても美味しいと思...
-
クリスマスマーケット2022熊本
今年もクリスマスマーケットが開かれていたので、花畑町の方に行ってきました。まずは南関町のお店「しずく屋」の小籠包を買いました。1個から買えるので少量づついろんなものを食べたい時に助...
-
旅籠(その3)
新宿での夕食をこちらで取りました。全国旅行支援のクーポンも使えます。お酒は白ワインのグラスにしました。そして冬限定の鶏スープの坦々麺をいただきました。さほど辛くなく、あったまりたい...
-
GRIL de GYAN(その124)
こちらのお店は先週で今年のランチ営業は終わりで来年は4日からになるそうですが、その今年最後のランチにいって来ました。まずはいつものサラダとスープ、小鉢です。この日のお任せのメインは...
-
夜でも回鍋肉定食が770円でハイボールが253円!@上海...
今日はどこでも好きなお店に 行っていいよと 旦那さんが言ってくれたので 巣鴨駅の近くにある 上海料理店に決めた!前に一度来たことがあるんだよね。夜の定食が安いのは嬉しい限り。しかも...
-
trattoria COCO(その39)
またこちらでランチをいただきました。最初はスープです。またポークカツレツを頼みました。変わらずカリカリの揚げ上がりが美味しいです。食後はホットコーヒーをいただきました。自由な発想で...
-
Luna crescente(その15)
だいぶ久しぶりにこちらでランチをいただきました。まずは共通のサラダです。そしてスープです。この日のメインはオムレツハンバーグをいただきました。分厚い卵に包まれたハンバーグは熱々で、...
-
カフェラヴォワ(その39)
今回もこちらで朝食をいただきました。メニューは洋食をチョイス。最初にヨーグルトとオレンジジュースが出ます。そしてサラダとスープです。パンの盛り合わせとスクランブルエッグ+ウインナー...
-
HATAGO(その7)
またこちらで朝食を取りました。旅行支援のおかげかこの日もかなり混んでいたので小さいお皿に無理やり乗せる感じになりました。小鉢はじゅんさいやお豆腐、ひじきなどがあります、揚げ物はエビ...
-
カフェラヴォワ(その37)
だいぶ久しぶりにこちらで昼食をいただきました。とはいえ、ランチタイムに間に合わなかったので通常メニューです。クロックムッシュをサラダ付きでいただきました。パンの上に目玉焼きは美味し...
-
無限堂 秋田駅前店
こちらで夕食を取りました。軽めにしたかったのでおうどんメニュー目当てです。週末ともあり早い時間でも結構混んでました。今回は旬野菜の天ぷらうどんです。野菜のみと言っても天ぷらは十分な...
-
HATAGO(その6)
またドーミーインに泊まったので朝食をこちらで取りました。旅行支援もあってかなりお客が多い日だったので朝イチでも混んでました。何回も取りに行くのも混雑でやりづらかったので、小さいお皿...
-
壱之倉庫(その14)
かなり久しぶりにこちらでランチをとりました。まずはサラダとカップスープです。この日のメインはあか牛のハンバーグにしました。グリルの温野菜が添えてあります。ソースはあっさりめなので昼...
-
ローカルキッチンレイルズアキタ
秋田駅ビルのトピコ1Fにあるこちらのお店で少し遅いランチを取りました。今回はチキンとソーセージのプレートセット。少しですがステーキ肉も乗っています。サラダも添えてあります。食後のド...
-
アユンテラス(その2)
またこちらにランチをしに行きました。ピークは少し過ぎた時間帯でしたがそれでも結構混んでいます。二人以上で行くならやはり予約はした方がいいです。まずはスープです。今回はガイヤーンを選...
-
cocina uchida(その5)
こちらのお店は今はランチが「週末と祝日」だけになっているのでなかなか日程が合わないのですがやっといけました。ランチセットのドリンクはスパークリングワインが選択肢に入っているのでそれ...
