みんなの投稿
-
オムツまた当たった
サンプルはMだかLだかをもらったんだけどGOON : ぷよぷよまるまるぷよ丸さん (livedoor.blog) 今回当たるといいなあくらいで応募してサイズビックだけどいずれ使えるだろくらいで応募したんだ...
-
食費削りすぎ問題が解決できません、、、【今月の家計...
ご訪問ありがとうございます🐑手取り15万の会社員・日辻です。2023年 彼氏の離職を機に中古住宅を購入🏠10年後完済を目標に楽しく節約&おうち時間充実計画を進行中ですこんばんわだいぶ久々の...
-
【つみたてNISA】大公開!5年でいくら儲かった?
2018年3月から「つみたてNISA」をはじめて、まる5年と3ヶ月がたちました。ということでいきなり本題!この記事では、私が「つみたてNISA」でいくら儲かったのか大公開します〜〜。知りたいこと...
-
4月は黒字家計簿♪今月の食費は驚異の7,500円!【今月...
ご訪問ありがとうございます🐑手取り15万の会社員・日辻です。2023年 彼氏の離職を機に中古住宅を購入🏠10年後完済を目標に楽しく節約&おうち時間充実計画を進行中ですこんばんわ月末バタバタ...
-
【脱!外食】晩ご飯のヒント“忙しい時編”
こんにちは!半年前からブログお休みしていましたが復活しました!節約と育児について絵日記を描いております↓↓ライブドアブログで紹介された記事 気付いたら前回の記事も紹介されてました...
-
我が家のガス代と電気代の節約術!【114】
最初から読む前回の話次回の話 おススメ記事
-
ゲームのサブスクで満足&節約を
世の中いろんなサブスクがあり、何を選ぶか人によって様々です。上手く使えば節約になりますが、ヘタな使い方では無駄な浪費になってしまいます。我が家では夫婦共にゲームが趣味です。特に奥さ...
-
料理は無駄なく!でも優先度は美味しいが一番!
ガス代電気代、食材、何もかも値上がりしてげっそりしながら家計簿つけてます。自炊はずっとやっているし食品もまとめ買いして冷凍保存したり作り置きしたり、少しでも節約しようと日々やってき...
-
物価高!今年の冬はかしこく節約しよう
はじめに 2021年9月より、各社の電気料金やガス料金が値上がりしています。昨年に比べて使用している電気量は変わらないのに、金額は1.5倍になっていると話題になっていました。その他にも小...
-
引越し費用 節約大作戦②
前回のお話はコチラ↓ 本編ネット見積もりの2倍の金額の見積もりが出てきて驚きました😂---初めて引越し業者の相見積もりをとった経験を漫画にしています。私自身、初めてだったので、引越し業...
-
引越し費用 節約大作戦①
2年前、初めて引越し業者の交渉をした話です🚚YouTubeの動画で「引越し費用を安くする方法」を知り、試してみました😊【勝手にPR】漫画に出てきた動画「引越し費用を安くする方法」はコチラ↓...
-
にゃち家、粉末洗剤で節約をする
最近の液体洗剤高いし、すぐ無くなりませんか?😭もちろん便利で使いやすいのですが、いろんなものが値上がりしているために我が家では忙しい時に「液体洗剤」、休みの日は「粉末洗剤」を使うよ...
-
食費節約に保存食を作る!食品廃棄をしない!
光熱費が上がって顔を顰める毎日です。台所を預かる身としては食費を何とか節約したいと思いますが、こちらもいろいろ値上がって頭が痛いです。コロナ禍で買い物をまとめ買いするようになり、大...
-
北海道の冬、オール電化住宅1月の電気代 大公開
こんにちはyukoです(*゚∀゚)っはい、この時期がやって参りました。そうです、1月の電気代の請求です。\ エグい12月の電気代 /北海道の冬、オール電化の電気代、1年間で1番高額請求が来る1月...
-
シャワーとお湯をためるのどっちがお得?【61】
最初から読む前回の話次回の話
-
信じているからこその白菜レシピ
溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、ADHDキョウタ中1・あまのじゃくアイキ小5の育児日記や、自分の好きなものをかいています。>>自己紹介はコチラ入~~れ~~す~~ぎ~~(IKKOさん風に)で...
