みんなの投稿
-
東急7000系の模型
やたらと東急7000系の模型が増えてきました。以前、東久留米の《ホビーオフ》で買った鉄道コレクションの東急7000系のNゲージ化が終わりました。ただ単純に車輪や床下を変えるだけではなく、台...
-
リアル写真で花札を作る45-備えあれば憂いなしで松に...
とある休日。 私は天草の本渡に向けて車を走らせていた。 目的は家族のための刺身の買い出しである。 同居している義母は天草の出身であり、岳父は釣り好きでしょっちゅう天草に行っている...
-
クモハ12
今ではすっかり高い完成品ばかりを出すようになったグリーンマックス。昔からの〝板キット〟も、細々とではありますが再生産しています。3月頃から制作していたクモハ12が完成しました(∩´∀`...
-
リアル写真で花札を作る44-桐は姿もないが代りに松の...
花札は12ヶ月にそれぞれ季節の花が割り当ててある。 2月の梅、3月の桜、4月の藤、7月の萩、8月の薄、9月の菊、10月の紅葉などは、旧暦であることを割り引いても私の棲む九州での開花時期にほ...
-
リアル写真で花札を作る43-燕が来てくれたのに撮れな...
さて、「柳に赤短」の撮影を終えて後は柳に燕が訪れるのを只管待っている私である。 撮影環境については写真の通りである。 なぜかモノクロモードなのでちょっと分かりにくいが、愛機「ペン...
-
リアル写真で花札を作る42-柳札は最初から諦め気分-(...
リアル花札を作るのが一番難しいのは柳札であろう。 別に紅葉札(鹿が登場)や萩札(猪が登場)のように身の危険があるわけではない。 困難の原因は柳札の設定にある。 なぜか「動物札」が3...
-
リアル写真で花札を作る41-牡丹札は来年までお待ちく...
リアル花札本舗(架空)である。 全国に30名くらい存在する同志に告ぐ。 私は「リアル花札」の作成を諦めていない。 ただ、さっぱり進んでいないのは事実である。 かといって、私がそのため...
-
新居のキッチン作成中!~最先端のマグネットに負ける...
生活感の無い暮らし、憧れるよね!たま家のキッチンはごちゃごちゃしてるから、新居ではキッチンを生活感の無い感じにしようと思うんだ!凄いマグネットパワー!一度付けたらビクともしない。試...
-
絶賛ペン入れ中です!
どうも、運動全般苦手だけどスキーだけはなぜか滑れる雪国育ちのさとやまです。さて、例のオリジナル漫画の近況です♪前回 現在〈大喜利に使えそう〉少しだけ内容を明らかにしまいたが、何かに...
-
旧型電車の模型
もうちょっと家にいる時間を何とかしようと思い、最近は少しでも鉄道模型を作る時間を設けています。かつてグリーンマックスのカタログに西武電車の改造作品を掲載して世間をあっと言わせたY氏...
-
節約以上にイイことがあった水耕栽培 | 彼がしてくれ...
こんばんわ節約のために水耕栽培を始めました。ミックスレタスを栽培中まだ収穫には至っていませんがこのゆっくり成長していくレタスたちをみるのが楽しい(*⁰▿⁰*)✨実は引っ越し前にも水耕栽...
-
猫の日用の猫耳キャラのイラスト・二次創作
現在じゃないのですが、猫の日にTwitterに投稿しようと思っていたイラストを描いていました。ものすごく慌てていたので昔描いた猫耳キャラをトレースした二次創作です。わくわくアニマルマーチ...
-
けだまピアス🐾
222、 ニャンコの日にちなんで このピアスをつけて出勤しました🐾 なかなか第二弾が出来ないままの かのんの毛玉ピアスです。 こーいうボールピアスは普通にあるので 言わないとみんな...
-
今刺しているHAEDの図案
今日もチクチク、ミニクロ(@minicrosss)です。 来てくださり、本当にありがとうございます。最近暖かい日が多くて、桜の季節が待ち遠しいなと思います。桜の季節を目の前にすると、桜の香りの...
-
ハロ製作中!そして完成
先日、福岡にあるガンダムオフィシャルショップ、SIDE-Fにて購入したプラモデルHARO[GUNDAM SIDE-F COLOR](660円)を満を持して製作開始!ハロと言えば機動戦士ガンダムシリーズに登場するマス...
-
バレンタイン用のイラストを制作中
物を作るのが好きなのでちまちました羊毛フェルトとか100均で買える手芸キットなどでハンドメイドを楽しんでいます。本格的にやるわけではないので空いた時間で楽しむといった感じです。DIYも興...
