みんなの投稿
-
我が家はボロ家
ま~~ボロ家でした、、。ボロ家エピソードまだあるので、また描きます。
-
【築40年】寒波の強風で不衛生トラブル
頭を洗う前だったのが唯一の救いでした。掃除してないとかじゃなくて、恐らく手の届かないところから出てきたと思われます。実際はもっと大量でした。スス(?)とも書いてますが、まぁ、マイルド...
-
現実逃避を許さないおばあの話
映画の世界に浸ろうとしていると、おばあが現実に引き戻してくる話
-
#27 アスファルトの工事をするんだって
ある日、突然玄関に紙が。訳したもの↓え?ガレージから車出して1週間路駐しろって・・・?本気ですか?ということで周りの家の様子を見ながら車を自宅駐車場から離れたところに停めた。いつ終...
-
イギリスの家あるある!?「アレ」が出没
はや11月中旬ですが、ここイングランド南部では、今日の最低気温9度、最高気温は17度と、例年よりもずっと暖かい日が続いています。昨年は10月中旬に早くも暖房を入れていたのですが、今年は、...
-
モノを捨てたい
モノを捨てたいいきなりこいつは何を言ってんだと思うかもしれませんが、管理人の家はそう、ゴミ屋敷である。ミニマリストの方が見たら、蕁麻疹が出るんじゃないかと思うくらいにはゴミ屋敷。ま...
-
ハリケーン・イアンの残したもの
Fallen Gas Station
-
信じていた夫に裏切られた話
夫を信じて悩み事を打ち明けたのに・・・。まさかそんなことをする人だとは思わなかった!
-
スリッパの行方
無意識のうちに履きやすい位置にあるたぷくんのスリッパを履いているんだいつも…。そして私のスリッパはいつもちょっと遠くの履きにくい場所にあるんだ…(変なとこで脱いでるだけ)。いつも自分...
-
最強の「おうちトラブル」
先日に、「今住んでいる家」の「以前の持ち主Aさん」のことを書きました(「手が震えた、8年ぶりに届いた手紙」)。それまで、私たち夫婦は「性善説」を無意識に信じ込んでいて、世の中、「根は...
-
上からの落下物
私のベッド上ラックはセシル君の部屋(秘密基地)になっているんですが、まさかのジャンプのはずみで一粒うんちがっ😱…コロコロうんちだったのでセーフ!!😂しかし、これ寝てる時に落とされた...
-
めっちゃ鼻に突き刺さる臭いのおかげでお父さんが神に...
これくらい直すで😏
-
カチャ・・で
以前、私はカナダに4年留学していたことがあります。ホームステイをしていたのですが、ある日、ホストママの実家に1週間帰省するとのことで、一週間一人で過ごすことに。家にはすっかり慣れて...
-
おうちトラブルといえば
僕が、まだ家を建てる前でアパートに住んでいた時の話です。
-
給湯器の交換工事で起きた予想外のトラブル【66】
最初から読む前回の話次回の話
-
経験したことがある”お家トラブル”
台風の季節、静岡はまだその被害は受けていないようですが、今後「経験したことのない暴風雨」を伴った台風が近づいています。皆様の備えはいかがですか?”お家トラブル”というと不動産の仕事...
-
ウチはいきなり最初にトラブルだ!
オカルト心霊怪奇現象は、信じない者には全く脅威ではないのかも知れない。
-
漏水です
高くつきました。
-
お家のトラブルを解決させるために使ってみようと思っ...
こんにちは。何だかここ数年、台風やら地震の自然災害が多いですが北海道に住んでいると雪害もつきものです。以前このブログでも話題にしました。家まであと20メートルなのに3回雪道に埋まっ...
-
”おうちトラブル”といえば・・・
経験した「おうちトラブル」と言ったら以前住んでいた、おっとが元嫁と買った住宅であったこと。元嫁はその当時、再婚して出て行き私がおっとと再婚して、娘と一緒にそのおうちに住んでいました...
-
憧れの大家に!長引く家賃滞納でピンチ
若くして家を持った、中古住宅ではあるが4DKの庭付き戸建てである。庭木もありなかなかなものである。時代の象徴的な、門かぶりの松、チャボヒバ、沈丁花、などが植えてあり私はとても気に入っ...
-
我が家中古平成元年誕生
家を購入しないと、家族構成上賃貸じゃまずくなってきたのと、駐車場トラブル(狭いので隣の車にドアぶつけました…)もあり、中古で良い物件はないか探しました。一応政令都市に住んでおり、パ...
-
台風19号で屋根が吹っ飛んだ~
経験したことがある「おうちトラブル」に参加中もう20年も前の事ですが台風19号が九州に上陸と言う事で両親は祖父母宅が心配で泊まってましたが自宅にはオットとワタシとワンコ強風で音も凄...
-
【公式】経験したことがある"おうちトラブル” やはり騒音!
経験したことがある"おうちトラブル”は、やはり騒音です。私は、大学生の頃から、本当に騒音に悩まされてきました。大学の4年間のうち、1、2年生のときに、隣の騒音に耐えかねて、引っ越し...
-
面倒くさがりを炸裂させた話
子供の歯が抜けた!! 面倒くさがり続け、歯を片付けなかった結果・・・どえらいことに!?
-
【ブログネタ】経験したことがある「おうちトラブル」...
最初から読む前回の話 次回の話
-
悲惨(涙)猫につまずきトイレが床に散乱したカオスな...
涙なしでは語れない『猫を飼って心が折れた話』(&おうちトラブル)シリーズ 元保護猫ハッピー、人間の脚にスリスリはしてこないのですが、飼い主の前や後ろをくっついて歩くストーカー猫です...