-
洗濯物を乾燥させる一番の節約術!【51】
最初から読む前回の話次回の話
-
ケチでごめんなさい!ペットボトルドリンクの節約術
こんにちは。ホットなお茶が飲みたい!!そんな季節ですね〜。しかし我が家、ホットなものばかりではなく年がら年中ペットボトルの冷たいお茶や自分で作った麦茶などずっと飲み続けています。っ...
-
【公式】私の食費の節約術!㊸
最初から読む前回の話 次回の話
-
物価上昇対策の私の【食費節約術】はコレ♪外食&お茶...
2022.12.03 物価上昇対策の私の節約術はコレ飲み物課金を減らす工夫こんにちは~(∩´∀`)∩先日のブログネタアンケートに沢山ご参加ありがとうございます!(12月12日まで受け付けしており...
-
#16 ジュエルオスコのアプリがすごい!
先日、駐妻仲間でお昼に集まったときに節約上手なお友達から「ジュエルのアプリがすごいよ!」と教えてもらった。まずアプリを起動してDEALS を選ぶ気になる商品をクリップしてあとはこのままス...
-
前庭ガーデニングを貰い物の植物で。家に出没したカタ...
Front yard foundation garden
-
節約とポイ活
歯磨き粉とかチューブ入りの物は、最後まで使い切るのはなくなりそうになったらはさみで切って、中味を使い切ります。風呂なども残り湯を活用します。庭の水やりや洗濯、風呂の掃除に再利用。そ...
-
色々、値上がりしている昨今!!な節約術。。。
節約術・節約術!!早いとお得だったり、お値段据え置きだったりな、情報満載サラダ館・・・
-
【節約術】早期ご予約キャンペーン!本日まで・・・ス...
ちょっとお天気が・・・そんな時には、早期割引で気分を晴らす!!そんなトレンドのスポーツな日!!
-
早くもイベントを盛り上げちゃいます!ノベルティ・節...
(@_@)思いっきり寒い朝~冷たい雨も本降り~なのにアイスコーヒー飲みながら・・・な野田市の金曜日!!これからの季節の新カタログ発刊!!企業様・諸団体様・ディーラー・銀行・商店様・行政...
-
セリアのソロトーチ どんな感じ?
こんにちはyukoです(。・ω・)ノ゙北海道では記録的に暖かい気温だった10月1日。気温が高いのもあるんですが、なにせ風もなくとても穏やか。たぶん、もうこんな日は今年は最後だろうと思い、お庭...
-
産地のみそ汁めぐり【みそ汁】1食27円でこの味なら○...
レトルトのみそ汁って超便利コロナ禍前は私も通勤していたのでランチやお買い物で貯めたポイントでちょっと贅沢にフリーズドライのみそ汁をまとめ買いしていた最近は外出しないので全然ポイン...
-
ペットボトル飲料を節約しています
駅の自販機で買うのが一番高いペットボトル飲料。お茶が150円くらい、お水が110円くらい。これを毎回買っているとお金がかかってしまうので、最近は100均の500mlボトルに自分でお茶やアイスコー...
-
値上げ!値上げ!値上げ!のニュースの中、明日まで・・・節約術
【節約術】9月も明日でお仕舞~最大60%OFFのアウトレットセールも明日でお仕舞~で10月から値上げラッシュ~なので、今が最大のチャンスだと・・・
-
いよいよ秋晴れ~秋本番~値上げラッシュ~の準備開始~
雲一つない秋晴れ~筋肉痛~な週明け月曜の野田市!!来月からの値上げラッシュに備えて~な作業開始!!
-
台風15号最接近!!な秋のお彼岸の・・・ご仏前・葬儀返礼品・家族...
台風15号最接近な週末土曜日。。。午後夕方まで影響しそうな・・・秋のお彼岸真っ只中!!な野田市の朝。。。
-
洗い物絶対減らしたいマン
はじめましての方、いらっしゃいませ!・ブログに登場する人物紹介はこちら・お仕事関係記事はこちら・これまでの人気シリーズ✩ぽこちゃんシリーズ ☆ぽこちゃん出産編 ☆ぽこちゃんとアレ...