-
クロスステッチがあるから頑張れる
今日もチクチク、ミニクロ(@minicrosss)です。 来てくださり、本当にありがとうございます。ここ10年ほどですが、日々の楽しみになっていることがクロスステッチ。毎日アレやこれやと自分がす...
-
ブログネタ
新たな目標を作成中。
-
リアル写真で花札を作る39-伸びしろしかない薄札4種完...
第1HP「天草の海風」を全面リニューアルしました。 若い人に流行っている言葉で「伸びしろしかない」というのがあるそうだ。 潜在力豊かという意味の誉め言葉かと思ったらそうでもないようで...
-
リアル写真で花札を作る36-紅葉に鹿はニアミスで没-(...
第1HP「天草の海風へようこそ」を全面リニューアルしました。 本日はもう11月20日。 熊本県人は今年最後の紅葉を求めて県内各地に散ったようだ。私もその一人である。 今日は妻も一緒に熊本...
-
リアル写真で花札を作る35-菊札を撮れないリアルな事...
第1HP「天草の海風」を全面リニューアルしました。 私がこのリアル花札を作ろうと思い立った時、おそらく一番簡単に撮影できるだろうと思っていたのは9月の札、菊札である。 ところが私はもう...
-
リアル写真で花札を作る34-「かも撮りごんべえ」の苦...
第1HP「天草の海風へようこそ」を全面リニューアルしました。 花札にはほとんどの月に「動物札」がある。 1月は鶴、2月は鶯、4月は時鳥、6月は蝶、7月は猪、8月は雁、10月は鹿、12月は鳳凰。1...
-
リアル写真で花札を作る33-薄はスカ札がよほど難しい-...
話はひと月ほど前に遡る。 「萩に猪」の撮影に没頭していた私は、そろそろ萩が盛りを過ぎ、次に移る必要性を感じていた。結局この札は欠品である。 まず通販で「寿」と書かれた朱色の酒盃を...
-
リアル写真で花札を作る32-これは有り、ですか? 薄に...
翌日の出勤前に、私はふと空を見た。 するとそこには巨大な有明の月が。月蝕のときより余程大きく、かつ赤い。 その月を見た瞬間、私はもう一度月を撮影することを決意した。その日は偶々午...
-
リアル写真で花札を作る31-これは有り、ですか? 薄に...
月蝕のときの月が赤いという情報を得た私は、仕事から帰る電車の中でやにわに撮影を決意し(何だか衝動殺人の判決文を思わせるナ)、妻を誘って「私ゃ、忙しいの。」と拒否され、さらに「夕飯ま...
-
リアル写真で花札を作る30-これは有り、ですか? 薄に...
突然ですが、これはリアル花札「薄に月」として許容範囲だろうか。 私は正直、今回の「400何年振りの月蝕+天王星触」とやらに何の興味もなかったのである。最初は。 というのは、これま...
-
リアル写真で花札を作る29-紅葉青短の芸術-(それでも...
さて、紅葉スカ札の元写真の出来の良さに気をよくした私は、間髪入れず紅葉青短の写真撮影に取りかかった。 ここで青短に糸を取り付けていないことが判明。相変わらずの物忘れである。しか...
-
リアル写真で花札を作る28-見よ、紅葉スカ札-(それで...
私のことを直接知る人は、いや、最近では文章だけで知っている人すら、私が最近花札ネタを更新しないことに関して、「飽きたんだろ」「忘れてるんだよね」と思っているに違いない。 ところが...
-
手作りバスボム、その後の展開
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!この間、最近はバスボムを作っていることを記事にしましたが その後のお話です。バスボム作りたのしいよ・・・・・・・・。手作りバスボムは形が...
-
あと一息❕夢中になる籠作り
現在制作中のクラフトテープでつくる籠作り。これまでの籠作りはコチラ やっとここまで。上にとび出ているテープをおりこみでボンドで止めていますがこれが結構たいへんあと縁飾り&持ち手。が...
-
明日は野田市産業祭~3年振り!!で、制作中のポータ...
いよいよ明日から野田市産業祭2022~でお披露目!ポータブル生ビールサーバー!!
-
現在、生ビールサーバー制作中&テスト・テスト・テス...
さて祝日明けな火曜日~の始まり始まり~
-
清水公園BBQ場への酒配達~プチ更新
爽やかな朝も今日まで?!?な秋深し。。。ポータブル生ビールサーバー制作中な!!
-
念願のフラワーリースレッスンに参加して
お友達のお宅で見かけた素敵なリースに魅せられて、次回はご一緒させてとお願いしていたレッスン。 伺ったのは、北ロンドンの@flower.wreath_in.Londonさん(←インスタグラム) リースとい...
