みんなの投稿
-
【おにぎりの具】お米との相性がいい食べ物
おにぎりの中に入ってるものって全部お米との相性良すぎだよねお米とは合わないけどチーズも好き↓ キンドルで過去漫画の無料まとめ本出しましたのでそちらもぜひ↓絵本発売されてますのでぜひ...
-
夏に涼を感じる飲み物。これ以上のものは無いでしょう...
暑い夏におすすめの……食べ物じゃなくて飲み物ですが。今の若い子はもしかして知らないでしょうか?ラムネ。レトロなデザインが可愛い!会社の冷蔵庫に入ってたので、お中元だと思うんですけど...
-
アイスの美味しい季節は買って帰るのが難しい
まだまだ暑いのでアイスが美味しいです。奥さんは冬に温かい部屋で食べるアイスも好きだそうですが、体の中から冷やしたいという感じで自分は夏の方がアイスは美味しいですね。特に氷系のものが...
-
FLAT CAFE(その43)
この日もランチタイムには出遅れたのでレギュラーメニューのベーグルをいただきました。もう今は変わってしまっていますが、デザートプレートはこの時期メインがセミフレッド(アイスケーキ)で...
-
夏色みどり。
クンクンクン。 とげとげにゃて。 おやつじゃないにゃぁ。 なんて立派なゴーヤ!! 住んでいる建物の大家さんのお父様が 近くで畑仕事を趣味でされているそうで いただいてしまいました。 ...
-
残暑に負けるな!美味しいミルクと山盛りあんこのかき...
寒河江に行く機会があれば絶対に立ち寄りたいと思っていたお店。 「菓詩の森 メゾン・ド・ボワ」さん。 ここのね・・・ かき氷を食べてみたいと思ってたんですっ 洋菓子屋さんのt...
-
LDH kitchen THE TOKYO HANEDA(その2)
羽田から立つ前に時間の余裕があったので、またこちらで食事をしてきました。夕食には少し早いですが。まずはフライドチキンとライスです。チキンは1つで300円台と空港飯らしい割高さですが(...
-
cafe ナナセキ(その4)
また猛烈に暑い日だったのでこちらに食べに行きました。今回はクリームソーダを頼みました。上に載っているソフトクリームがなめらかなので下のソーダのシュワシュワ感と合わせて、湿気のきつい...
-
イナロ食堂(その16)
今年もこちらのお店ではかき氷を期間限定でやっているので行ってきました。今回はマスカットとチーズのを頼みました。使うマスカットは時期によって違うようで、チーズクリームがかけてあります...
-
9月になっても暑い暑い!!
大阪から来た孫庄内のお蕎麦が食べたくて真剣に食べています。私の分も食べさせました。(笑)真鯛と夏野菜の煮物女鶴シュウマイ餅米がくっついて美味しいのです。庄内の岩牡蠣この岩牡蠣は夏に...
-
ひんやりつるん。
8月の記録が追いつきませんが 9月を迎えてしまいました。 過去の記事は改めてアップします。 9月といっても 鋭い日差しと気温は容赦なく。 休日も亀活やらスーパーなどへ ほんのち...
-
「ジェラート🍨cervo bianco」
※この食パンアートは写真を撮った後は必ず完食しています!↑「食べ物で遊ぶな!汚い」というコメントが入ったので念の為記載今日の食パンもん「ジェラート🍨」暑い夏の終わりはアイスクリーム...
-
FLAT CAFE(その42)
この日もランチタイムにはちょっと間に合わなかったのでレギュラーメニューのベーグルをいただきました。具材は生ハムの方をチョイス。付け合わせにはポテチが盛り付けられています。デザートに...
-
暑さ対策に酢を使った料理
最近は熱中症への注意喚起を目にする事が多いですが、夏バテにも気をつけたいです。暑さで食欲不振になるとか疲れが溜まってしまうなどに効果的なのが酢。手っ取り早く酢の物なんかがいいのでし...
-
レシピ通りに出来ない!
こんばんは~昨年から欲しくて買おう買おうと思ってネットで検索ポチっと出来ないままでしたが先日、こじ開けた貯金箱・・・500円玉貯金の中から買いました昔、使ってたのはハンドルをグルグ...
-
「土佐茶ソフトクリーム」
今日の食パンもん「土佐茶ソフトクリーム苺バージョン」 View this post on Instagram A post shared by @sayurimeru ↓【制作工程】↑竹串で彫描き&立体感出し ↑ビーツ...
