みんなの投稿
-
天津@北松戸(上本郷) 汲めども尽きぬ逸品ぞろい
地図や詳細はこちらをクリック もう何回目でしょ(笑) 未だに新しい発見があるコチラ この日は寒かったので 紹興酒お燗でグイグイ お供はすぐ出てくる おしたし(ほうれん草)
-
にがてなこんがり。
頭の中はまだ当分、 亀さんでいっぱいなのですが 職場で同期にあれこれ話して落ち着く。 気分転換に今月の食卓記録を。 生涯こんがり焼けないと思っていた、 苦手すぎてチルドですら手を出...
-
粤港美食@神保町一丁目 早く香港に行きたい~!
地図や詳細はこちらをクリック 最近周りの胃袋仲間が 立て続けに訪港しており 羨ましくってしょうがない 本当は新装なった 家全七福行きたいんだけど 遠方に引っ込んじゃった私には 体力が...
-
「炒飯」
今日の食パンもん「炒飯」↓【制作工程】↑ラフ描き&極細竹串で彫描き&余分な部分を剥ぎ取り↑レンジでチンし裏側からアイスクリームディッシャーを充てて炒飯の丸み付け&全体をスプーンで寄...
-
「餃子🥟」
今日の食パンもん「焼き餃子」↓【制作工程】↑ラフ描き&極細竹串で輪郭入れ↑レンジでチンしスプーンで寄せて立体感出し↑ラップを外して細部形成↑ブレンディモカ・ネッスルブラックロースト...
-
玄奘@白山一丁目 チャーハンには紅生姜がよく似合う
地図や詳細はこちらをクリック お目当てにフラれ ノープランで彷徨う文京区界隈 一度通り過ぎるも 孫悟空が出てきそうな 店名に惹かれて引き返し 入店の運びと相成りましたぁ
-
たまプラーザ 四川料理 SHUN で中華ランチ
地元では結構な有名店らしいたまプラーザの中華料理屋さん、SHUN(シュン)。先日週末のランチを頂けました。お店のというか建物の外観。お店はこの2Fです。駅からは徒歩5分程度で、イトーヨー...
-
中華料理 萬龍 その7 (弘前市)
今回は、弘前市にある「中華料理屋 萬龍」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。 こちら、店舗外観です。こちらメニュー。今回は、チャーハンとぎょうざをオーダー。こちら、先にやって来...
-
文菜華@柏市東上町 12月6日リニューアルオープンのお...
地図や詳細はこちらをクリック 聘珍樓出身の渡辺シェフが率いる 広東料理のお店 この度ビルを建て直し 新装オープンの知らせを受け お伺いしましたぁ 厨房には釜も新設 レンガ造りと云って...
-
三幸園@神保町一丁目 あいてて良かった
地図や詳細はこちらをクリック お昼休みなしで 営業してくれている とってもありがたい存在 昼食難民になりそうな時 とっても頼りになります
-
紅楽@稲荷町(東上野六丁目) 創意溢るる日式中華
地図や詳細はこちらをクリック 予てよりその存在は知っており 数え切れないくらい 前を通ってきました 今回も別の処へ行く途中 何か後ろ髪を引かれ 通り過ぎたモノの引っ返して 入店の運び...
-
戸芽主(ドメーヌ)@松戸本町23 燒味が美味しい!
地図や詳細はこちらをクリック お疲れぷは~を求めて 初めて降り立つ松戸駅 二郎松戸店がこんな処にあるんだと 確認しながら向かった先は 藪崎さんのessenceで 修行してらしたコチラ
-
秦唐記@俎橋(神保町三丁目)新しい味わいに興味津々
地図や詳細はこちらをクリック 週替わりの ビャンビャン麺が楽しみで Twitterチェックが欠かせないコチラ この時は週替わりには 惹かれなかったものの 神保町店限定の 肉夾饃と涼皮に興味津...