-
節約のために辞めた7つのこと【年間100万円以上貯める!簡単節約術...
手取り14万、奨学金返済ありでも無理なく年間100万以上貯金しています。私が節約のために辞めた7つのことをまとめてみました。 《目次》 スーパーの広告はチェックしない コンビニへ行かない ...
-
貯金は欲望との戦い
永遠のテーマ節約(少なくともお金持ちではない私は) 自分の妹が超浪費化なので、特徴とともにお話ししよかと・・・ 楽天とか、買う前にパピタス通せばポイントが1%つくし、 何か買う...
-
あなたの"節約術"を教えて
livedoorblog共通テーマ:【公式】あなたの"節約術"を教えて そうだな。。。最近心掛けているのは、
-
俺の得意技は節約か
「世の中の全てのものには値段が付いている。カネで買えないものなど無い。」そう豪語してたセリエA名門チーム:ラツィオのオーナー会長は、その後破産して没転凋落した馬鹿爺だ。
-
アレルギーガンマン
我が家はくら寿司浅草ROX店のビックらポンで挑戦できる射的で調味料を調達することでプチ節約に励んでいますw本日の絵日記は一家の節約に命を燃やす男の物語。マヨネーズ絶対撃ち落とすマン。
-
節約するならこんな方法で。
節電と騒がれている今年の7月。物価もどんどん上昇し、止まる所も知らないようです。そこで家計を助けるため、節約を心がけなければ・・・。といっても何ができるというわけでもありませんが。...
-
アマゴとミツバのバター醤油パスタ
一昨日の昼ごはん(^^)有田川からの帰りに実家の畑の土手へ寄ってミツバを採って来ました(^^) ミツバ取り放題♫釣りたてのアマゴと採りたてのミツバを使って、昼ごはんは和風なパスタにしました...
-
化粧ナシでええやんって思った夫婦に紫外線がめっちゃ...
電気店の業者の人に、家に来てもらった時のお話。
-
高いものをお手頃価格で代用してみた【画像付き】【日...
こんばんは!よそじです。前回は、ウインナー編を紹介しました。今回の代用品は、寝ぐせ直しウォーターについてです。うちでは低所得世帯のくせに、「寝ぐせを治すからって、ボトルに水道水を入...
-
高いものをお手頃価格で代用してみた【画像付き】【朝...
こんにちは、よそじです。今朝3時に起床し、近くの小高い神社で今話題の惑星直列を観にいきました。明け方になっても厚い雲で覆われ、月すら見えず・・・ただ真っ暗な神社をうろうろと徘徊して...
-
女でも男飯
どうも。hataです。私は絶賛スランプ中の20歳のフリーターです。一人暮らし4年目で、思った事があります。節約するためにはある程度ズボラのほうがいいということ。一人暮らしをして最初のほ...
-
節約・・・と言えば
わが家最大の節約は、冬場の暖房費を如何に0円にするか!に尽きます。断熱性能を以てしても、石油ストーブやファンヒーター、電気こたつに頼れば・・やったことが無いのでいくらかかるかわかり...
-
海外引越のためSNS掲示板で販売
液体は航空便ではだめなので船便で日本へ持ち帰れる食材は10kgまでという。新品だと課税されることもあるという。しかも私たちはマニラ経由で帰国なので国内線のフィリピン航空は燃料費高騰のため...
-
「欲」をコントロールする・手放す
今回はブログネタ「【公式】あなたの¨節約術¨を教えて」に参加しています。節約術といえば無駄なものを買わないというのがひとつです。無駄なものかどうかは、衝動的な欲求に惑わされないこと...
-
2ちゃんねらーの節約術wwwwwww
(出典 お前らがやってるドケチ節約術 [837857943])2 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ID] :2022/05/04(水) 17:00:15 ID:liab7v+D0.net再生野菜 (出典 agri.mynavi.jp)3 キン肉バスター(...
-
ガストのキッズプレートが99円なことを食べた後に知っ...
節約術というか、節約を逃した話・・そんなすごい割引ある!?久々にガスト行って、食べた後にクーポン確認したら、神キャンペーンやってた・・99円でキッズプレート、3歳以下ならドリンクも...