-
★230827(日)けさはがっつり!
おっはござーっす! げんきまるまるー? わたくし昨日は慢性的な夏バテ&ふつか酔いであまり食べられなかったので、けさはがっつり天ぷら蕎麦!いえ正しくは「野菜天盛り冷やし蕎麦♡」です...
-
山形らーめん八八 熊本下通店(その10)
この厚い季節なので、夏限定の「冷たい肉そば」を食べてきました。麺がそばに近い風味に仕上げてあるのでラーメンと蕎麦の間くらいの感じです。具は去年と変わらず鶏肉です。これもそれなりのボ...
-
【福島】化学実験?新店かき氷はどない? ~cafe 2+6...
JR福島から3分くらい 聖天商店街の1本北に7月3日オープンした 『cafe 2+6(カフェニトロ)』さん🍧 こちらは同日オープン、イタリアンの 「Re 2+6」さんと一緒のお店で営業と いうおもしろいお...
-
【京都市役所前】金魚が泳ぐかき氷!? ~二條若狭屋...
京都市役所からちょい北 寺町通り沿いにある 『二條若狭屋 寺町店』さん🍧 こちらはいつもセンスあるスイーツで バズってるお店です。 でも、本店は100年超えの老舗でずっと 人気があり続ける...
-
暑すぎる夏に!ぴぴこオススメ簡単丼の作り方
☝️夏が暑すぎる食べ物エピソードはこちらもオススメ👼☝️ポン酢をかけても美味しいよ! ☝️読者登録お願いします👼☝️twitter🦆(@ukatu_na_pipico)instagram🎨(ukatu_na_pipico)
-
【天神橋筋六丁目】でっかいプリンのかき氷 ~南所豆...
天神橋筋六丁目駅から北へ7分くらいの ところにある 『南所豆花 (ナンショトウファ)』さん🍧 まあまあカフェエリアから離れてます。 なんだかこの辺にいいカフェ増えてるから 嬉しいなぁ。 ...
-
A to Z cafe エートゥゼット <カフェ> (7月'23)
久し振りに奈良美智さんプロデュースのカフェへ。夏限定の、シトラスとはちみつジュレのヨーグルトアイスパフェ 1380円食べられないものが入っていたので、抜いていただくようお願いしたところ...
-
暑すぎるから家の中でお弁当を作って食べた
記憶違いかな?牛カルビマヨはぴぴこが多く食べました 3つ👼 ☝️読者登録お願いします👼☝️twitter🦆(@ukatu_na_pipico)instagram🎨(ukatu_na_pipico)
-
金峰山堂カフェ
下通りに新しいカフェができていたので入ってみました。茂平系列のお店のようですね。道路側の窓は開け放してあるので換気の点では安心です。メニューは芋モンブラン系のスイーツが看板メニュー...
-
周防大島まるいち「そのまんまちりめん」
山口県周防大島の海産物でお馴染まるいちの人気商品そのまんまちりめんを紹介します。原材料のちりめんは、国産だけを使用していますので、安心・安全です。しかも、素材そのものを活かすために...
-
FLAT CAFE(その39)
週替わりのメニューが8/20までなので、もう一度その前に食べに行ってみました。まずは共通のじゃがいものスープです。この日もツナと梅の冷製パスタをいただきました。ここのパスタは米粉なので...
-
冷やし中華弁当
公式ブログネタ『暑い夏におすすめの食べ物』に参加中~ 暑くて食欲がない日やお料理するのがめんどくさいときにピッタリなのが『冷やし中華』(*´▽︎`*)ノ゙ トッピングの野...
-
ふわふわ、ぷるるん。
この猛暑では、さすがに近郊のパン屋に自転車を走らせることはできずちょっとパン活はお休み中のわたしです💦そんな中、パン友さんからおいしい葡萄パンをいただいたのでここは更においしく変身...
-
栄養たっぷり おかわかめ
こんにちは終活情報アプリ 宮-KUU- スタッフRです最近「おかわかめ」なる野菜にハマっております。スーパーの「地採れ野菜コーナー」で販売されていて午後には売り切れてしまう人気っぷり。...
-
「かます干物🐟」
今日の食パンもん「かます干物プレート」食パン・モデル作り手 まめ吉さんによると、カマスは干さずに脱水シート【ピチット】というのを使こて干物にしたはるそうだす。【ピチット】のメーカー...
