みんなの投稿
-
ピーマンのツナ詰めを、ラフな猫がご機嫌で作った結果...
■おすすめ&目次はこちらから■前回はこちら 猫タビン達の暮らしの漫画を、日々お届けしています作者:矢野サラ(おうち時間が大好きなインドア派主婦。食と暮らしのイラストレーター) ピー...
-
漬物は自家製・安心美味しい漬け汁も無駄なく
何年か前から塩麹を作っていろいろ漬けています。肉や魚はいまいちな感じなのですが、野菜類はみんな美味しくなる気がします。煮汁とかいい出汁が出てるので何かに活用しないともったいなくて…...
-
おうちごはん
お盆を過ぎて、少し風が涼しくなった気がします。日中は相変わらず暑いですけどね。御猫様は、ゆる~くクーラーが効いたお部屋でお昼寝。まーすけは飛ぶ練習中?さぁ!今日も暑さと戦いながら、...
-
作り置きおかずが美味しいのはせいぜい翌日まで
我が家ではあまり作り置きおかずを作りません。コロナ禍になる前は弁当作りなどしていたので夕食の一品の副菜を多めに作って小分けにして冷凍保存などもしましたが、どうしても冷蔵&冷凍したも...
-
チキンとなすのチーズ焼き
おうちごはん(夕食)
-
「レシピ通り」が難しい
大人の食事はなんとでもなるんですけどね、マヨネーズやアジシオぶっかけたりすれば笑「ニンジン1/2本」とかが無理なんです、面倒で全部入れちゃう離乳食むずかしい。。ランキング参加してます...
-
セリア「食パンスライサー」*めっちゃ良いの見つけた...
自分的に、買ってすっごく良かった新商品! 「食パンスライサー」!(JAN:4966149 613104) 食パンを切るための道具です。 こちらはセリアで110円(税込)。 スペック 原料樹脂:本体/...
-
ダイソー「ハンドル野菜カッター&ミキサー」*もうコ...
先日、買い替えた必需品! 「ハンドル野菜カッター&ミキサー」!(JAN:4549892 365164) 野菜を手軽に刻める、私にとっては無くてはならないキッチンアイテム。 以前も持ってたんですが、...
-
#30「ササ美流!美味しい肉野菜炒めの作り方」
肉野菜炒めのレシピの紹介でした。全然参考にならないかな!ごめんなさい。ニンニクは最初の方に入れた方が香りが引き立つかも。知らんけど。こんな感じで適当なんで、美味しい作り方とか料理が...
-
冷蔵庫にある食材で1週間の献立を考えたのだが…
【あらすじ】漫画アニメオタクな外国人夫とオーストラリアのシドニーで暮らしている!夫との出会いはこちらバンコク移住が決定! サラダとスープをおかずにご飯食べようと思ったのに…😭いっ...
-
明日の準備!在庫整理春巻き
今日は朝から抜けるような青空~!一気に洗濯!と行きたいところだけどあいにく仕事~💦今日も猫達のご飯代稼ぎに頑張ろう~ではいつものように昨日の夕食から。9月23日の夕食・在庫整理春巻...
-
シュウマイです!
今日は、シュウマイを作りました。・・・じゃーん!えっ!?ピーマンの肉詰めじゃん!?って思うでしょ??違います。これはシュウマイなんです(笑)シュウマイの具をピーマンに詰めたから誰が何...
-
7月に食べたもののお話
Red Mango
-
牛ごぼうごはんとバターバトラー
台風で今日は外に出られないと覚悟していたのですが、 意外と降ってない…。 でもせっかくだし、引きこもりデーにしちゃおうかな ということでお昼ごはんはあるもので。 茅乃舎の御飯の素...
-
オーストラリアでも”卵かけご飯”食べたい!!!
実はこれ、初めて描いたエッセイ漫画なんです…😳キャンバス情報によると2021年の12月12日に描いたようです卵かけご飯、私の実家ではだれも食べてるところを見たことがないですね🥚🍚なので、皆...
-
天気予報に騙されて
昨日はスマホで天気予報を見ていても 雨は夕方まで降り続くというし…。 どのみち傘を持たなきゃならないなら、 さっさと行って夕方までのんびりしよう!と、 お昼過ぎにスーパーへ 帰り...
-
新じゃがでトッポキ風炒め
元々腰痛持ちの私。 先週からちょっと怪しいな~と思って気を付けてはいたのですが、 今朝、起きる時にピキっと… グキっまでいってしまったら完全に動けないのですが、 その手前くらい。後...