-
trattoria COCO(その38)
だいぶ久しぶりにこちらのランチに行きました。まずは最初にカップスープです。今回はチキンカツセットにしました。相変わらずカリカリ揚がってて美味しいです。ワインにもビールにも合いそうで...
-
TANPOPO(その27)
またこちらでランチをいただきました。最初に共通のサラダと前菜です。メインは日替わりのピザを選びました。トマトソースにキノコのピザです。ワインにも合いそうですが車で来ていたので飲めま...
-
ミスフルーツパーラー(その14)
今回はまたこちらでランチをいただきました。メインは以前も食べたクラブサンドです。手軽に野菜も取れるのでちょうどいいです。デザートも秋メニューになっていたので、モンブランタルトを頼み...
-
肉野菜炒め定食と白菜キムチでちょい飲み@日高屋
朝からちょい飲み。 どうかしてるとか言わないで。10時半から開店の巣鴨駅北口の日高屋へ。旦那さんが朝から肉野菜炒めが食べたいと言うもので。肉野菜炒め定食750円ごはん小盛は-40円後からデ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その3)
またこちらでパスタランチをいただきました。最初に共通のサラダとスープです。この日は「オオヤブデイリーファーム」のミルクヨーグルトを使ったカルボナーラ「ミルボナーラ」でした。まろやか...
-
TANPOPO(その26)
久しぶりにこちらにランチをしにいきました。少し方式が変わって、ドリンクはオプションになりました。まずは前菜とサラダです。この日は日替わりパスタにしました。ほうれん草と綱のショートパ...
-
満腹中枢を刺激する!豚肉と野菜炒め定食820円@KAORU ...
巣鴨のカオルへ2回目。昨夜はすぐ近くで巣鴨大鳥神社の酉の市があってお店の前が凄い人混みだった。人混みをかき分けて本日の定食リストをチェック。基本が豚肉なのは変わらないみたいだけど、...
-
富士山キムチ100円を足して彩り良く。親子丼500円@松...
珍しく一人松屋。旦那さんが頼んだのをじーっと見つめるだけで未だに食べられてなかったんだよね。松?並なのに松?よくわからん。500円富士山キムチ100円も。赤を足すと彩りが綺麗じゃない?こ...
-
HINOMARU&LIBCAFE(その2)
またこちらでランチをいただきました。まずは共通のサラダとスープ。今回のパスタは「あおぞら卵の貧乏人のパスタ」を選びました。ぱっと見カルボナーラっぽく見えますがクリームでもないしチー...
-
pasta mafia
今回は初訪問のお店です。並木坂の佐世保バーガー店の隣にあるイタリアンです。ランチセットは1,500円と2,500円がありますが、1,500円のパスタセットに今回はしました。時々パスタのメニューは...
-
Joan(その5)
またランチが少し変わっていて、オプションで様々なドリンクをお変わりすることができるようになっていました。パスタの食べられるスイーツビュッフェもやっていたのですが、今回はそちらは頼ま...
-
HINOMARU&LIBCAFE
「ひふみ屋」の下にあるこちらの地域物産販売+カフェのお店、パスタランチは前からやっているのは知っていましたがなかなか時間が合わなかったり好みのメニューじゃなかったりで長らく行ってま...
-
FLAT CAFE(その29)
またランチタイムに間に合わない時間にしか出られなかったので、ここでカフェメニューをいただきます。前にも食べたベーグルの生ハムサンドにしました。ポテチが添えてあります。食後にはミルク...
-
ドラゴンキッチン 益城本店(その9)
今回もこちらでランチをいただきました。メインはスパイシー唐揚げを選択。スパイシーとは言ってもそんなに辛くありません。普通の唐揚げ屋でもよくある味の濃さという感じです。前に系列店に行...
-
唐揚げ専門店の鶏肉はデカい!親子丼ともり蕎麦セット...
下剤が効きそうで 効かなくて一日引きこもり。 3日後人間ドックなのに (ブツ)出さないと(検査)出せない!水分4ℓ摂ったのになぜ出ないんだ?相変わらず私の腸はワンダーランドである。50円割...
