みんなの投稿
-
秋と文化を感じることなど
こんにちは現在、裏庭では日本のカボチャがぐんぐんいう擬音を体現しつつ育っていますこんな薄緑のカボチャから濃い緑のカボチャへと変身そんな秋の変化を見るのが楽しいねそしてよく育ったらカ...
-
秋だけにな! 感じるぜ秋
秋ですね~ 秋といえば…って、毎年この時期になるとたぶん同じようなことをblogに書いてるんだろうなぁ。 そんな僕に、もう飽き飽き。。。 秋だけにな。てへっ。(〃∇〃) さて、北海道の実...
-
街はハロウィンの装い
9月も終わりだと言うのに全く涼しくなりませんね。しかし9月頃から既に街やショッピングモールなどではハロウィンの装い満載でオレンジと黒に彩られています。100均の季節のコーナーなんかは細...
-
中秋のセシルくん!🎑
本日は中秋の名月!気づけば9月も終わる!びっくりですね〜朝晩も涼しくなってもう秋来ちゃった感じでしょうか?しかし漫画描いてて月の上にセシル君の顔重ねたら本当にまん丸で笑ってしまった...
-
中秋の名月
今日は中秋の名月ですね😊先月のスーパームーンは2023年で最も地球から近い満月だったそうです。ちょうどハワイにいる時にみれました😊今日の中秋の名月はどんなお月さまでしょう🌕
-
秋を感じる季節。。。秋の贈物特集2023!がご注目を
筋肉痛の朝~で明日は月末だわよ。。。な湿度が低い朝。。。
-
【日常】令和ちゃん、温度設定下手くそすぎでは??
いてこますぞにほんブログ村
-
テニス元ガチ勢の親が子の試合を見に行くと
スポーツの秋っ。テニスも大会が盛りだくさんです。夏も盛りだくさんだったけど…。秋は暑さの心配ないから快適に楽しめますね。ならない!?まだ全然勝てるほどじゃないんだけど見てるとついつ...
-
足元注意!…子育てと秋のあるある
子育て漫画と柴犬漫画を描いてます!ときどき昭和の思い出を振り返ります☺️⬇︎初めての方はこちらからどうぞベビーカレンダーより過去記事です朝晩だいぶ過ごしやすくなりましたね🍂季節の変...
-
厳しい残暑の中、秋を感じる鱗雲
9月27日、神奈川・横浜の最高気温は29.9度。海老名、辻堂、小田原は最高気温が30度を超え、厳しい残暑となりました。 なかなか終わりが見えない日本列島の厳しい残暑。しかし、日没の時間が早...
-
秋の夜に漂う謎の香りと、ついしてしまう行動【漫画】
■おすすめ&目次はこちらから■前回はこちら 猫タビン達の暮らしの漫画を、日々お届けしています作者:矢野サラ(おうち時間が大好きなインドア派主婦。食と暮らしのイラストレーター)秋の夜...
-
秋と言えば運動会・マラソン大会・憂鬱なイベント
小中高とずっと秋になると運動系の行事が憂鬱でした。運動が苦手だったからです。まぁ運動会なんかは大して参加するものが無かったのでいいのですが、中高とマラソン大会があって強制参加ですか...
-
小学校にはあって、中学校にはないもの
秋ですね~まだまだぜんっっっっっぜん暑いですけど、秋ですね~。秋といえば、運動会ですね!というわけで、運動会ネタです!(無理やり(笑))どんだけお弁当作るのが嫌なんだって話ですね(...
-
「これを見たら季節の変化を感じる」というもの
夏の終わりを告げる物としては、彼岸花が挙がる。 夏・冬の終わりと同時に咲き乱れるので、九月頃にそれを見たら何となく秋を感じる。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、日本の...
-
すっかり秋!やっぱり秋!!の・・・秋を感じる贅沢チ...
秋には秋の~がいよいよ秋本番ですね~を味わってみたい。。。
-
秋といえばコレッ‼︎
ベーコン出さないように気をつけて食べよう!って思ってるんだけどいざ目の前にすると何も考えずにかぶりついちゃうんだよね〜毎回べろ〜ん普段はチキチー一択でベーコン入りを食べる機会ないか...