-
自家製ごまだれうどん(簡単です!)
昔サラリーマン時代に東京の立川に7年間勤務していました。商売がら、昼食は交代で10分くらいしか取れず、皆多くは近くのそば屋さんで出前をとっていました。若かったので、いつもはかつ丼が...
-
楽天お買い物マラソンとコンソメスープ
楽天市場ではお買い物マラソン中ですね。 完走したことはありませんが、今回はポイント消化を兼ねて。 イラン産殻付きピスタチオを買っちゃいました。 一昨年、スナックミーで初めて出会ってか...
-
スーパーで一度は見かけたことがあるであろうアレが最...
M子ファミリーが愛して止まない最高の商品を紹介するよ。おそらく誰でも一度はスーパーで目撃した経験があるんじゃなかろうか。ダイショー『きのこがおいしい!アヒージョの素』誰でも簡単に本...
-
「味噌まんじゅう」味噌の味とあんこのあまさの対比が...
「味噌まんじゅう」を作りました! 目次 レシピ・材料 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 途中経過 完成図・感想 参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お手本レシピ>こちらを...
-
「金時さつまいもとレモンのはちみつ煮」煮汁が素敵!
「金時さつまいもとレモンのはちみつ煮」を作りました! 目次 レシピ・材料 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 途中経過 完成図・感想 参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お...
-
実は1月からカロリーカウント中で…。
Croquettes, Pulled Pork, Rice and Miso Soup
-
もみあげサラダうどん
もみあげサラダうどんの原因:下に敷かず横から差し込んだ為お皿の上でレタスが踊りまくってて笑っちゃった😂麺を茹でて野菜の上に乗せるだけなので簡単です!ごまドレかけておいしくいただきま...
-
「たらこしらすドリア」のりかけるとおいしさ増す
「たらこしらすドリア」を作りました! 目次 レシピ・材料 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 途中経過 完成図・感想 参考情報・過去記事 レシピ・材料 <お手本レシピ>こち...
-
「紫芋パウダーとファミマ焼き芋のベーグル」ねっとり...
「紫芋パウダーとファミマ焼き芋のベーグル」を作りました! 目次 レシピ・材料 初めて知ったこと・工夫したこと・留意点 途中経過 完成図・感想 参考情報・過去記事 レシピ・材料 ...
-
白だしのから揚げ
うちの定番料理。白だし唐揚げ白だしメインの味付けなので、美味しいの間違いなし。白だしのから揚げ材料(3人分)鶏もも肉 1枚(約300g)〇すりおろししょうが 大さじ1/2〇すりおろしにんに...
-
根菜たっぷりクリームスープ
根菜たっぷりクリームスープ 大根を下茹ですることで、大根特有の風味をおさえられ全体の味が優しくなります。この下茹でのひと手間、ちょっと大事です。根菜たっぷりクリームスープ大根、人参...
-
【自家製天然酵母パン】カンパーニュ美味しく焼けた♪...
2022.02.23 自家製天然酵母パン作り!トラコミュ自家製酵母パン*手作りパン*スイーツこんにちは~(∩´∀`)∩ めちゃめちゃ久しぶりに自家製酵母を起こしてカンパーニュ焼いてみました...
-
今日は、豚玉丼とネギごま和風スープ
最近はもっぱら『syunkonカフェご飯』にお世話になっています今日は、豚玉丼と、ネギごま和風スープにしました!「お腹がすいた〜」となってからパラパラページを眺めながら1分でレシピを決め、...
-
おうち居酒屋 3500円コース(笑)
料理酒がなくなったので酒を文楽に買いに行きました売店が休みだったので近くのローソンで本醸造シャレボトルを仕入れました。文楽東蔵の3500円コースを参考にメニューを組み立ててみました。<a...
-
今日のご飯 弁当 ロールパン
ロールパンが美味しかったロールパンを切ってゆであずきを詰めます。梅 塩昆布 さわら西京焼き おにぎりトリプルグリルいわしのかば焼き丼味噌汁付きポテサラロール 横開きのほうがたくさん...
-
旧正月にトックのお雑煮を食べましたよ
今年の旧正月は2月1日。これまであまり意識したことはなかったけれど、今年は時間がたっぷりあったので、トックのお雑煮を作ってみましたよ。ダシダを使いたくなかったので牛肉をいっぱい入れ...