-
石垣島グルメ
石垣島 みるみる本舗本店 石垣島のちょっと丘の上にあるジェラート屋さん! ジェラートは濃厚でとっても美味しく、かつ景色も良い! 少し繁華街からは離れてるけ...
-
トラットリアオッジ(その3)
だいぶ久しぶりにこちらに訪問しました。まずは共通のサラダです。そしてスープです。今回は前にも食べたポークカツにしました。グリル野菜が添えてありおしゃれに盛り付けられています。デザー...
-
in・to coffee stand 浜線店
とまとらーめんred浜線店の隣に、in・to coffee standの支店もできてました。ここは本店とは違い、フードメニューはケーキと少しのサンドだけです。今回はカフェラテと季節限定のモンブランをい...
-
稲庭本舗 明治佐助商店
秋田空港から出発する前の時間に、こちらで稲庭うどんをいただきました。今回はつけ麺です。つけ汁には鶏肉などの具材が入っています。稲庭うどんは薄めの平めんで熱の通りも早いのか、お料理が...
-
バクダン巻き巻き韓国のりと酎ハイでちょい飲み@肉彩...
レア肉料理が美味しい 千石と巣鴨の間にある肉彩良庵。夜は17時からの営業!旦那さんは丼2つ。私はおつまみを選ぶ。酎ハイ300円名前が面白いという理由だけで選んだバクダン巻き巻き韓国のり68...
-
Dragon Café Hâte(その6)
またこちらでジェラートをいただいてきました。今回はブルーベリーミルクです。ブルーベリーの果肉が入っていて甘酸っぱく仕上がっています。この日はまだ暑かったのですが、そろそろ熊本もだい...
-
ブランジーノ アキタ
秋田に行ったときに、アトリオンの裏にあるこちらのイタリアンでランチを取りました。ビルの地下1Fなのですが、道からは少し長めの階段を降りるので足の状態が良くない人や大荷物だとちょっと...
-
HATAGO(その4)
またこちらで朝食をいただきました。揚げ物が一部前日とは違ってエビフライになっています。卵料理はオムレツもあります。デザートはミニサイズのお菓子が数種類ありますが、ケーキの他によもぎ...
-
中華そばSANYO(その6)
冷たいメニューも各店終了しつつありますが、こちらではまだやっていたので行ってみました。今回は汁あり坦々麺の冷やしを頼みました。煮卵はデフォルトで入っています。辛さもあまり強くなく、...
-
TANPOPO(その25)
久しぶりにこちらでランチを取りました。まだ少し暑かったのでドリンクは山葡萄スカッシュです。まずは前菜の盛り合わせです。そしてサラダです。今回は日替わりのピザをいただきました。豆とベ...
-
HATAGO(その3)
連休中にまたドーミーインに泊まったのでこちらで朝食です。6:20くらいに行ったら既に遅く待機が数人いました。でもそんなに待ち時間はなかったので、結構みんなさっさと食べてしまうのかもしれ...
-
FLAT CAFE(その28)
またランチタイムに間に合わなかったので、レギュラーメニューのピザをいただきました。生ハムとベビーリーフが乗っています。おつまみ用にも良さげですが車で来ているのでお酒は飲めません。食...
-
コナズ珈琲熊本(その34)
またこちらで遅いランチをいただきました。今回はハンバーガーセットです。アボガドが入ったバージョンがありますが、そこまでボリュームはこの日求めてなかったので毎回の通常のハンバーガーに...
-
LINE友達登録で味玉!こんにゃく麺の麻辣湯@七宝麻辣...
コロナは治ったけど 麻辣湯マイブームはまだ続いてる。おそらく日本で一番有名な麻辣湯のお店、七宝麻辣湯。池袋にも支店がある。店内に入ると店員さんが1人ついてくれて丁寧に案内してくれる...
-
Sazae(その43)
またこちらにランチをしに行きました。最初に共通のごまドレッシングがかかった生ハムサラダです。今回も前と同じく、鯛のリゾットをいただきました。涼しくなり始めた今の季節にはちょうどいい...