-
秋に思うこと
季節っていいな〜と思うけど、絵でも言葉でもうまく表せないものだなあハロウィンの賑やかなシーズンでも、やっぱりどこか寂しさが感じられる。そんな秋、とても好きだな〜。⋯⋯⋯⋯⋯みんなの...
-
アウトドアヨガもいよいよ終盤へ
夏の間毎日どこかしこの公園で開催されていたアウトドアヨガ。それにズンバやらHITTやら、とにかくエクササイズ系のイベント盛りだくさんだった。9月に入ってそう言ったアウトドアイベントがす...
-
【秋といえばお芋!】コンビニで買えるオススメの秋ア...
☝️食べ物紹介はこちらもオススメ👼☝️この世のお芋の美味しいところ全部詰め込んでる見かけたら是非! ☝️読者登録お願いします👼☝️twitter🦆(@ukatu_na_pipico)instagram🎨(ukatu_n...
-
秋はいも煮の季節です
山形県では秋には川原で芋煮会が行なわれます。山形市では一度に三万食煮ることができる大鍋があります。最近は川原での芋煮会はしませんが自宅ではいも煮鍋はけっこう作ります。我が家の小さな...
-
橋を渡るとき 赤っぽく見え始めたら秋らしき音が聞こ...
公式】秋を感じるものは何ですか? って公式ネタ この明石海峡大橋を渡って本州に向かうときこんなカンカン照りの風景に徐々に赤色が混ざってきたときかな?夏は 青 白 がメイン下の写...
-
【子育て】運動会前の親心
はじめましての方はコチラ今日は子育てのお話★夏休みが終わるとすぐに始まるのが運動会の練習!近くの小学校から聞こえる競技の音楽にも心が踊ります。(まだ暑いけど)スポーツの秋がきたなと...
-
改悪前の駆け込みふるさと納税
秋と言えば味覚の秋元々外食好きでしたが、コロナ以降すっかり減ってしまい、お家でおいしいものを食べることが増えました。ふるさと納税でも消耗品の他に食品も頼んでいます。「改悪」と言われ...
-
ディズニーシー・アメリカンウォーターフロントのフー...
東京ディズニーシーのハロウィーンアメリカンウォーターフロントパークへこれがフードトラック・レッドですね!こちらは飲み物【公式】フードトラック(レッド) メニュー|東京ディズニーシー|...
-
白い彼岸花って、あるんだね
毎朝夕のララ🐶の散歩コースに白い彼岸花が咲いてて珍しいのかねパシャリ、向こう側に赤い彼岸花そのコントラストがとても良いのね近所のおばさんが植えたらしいけどね金曜日から3連休に入り暇...
-
暑さ寒さも彼岸まで~秋のお彼岸2023。。。彼岸花~の...
暑さ寒さも彼岸まで。。。で、今日もムシムシ暑いですね~
-
だんだん『秋』に近づいてますね。
ブログネタ【秋を感じるものは何ですか?】に参加します♪☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;。毎日暑いのにΣ(´д`;)こんな風景が見られるとやっぱり秋なんだなぁ~~~...
-
秋と言えば
秋の気配がしだしている今日この頃まぁ筆者の住むところはクソ田舎なのでお盆過ぎれば秋の風を感じるのだけどそういえばミスチルの斜陽って曲に日差しの弱さで無意識が夏の終わりを悟るって意味...
-
4年ぶりに大賑わい【秋祭り】美味しい屋台は…
↑ 去年まで中止だった秋祭りの話4年ぶりに地元の神社の秋祭りが開催された コロナ禍になる前は毎年3人でお祭りに行くのが恒例行事めっちゃ賑わってるよ人ごみになぜかテンション上がるw屋...
-
大人向けの秋など
こんにちはカボチャが実り始めたりトンボがスイスイ横切っていくのを見かけるこの時期そんな時期、大人が大喜びするイベントがありますそれはハロウィーン子供がトリックオアトリートと街を練り...
