みんなの投稿
-
思い出の曲
THE BLUE HEARTSの「人にやさしく」かな あのドラマも印象的だったけど なんか気に入って一時よく鼻歌で歌ってたなぁ…
-
思い出の曲/HELLOWEEN
本日は大阪、明後日はバンド初の武道館公演を控えているドイツ・パワーメタルの雄、HELLOWEEN。このバンドも私にとって思い出深いバンドであります。こんな私でも若かりし頃、付き合っていた彼...
-
夏疾風
夏の全国高校野球選手権大会が始まりましたね。私は、嵐の夏疾風(なつはやて)という曲がすごく好きです。テレ朝の熱闘甲子園の2018年のテーマソングだった曲です。 この曲がテーマソングだっ...
-
思い出の曲/海岸通
この記事は、ずいぶん前…冬の時期に書いたのですが…曲のイメージと書いた時の季節とがあまりにかけ離れていたので…夏真っ盛りの本日、満を持してアップ!私が確か中学1年生の時の夏休み、友...
-
青春だったんだね
ヴァン•ヘイレンは、ボーカリストが変わって サミー•ヘイガーになってからが、カッコ良かった。 そして、曲は凄く良くなった。個人的に。 今までも、聞いてたヴァン•ヘイレンだけど。...
-
富田靖子とその時代
1988年 この頃は、まだ日本が強い時代で 俺もお気楽なフリーター時代。 その時、テレビで偶然聞いた曲。 日興証券のCMソングにもなった 「それが彼女のグッバイ」富田靖子 富田靖...
-
思い出の曲/幻夜祭
それほど昔ではないけど、強く心に刻み込まれた1曲。それは2019年の夏…私は7月19日から3泊4日で香港へ旅行しました。日本を代表する音楽プロデューサー、アレンジャー、キーボード奏者にして幼...
-
思い出の曲/Goodbye Elenore
明日、7月10日は、TOTOの来日公演初日が福岡であります。TOTOと言えば「アフリカ」やら「ロザーナ」が有名だったり、映画音楽の巨匠ジョン・ウイリアムズの息子、ジョセフ・ウイリアムズがヴォ...
-
思い出の曲/คิด (Miss)
さて…明日から東京旅行!今日からタイフェス東京が始まって、ゲストに来ているLa Ong Fongの思い出を書いておこうと思います。今日代々木で彼らのステージを見た人もいるのではないでしょうか...
-
思い出の曲/風の旅人
いよいよタイフェス東京が来週に迫っているので、ゲストでやってくる私と所縁のあるAehくんとの出会いの思い出を書こうと思います。2015年9月「SanQ Bandなるタイのフォークデュオが九州をまわ...
-
【昔話】飛行機の中できいた聞いた忘れられない曲
心の底から震えたにほんブログ村
-
思い出の曲/Fast as a shark
私が中学生の頃の思い出。当時、私は大好きなフォーク・グループがいました。そのグループは3人組で、美しいコーラスと見事なアコースティック・ギターのテクニックで当時の私の心をグッと掴ん...
-
思い出の曲/カルメン組曲「闘牛士」
懐かしい映画音楽の話をもう一つ。小学校低学年の時、友達Gくんが「映画の招待券があるので一緒に見に行こう!」と私を誘ってくれた。中洲の映画館だったので当然保護者同伴、友達GくんとGくん...
-
思い出の曲/THE HERO
映画「フラッシュゴードン」リバイバル上映記念! 私が初めて見た洋楽のバンドは1982年のQUEENのHOT SPACEツアーでした。忘れもしない10月19日の日本公演の初日、九電記念体育館でした。当時、...
-
思い出の曲/ブルーエトランゼ
日頃はヘビーなメタル者のぴろQですが…もう一人日本のアイドルの思い出を書いておこうと思います。私が好きだったまり子が、根も葉もないスキャンダルで芸能界を追われるように辞めて行った後...
-
思い出の曲/ふたりの水平線
日頃はヘビーなメタル者のぴろQですが…子供の頃はアイドルに夢中になった時期もありました。その人は倉田まり子と言う歌手です。彼女がデビューした頃は、ピンクレディーの人気は一段落、山口...
-
思い出の曲/위헌한 연출(危険な演出)
タイポップス、台湾ポップスと来て、今、若いモンに人気らしい韓国のポップスの話でもしましょうか…今から20年以上前…ブラックビスケッツやポケットビスケッツ等の人気グループ、ヒット曲を輩...
-
思い出の曲/Holy Wars...The Punishment Due
明日は、MEGADETHの待ちに待った日本武道館公演!ここで初めて私が目の前で生のMEGADETHを観た時の思い出を書いてみたいと思います。私が生で初めてMEGADETHのLIVEを見たのは…1991年の「Rust i...