-
コーヒースタンド オオサカ エドボリ ブルーライン
猛暑の中ですが、こちらに久しぶりに寄ってきました。夏のシーズンはいつも限定のラテ系メニューがあるのですが今回はカルピスラテマンゴーです。その名の通りカルピスとマンゴーが入ったアイス...
-
7種の“具だくさん”冷やし中華+定番!レバニラ炒め...
写真を見返したら、5年前の8月11日も長栄軒(ちょうえいけん)でランチしてた。そのときは嫁さんがレバニラ定食、私が具だくさんの冷やし中華。今回はレバニラ単品を2人でつつき、冷やし中華...
-
低FODMAP食の麻婆豆腐
中華料理は、ニンニク、白ネギが使われていて低FODMAP食をされていると、中々ハードルの高いメニューです。今日はその中から、麻婆豆腐のレシピを紹介します!調理時間も15分と短い!!そして暑...
-
暑い夏におすすめの食べ物
冷やし中華長芋とオクラ(酢、醤油、オイルなどお好みの調味料で混ぜて。ご飯にも合う)心太まだまだ暑い日は続きそうです暑い時に熱い食べ物もいいんですけどね。お腹を冷やさない程度に、ひんや...
-
長岡まつり大花火大会2023後の、へぎそば
長岡花火の最中は市内がどこも混雑するため越後川口サービスエリアで昼食。海藻を練りこんだへぎそばはツルっとのど越しが良い。暑いのに揚げて頂く天ぷらがおいしさを更にマシマシにしてくれる...
-
オオヤブデイリーファーム
火曜日で終了してしまった「くまもとの特産品祭り」ですが、終盤でこちらの合志にあるヨーグルトのお店が出していた「いちごラッシー」をいただきました。他にはヨーグルトやヨーグルトスイーツ...
-
暑い夏に簡単レシピ!【57】
最初から読む前回の話気温が高いですねえ😂台風も来てるし、なかなか出かけられないけど夏を楽しみたいですね😃✨いやちょっと見栄張ったw自分一人のお昼ご飯は昨日のおかずの残りとか味噌汁と...
-
夏にオススメひんやり冷たいデザート
暑さが年々厳しくなっていると感じる今日この頃。水菓子と呼ばれるフルーツ類が大好きなのですが、お値段が高くスイカなども大きなものは持ち帰るのが大変なので買えません。(あと冷蔵庫に入れ...
-
MOLLIS(その4)
こちらのお店のスイーツメニューはタルトやパウンドケーキ系等がもっぱらだったのですが冷たいお菓子のメニューが1つ出ていたので頼んでみました。イタリアのお菓子で、メレンゲやクリームを冷...
-
HAUKALIMA HOSSY(ハウカリマホッシー)は、お盆も営...
立岩すぐ側の周防大島町鹿家にある手作りジェラート専門店HAUKALIMA HOSSY(ハウカリマホッシー)は、山の日からお盆期間にかけて、連日特別営業します。営業予定は、下記の通りです。「ハウカ...
-
「🍮プリン・アラモード」
今日の食パンもん「プリン・アラモード」 View this post on Instagram A post shared by らくらくホイップ (@rakuraku_whip) ↓【制作工程】↑竹串で彫描き&立体感出し ...
-
「すだち蕎麦」
今日の食パンもん「すだち蕎麦」 View this post on Instagram A post shared by るな (@idlefellow_loo) ↓【制作工程】↑スプーン・フォーク・楊枝で彫描き&立体感出し ...
-
大好きなお取り寄せをリピ買い&暑いからこそ?がっつ...
連日かなりの猛暑ですが・・。 こちらは少し前の 梅雨バテをしそうだった時の夜ごはんです。 この暑さで、電気代は恐ろしいけど エアコンをつけずに 体調を崩してしまったら もっと恐ろし...
-
濱大松園
くまもとの特産品まつり八代のお茶屋さんがイートインを出してたのでかき氷が出ていたので頼んでみました。今回のイベント限定の「くまもとシトラス」というデコポンと晩白柚を乗せたかき氷です...
-
Tokyo Aleworks Station Taproom <クラフトビール店...
30種類以上もあるクラフトビールの中から4種類を選べる飲み比べセット 1600円を二人前。1 :テイスティー IPA 有楽町店限定4 :フラゴン フィラー ESB14:メープル・ウォルナット・クッキー...