-
アマゴの塩焼きとホタルブクロの酢の物
昨日の晩ごはん(^^)アマゴ釣りで一日歩き回って疲れていたので簡単にできるようにフライパンでアマゴの塩焼きにしました獲れたて新鮮なアマゴ(゚∀゚) あとは有田川沿いにたくさん咲いていたホタ...
-
節約術、それは捨てないことに尽きる
節約術、それは支出を抑えることに他なりません。 じゃあどこから手を付けたら良いのってなると思いますが、私の場合、「出口戦略」が大事かなって思っています。 出口戦略とは家計の場合、...
-
Devil's advocate視点で見る節約術など
こんにちはDevil's advocateとは日本語で「悪魔の擁護者」だそうでどこかの中学二年生が密かに喜びそうな名称ですコレ、この状況下では「節約して何になるの?」という逆説的な疑問になりますそ...
-
野草をふんだんに使った鮎料理3種!(ホタルブクロ・...
昨日の晩ごはん(^^)晩ごはんの準備のためにこんなとこまで食べるものを探しに・・・とは言っても家から車で7分ぐらいのとこです今月収録の某テレビ番組の下準備もかねて野草探しちなみに上の写...
-
500円玉貯金
やってますか?財布の中の500円玉はただのメダルと思い込むことで、効率よく貯金箱にINできます!
-
私の家の節約術
私は編み物が好きなので、お掃除モップやエコたわしを編んで掃除や洗い物に使っています。 箒で掃いてから、台所やリビングなどフローリングの床はモップをかけています。汚れたら100均で買...
-
80円鯵のアラで『なめろう』と『骨フライ』~ヲラなり...
livedoor公式ブログネタでは、 節約術がテーマ。。。 どうやら今回はヲラの出番だな!!ヽ(`Д´)ノヲリャーッ ここはしっかり便乗して、 究極の節約盆B飯、載せてみましょうか笑 近...
-
【節約マイルール】買い物前の準備
食料の 買い物に行く時私は意思が弱いので(笑)計画になかったものまであれこれ無駄買いしてしまいますお会計のレジで我に返り当初の予定金額を大幅にオーバーなんてこともちらほら 。。。夫婦...
-
節約術
どうも、suuです。今回はlivedoor Blogさんからのブログネタで【あなたの節約術を教えて】について書き綴っていこうと思います。この議題に対して、よく言われるのは「固定費を見直す」だと思い...
-
【誰でもマネ出来る!】ゆるめの節約術
毎週火曜・金曜朝9時に更新しています!宜しくお願いします!何気に今回100記事目でした!ブロガーとして収益得る為には100記事書いてからようやくスタートラインに立てるとよく言いますが、3年...
-
安いスーパーに行って節約しようとしたのに
拍手ありがとうございます☆80年代生れの妻と70年代生れの夫の東京郊外でののんびり二人暮らし日記です。自己紹介*******************************夫婦2人、私はほぼ自炊。外食・テイクアウ...
-
健康のための節約術
加齢のせいか、血糖値と血圧が少々高めになっていると健康診断で指摘された。といっても薬が必要というほどでもない。ネットで調べると、とりあえずできることは、歩くことと炭水化物(糖質)と...
-
家計簿をつけていました。
全く何も買わない日を私は作りました。全く何も買わない日を作ることで節約できるようになりました。電気も消して生活した時もありましたが電気代があまり変わらないです。アマゾンも万単位では...
-
SHARP製空気清浄機の「プレフィルター」を百均の"エア...
私が喘息持ち、奥さんも花粉症が辛い我が家では空気清浄機は欠かせません。 我が家では2台のSHARP製の空気清浄機を使用しています。 『KC-E50』(左)、『KC-H50』(右)です。 ...
-
「あなたの”節約術”を教えて」
「節約術」・・・ズバリ!コンビニに行かないこと!!!私は、たぶん月イチくらいしかコンビニに行かないかな。たま~~~に行くと、誘惑がいっぱいだからいろいろ買っちゃうけど。食料品の買い...
-
知っておきたいSIMの話
<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3650990&pid=887808078" rel="nofollow">&am...