-
思い出の曲/Rattle Head
明後日からのMEGADETHの来日公演の為、明日から東京へ行きます。せっかくなんで、ここで私とMEGADETHの出会いの思い出を書いてみたいと思います。福岡市中央区の長浜にあるTV局、KBC九州朝日放...
-
思い出の曲/Revelations(悪魔の誘い)
MEGADETHの日本公演も迫って来たので、日頃はハードなメタル者のぴろQが、メタルのメの字も知らなかった頃…メタルを好きになったルーツのお話。小~中学の友達で饅頭屋の息子と言うのがおりま...
-
思い出の曲/จะขอก็รีบขอ(聞きたい人は急い...
今日はじぇにちゃんの結婚記念日なので、タイのアイドルグループのJAMPの思い出を書こうと思います。このグループもKat様同様タイのホテルの部屋で独りTVを見ていた時に番組の合間にPVが流れて...
-
思い出の曲/Beauty Up My Life
タイポップスの思い出を書いたんで、台湾ポップスの思い出も書いちゃう!(笑)。タイ旅行で海外旅行独り旅に味をしめた私は、2001年、親日国で有名な台湾を訪れた。それまではタイへの飛行機の...
-
思い出の曲/O.K.นะคะ (OKでしょ)
せっかくのタイの妹分(弟分?)のPuiくんの結婚記念日なんで…満を持してタイポップスの思い出の曲のお話をしましょう!2000年代初頭…一時期、私の人生の休憩時間の様な時期がありました。そ...
-
思い出の曲/インヴィクタ序曲
私は小~中学校時代、剣道一筋の少年剣士でした。プライベートでは流行りの音楽にはほとんど目もくれず、クラッシック音楽やオーケストラ主体の映画音楽などを貪るように聴く、変わった嗜好の子...
-
aikoの『恋ひ明かす』💗
aikoの『彼女』というアルバムの恋ひ明かす(こいあかす)!というアルバム曲です。この曲は、切ないけど、初恋の人の事をずっと考えながら聴いてた曲なので、aikoの曲は本当に…今はトキメキがな...
-
思い出の曲/I feel love
私が生れて初めて映画館で映画を見たのは…小学校の2年生だったか…3年生だったか…作品は「ベンジー」でした。最初、見に行く気なんて全くなかったけど、姉貴が見たいと言い出し母親に連れられ...
-
思い出の曲/Kiss of life
その昔、日曜のお昼にKBC九州朝日放送にて…るり色の砂時計と言う番組をやっていました。残念ながら番組は2012年に終了してしまったのですが、8年間も続いた長寿番組でした。ちなみに現在その時...
-
ブログネタ
中島みゆきの『時代』。 平成16年7月から自分で会社をやっているけど、 その前の不動産屋で勤めていた時期に気が合わない人が社員として入って来て、 働きづらくなったんです。 それで悩...
-
ファースト・キッス(Fairground Attraction)
昔付き合っていた彼女の部屋で聴かせて貰ってとても気に入った思い出の曲。『ファースト・キッス』 (The First of a Million Kisses)Fairground AttractionのCDです。イギリスのバンドで1枚のア...
-
思い出の曲/窓の外は雪
Live Doorの公式ブログネタで興味深いのが転がっていたので、私も書いてみようと思います。 日頃、軟弱恋愛ソングなんて気にも留めないヘビーなメタル者ぴろQですが、この曲だけは腰砕けになっ...
-
思えば遠くへ来たもんだ・海援隊【普通の名曲】(この音源は所有し...
さて今回からは「ショートショート(ブラック小話)」を先に掲載します。楽曲紹介はこの下に記載してあります。しばらくご辛抱ください。「Xの悲劇・・」(ショートショート・ブラック小話)ここは...
-
井上陽水
探し物はなんですか見つけにくいものですかカバンの中も机の中も探したけれど見つからないのはと探し物をしながら歌ってます。探し物と一緒にお宝が見つかることが良いです。
-
思い出の曲まとめました。(今回界隈無関係)
こんにちは、白波です。今回は中々興味深いネタを発見したのでKRD8さんとWT☆Egretさん以外の思い出の曲をいくつか紹介します。(白波の選曲センスバグっているせいかアニソン多めです)***1...
-
SEKAI NO OWARI 炎と森のカーニバル
娘が、中学から吹奏楽を始めて、初めてフルートでソロを貰った曲。見ていて緊張している親バカがいました。(笑)
-
中山美穂「遠い街のどこかで…」
2022年も気付けばクリスマスシーズンがきました。 クリスマスといえば、僕が毎年欠かさず聴いている90年代の名曲があります。 それは、中山美穂さんの「遠い街のどこかで…」という曲です。 中...
-
♪○○の中でや○○の中で♪はやっぱりいいネ!
思い出の曲というか衝撃的な運命の出会い?かなもうウン十年も前におばちゃまが専門学校へ行っていた時になります。休み時間に教室の隣から歌が流れてきました。素敵な曲だったので、聞こえる方...