-
ネバネ〜バな夏の最強飯
もぉとにかくご飯は早くに済ませたい私!ネバネバだとサラッと食べれるし、具材も元気のでる食材だから私にとっては夏のルーティン夏飯!ズボラが過ぎるけど…ま、いっか😊💦
-
FLAT CAFE(その38)
今回もランチで訪問しました。3月の週替わりメニューのうち、カレーの方は早々に売り切れていました。まずはじゃがいものスープです。今回はパスタランチをチョイス。ツナと大葉と梅の冷製パス...
-
2023年の夏野菜事情
野菜作りをお休みした今年の夏。 もぎたてトマトやピーマン、ナスなどを恋しく思っていたところ、 知人の農家さんからいろいろいただいた。 ナス、白ナス、キュウリ、ミニトマトetc。 数本...
-
夏にオススメの麵料理
本日分、三件目のスレッドとなります。夏になると、熱い食べ物を食べたいとも思えなくなってしまえるものがあります。少しでも涼を取りたいので、冷たい系の料理を欲してしまうのが人間の性(...
-
こんなに暑いと【夏のランチ】やっぱ冷たい麺
↑ コストコのコーヒーが美味しい話しパートで働き始めて2ヶ月ランチは午後から眠くならないようにおにぎりを2個作って持って行っていた子どもがいない私は人生でおにぎりを作る機会が少な...
-
Cafe&Dining HAPPY HILL
今泉公園の向かいにあるこちらのカフェに夜の21時過ぎに初訪問してみました。軽食くらい食べられるかと思ったのですがフードのLOは過ぎてしまっていてデザートとドリンクのみだったので、季節メ...
-
韓国ソウル再会旅行17-アワビ粥を食べ損なって面目を...
翌日の朝は御一行の意向に従って鮑粥の店に行く。 鮑粥といえば釜山の「済州屋(仮名)」が日本人観光客には有名だが、ソウルにはないので仁寺洞の粥屋に案内すると予告していた。 「オネスト...
-
あまみや(その19)
今回もこちらで夏限定の冷やしうどんメニューを頼みました。今回はかぼちゃクリームうどんです。グリルしたカボチャと水菜が乗っている冷やしうどんですが、メニューの写真を見て卵かなと思って...
-
暑い夏におすすめの食べ物といえば・・・
暑い夏におすすめの食べ物といえば・・・ 冷やし中華です!!だって、冷たいし、好きなトッピングを乗せられる上、やっぱりつゆが美味しいんですよねー!おばあちゃんちで昼ごはんを食べるとい...
-
「🥘パエリヤ」
今日の食パンもん「🥘パエリヤ」お米があんまし好きと違うんで、スペインに居た折もパエリアを1人前で注文することはほとんどなかったです。けど入ったバールでパエリアを置いたはるようやった...
-
おばあちゃんの味。
こうも暑いと、 甘いものよりも塩分を身体が求めます💦 わたしは幼少期が祖父母っ子だったので 食卓には、ほぼ毎回お漬物がありました。 当時はそこまで好き、ではなかったけれど 今、...
-
糖質制限にうれしい麺
お試しで作った冷やし中華何年振りかにどうしても食べたくなった焼きそば暑い夏のお食事は簡単で手早く作れるのが一番ですよね。ゆるい糖質制限を始めてから、美味しい麺にあまり出会わなくて食...
-
韓国ソウル再会旅行14-宴会前に清渓川を通り過ぎる-(...
全員集合した私たちは早速今晩の会食場所に向かう。 鍾路五街というところにあるA君の知人がやっている焼肉屋で、色々な部位を出してくれるということだ。 A君と私が先頭になり、一行をコン...
-
【2023年8月1日・販売開始】すき家の「黒マー油ニンニ...
8月1日9時から販売される、すき家の黒マー油ニンニクの芽牛丼が楽しみ、という話
-
奥多摩湖 → 甲府・笛吹・甲州 (7月23日'23)
避暑にと、奥多摩湖へ行ってみることに。早起きして行ったこともあるが、19℃ 程度ととても涼しい。鵜が申し合わせたかのように均等に😂都内とは思えない自然がいっぱい。大きなこんな蛾もいた...
-
おいしいうなぎが食べたい!豊橋で見つけたユニークな...
「土用の丑の日」といえばうなぎを食べる方が多いかと思いますが、この風習、江戸時代の発明家・平賀源内が広めたんだそうです(諸説あります)。うなぎ屋から「客足が遠のく夏にうなぎを食べて...