-
来年のフォトカレンダー作成シーズン
こんにちは😃 ミーガンです。にほんブログ村にほんブログ村
-
リアル写真で花札を作る27-とりあえず半年間のまとめ-...
我が「リアル花札本舗(架空)」もはや創業6ヶ月を過ぎた。 この間に作成した花札も、2月梅、3月桜、4月藤、5月杜若、6月牡丹(全品欠品)、7月萩と、5種18品を数える。 ここにそれを記念して、...
-
リアル写真で花札を作る26-現れたのは猪ではなく…-(...
いよいよ「萩に猪」企画発動である。 ところでそもそも萩の生えている場所というのは上の写真のように日当たりの良い場所である。 植物図鑑などにも「日当たりのよいところに生息」と書い...
-
鋭意記事を制作中・・
おはようございます。グラサージュが特徴的な、ホテル雅叙園東京クリスマスケーキ2022フレーズ・シャルドネ¥5,200何を制作してるかと言われれば、だいたい記事を制作してます・・・あとは記事...
-
リアル写真で花札を作る25-ヨレヨレになって一層フ〇...
萩の群生地に通い続けてやっとその花の美しさに目覚めた私である。 そうなれば「萩に赤短」もこれでは駄目だろう。 スカ札用の写真を撮影した私は、早速赤短用の写真撮影に取り掛かった。 ...
-
リアル写真で花札を作る24-萩ってこんなに美しかった...
この2月ほど萩の花を追い求めている私なのだが、この花は日本人の心を魅了して止まないほど(つまりは花札に採用されるほど)美しいものなのか。どうも疑問に思う場面が多い。 暫定札は採用し...
-
【DIYリフォーム2022】【クッションフロアーを貼る】...
自宅内廃墟の和室を洋室に改造!ついに1部屋完成!
-
現在、護衛艦かがを製作中!
俺は製作開始前から既に失敗した。
-
木で猫の爪とぎを作る理由
一生使える木でできた猫の爪とぎを製作中!!多くのご家庭には段ボールや紐などの爪とぎがあると思われます。しかし、今作っている爪とぎは木で作っておりそれにはちゃんとした理由があります。...
-
【公式】現在twitterモーメントITOSAN(いとさん)の自分用メモ✍を...
おつかれさまです。ITOSANです。ライブドアブログの公式ブログネタ。【公式】現在〇〇を製作中!に参加してみます。現在ITOSANは、では今朝なにを製作していたかというと、twitterのITOSAN(いと...
-
現在「オージー彼氏から夜逃げした話」を制作中!
オーストラリアに住んでかれこれ9年。今の旦那と出会うまでに、いろいろな出会いがありましたその中でもオーストラリア人の(勝手な)イメージ通りの元カレ、陽気 + マイペース + のんびり屋さ...
-
サブブログ開設のお知らせ
こんにちは。本日もアクセスありがとうございます。今日は皆さんにお知らせがあります。この度サブブログを開設することになりました。このブログで時々登場すら我が家のチワワは現在10才。 ...
-
じぃじの世界
おばちゃまじゃなくじぃじですが6帖ほどのアトリエ(建物)を製作中です。(アトリエという名の物置でしょうか)広く浅くじぃじは多趣味なんですよねぇ。それに引きかえおばちゃまは、やりたい...
-
縁台をDIY!
こんにちはyukoです(*・ω・)ノ我が家には掃き出し窓があります。外へ出るにも高さがあり、外から家に入るのにもどっこいしょ・・・なかなか不便でした。ウッドデッキまではいかなくても、ちょっ...
-
小説を製作中
趣味で元々書いている事が多かったのですが、数年前心的外傷後ストレス障害の影響で、最近までネタを考える事も書く事もできなくなってきました。原因を解決するにはかなり時間と努力が必要だっ...
-
己書「ご当地地蔵」ついに完成!!そして、、、
完成した「ご当地地蔵」を飾ることが出来るフレームを「特注!!」で作ってもらいました♡全部入れると、こんな感じ~~~~(*・ω・)ノいや~~満足♪満足♪実物は、作品展が開催されたら見に来...
-
【公式】現在梅干しを制作中!【51】
最初から読む前回の話 次回の話
-
己書「ご当地地蔵」♪
昨年、5月から描き始めた己書のご当地地蔵。 ラストの1枚を今年6月に描き終わり、 最後の鳥瞰図も8月に なんとか描き終わり、1年以上かかってようやく完成!!!あとは、これを入れるフレームを...
-
ブログネタ
裁縫が好きなので、バックを製作中。