-
木枯らしに抱かれて・小泉今日子【哀愁のメロディーの...
※記事内の画像とショートショート(ブラック小話)は関係ありませんのでご承知おきください・・越後湯沢駅に停車中の「特急はくたか号」金沢行(2010年)1986年に発売された国民的アイドル...
-
ささやかな欲望・山口百恵【哀愁のメロディーの名曲】...
※記事内の画像と表題の曲・ショートショートとはどちらも関係ありませんのでご承知おきください・・1976年当時の東京駅に到着した急行銀河号表題の「ささやかな欲望」を聴くと、頭の画像の...
-
「輝きながら」 徳永英明
思い出の曲といえば・・。徳永英明さんの「輝きながら」ですかね~。私が初めてカナダに留学に行った当時は、日本人もほとんどいなくて、周りは中国人や、シンガポールから来た留学生ばかり。留...
-
♪お嫁においで
おばちゃまが子供の頃?に「夜のヒットスタジオ」という音楽番組がありました。司会者は確か前田武彦さんと吉村真理さんだったと思います。その頃によく出演していた方で思い出すのは、いしだあ...
-
浜崎あゆみ
元彼が浜崎あゆみ好きだったので別れてすぐテレビから流れて涙が出てしまいました。今はとくに浜崎あゆみを聞いてもあまり感傷に浸りません。globeも同じ。好きではないと思うけど男性が好きな...
-
懐古話だぜぇ(雑記)
こんばんは、 ブログカテゴリの壁を壊すことに定評のある広川です。なんかブログの左の方に、ネタに困ったらこんなんどう?みたいなのがあったのでのっかってみます(ニチャァ)あなたにとっての”...
-
#冬が来る前に もう一度あの人と巡り合いたい。
毎年恒例 冬が来る前に をコピペアップですこの時期になると思い出す歌もう少し紅葉が進んだ頃がこの曲の情景としてはベスト。 古い映像ですが個人的には この 夜のヒットスタジオに...
-
影の軍団の曲
あの時代ですから 結構悲惨な話やらいろいろ描かれていた時代です千葉ちゃんが一番乗りに乗ってたころこの曲のさみしさと俳優さんたちの横顔がメインのEDいまだにこのさみしそうな曲は耳から離...
-
QUEEN OF TIMES の「WASTE MY TIME」ですな👍
QUEEN OF TIMES の「WASTE MY TIME」ですな👍気分が明るくなるメロディですよ。♫オジさんたち世代は、まだマイカーの保有欲が高いというか、ドライブ大好き世代の最後くらいかな。18歳になっ...
-
お題にあっているかわかりませんけど・・・
私にとっての思い出の曲は、MISIAさんが歌う愛のカタチです私たち夫婦は9年間子供に恵まれず、いつもお互いに励ましあって色々神社に行っては、子供が出来ますようにお願いをしてきました。暫く...
-
心のハードディスク取り込みたい昭和の名曲
遡ること約半世紀、懐かしい響きのニューミュージックという名のカテゴリーなんだ君は、そんな声が聞こえてきそうな雰囲気ですね。それもそのはず、ハチトラ?エイトトラック?!あのあれ、カラ...
-
夏の日に / アリス 〜堀内孝雄 作詞・曲〜
また季節感を逸雑するモンモンを綴らせて貰います、~私らしい〜っチ、季節は、曲タイトル通り、「夏」でした、坂道を只ひたすら・・あっ、下りで無く、登りです、何か延々続く・・・岐阜県・・...
-
夫婦でドライブした時の思い出の曲㉒
最初から読む前回の話次回の話
-
デートの度に聴いてたこの二曲
今の夫なんですが私が19歳になったばかりで夫は18歳後半、同い年夫婦。私が二ヶ月先に誕生日を迎えるので。車の免許を教習所トップで取得した夫当時は運転100点満点は居なくって夫が記録...
-
夏が大好き
ブログネタやっていきまーす。バイク関係ない記事書きまくってるけどまあいいよね。何らかの書くきっかけを与えてくれるブログネタ機能好き。今回のブログネタは「あなたにとっての思い出の曲」...
-
音楽の父:バッハ作曲のロ短調ミサ曲
僕はマタイ受難曲よりも先にロ短調ミサ曲に手を出し、目覚めて開眼した事に、自分で内心密かにちょっぴり優越感に浸っている。
-
私にとっての思い出の曲:SMAPの「世界に一つだけの花」
私にとっての思い出の曲は、SMAPの「世界に一つだけの花」です。特に好きなフレーズは次です。『そうさ 僕らも小さい花や大きな花一つとして同じものはないからNO.1にならなくてもいいもともと...
-
絶望から救ってくれた曲🎵
ミスチルさんの終わりなき旅です。 初めて聴いたのは0才の時です。 当時の環境が最悪だったんだけど、母とその曲を聴いている間は幸せだった。 元々、私は3日しか生きられない子だったんだ...