-
最近よく食べるもの
いよいよ梅雨が明けたようです。最近よく食べるもの。とうもろこし。うなぎ。そうめん。カレー暑いときにはあったかいものが美味しい。ちなみにカレーは朝カレー。今日も頑張ろう。
-
FLAT CAFE(その37)
この日もランチタイムで訪問です。週替わりのパスタ、生ハムとアボガドのクリーム冷製パスタのセットを頼みました。まずはベジブロススープです。そしてメインのパスタ、茄子のおひたしなどが添...
-
エアコンの効いた部屋必須のメニュー
冬は生姜とか入れるとあったまるうちの定番スープのひとつ 投票ボタン↓
-
PREMIUM TENTE
早い便に乗ることが多かったので10時オープンのここではなかなか食べられなかったのですが、この日は昼近い便だったのでいただけました。フルーツがいっぱい載ったソフトクリームが名物なのです...
-
異国情緒再訪。
過去にも何度か訪問している、 わたし的とっておきナンバーワンのお店です。 スリランカカレーの名店なんですが、 ほんとに現地にトリップしたかのような 異国情緒にノックアウトされます...
-
暑い季節は麺類が美味しい
気温が35℃を超えるとヤバいですね。奥さんがリモワになってずっと一緒に家に居るようになったので外出せずに済んでいるのは良いのですが、毎日三食出すのが面倒といえば面倒。麺を茹でるだけな...
-
TEA STAND Tsuguto
初利用の、空港の制限区域内にある日本茶カフェです。この日は昼近い便の利用だったので、こちらで遅めの朝食をいただきました。レギュラーメニューではお粥もあるのですが、今回は夏限定の「茶...
-
茄子とミニトマトのマリネ☆ひんやりでおすすめ
『茄子とミニトマトのマリネ』を食べたいなって夏になってからずっと思っていた母の畑の茄子今年は成長がまちまちで6本まとめて私の手に渡るのはいつかと待っていたこの間ついに収穫大きさはバ...
-
「天文館むじゃき🍨氷白熊」
今日の食パンもん「しろくま」しろくまのトッピングはチェリー、レーズン、ミカン、パイン、白豆、小豆、メロン、赤寒天、青寒天と季節のフルーツ、スウィートロール(安納芋のお菓子)というの...
-
一杯の休息。
都内のメイン通りの、 駅から離れた人波の少ないエリアで 目的地へ歩いているとどこからか 香ばしい珈琲豆焙煎のかおりがプーン。 たぶん個人経営の、 珈琲豆の量り売りや店内の飲食ス...
-
Hot summer!Hot Miso-ramen(2023/07/19)
このところどうも体調が芳しくなかった。・・・・主にオナカのほうが。(´д`)よくよく考えてみると先日の庭仕事の時などのどが渇きに渇きまくって冷茶や冷水冷たいヨーグルトジュースや野菜ジ...
-
涼しくなれー
毎日、茹だるような暑さ。食欲は落ちないけど、何を食べようか悩む。さっぱりして、美味しい物ないかなぁ~。っと、ローソンで無印の冷や汁を購入。キュウリの消費に一役買ってもらいます。畑の...
-
ikura(その44)
営業再開して、イートインは「注文して清算した後に上のSazaeでいただく」というスタイルになったことですが、今回はカフェ利用してみました。ジェラートが以前より増えたので、ブラッドオレン...
-
【郷土料理】夏の定番「山形のだし」がアレのお陰で簡...
昨日も暑かった…うちのリビング、本当に暑くなるとエアコンつけても30度を下回らないからキツい…ハマってるミルクティーかき氷▼暑いのはしんどいけど夏になると食べたくなる地元の郷土料理が...
-
「鮎の塩焼き」
昨日の記事で祇園祭のことに触れたんで、今日も引き続き京都絡みのことをちょっと・・・NTは京都生まれの京都育ちやけど、京都のお寺なんか用もないのに行ったことない。京都人の知り合いも同じ...
-
暑い夏の水分補給に!
畑に大葉と赤紫蘇が繁殖していて紫蘇ジュースを作ってみました。 〈材料〉1L分 赤紫蘇 葉の部分150g 水 1L 砂糖 250g りんご酢 ...
-
暑い夏の水分補給に!