-
ビーフシチュー
ネオバターロールで ホットドック BLT マヨコーンウインナー弁当サクラマス照焼 磯辺焼き弁当牛焼肉弁当汁物は食べるまでに結構冷めてしまうが割と暖かく食べられて満腹感がでた。テーブ...
-
弁当が楽しくなってきたか・・・。
なかなか弁当だけでおなか一杯になりません(笑)少なすぎるのかな豚そぼろ弁当 食べるころに油揚げに肉の味が染みてます。卵焼き弁当 卵焼きはほうれん草入り釣りの時はおにぎりが食べたい...
-
今日の夕飯は…パパが遅いので「らくらくかつ丼‼️」
スーパーの惣菜コーナーでトンカツ買って、玉ねぎと卵も買って帰って来ました! これから親子丼と同じ手順で作って…鶏肉の変わりにトンカツを入れてグツグツ煮たら卵で綴じて出来上がり‼️ ...
-
ちょこちょこ色々と
書き損ねていたおかずの画像がいくつかあるので、まとめて…。 お刺身のツマがたくさん残って捨てるのも気が引けるので。 刻んで片栗粉と混ぜて大根餅に。 桜えびの代わりにシラスを入れま...
-
オートミールづくしとホームシアター
来週末は近場にプチ旅行するので、今週は家ごもり。 にしても、今年は本当に寒いね
-
炊飯器調理
最近、弁当作りを再開した。&lt;a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3574604&amp;pid=887633350" rel="nofollow"&gt;&lt;img src="//ad.jp.ap.val...
-
【マンマ流のレシピをご紹介!】和洋折衷!?グルテン...
Ciao a Tutti!最近ヴィーガンやベジタリアンが知られるにつれて、ちょいちょい耳にする言葉があります。それは、グルテンフリー。みなさんも一度は聞いたことがある言葉かと思いますが、「グル...
-
三草粥、餅入り
今日は明けて7日。 七草粥の日ですね~!
-
【おせちの残りリメイク】2日目以降のアレンジ記録&...
2021.1.5 おせち料理2022のゆくえ*トラコミュ オウチごはんと器の写真こんにちは~(∩´∀`)∩珍しくまあまあ今年はおせち料理を作ったのですが・・・その後の行方も自分の記録用にも書い...
-
サビ釘いらず「ストウブで黒豆作り」
黒豆を黒々と仕上げるには、釘を入れるといいと言いますよね。釘なんてないわ〜と入れずに黒豆を煮ていただけれど、やはり真っ黒にはならず、紫っぽい黒になっていました。ある時ふと「ストウブ...
-
2021大晦日~2022三が日、私の【年末年始メシ】を記録...
2022年のお正月、いかがお過ごしでしょうか?東京在住時の約15年前、川崎大師に初詣に行って参道渋滞にはまって身動きとれず、夫婦揃ってひどい風邪をひきました。以来、お正月は家のこたつで無...
-
最後のおせち。今年もよく食べました。
新年3日め。 三が日の朝ごはんはおせちとお餅に決めていますが、最終日となりました。
-
【おせち料理2022】人生初そこそこまともに作ったおせ...
2021.1.3 おせち料理2022*トラコミュ お正月料理・・・おせち御節料理こんにちは~(∩´∀`)∩今日は人生ではじめてそこそこおせちを作ってみたのでご紹介いたします。(;´∀`)今までい...
-
おせちもどきと焼き肉
今朝は、屋根に霜が降りていて、窓を開けるのもためらわれました。9時ぐらいには、”The 正月”と思うような空になりました。午前中はなんやかやとあわただしかったので、夕方に歩きに行けるか...
-
イギリスで迎える17回目のお正月
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年が皆様にとってより良い年になりますように♪新年ということで、まずは我が家のお正月風景、おせちについて。イギ...
-
低糖質&砂糖不使用黒酢ドリンクセット♪お正月の食べ...
2021.12.30*トラコミュ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェこんにちは~(∩´∀`)∩今日はおしゃれな低糖質&砂糖無添加の黒酢ドリンクセットをお試しさせていただきましたのでご紹介い...
-
【おせち下準備】冷凍作り置き&かえしで時短&経済的...
2021.12.27*トラコミュ 作り置きおかずでラクしよう!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は早すぎるおせち準備で無理なく経済的に済ませている私の作り置き準備をご紹介いたします!と毎年作って...
-
成城石井で全部調達!クリスマスディナー2回目は並べる...