-
自分にとっての《秋》の定義
本日分、三件目のスレッドとなります。私にとっての《秋季》ですが、秋というのを大いに実感できるのは自分の誕生月である10月だけです。昭和の時代と違って「地球高温化」がひどくなっており...
-
セリア*思わず感服!よくこんな可愛いのを作れるなぁ...
おはようございます。^^ この間、秋アイテムが並んでたので4種類連れて帰りました(*´▽`*) こちらはすべてセリアで購入したもので、価格はどれも110円。 ①毛糸編みパンプキン まずは...
-
【兵庫】紅葉見納め!丹波市のもみじめぐり&FLOPPY BU...
丹波市の紅葉&絶品ハンバーガー!
-
夜の紅葉が見ごろ。横浜・山下公園通り
11月22日の記事で触れた横浜・山下公園通りと日本大通の紅葉。今回は夜の山下公園通りの紅葉を撮影してみました。 日中とはまた異なる、何か幻想的な雰囲気を感じるのは筆者だけでしょうか。黄...
-
東京ディズニーランドで紅葉の始まり。
東京ディズニーランドのウェスタンランドの蒸気船マークトウェイン号に乗りました。3階建てなので一番上の3階へ行きました。船首の方角出航!ここから1周しました。旗がはためいています。ビ...
-
北金ヶ沢の大イチョウ 2022.11.19(深浦町)
今回は 、深浦町にある「北金ヶ沢の大イチョウ」を紹介します。場所はこちら(↓)。 こちらは北金ヶ沢の大イチョウ、ではなく、それよりも北にあるイチョウ。こちらもまぁまぁ大きいで...
-
秋色ビンテージ風本革バッグ10選
秋をイメージすれば、枯れた葉ですね。オイルプルアップレザー素材のバッグは、枯れた葉のような茶色が出て、秋に持てば、服や環境とマッチ出来ると思う。以下おすすめ枯れた葉のような色合いの...
-
【ポルチーニ茸】イタリアで楽しむ秋の味覚
ブログの閲覧、いつもありがとうございます😊💕▼はじめましての方はお先にこちらをどうぞCiao a Tutti!朝晩はずいぶんと冷え込むようになってきましたが、今年のローマは11月にしては割とまだ...
-
おいでん!石巻@豊橋~11/27イベント情報~
みなさん、次郎柿はご存じでしょうか? 四角い形が特徴的でずっしり甘い実の詰まった柿 こちらが豊橋市石巻産の次郎柿です(カピバラさんのお宅にグッドタイミングにありまして、写真提供して...
-
身近な自然~前橋と高崎~
最近、土日が忙しい… 秋やからね。 秋は、アメフトがあったり、行事やイベントがあったり… 全然、群馬を満喫できない!! ということで、前橋市内と高崎市内。 身近なところにも、自然が...
-
ハーブを堪能できる映えランチ!絶景紅葉も! 前菜ス...
今紅葉シーズン。 日帰り女子会もかねて 数十年ぶりに 神戸にある布引ハーブ園にいってきました 地下鉄新神戸駅から神戸布引ロープウェイに乗り 10分ほどでハーブ園に到着です 神戸駅からすぐ...
-
弘前公園の風景 2022.11.12 その2(弘前市)
今回は、一昨日の記事の続き。弘前公園の夜の風景を紹介します。こちらは市役所向かい側の追手門。門をくぐって北に向かって、こちらは辰巳櫓。後ろのほうがライトアップされているのが見ら...
-
弘前公園の風景 2022.11.12(弘前市)
今回は、紅葉が見ごろの弘前公園の様子をお伝えします。弘前公園の場所はこちら(↓)。桜の時期の代表的写真スポット。追手門前。追手門は、現在修理中。 修理の様子。交換された部材...
-
弘前市りんご公園 2022.11.12(弘前市)
今回は弘前市にある、「弘前市「りんご公園」について紹介します。場所はこちら(↓)。町の中心部から離れてはいますが、バスも通ってます。詳細はこちら。 園内の建物では、 さまざま...
-
#18 アメリカで秋を感じる
シカゴの秋は一瞬。急に色づいてきたなーと思うと1〜2週間後には落葉していて枝になってる。↑家から数分の道の紅葉2週間でもう枝の方が多い有様。 2021年には、短い紅葉を全力で感じる...