-
松屋アプリのクーポンで豚汁が100円!@松屋
松屋の豚汁久々に食べたいなと 思って 松屋アプリを開いたら 偶然豚汁のクーポンを見つけて にこにこ。190円から100円。ほぼ半額。まずは七味。今日の豚汁はれんこん多め。いただこうとした...
-
ザ・港屋ラウンジ
羽田空港の地下1Fの、以前はカフェがあった場所にメルセデスの「肉そば」屋さんができていたので今回行ってみました。つけ麺の「冷たい肉そば」を頼みました。麺が太めで、つけだれも少し辛め...
-
FLAT CAFE(その27)
今回はランチタイムに間に合いましたのでセットを頼みました。スープはあったかいスープになっていて、じゃがいもスープです。週替わりのベーグルセットにしました。具材はハムと卵です。野菜も...
-
FLAT CAFE(その26)
この日はランチタイムには間に合わなかったので、通常メニューのベーグルをいただきました。生ハムベーグルを頼みました。付け合わせにポテチがついてきます。そして月替わりのパフェをいただき...
-
HATAGO(その2)
またこちらで朝食を取りました。大まかなメニューは同じでだまこ汁など毎日出るメニューもありますが、小鉢の内容は少し変わることがあります。揚げ物は唐揚げやフライドポテトがあります。この...
-
から揚げ専門店で蕎麦!倍もり蕎麦&とんかつ定食@から...
今日は唐揚げ気分の旦那さん。 すかいらーくの唐揚げ専門店、 から好しへ。なんと、しばらく来てない間に蕎麦のメニューが出来てる。やはりから揚げだけでは安定的な集客は難しいのかなあ。倍...
-
Sazae(その42)
こちらのランチは少し久しぶりです。まずはセットの、いつもの胡麻ドレッシングと生ハムがかかったサラダです。パスタはアジとレモンのパスタをチョイス。下のikuraの改装が終わるまで、バリス...
-
HATAGO
ドーミーイン秋田に泊まった時、こちらで朝食を取りました。お惣菜は小鉢に分けてあり、サラダや揚げ物はブッフェ形式です。ご飯は白飯とひじきご飯があり、ひじきご飯のほうをいただきました。...
-
具材と麺と辛さを選ぶ楽しさ。大辣麻辣湯トッピング6...
一昨日Uberで麻辣湯頼んだばかりの 大塚の大塚家 昨日は ちょうど大塚に用事があったので 店舗で食べてみることにした。JR大塚駅北口から商店街をまっすぐ5分以内。注文方法は入ってすぐメ...
-
カフェラヴォワ(その36)
またこちらで朝ごはんをいただきました。最初は夏限定のビネガーとヨーグルトです。この日は和食にしました。前にあった卵かけご飯セットは無くなってしまいましたが卵かけご飯は夕方から下の旅...
-
熊本餃子楼(その5)
だいぶ久しぶりにこちらでランチを取りました。今回は餃子唐揚げ定食を頼みました。ランチの餃子は、こちらはニラニンニク抜きになっているのでボリュームの割に食べやすくなっています。ディタ...
-
イナロ食堂(その11)
9月に入りましたが、まだ当分はカキ氷やさんとして営業するようです。お料理は冷凍の形でお店で売っているようですので、気になる人は問い合わせてかき氷食べるついでに持ち帰ってもいいでしょ...
-
SAN GRAN CAFE
札幌大通りにあったWBF札幌大通りホテルの経営元が変わりSAN GRAN HOTELになったのに伴い、朝食レストランの名前も「SAB GRAN CAFE」 になりました。とはいえ、今のところ宿泊者以外には開放し...
-
attic room 新宿
アルタ裏近くのビルにある、attic roomの新宿店に行ってみました。4Fなのに階段を登らなきゃいけないので結構大変ですが渋谷も人気なので予約をして行ったのですが正解、結構満員でした。注文は...