2021.12.26 *トラコミュ クリスマスChristmasと北欧インテリアこんにちは~(∩´∀`)∩昨日、クリスマスディナーでチキンを焼いて満足したのでこれでクリスマスは終了~と思っていたんで...
-
ダンナ作の美味しい料理など
こんにちは世界最高の結婚とはというジョークでは日本人の妻を持ち中国人のシェフを持つことが幸せとされていますが料理上手な配偶者があるともうそれだけで割と幸せだよねと個人的に思いますそ...
-
【クリスマス料理】テーブルコーデ2021:結局のところ...
2021.12.25 メリークリスマス!*トラコミュ クリスマスChristmasと北欧インテリアこんにちは~(∩´∀`)∩今日は少し早めの我が家のクリスマスおうちごはんをご紹介いたします♪みなさん...
-
【クリスマス料理】テーブルコーデ妄想編:買ってよか...
2021.12.24*トラコミュ クリスマス準備☆☆こんにちは~(∩´∀`)∩クリスマスイブですね~笑今日か明日あたりクリスマスパーティーされる方が多いと思います♪で、我が家もクリスマスディ...
-
【クリスマス料理】準備編:事前作り置きで当日は焼く...
2021.12.22*トラコミュ オススメの料理・作り置き☆こんにちは~(∩´∀`)∩今日は数日後のクリスマスディナーの事前準備をしたのでご紹介いたします。事前に作り置きできるものは時間差で...
-
ワインに合う簡単おつまみ「細長パプリカのムース」
細長いパプリカ「Romano pepper」とコロンとした一般的なパプリカペッパーというから辛いのかと思う方が多いようですが、実は辛くないのです。コロンとした赤パプリカよりもまろやかで甘味があ...
-
マッシュポテトレシピ!材料3つまぜるだけ♪味見のは...
2021.12.21*トラコミュ 料理がひきたつ盛り付け・うつわこんにちは~(∩´∀`)∩気がつけば・・・あと数日でクリスマスですよね!!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?あっという間ですよね・・・今日はクリ...
-
簡単&時短で切って煮るだけ!「キャベチキントマト煮...
簡単だろうと手抜きと言われようと まずは食べたい時に さっっっとごはんを出さなきゃ 始まらない! 鶏肉を切って キャベツを大きめに切って 炒めて トマト缶をぶち込んで あとはアクを取りな...
-
思考停止中のゴハーン
年末進行で仕事が忙しすぎ・・・ 頭がパンクしそうです。
-
小さな器に大きなまごころ。おいしさギュッと。
寒くなってきましたね。 寒い夜は、鍋。 鍋って、手軽に作れるし、野菜も食べられるし、体も温まる。 でも、単身赴任の一人鍋って難しい。 ちょっと作りすぎちゃったり、食べ過ぎちゃったり...
-
大谷製陶所の平鍋でカニグラタン&タサン志麻さんのレ...
こんにちは~(∩´∀`)∩冬になると食べたくなるもの・・・お鍋料理に、おでんに、グラタン・・・!この3つはもれなく食べたくなります。楽天スーパーセールで半額でゲットしたカニの身で食...
-
【イタリアのおうちごはん】イタリア人の夫が作る絶品...
Ciao a Tutti!みなさんは、普段お家でどんなごはんを食べていますか?私もロマさんも在宅ワークなので、我が家のごはんシステムは、昼食→ ロマさん担当(主にイタリアン)夕食→ 私担当(主に...
-
念願だった「きのこのジョンゴル」!
先日テスコで見つけた「きのこの詰め合わせ」3種類ほどのしめじときのこが入っています。画像では分かりにくいですが、かなーり大きなパック。800gサイズのいちごのパックを想像していただけれ...
-
【レタス復活の儀】丁寧なシンプル茗荷レタスサラダ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!旅行に行く前に、コストコで買ったロメインレタス。旅行から帰ってきたら外側の葉っぱがちょっとシナっとなっていたので復活の儀...
-
届いたレポ♪「生鮮米五銘柄食べ比べ」ごはんが進む定...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は楽天スーパーセール中にお得にゲットしたアイリス生鮮米「五銘柄食べ比べ」セットが届いたので届いたレポいたします!*トラコミュ 楽天マラソン・・・届いた...
-
【イケア】買ってよかったお気に入りのグッズ♪自家製...
