みんなの投稿
-
「本格フレンチはいかが?~三河湾オーシャンビューを...
みなさんの今夏の思い出は何ですか??私はペーパードライバーを本格的に卒業し、ドライブを数回したことです夏にお出かけしたスポットの中で、私が特に今回お勧めしたいのはこちらです。「ホテ...
-
自分の誕生日を忘れられた時のお話。
Ken & Barb's Glove City Kitchen
-
グリーンステイながうらの絶品ハワイ料理「アロハプレ...
瀬戸内のハワイ周防大島の象徴ともいえるグリーンステイながうらには、ハワイ料理をはじめ和洋食からコース料理まで楽しめる人気のレストランレストラングリーンガーデンがあります。レストラン...
-
子供のころ、家族そろって母方の実家近くの小川で泳いだ事かな
50年近い昔の思い出です。
-
夏休み…夫、念願のBBQ!
昨夜は綺麗な満月でした。夏〜秋になるとBBQに行きたがるM毎年、行きたい行きたいと言うのを…毎度「来年ね!」と、かわしていました。道具を揃えるのも敷居が高く、難しそうで腰が上がりません...
-
22/09/09(金)着ぐるみバイト!
こんにちわっふるー。 大学生の頃よくイベントスタッフのバイトをしていて、 多摩テックという遊園地のキャラクター『チララちゃん』の中の人をほぼレギュラーとして数年やってました。いま...
-
夏の思い出は タイガー
こんにちは 夏はどう過ごされましたか? けっこうお盆を過ぎたくらいから涼しい日が多かったように思います。それでも暑い日はしんどかったですね。 例年の夏は保冷ステンレスのコップに氷...
-
20周年が終わり21周年となったディズニーシーへ
9月4日にディズニーシーが21周年となりましたね~「21」という数字が好きなのでディズニーシーへ行きましたミラコスタからシーへ9月4日は日曜で到着が夜だったのでアーリーイブニングパスポート...
-
遠い夏の思い出
いつもインドア派を前面に押し出しているのに野外ライブに積極的に出かけていた時期があった友人にチケットを取ってもらって誘われるがまま参戦したのがきっかけで気がつけば遠征の旅をしていた...
-
6月のサンドバー。この時期に聞きたくなった「ウィ・...
Placida Sand Bar, Florida
-
野鳥で感じる季節の移ろい2022秋
夏鳥たちといとま乞い9月に入った朝、西日本の遥か沖合には猛烈な勢力にまで発達した台風11号 HINNAMNOR(ヒンナムノー)が西南西に進路をとっています。この日は、断続的に南から入って来...
-
この夏一番嬉しかったこと♥
この夏この孫が一人で酒田を訪ねてくれました。このご時世ですから寂しい夏 寂しい盆を覚悟していました。突然この孫から電話がありこれから酒田に向かうとのこと。大阪から東京 新潟経由の...
-
バケパだとBBBを1日2回以上観ることがあるのが嬉しい...
8月にファンダフルバケーションパッケージを利用しましたが13:45~のBBBを選択しました。バケパの鑑賞券以外に15:45~の回の抽選に当たりBブロック後方でしたが真ん中嬉しい初回を並んだら3...
-
2022年~夏が過ぎ、風あざみ~
夏が過ぎ 風あざみ 2022年の夏も少しずつ暑さが和らぎ 夜風も心地よい涼しさを感じる今日この頃 皆様、いかがお過ごしですか? 単独ではブログの記事にならなかった写真たちを...
-
都会の喧噪
人を極力入れて撮るには、ISO50に落として、シャッタースピードを遅くしてぶらすかカメラをぶら下げてノーファインダーで撮るかで撮ってみました。ISO感度を落とすと自分の許容のシャッタ...
-
6月のモーターボート遊び。五位鷺(ゴイサギ)と、州...
Don Pedro Island State Park
-
なかなか予約の取れない人気店!の「桃活」記録♪
引っ越ししてからも 何かと気にかけて声をかけてくれる グルメ通なお友達 ♪ おかげで今年は 「桃活」がかなり充実しておりました (о´∀`о) こちらは 愛知県安城市にある 「Pomodoro...
-
産地で美味しい物って~やっぱり美味しかった!!ので野田市の産地...