-
天津@北松戸(上本郷) 日式中華のカレーは凄い
地図や詳細はこちらをクリック 五回目となるここ天津 今回で、ホワイトボードの めぼしいお料理は全制覇 なんか、この晩は混んでたなぁ しかも、全員独り客 先ずはホッピーでお疲れぷは~ ...
-
香港麺陸記@芝大門二丁目 復活のエビワンタン
地図や詳細はこちらをクリック ある日、Twitterで飛込んできた 香港麺陸記開店の報 写真を見ると雲呑麺に既視感が 陸記は廣東話読みすると「ろっげぃ」 以前見たことあるのは小舟町にあった...
-
長来@我孫子(湖北台八丁目) 地力のあるお店はオー...
地図や詳細はこちらをクリック 雨の日曜日、お腹はすいたが 何も作る気にはならず 急遽出かける事に 向かった先は従前より気になっていた 湖北駅近くのコチラ SNSでそのファサードを見かけ ...
-
粤港美食@神保町一丁目 燒味飯が気軽に食べられる幸せ
地図や詳細はこちらをクリック 上野に三店舗目を出店し 絶好調なコチラ 店内に飾られている 熊手の大きさを見れば 自ずと繁盛ぶりが解ろうというもの 油鷄燒肉飯(やうがいしぅよっふぁん) ...
-
夫が教えてくれた中華コーンスープが美味しい!!
【あらすじ】漫画アニメオタクな外国人夫とオーストラリアのシドニーで暮らしている!夫との出会いはこちら夫出張中 目が合ったら逃れられない…もう4日連続カップ麺…これも美味しいのでオス...
-
フカヒレ~♪
数日遅れですが。母のお誕生日のお祝いにランチ。 週末なので久しぶりにダンナくんと息子も一緒に。 なに食べたい~?とリクエストを聞いた結果。 フカヒレ 選択肢の中から一番高価そう...
-
春駒@南池袋二丁目 坂道を越えるチャーハン
地図や詳細はこちらをクリック 久々の春駒 池袋までは7㎞弱20分ほどの道中なれど 護国寺の坂がじんわり効いてくる 気合を入れないと走れない道程 この日の菜單は 登坂を厭わせない魅力的な...
-
天津@北松戸(上本郷) 四回目はニンニクの芽炒め
地図や詳細はこちらをクリック 九月頭の初訪問以来 はや4回目を数えるここ天津 今宵の目的は 蒜苗炒肉絲(ニンニクの芽炒め) どんなものが出てくるか興味津々 ホッピーでお疲れぷは~
-
「焼売」
今日の食パンもんお弁当定番おかず「シュウマイ」↓【制作工程】↑ラフ描き&ネッスルブラックロースト・竹炭・オリジナルブレンドコーヒー・グリーンスムージーの素・メロンシロップで色付け↑...
-
秋冬の味覚「上海蟹のあんかけ麺」。蟹みそ・卵・豆腐...
上海蟹のかにみそ・卵などを丁寧にほぐし、賽の目に切った豆腐と一緒に、熱々のあんかけに。栃木に戻って食べるチャンスは減りましたが、秋冬シーズンにはやはり食べたい上海蟹。Chineseカフェ...
-
中国料理 たかお その14(弘前市)
今回は、弘前市の「中国料理 たかお」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。 こちら、店舗外観。今回は、炒飯と麻婆豆腐をオーダー。ついでに紹興酒も頼んだんですが・・・紹興酒...
-
福照飯店@我孫子(本町二丁目) 遼寧省の味わい
地図や詳細はこちらをクリック 日曜日の二十時過ぎ 夜の早いこの界隈 何軒か断られ、たどり着いたコチラ 半分弱ほどの客入り 先ずはビールでかんぱ~い♪ 料理の構成を練ります
-
上海亭@南柏一丁目 葱油拌麺に出逢った~
地図や詳細はこちらをクリック 世に「香港」や「上海」と 名がつくお店が山のようにありますが 実際に彼の地の出身の人が やっているのは極めて稀で 全然違う土地の人間が 鍋を振っているのが...