-
ナガハマコーヒー秋田駅前店(その4)
今回はスペシャルランチを頼みました。パスタとサラダ、ホットサンドとスープがワンプレートに乗っています。パスタはズッキーニとベーコンのオイルパスタです。食後にはカフェラテをいただきま...
-
カフェラヴォワ(その34)
久しぶりにこちらのモーニングを食べました。メニューは今年リニューアルしていて、サラダバーはなくなり完全な定食になり、和洋の2種から選びます。夏限定のビネガーと、ヨーグルトがまず出て...
-
ケルンよしもと(その19)
またこちらにランチをいただきに行きました。最初に共通のサラダとスープです。この日の日替わりはチキンカツをチョイスしました。上にチーズとベーコンが乗っています。使っているのが胸肉なの...
-
旅籠(その2)
かなり久しぶりにこちらで夕食を取りました。飲み会時間帯前にさっと食べることにします。まずはゆずサワーを頼みました。付け出しはタコなどの小鉢です。お料理はまずせせらぎポークの炭火焼き...
-
Dining&Cafe STAND
東バイパスにあるこちらのお店に初訪問しました。以前YARD系のカフェがあったところですね。今は1Fがアウトドアショップ、カフェは2Fになっています。カフェの支払いやテイクアウトは1Fでの受...
-
コナズ珈琲熊本(その33)
また遅めのランチを取りにこちらに行きました。夏休み中ともあり、ランチピークを過ぎても結構混んでいました。限定メニューのフォーやココナツカレーも早くも売り切れ。ご飯ものが食べたかった...
-
TORATTORIA ROSSO(その12)
かなり久しぶりにこちらに訪問しました。今回はパスタのセットなので付け合わせはパンセット一択です。共通の豆サラダと共に出てきます。今回のメインはツナクリームのフェットチーネを選びまし...
-
酒灯 ひふみ家(その24)
またこちらにランチに行きました。ランチタイムがそれほど長いわけでもないのでそう頻繁にはいけないのですが今回は間に合いました。この日は唐揚げ定食で、うどんは冷やしにしました。これだけ...
-
ドラマ『絶メシロード2』今週金曜8/26深夜0:52、テレ...
↑ 公式サイトより c「絶メシロードSeason2」製作委員会「この店も、絶えてしまうかもしれない絶品メシ」地元に愛されつづけてきた、安くてうまい絶品グルメ。 後継者問題で絶えてしまうかもし...
-
ちいさなイタリアン ピッコリーナ(その33)
またこちらでランチをいただきました。いつものバゲットとサラダです。フォカッチャも選べますがやはりハーブバゲットの方が好みです。そして野菜のスープです。この日も蒸し暑かったのでやっぱ...
-
ミスフルーツパーラー(その13)
またこちらでランチをいただきました。前と同じくクラブサンドです。サラダやスープ、サンドの具で結構野菜も取れますし。スープはホットで、具材がゴロゴロ入ってました。食後はカフェラテです...
-
中国料理 布袋
赤れんがテラスの3Fのフードコートにある中華料理屋さんです。もちろんイートインが基本で、そちらでは定食も多く出ているのですが今回はテイクアウトにしました。お弁当もあるのですが、今回は...
-
残暑お見舞い申し上げます(2か月もご無沙汰しました...
残暑お見舞い申し上げます。2か月もブログ更新をサボってしまいました。6~8月の間、宿泊を伴う旅行に2回出かけたのですが、2回とも徹夜状態で出発する羽目に。バイト先が人出不足のため、...
-
ジュラシックバーガー
旭川駅から少し歩いたところにあるハンバーガー屋さんでテイクアウトしてホテルに持ち帰って食べました。店内はアウトドア風にしてあって、チェアはColemanなどのアウトドア用メーカーのチェア...
-
厚友会中央食堂・ 旭山動物園中央売店
旭山動物園で、あざらし館近くにあるこちらで食べました。外の食券自販機で券を買ってからカウンターで引き換える前払い+セルフサービス。場所的なこともあってか屋内席はかなり混んでいるので...