-
伊香保温泉の効用と紅葉を味わいに行こうよぅ!
最近、週末が忙しくて、紅葉を見に行けない… というわけで、平日にチャレンジ。 2022年、紅葉を見に行こうよぅ。 というわけで、伊香保温泉に行ってきました。 秋の日暮れは早...
-
秋を感じるもの~な祝日明け~スポーツ推進Now
(@_@)昨日は祝日、今日は平日、明日は週末~さ~走り出そう。。。秋のイベントに向けて!!
-
サイクリング 身近な紅葉散策
日頃の運動不足解消もかねて、職場まで片道20キロ位ですが、自転車で行ってました。相棒はルノープラチナ6 折り畳み自転車です。衝撃の軽さ!6.8kg!軽量アルミ折りたたみ自転車 14インチ アル...
-
食材の季節感がないイギリスで、秋を感じる食べ物
ここイングランド南東部では、先週 金曜日には、最高気温が22度と、秋にしてはポカポカ陽気だったのが、一昨日ぐらいから天候が一転して、雨風の強い日が続いています。この雨風の強い天候は、...
-
10月末 嵐山の紅葉具合
今日は晴れ曇りながら汗ばむ日差し。最後の嵐山散歩に出向きました。紅葉見れるか…?天龍寺でちょこちょこ色づいている木々、遠くの山に夕陽が当たって彩り豊かになっているのを見ることができ...
-
冬が始まるよ ~温風の彼方に~
暑がりだけど、冬の暖房は好き
-
ハッピーハロウィン!!!
ハロウィンって、勝手に「昨日」だと思っていたら今日だったんだね^^;今年で最後(と思われる)のハロウィン弁当♬.*゚「指」作ったよ!あとはピックで誤魔化しました^^;ハロウィンだから...
-
ハッピーハロウィン! その1
Halloween Card 2022, Vol.1
-
秋を感じるほうき草
公園で一際明るく咲いていたコキア今日、通り道の公園で見つけたコキアをパチリしましたこの植物は昔住んでいた家の近所のお宅の庭に咲いていました。夏は緑色に茂って目立たなかったのに秋にな...
-
コスモスを見に行っておにぎりを食べた話
溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、ADHDキョウタ中1・あまのじゃくアイキ小5の育児日記や、自分の好きなものをかいています。>>自己紹介はコチラコスモスって、食欲増すよね…じゃないよ!!!!...
-
毎年秋のお楽しみ♪こんなに美味しい「栗きんとん」が...
今住んでいる地域は 休耕地を使ってコスモスを植えていると 昨年聞いて 今年はどこだろう・・?と お散歩をして探していたら 見つけました! 日中はまだこちらの地方 暑くて暑くて^^; ...
-
群馬には 春と秋はない
はっきり言って 暑いか寒いかしかないだって 先週まで30度近い日から 18度の日になっちゃうんですよ本当に 寒いか暑いかしかないそして 季節的には 紅葉があるけどなんか今年はきれい...
-
秋にスーパーに並ぶのを見ると思い出すこと
こんにちは。 やーやだよ! 時間がない朝にうんちしたときに限って、 前日に柿食べとる! あの点々はタンニンていう成分みたいだね! 柿って美味しいよね! クリームチーズと一緒に生...
-
秋の風物詩
今年も秋がやってきました。 秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…。 あれっ、毎年同じこと書いてるかも。 ということで、少し振り返ってみました。 <2021年の秋に...
-
一輪の花たち
小さな花が咲いていた。とても可憐できれいだ。目を楽しませてくれてありがとう。虫の音も少しづつ消え去り、深まりゆく秋の日を少しだけ思う。
-
はなのおかにて。
昨日は曇り空でしたが、今朝は晴れています。 今はひんやりとしていますが、お昼頃は良いのかも。 傘マークが出ていますが、それは夜になっているのです。 と言う事は、絶好のお出かけ日和! ...
-
「🎃ハロウィン魔女」
インスタ見る事出来た!って喜んだのも束の間、昨日からまた完全ブロック状態に戻ってしもた😭残念~~~今日の食パンもんはハロウィンが近いんで「魔女」作ってみたよん🎃魔女の鼻はアニメでデ...