夏の思い出~食べ物編。。。この夏・この8月は産地の美味しい物を堪能しちゃったな~と言う嬉しい夏!!なので野田市ではこれ・・・
-
唐突な日常が男子高校生に戻ってきた時の話
日常、なんで戻って来た??
-
【三度目の正直】食べてみないと分からない!
今日はこの写真から↓プリン作りでもご紹介した新しい型を使って今度は夏野菜のゼリーを作ろう♪レシピはプリンと同じサイトのこちらから↓ あんまり硬いゼリーよりも口当たりがいいゼリーがい...
-
大人も子供も楽しめるキャンプ場、まるせっぷに行って...
こんにちはyukoですヾ(´ω`=´ω`)ノ夏休みの最後、またまたキャンプに出掛けました。あいにく天気予報は雨。予定していたキャンプ場はキャンセル。諦めきれない夫は、天気予報を見ていて雨...
-
夏に思い出す友人
中学・高校と仲が良かった友人と音信不通になって10年が過ぎた。彼女は頭脳明晰、スポーツも得意、なにより絵のセンスが非凡で、ストレートで東京藝大に進み、大学賞を取ったりしながら優秀な成...
-
40過ぎても夢に見る。
なんていう名前の商品だったか全く覚えてないんですが検索しても一切出てきませんでした。当時は「文明の利器!」と感動しましたがあれから色んな便利なものがどんどん出てきてすごい時代に生ま...
-
ディズニーシーで2つショーを当てた時3間30分~高齢...
ああ~、夏が終わってしまう・・・記事が間に合わない(笑)70代母と2人でディズニーシーへ行った時のものです。今思えばあの日が今年の夏ディズニーの中で一番暑い日だったかも・・・!?(6月末...
-
夏の日を思う
先般ひまわりと夕日を見に行こうとしましたが、雨が降っていけずに残念な思いをしました。なかなかうまくいかないものですね。これは波当津の海、ここも砂浜の造形が美しく来られる方が多い。何...
-
今年の夏ディズニーシーのお気に入り。
今年の夏ディズニーのお気に入りの一枚。母とディズニーシーへ行った時のものです。↑母です。あづがった――――――
-
グダグダの私、見たい?笑
痛い女…ではない(笑)#ガーリードロップいや、確かに心は病んでいました。。。そこは否定しないんですが(笑)あんな記事を書いた後にブログを放置したのには理由が(´_ゝ`)まず1つ目は、長年連...
-
ディズニーシー20周年のバケーションパッケージ(バケ...
東京ディズニーシー20周年アニバーサリーもあと2週間となりましたね~昨年の9月4日からこの1年間にバケーションパッケージ「東京ディズニーシー20周年記念!マゼランズでランチとキャラクター...
-
空きを見たらほぼ予約してしまう東京ディズニーランド...
ディズニーホテルの予約サイトで空きをみたらほぼ予約してしまうのが東京ディズニーランドホテルのこちらのお部屋です。オープン入ってすぐ左に扉がありコンシェルジュ・スーペリアルーム(パー...
-
京都五山送り火と思い出
昨日は3年ぶりに「京都五山送り火」が全面点火されたそうですね。私は京都に生まれ育ちましたが「京都五山送り火」、私達は「大文字焼き(正しい呼び方ではないそうです)」と呼んでおりました...
-
ミラコスタのルームサービスの朝食とベッラヴィスタ・...
ミラコスタのテラスルームに宿泊しましたので朝食がルームサービスかベッラヴィスタ・ラウンジのどちらかを選ぶことができました。この日は同じ日にテラスルームともう一部屋スペチアーレの部屋...
-
ある夏の思ひ出
手持ちで花火を撮るのは至難の業である。この親子らしき人と一緒に花火の様子を撮りたかったのです。スナッパーの私にはいいと思ったものしか撮らないし、狙って撮ったり、三脚を使った正確なフ...
-
久しぶりのようなテラスルーム・ハーバービュー(2022...
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのスペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイドテラスルーム・ハーバービューに宿泊しました。今月のお花お部屋、オープンリビングエリ...
-
真価が問われるのは物事が上手くいっていない時
思わず立ち上がって拍手しましたw
-
もうすぐ終わるディズニーシー20周年のグーフィーのデ...