こんにちは~(∩´∀`)∩ 今日は何年も愛用中のイケアのお気に入りの製菓グッズと趣味の自家製酵母のパン(お菓子)を作ったのでご紹介いたします♪*参加トラコミュオススメ☆IKEAのキッ...
-
生レモングラスティー!
昨日、修復が完了したまーや4にゃん彫刻をお届けしたときに…「まーやの家」でいただいた生のレモングラスの葉!通常、まーやさんでは…乾燥したレモングラスの葉を売っていてわたしもそれを購...
-
蕎麦と煮物と営業電話
今週は黒豆茶ばっかり飲んでるな~と思ったら ピンボケだけど…。 月曜日のこのたなくじが頭に残っていたのかも 昨日のお昼はお蕎麦。 半端に残った舞茸と豚こま。 きざみ葱とわかめも...
-
作り置きおかず・バンザイ!
こんにちは。 久しぶりにご飯ネタ。
-
鶏ミンチミートローフの晩ご飯コーデ♪簡単&ヘルシー...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は私がよく作っている、簡単でヘルシー&経済的でとってもおいしくて満足感のあるメイン料理をご紹介いたします。これで~す(∩´∀`)∩鶏ミンチのミートローフ...
-
【自家製酵母パン】一斤飲みほせるほどふわふわ♪天然...
こんにちは~(∩´∀`)∩ 明日から12月!!いや~~~早いですね!(>_<)なんかわからないけど、ソワソワ焦ってしまいます。そうそうやることは山積みのはずなのに・・・うっかりパンを焼...
-
風邪のはじめに気合一発「たまご酒」を
風邪っぽい?そんなときは「たまご酒」で気合を入れてみては。
-
自宅で卓上炉端焼き♪けむいのにおいしすぎてどうして...
こんにちは~(∩´∀`)∩コロナ禍の時に外食が出来なくて、代わりに購入した卓上炉端焼き器ですが、今も愛用しています。先日は焼きガニしましたが、あまりにもおいしかったのですぐさま卓上...
-
自家製酵母で高級食パン並みに焼けた!夢の厚焼き玉子...
こんにちは~(∩´∀`)∩ 先日久しぶりに趣味でたまに作っている自家製天然酵母がうまく起こせたので(ブルーベリー)元種を作って最近せっせとまたパン作り楽しんでいます。忙しいのに・...
-
疲れた時は「映え」は気にしない ーコンブルの夕食ー
料理教室が終わったあとはすぐにキッチンを片付けて、ささっと遅めのランチ。ランチというほど立派なものじゃなくて、その辺にあるものをテキトーに。レッスンでガッツリランチを作った後は、食...
-
冷蔵庫が空っぽ!でも大丈夫〜な「ツナキムチチゲ」作...
週末スーパーに行かなかったので、冷蔵庫が空っぽ。「ランチに食べるものがないぞよ〜」とゴソゴソ探していたら、冷蔵庫の奥に小さなお豆腐と手作りキムチ、食品庫にはツナ缶を発見!「おぉ〜チ...
-
新入りの器が使いたくて作ったランチ~♪そうめんの残...
こんにちは~(∩´∀`)∩ゲットしたばかりの阿部慎太郎さんの素敵な深皿を使いたくて・・・ただただ深皿を使いたくて、深皿の為に作ったランチ!!( ̄▽ ̄)か~わ~い~い~♡やっぱりかわい...
-
オートミールでチーズナン!
オートミールばかり食べてます(笑) まだこのネタ、書いてなかったよね?
-
【ごはん日記】冷蔵庫と冷凍庫のスペースを開けたくて...
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!昨日のご飯日記です。(手の湿疹のため紙皿率高めです🥺)昨日の朝ドリンクは、青汁と、スキンデトックスのヨギティー。 朝ごは...
-
【おうちごはん】手作りツナがメイン!?でその他色々献...
こんにちは~(∩´∀`)∩先日ブログに書いた低温調理の手作りツナですが、すっかりハマってしまい・・・作り置きにも便利なので沢山作ってしまった。( ̄▽ ̄)ということで、手作りツナがメイ...
-
今日の夕飯は韓国の茹で豚「ポッサム」
今日は買い出しデー。車で15分ほどの韓国系のお肉屋さんで、ずっとほしかった「ポッサム」用のお肉を購入することができました!いつも日曜日の夕方に行くので、あまり商品が残ってないの(T...