-
ことしはまっか。
昨日は晴れて昼間は24℃までと言う、快適な様子でしたよ。 この土日も気温的には同じようですが、今日は曇の予報ですね。 でも行楽としては楽しみやすいかも。 そうそう、とっとり花回廊の巨...
-
スヌーピー刺しゅう19号完成ハロウィン・デアゴスティ...
どうにかハロウィンに間に合うように刺しゅうが完成しました。19号前回に続きますが、発売日が今週だったため、月末のハロウィンまで急ピッチで作成です。↑右が前回まで今回は、スヌーピーをカ...
-
鳥海山 湯の台まで
ちょっとお天気は怪しいのですが鳥海山湯の台方面から登ってみます。道路が濡れています。先ほどまで雨が降っていたんですね。今日の目的地 鶴間池紅葉もやや過ぎています。これ以上の標高では...
-
秋が近づいてくると着るものが変わります
寒くなると 洗える木綿の着物からウールの着物を出してきたくなります モフモフのお布団を 干したりしてぬくもりがうれしいのが 秋です夏は残ったのはぬくもりじゃないですから・・・
-
スタバ AUTUMN ブレンド
甘い物がそれほど得意でないのと、年齢的なブレーキもあって、季節のフラペチーノは楽しめない身ですが、シーズンや期間限定、数量限定で発売されるお豆は楽しみにしておりますスタバのオータ...
-
包摂と排除~秋桜を見て~
眼を疑った。小さなお子様や地域の方が懸命に作っていた物が今年はない。台風の影響だったのだろうか?それとも最初からやっていなかったのか?定かではないが、非常に残念に思えました。要らな...
-
今年の金木犀は二度咲 いい香り
和室の窓を開けると、ふわ~んと金木犀の香りがしてくると秋だなあと思う。今年は少し早めに咲いたなあと思っていたら長雨であっという間に散った感じでがっかりしていたら、また最近、ふわんと...
-
稲刈り~内成棚田
棚田にコンバインが入って進める作業も大変だ。ここ数年お邪魔している内成棚田の某所。ここは、おばあちゃんが60年以上守っているところだ。息子さんもお手伝いして、妹さんの家族やお孫さんま...
-
【レシピ】おばけじゃがいものチーズもち。と 七五三
公式line ゆる発酵お料理会・ゆるかわ弁当の『yomeノート』作りました♪繋がっていただけたら嬉しいです→☆(公式lineでは 毎週ミニレシピを配信毎月のお料理会のお知らせを先行お届けしてい...
-
【秋の味覚】我が家は「恵那 川上屋」の栗きんとんが...
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつです10月も半ばに入り秋も深まってきましたね。我...
-
3年ぶり!「ええじゃないか豊橋まつり」見どころ紹介...
最近は朝晩冷え込み、すっかり秋めいてきましたね。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・秋は過ごしやすく、気持ちが上がりますそして、豊橋の秋には、何と言ってもええじゃないか豊橋まつりが...
-
秋は食べ物がおいしい…はず
秋を感じるものといえばやっぱり秋の味覚。さつまいもと枝豆で炊き込みご飯を作りました。 味付けは、米2合に対してかつおだし:小さじ1、醤油:小さじ1、日本酒:小さじ1 体が浮腫んでいて塩...
-
寒い季節になったなと感じるとき
なんだか突然寒くなったよね。冬の布団以上に幸せな空間はないのは猫も同じ。💌最新ブログの更新をラインでお知らせ💌 我が家の猫常備品 👇オススメ記事👇 ...
-
A Autumn Shade Of Pale
疲れまいた。エナジードリンクを辞めて良かった。ああれは、体にあまり良くない。ちゅうても一年に一回くらいは使いますが💦普段の疲れは、寝るので治すようにする。
-
22/10/11(火)今は銭湯こわい。
これは星野リゾートの新しいお風呂(*´∀`*)♪ 秋といえば温泉です、紅葉です! ぬくもり欲しい季節! こんなのもいいけど、昔ながらの銭湯も大好き! 私、以前は週に二度は地元港町のお...