ディズニーシーのS.S.コロンビア・ダイニングルームで東京ディズニーシー20周年スペシャルセットをいただきました。何年ぶりでしょう!?パーク内レストランは5人だとなかなかPSが取れなかった...
-
夏休みって感じ
まあ働き出してからは、夏休みっていうよりお盆って感じだけど😂ザ・夏のおっちゃん感笑🎉セシル君のLINEスタンプ作っちゃいました🎉 ランキングに参加しています ฅ^•ω•^ฅ 是非応...
-
GO!GO!グランピング!【長男編】
家族でキャンプへ火の管理に徹するさう君。子どもでも簡単に割れるような薪割りアイテムがあって、さう君一人で全てやってくれました。マシュマロまで炙ってくれてありがとう。クラッカーに挟ん...
-
海
瀬戸内側に住んでいる者にとって、太平洋はとても波が高く、実際荒いのである。この日は穏やかだったように思う。優しく迎えてくれたそんな気がする。
-
千秋公園 2022.8.7 (秋田県秋田市)
今回は、夏の千秋公園についてちょっとだけ紹介します。千秋公園の場所はこちら(↓)。 こちら、公園の南西の角。南側の大きな堀が見えます。お堀には噴水も。 振り返ると立派な教会。建...
-
懐かしいな
2年前の夏は、忘れない日々が続いた自分にとって、とても充実感に溢れた年だった。あの時を取り戻したい。どうすればいいのかいつも考え、行動し、失敗ばかり。失敗した原因が分からないのが分...
-
実体験《夏になると思い出す、東京大空襲で命を落とし...
夢というものは不思議なことに霊界と顕界を繋ぐことがあります。知人や親せきの訃報にさきがけて、夢のなかに現れたり、予知夢というものもありますね。 私もそうした夢をみた経験があり、夢...
-
おめでとう、そして
夏は君の季節です。
-
2泊目はトイ・ストーリーホテル 11階のスタンダード...
夏ディズニー3泊4日の続きです。2泊目のホテルはオンラインチェックインにしていたので15時前にスマホにこのような通知がありました。しかし15時はまだまだランドだったので結局18:50過ぎにリ...
-
アトラクション利用券で4つとバケパでクラブマウスビ...
夏ディズニー3泊4日の2日目の東京ディズニーランドの続きです。13:30にれすとらん北斎を出てアトラクション利用券を使うためこちらへ列が長い!と思いましたがスタンバイ30分でした。この時は...
-
ミラコスタのチェックアウト後から次のホテルのチェッ...
夏ディズニー2日目ミラコスタに戻り、サローネでひといき。160分待ちだったけどまだDPAはありました。パークに入園していればミラコスタでもDPAが購入できます。さて、荷物をまとめてサービス...
-
カフェ&レストラン ジョイナスのプチデザート
山口県周防大島町小松の大島文化センター1Fにあるカフェ&レストラン ジョイナス(JOIN US)でランチを食べた方に、夏限定のプチデザート日替わりシェイブアイスがとってもリーズナブル!なん...
-
セミファイナル
理不尽極まりないある夏の日。
-
夏スタイルのミニーちゃんに会いにスタイルスタジオへ...
夏ディズニー3泊4日の2日目。東京ディズニーランドのアーリーエントリーでランドへ入りました。そして8:30に一番近いところまで行き(足止めポイント)8:30に開園したのですぐスタイルスタジ...
-
ディズニーランド・アーリーエントリーの朝は誰に会う...
夏ディズニー3泊4日の2日目です。ミラコスタのベッラヴィスタ・ラウンジで朝食をいただき7:20頃ディズニーランドへ左下へ降りるとディズニーシー直進するとリゾートライン方面へ地球儀は今...
-
Remove this doubt
夕日がそこにある。だけど明日は来るのだろうか?疑問を感じることが多い日々が続く、人を信じることさえも許されず、日々が過ぎていく。大空に舞いたい。現実を見ると舞えないもどかしい日々。...
-
【夏の思い出】義母とリース作りに挑戦!!
今日はこの写真から↓どんなにじょ~ずに隠れても・・・♪童謡のワンフレーズを自然と口ずさみたくなるウッドデッキの下に隠れた雀。庭に人影が見えたら隠れなきゃ!!そうなんです、この日はい...