-
夜でもお得な中華定食が820円から!@麺と酒菜の店KAOR...
同じお店に行きがちなので時には新規開拓を!巣鴨駅から 徒歩で5分くらいの場所にある 薫(KAORU)。定食のごはん大盛り無料で入店を決意。おおっ、嬉しいな!お酒が安いぞ。ちょい飲みもいける...
-
東京駅を優雅に見下ろしながら。海老チリセットと黒酢...
体重増加の覚悟はしていた。 ウエスト太もものサイズと 体の重さで。 51.2kgは 人間ドックに通い始めて10年余りの中で 最高値。 やっぱりと呟き肩を落とした私に身長高いんですから大丈...
-
天津@北松戸(上本郷) 裏を返して馴染になって
地図や詳細はこちらをクリック このところマイブームの北松戸 なんだかんだで十日に一回は 暖簾をくぐってます
-
旬華なか村@東日本橋二丁目 ハトの味わいに魅せられ...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お昼にお伺いし そのその素晴らしさに目を見張ったコチラ 今度は夜にお伺いしましたよ 通常営業だと おまかせコースのみですが この日はたまに出現する ...
-
CHANG CHANG GARDEN(その4)
イオンシネマに映画を見に行った後にこちらでランチを取りました。映画版権特典のドリンクはジンジャーエールに。定食のメインは唐揚げにしました。定食の共通はサラダ、ご飯、スープと杏仁豆腐...
-
天津@北松戸(松戸市上本郷) 裏を返してガツ刺しに...
地図や詳細はこちらをクリック その、ただならぬ味わいに ビックリした先日 また行っちゃいました 先ずはホッピーから おしたし(ほうれん草)とガツ刺し
-
やまだ@御茶ノ水(神田駿河台二丁目) 初めての定食を...
地図や詳細はこちらをクリック 昔から周辺の腹ペコ胃袋を 支え続けてきた 今やこの界隈では貴重な日式中華 とちぎやさんも閉店しちゃいましたからね
-
天津@北松戸駅前(松戸市上本郷) 良質なモツにビッ...
地図や詳細はこちらをクリック 常磐線通勤者となった私 四半世紀ぶりの電車通勤は 一ヶ月が経過しましたが 未だに馴れなくって疲労困憊 そんな中、 車窓から見えるこちらの看板が 何故か妙...
-
御徒町の真ん中で。トッピング6種の麻辣湯1000円@福美...
病院に行くついでに行ってみたかった御徒町の麻辣湯のお店へ。昨日も今日も台風の影響でUberでは配達の注文ができなくて待ちきれず(笑)ランチタイムは20席もない店内が満席。ショーケースから具...
-
萬福@銀座二丁目 去りゆく冷やし中華を惜しんで
地図や詳細はこちらをクリック 古くからこの地で 営業してらっしゃる老舗 現在は若い世代に引き継がれ 相変わらずの繁盛店として 名を馳せています 朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが こ...
-
Uberで。10種類の香辛料&すり胡麻入りの麻辣刀削麺990...
ランチは刀削麺をデリバリーで頼んでみた。 Uberでは 西安刀削麺の店名だけど実店舗は駒込駅前の中華料理店ゴマイホー。精のつきそうなもの食べてできるだけ早くコロナウイルスにはご退場願...
-
中華銘菜慶@学芸大学(五本木三丁目) 鳩が大好きで...
地図や詳細はこちらをクリック ***** 注 意 ***** ちなみにこの宴會の料理はすべて特別註文で 前々から足を運んでお店と相談し 食材、調味料等も幹事が持ち込んだものもあ...
-
賑輪園@我孫子一丁目 軽やかななれど奥深い料理
地図や詳細はこちらをクリック 酒を求めて彷徨う我孫子界隈 ふと気が付くと 今まで無かったところにポツンと灯りが コロナ禍で 持ち帰り専門店と化していたのが 通常営業始められたようです...