-
食欲の秋 ~2022~
食欲の秋 秋は、実りと収穫の季節。 秋は、冬に向けてエネルギーをため込む季節。 諸説ありますが、秋は「食欲の秋」と言われる季節です。 秋の味覚を中心に、ここ最近の食べ物等を記録しま...
-
【漫画】秋の訪れ!渋柿とおばちゃんの知恵?
最近ほとんど料理をしていなかったのですが。つい先日、しっかり体調を崩しました。そのおかげでブータンの祝日三連休は寝込んでいました。ブータンのお祭りにも行けず…。↓ まあしっかり休...
-
清里の秋は祭りだらけですよ!
以前山梨の清里にログハウスの山荘がありました。手放して随分と経ってしまいましたが、清里では秋になると東沢大橋付近の紅葉がとっても綺麗でした。色々な催しがあり代表的なものにカントリー...
-
金木犀
昔から秋に学校へ行くとき帰る時。どこからか甘い本当に良い香りが漂ってきた。「何の香だろう?」と辺りをキョロキョロ!そこには可愛くて可憐な小さなオレンジ色の花がたくさん咲いていること...
-
秋味
今日はブログネタ「秋を感じるものは何ですか?」に参加して記事を書いています。バイクは基本的に出てこないとは思います。ぜひお付き合いくださいませ。さて、10月に入り、正真正銘の秋と呼べ...
-
愛犬チャンスター:出会い 完
第一話 前回のお話 本編始まります。チャンスターのあだ名のお話はこちらから!チャンスターから現在の愛犬センにバトンタッチのお話はこちら!
-
満月の夜は…
遠吠えってなんか響き渡る…。静かな住宅街なので、窓開けてればお隣の会話なんかも少々聞こえてしまう我が家。すぐ止めたけど、なぜか上手い遠吠えも聞こえてしまったことでしょう。戦ってる2...
-
リストランテ・ディ・カナレットのハロウィーンのスペ...
先日のインで夕食は東京ディズニーシーのリストランテ・ディ・カナレットのハロウィーン期間のスペシャルコースをいただきました。19時のPSです。PSではない方へは60~90分待ちとの案内でした。...
-
愛犬チャンスター:出会い3
第一話 前回のお話はこちら! 本編始まります。最終回はこちらから!
-
【秋のキッチンガーデン】リーフミックス、玉葱、無花...
マクワウリ撤収後の3番畑👨🌾刈った草が枯れてきたのでカブと小松菜とリーフミックスの種を上からばら撒きました草の間から芽が出るかな。ちょっと乱暴だったかな。1〜2週間しても芽が出て来...
-
愛犬チャンスター:出会い2
第一話 本編始まります。
-
白い彼岸花が咲きました。
うちの庭です。今年も、白い彼岸花が咲きました。赤い花と違って、ちょっとさみしげな白い彼岸花。同じ形なのに、こんなにも違う印象。夏の間はほとんど作らなかったクリームシチュー。これが食...
-
彼岸花
ドプラスに補正しただけで撮った特に別にというものである。彼岸花も終わり、季節も秋深くなっていく、秋の陽の釣瓶落とし。日が段々短くなっていく、生命のエネルギーが弱くなって行く気がする...
-
愛犬チャンスター:出会い1
秋を感じるものは何ですか? のブログネタに参加させていただきました。今は虹を渡ってしまった、子供のように可愛がっていた愛犬チャンスターの出会いのお話を再度投稿します。
-
ハロウィーン・アフタヌーンティーセット in 東京ディ...
東京ディズニーランドホテルのドリーマーズラウンジで、ハロウィーンのアフタヌーンティーセットをいただきました✨1人で行きました😉いつ来ても天井が高いです。(そりゃそうだ)着席して左を...
-
サザンセト交通の周防大島八十八箇所へんろバスツアー
ハワイアンスピリッツが根付く周防大島の八十八箇所を巡るへんろバスツアーに参加しませんか周防大島八十八箇所を五回に分けて巡ります。宿泊をご希望の方は、ご相談下さいませ。さわやかな秋の...