畑に大葉と赤紫蘇が繁殖していて紫蘇ジュースを作ってみました。 〈材料〉1L分 赤紫蘇 葉の部分150g 水 1L 砂糖 250g りんご酢 ...
-
暑い日は冷たいお蕎麦です♪
ヤマユリの美しい季節に成りました。香りが優しくて大好きなユリです。うっとおしい梅雨には何といっても冷たいお蕎麦が一番ですね。夏野菜おろし蕎麦冷たいタレを入れて頂きます。お蕎麦2種合...
-
冷たい麺類と梅酒が夏のお供に
夏のお弁当の定番「めん」ゆでたそうめんやうどんを深めのうつわに入れてめんつゆは凍らせて持っていきます食べる頃にとけて冷え冷え~ときには豚肉のしゃぶしゃぶしたものや、カラフルな夏野菜...
-
ミスドの白いポン・デ・リング買ってみた。
おはようございます。ここ何日か夫の出勤が早く6時に家を出ますが今日は2分前の5時58分に出ました鳥のヒナちゃん達はまだ寝てるしワンコもご飯食べたら用が無いので寝てますし母もまだ寝て...
-
冷や汁は暑い夏におすすめの食べ物
\嬉しいな 1405人まで増えてます/☝️押してください最近夫婦で公営施設の食堂で日替わりランチを食べるブームです。週イチぐらいのペースで施設に通っています。野菜たっぷりで栄養バランス...
-
毛玉きっちん。
一時休止。 毛玉の合間にごはんのかけらでも。 何か作る気力がなくても 麺さえ茹でればなんとか仕上がるお助けメニュー。 スーパーでいちばん売り場を陣取っていた シマダヤさんの袋麺...
-
【カルディ】「ロイヤルミルクティーベース」でミルク...
娘、小5。理科のテストが返ってきたんだけど見てプチ衝撃。Q.あなたは、上のような気象情報をどんな方法で集めますか。/答. ヤフー(Yahoo!)\本人は丸になると思わなかったらしいけど(笑)テス...
-
旬のものが美味しい
暑くて食欲とご飯作る気力が下がってます。 暑いときは、、、 / 茹でるだけ!焼くだけ! \ 旬の食材が食べやすいし めちゃくちゃ美味しい♪♪ 野菜の買い出しに行ったら 枝付き枝豆があ...
-
ミラコスタ・シルクロードガーデンの夏!
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのシルクロードガーデンへ行きました。まずはオリジナルブレンドティー今回はバタフライピー、白牡丹、ナタデココです。ぷにぷにナタデココが入っていまし...
-
自然の美しさを感じる野菜の形状
最近は出社の帰り道に高級スーパーに寄るのがマイブームで、契約農家が作った(生産者の情報が入った)野菜を売るコーナーがあり、そこで見つけた野菜(ズッキーニ・ピーマン)を紹介します。す...
-
面白デザートなど
こんにちはウベ餅買ってきたよ!とダンナに言われウベって何?また日本語忘却に拍車がかかったかと思いきやウベとはフィリピンの芋だそうで餅と一緒になってるから日本のモノだというのは思い込...
-
サウナみたいな東京で「ととのう」オイラ
今日の東京は、めちゃくちゃ暑くて湿度もあって、サウナみたいだったよ。ガリガリ様、ととのうーっ!くぅ~!・・・ま、「ととのう」けど、体重は一向に減らないし、アイスが当たったことも無い...
-
「🍉すいか」
ここ2ヶ月程、応援してるクラウドファンディングがあったんで毎日チェックしてました。それで気付いたんですけどね、一般に初めてクラウドファンディングに挑戦する人、又は団体・企業等はそれ...
-
J&P cafe
佐土原の人気店だった「ぺんぎんCafe」とJOANが合体して、JOANの建物を使って新しいお店になりました。ランチタイム後はデザートとドリンクのみで、デザートは台湾かき氷、ケーキ、パンケーキ類...
-
ひとつぶの。
7月になりました。 アレルギー症状が荒れまくりで 更新もままならない6月でしたが 気を取り直して進みましょう! 🍎 日頃から職場では 飴をもらったりあげたりの シーンが多いのです...
-
夏はやっぱり素麺!
こんばんわ!今日も、ブログに訪問いただき、ありがとうございます。今日は、ブログネタ記事です。暑い夏におすすめの食べ物は、やっぱり定番の素麺ですかね暑くて食欲なくても、素麺だったらた...