-
【昭和のこども】夏休みの思い出
インターネットが無かった、あの頃
-
川に浸かる~仁淀川~
この中流域あたりでも十分に綺麗ですね。このカップルもきっと川の綺麗さに魅了されたのでしょう。暑い夏のひととき、これで十分ではないでしょうか?
-
思夏
風景写真 夏 思い出 過去写真多め ブログネタ
-
青春18きっぷ
真冬に真夏の思い出今年は緊急事態宣言ということで、青春18きっぷを使うのを見送った。今回の冬の分は使っています。ヘラブナ漬けの今年は明秋、荒川や、入間川雨の日はおっぽり、切所などに...
-
アオゾラ・シーサイド・マクタンでスノーケリング
セブの英雄ラプラプが迎えてくれるマクタン島。セブシティから橋を渡ってタクシーで約40分。車中から撮影。アオゾラ・シーサイド・マクタン。予約しないで行ったからかフロントに誰も居ない。ビ...
-
無題の日常 第12話
昨日ぶりブリーフ 今日はいい感じの雨日和 さて、お久しぶりのブログネタってやつで、やってやろうかと思います。 夏の思い出ですかーなんですかねー。今年の夏はなんかあっ...
-
今年の夏の1番の思い出はやっぱアレっしょ…カブトム...
はじめましての方はこちらからどうもーナナイロペリカンです。『ブログネタ「【公式】夏の思い出を教えて!」に参加』やっぱカブトムシっしょ…!今年は愛好家として知られる哀川翔さんの気持ち...
-
毎日プール通いしました
夏の思い出を公表。それが仕事や生活にも良い事になりました。
-
母娘旅
2度目のワクチンから無事に2週間経過したことですし。 娘が結婚してから初の母娘2人旅となりました 遅めの夏休み的な? 朝ごはんも沢山食べたのにおやつタイム 多分、さすがにお昼は...
-
今年の夏の思い出
こんにちは、昨日のPV数が初めて2桁にのって少しばかりうれしいたくとです。今後もブログの更新頑張りたいと思います。今日のテーマは「夏の思い出を教えて!」ことで、今回もブログネタに参加...
-
料理で旅行気分
この夏は好きな料理をたくさん作りました。もともと外食が大好きで、出張先で名物を食べるのが楽しみだったのですが、コロナ禍で外食もままならぬ毎日。外食できないなら自分で作っちまえ、と休...
-
国宝羽黒山五重塔
随身門この門から羽黒山五重塔をお詣りします。国宝の五重塔です。白装束のお詣りの方もおられます。五重塔です。まわりが工事中でブルーシートが見えます。この階段は本殿に上る階段です。二の...
-
夏と言ったら夏休み
久しぶりに投稿します!こんにちは、のるうぇです。ノルウェーサーモンのノルウェーから付けた名前の通りサーモン大好きBBAです。しばらくブログからは遠ざかっていたのですが『そういやここ...
-
夏の思い出は
夏の思い出はないですね。コロナで何もできない夏でしたもんね。 時間短いけど、唯一行われた花火大会か🎆
-
「夏の名残りを感じるもの」の写真
Mosquito Coils in a supermarket in the USA
-
伊豆旅行
毎年行く、伊豆の海。子供が小学生のころから同じ民宿にお世話になっています。昨年も迷いました。コロナ禍に行っていいのか?今年もそうです。行くメンバーは我が家夫婦と私の姉夫婦とその子供...
-
妻の誕生日に京都へ🚘
昨日は妻の誕生日。共働き、かつ遠距離夫婦なので待ち合わせを京都でビュッフェランチとドライブデートをしてきました。事前に京都は車での移動は望ましくない記事を見たりしたのですが本当でし...
-
夏の思い出
コロナウイルスが流行る前までは良く海行ったり川に行って川釣り・海釣りしたり 従兄弟と一緒に水上バイクで遊んだりしてたけど、 コロナが流行りだしてからは海釣り・川釣りをやめて 家での...
-
「コオロギ」
今回は、「お題がありまして」「夏の思い出を教えて!」 に参加しました。「夏の思い出」 「暑い」「GS400E」「峰」「サッカー」「那須」「温泉」「宿題」「カブトムシ」「赤とんぼ」「湘...
-
雨の尾瀬
・ ・ ・ ・ ・ ・ 夏休みのお話しもこれが最後. 最後なんだけれど、ブログは逆行して書いてるので、今回は夏休みの一番最初の目的場所. 以前から、夏休みは一泊くらいで...