-
旬華なか村@薬研堀不動近く(東日本橋二丁目) ウマ...
地図や詳細はこちらをクリック 両国橋近く、隅田川に程近い 瀟洒なマンションの一階に 2021年夏に誕生したお店 やっと、お伺いする事が出来ましたぁ カウンター五席と二人掛けが二卓という ...
-
ぶん華@神田神保町二丁目 野菜摂取に勤しむ
地図や詳細はこちらをクリック 久々カレーチャーハンでも~ お伺いしたここ「ぶん華」 何とご飯切れの憂き目! でも大丈夫、 美味しい麺がありますから
-
餃子の王将@水道橋(三崎町二丁目) 餃子パワーで乗...
地図や詳細はこちらをクリック 疲れがたまってくると 餃子が食べたくなる昭和脳な私 この日も ふらふらと向かったのは餃子の王将 事情通によるとこちらの店舗は旗艦店だそうで その所為か、...
-
中華楊楊@高格跡地(神田富山町28) 5月開店の新店
地図や詳細はこちらをクリック ある日忽然と姿を消し 滬菜ファンを嘆かせた 寧波菜の銘店「高格」 その跡地で今年五月末に 営業開始した大陸中華のお店 懐かしい什器や内装に キュッと心が...
-
みのりや@我孫子 優しい女将のおふくろ食堂
地図や詳細はこちらをクリック 道から奥まったところに ひっそりと佇む日式中華 良い具合にこなれたファサードは 都心部では激減している とても良い雰囲気の一軒家食堂
-
左舞璃菜鳳(サブリナホウ)@銀座七丁目 銀座でこの...
地図や詳細はこちらをクリック 胃袋仲間から教わったお店 いつも本当にありがたいことです 銀座七丁目の高級クラブ街 鮨竹のお向かいなんですね そういや、ご無沙汰過ぎてるなぁ>鮨竹
-
神保町餃子小籠包@天鴻餃子房跡地(神田神保町一丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 神保町の良心 「花村モータース」の隣にあった 天鴻餃子房が新しく 生まれ変わっていました 「神保町餃子小籠包」 と云う如何にも大陸的なネーミング(笑) ...
-
馬賊@雷門二丁目 麺好きにはたまりません!
地図や詳細はこちらをクリック 昨今の蘭州拉麺ブーム以前 古くからこの地で営業され その独特の麺で多くの人達を 魅了してきた「馬賊」 超久しぶりに 行ってまいりました
-
「豚の角煮」
今日の食パンもん「東坡肉」こないだ牛肉サイコロステーキ作ったんで、今回は豚肉🐷で角煮♪実はこれを作る前に猫に挑戦してました。それがレンジ後の形成段階で挫折🤦♀️いつもやったらその...
-
鴻運新店@レンガ通り(新橋二丁目) 久々の味わいに感...
地図や詳細はこちらをクリック 例に因って 酒を求めて彷徨う我々 帯に短し襷に長しで 銀座は一丁目から八丁目まで通り過ぎ 天國が無くなっているのにビックリしながら 気が付くともう新橋 ...
-
「八宝菜」
今日の食パンもん「八宝菜」昨日は隙間だらけのもんやったし今日はギッシリ詰まった八宝菜でふ😁↓【制作工程】↑待ち針で輪郭入れしながら色付け海老・人参=山ごぼう漬け汁+イチゴシロップ、...
-
喜記@メルサ七階(銀座五丁目) 五月でも食べられる...
地図や詳細はこちらをクリック 移転後初の喜記 そそり立つエビフライが有名だった あの洋食屋さんはもう無いんですね
-
新華楼@千石(白山五丁目) 燻し銀とはこの事だ
地図や詳細はこちらをクリック 駒込でうどんをいただいた帰り 自転車で通り過ぎるも あまりにも素晴らしい佇まいに引き返し コレもなにかのご縁と 入店の運びと相成りましたぁ 店内年季が入...