-
ゲヒうま(お下品だけどうまい)おやつ
下品だけどうまいおやつ「ゲヒうまスイーツ」の紹介。
-
100均の野菜の種のベランダ菜園に大発狂~その後&手...
こんにちは~(∩´∀`)∩少し前にダイソーで2個110円の野菜の種を見つけて・・・ベランダのプランターに植えてみようと購入し、種を蒔こうとしたところ・・・ヤバイことになっていて大発狂し...
-
鮎の炊き込みご飯&枝豆収穫
ついに11月、今年も残り2か月になっちゃったな(^^)仕事が終わってから紀ノ川を覗きに行ってきましたが、昨日鮎が群れていた場所に鮎はいなくて梁漁の上手で群れているのは見ましたが、すっか...
-
先週のフィリピンご飯6
夫が会社帰りにChowkingという中華系ファストフードで買ってきてくれた揚げしゅうまい。これはビーフ味で美味しかった。NHKあさイチでやっていたハッシュドビーフ。電子レンジでできるというが...
-
揚げ油がいらない「唐揚げ風チキン」を作る方法
唐揚げ、美味しいですよねー。我が家でも大人気。美味しいのはわかっているけど、唐揚げにつきっきりにならなくてはいけないし、油の処理が大変。大量の唐揚げを作るのは勘弁〜。そんな時は、コ...
-
こんなに美味しい節約レシピは食べたことない〜
コンナブル(豆もやし)+豚肉プルコギ(焼肉)でコンブル。安くて美味しいので数年前から韓国の学生の間で大人気。ご飯がどんどん進んでしまう(ダイエッターには困ってしまう?)鉄板ピリ辛炒...
-
ナマズの炊き込みご飯
ちょっと前に釣ったあの2尺越えナマズ残りの冷凍してあった身を使ってナマズの炊き込みご飯を作りました(^^)ナマズの身は臭みが消えるようにオリーブオイル・ニンニクと一緒に焼いて、ごぼう、...
-
【味噌仕込み2021】手作り味噌完成&絶品手作り味噌を...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は今年の春に仕込んだ手作りの米味噌が完成したので、完成したお味噌と作ったお味噌を使った晩御飯の献立も合わせてご紹介いたします。2月末ごろ頃仕込んで・・...
-
瀬付き鮎狙い&瀬付き鮎の塩麹焼き
10月27日 仕事は休みでゆっくりとした朝(^^)お弁当作りから大きめの鮎を1匹さばいてスパイシーカレー焼きに(*´з`)先日、誰が舘ひろしやねんのホソポンさんが家庭菜園で作ったさつまいも...
-
鮎の南蛮漬け&紀ノ川の様子
仕事が終わってから紀ノ川を見に行ってきました(^^)夕日がきれいだったので明日は晴れかなぁ(^^)昨日一日中降っていた雨のせいで久しぶりの増水橋の上から見ていると水面近くを鮎が群れで下って...
-
鮎の卵の煮つけ・白子ポン酢
内臓系はちょっと苦手なのですが、たくさんあるし、マネージャーのビールのアテに鮎の卵の煮つけと白子ポン酢を作りました(^^)ちょっと卵が煮崩れちゃった(;゚Д゚)味は美味しく炊けてますオス鮎...
-
100均「寿司型」で献立に困った時の豪華見せ&無印の...
こんにちは~(∩´∀`)∩先日の献立に困った時の晩ご飯です。(;´∀`)メインのおかずが決まらず・・・買物も行っていなくて、あまり材料がなかったんですが、そんな時に登場させている長...
-
棚橋祐介さんの新入りのうつわで気分が上がった日の晩...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は欲しかった作家さんのうつわを個展でゲット出来て嬉しくて、ウキウキしながら夕飯で早速使ってみた日の晩ご飯でした~( ´∀` )棚橋祐介さんのうつわをいくつ...
-
虹色のソーメンをパントリーから発掘⁉カラフルソーメ...
こんにちは~(∩´∀`)∩先日の晩ご飯なんですが・・・まさかの季節外れのそうめんでしたー( ̄▽ ̄)といいますのは・・・パントリーからすっかり買って忘れていたそうめんが発掘されたからで...
-
季節限定焼き栗&お気に入りの作家さんの器総動員で体...
こんにちは~(∩´∀`)∩最近手抜きがひどい晩御飯ばかり投稿していたので・・・まあまあ作って作家さんのうつわ総動員させて、最後は疲れてきて知恵熱が出た日の晩御飯をご紹介いたします。...