-
夏の思い出
家にいた。ひたすらゲーム…。
-
夏の思い出~
9月も中旬に入り、朝方は冷え込み、今年の夏が終わりを迎えたなぁと感じている、今日このごろ。。。今年の夏を振り返ろうかなと思います。今年の夏はコロナの影響で日に日に感染者が増える環境...
-
日光東照宮 参拝
・ ・ ・ ・ ・ ・ こんなご時世ですので、ちょっと静かに書かないと ・・・・・ 前二回をさらに遡って、夏休み二日目のメイン観光. 前日宿泊した 中禅寺湖 から 日光 に...
-
夏が終わって 今
なんか ライブドアブログのマイページをひらくとライブドアブログの公式ページで「夏の思い出を教えて!」をテーマでライブドア編集部が参加して書いてみませんか?みたいなことをやってるので...
-
ちゃーちゃんのお墓参りに行った時の海。カウンティン...
Englewood Beach between rainbands
-
夏の思い出を教えて!’21
そういや、ライブドアブログの「公式ブログネタ」が、「編集部からのブログネタ」ということで、ネタの追加が2021年4月くらいから再開されていた。頻度は1か月に1回くらい?程度だけど...
-
AD2021 SUMMER 僕の今年の夏
食材費に占める野菜の値段は、世帯年間トータルにすると、意外に結構高額になる。
-
今年の夏もコロナに振り回され
夏の前半は例年通りの修羅場後半はコロナに振り回されそして ワクチン接種も かかりつけ医のおかげでスムーズに車は7月にオービス光らせて交通機動隊に出頭して検察庁で聴取されて怪我した足...
-
夏の2泊キャンプ ②台風過ぎて快晴の柏島~雲上のキ...
前日のキャンプ地西条市からはるばる3時間半かけて到着したのは四国西南端に位置する柏島宿毛湾の南に突き出た大月半島の先端に位置し、2本の橋で半島と繋がっている。柏島橋は1967年(昭和42年...
-
パラリンピック楽しみました♪
80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外での二人暮らし日記です。*******************************終わっちゃいましたね、TOKYO2020新型コロナをはじめ、諸々問題はありましたが、参加選手...
-
イングルウッドビーチでトレジャーハンティング
Englewood Beach in the Morning
-
夏の思い出だそうで。
いろいろやったよ。夏に限らずだけどね。2,3日前にベッドで考えたんだけど、「きっと俺、何回分も生きたなあ。」て。忙しかったし楽しかったし、それで疲れた。
-
スイス ツェルマットの村(2)
「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★インスタグラムをフォローして下さっている皆様は既にお気づきかと思いますが、ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、後日...
-
【乗鞍・山小屋】トイレ・食事・部屋 初めての肩ノ小...
標高2,768mの山小屋にお泊り!山小屋に泊まるのは初めてでトイレとか寒さとか心配な部分もあったけど本当に行って良かった!山小屋に興味はあるけどちょっと心配…という方に向けてしっかりご...
-
ある夏の思い出 東京見物 パート2
夏の思い出 東京見物(昔はこう言った)を記したがその後の展開はショキングな出来事だった。私達が楽しい東京見物のその日に地元静岡では静岡駅前地下街でガス爆発が発生した、記事をググると...
-
ある夏の思い出 東京タワーをトレッキング
まだ娘が生後8ヶ月のことだから随分と前の事だが義妹夫婦、甥・姪と一緒に東京見物に出掛けた、その頃はスカイツリーが出来るはるか前の事で東京タワーを見学したが、エレベーターのところが混...
-
夏の終わりを感じる時
里山の虫が教える夏の終わり夏休みが終わる頃、里山の雑木林には毎年一夜にして秋に替わる日が来ます。季節の移ろいは徐々に訪れる様に思えて、子供の頃のそれは驚くほど唐突でした。それが子供...
-
2021年夏~緊急事態宣言~
群馬県も2021年8月20日(金)から9月12日(日)まで緊急事態措置。 群馬県は2回目の緊急事態宣言です。 自分にとっては3回目の緊急事態宣言になります。 <自分1回目> ・2020年4月7日か...
-
環水平アークが見えた日。イズラエル・カマカヴィヴォ...
Circumhorizontal arc