みんなの投稿
-
2歳になって突然の保育園登園拒否①
いつもふざけたブログを書いている者ですが、この保育園登園拒否についてはリアルに現在も真剣に悩み中です…。なので書くのもしんどいのですが、うちもあったよ!みたいなのがあれば是非教えて...
-
見える…見えるぞ…!!!
3さいがキャンディだと思っているものはパピコでした…!!!パピコおいしいよね〜3さいが持っててもおててが汚れないところがいい〜でもまだコーヒー味は早いと思うので…たかたにはこっち!マ...
-
3歳がサラダだと思って食べているものの正体
それはハムだ3歳が食べているものはサラダっていう情報かもしれない(?)ちなみに野菜はにんじんしか食べないあとフライドポテト…(野菜?)フライドポテトが野菜ならお米も野菜だから……そ...
-
3さいといっしょ!鹿児島旅行⑩〜お別れは悲しいけれ...
\お知らせです/9/26〜9/24まで電子書籍が30%OFFセール中です!通常110円→77円です。読んでいただけると今後の活動の力になりますので、何卒よろしくお願いします!🙇♀️▼Kindle版▼各...
-
服の穴は許さない…!子供の辛口ファッションチェック
子育て漫画と柴犬漫画を描いてます!ときどき昭和の思い出を振り返ります☺️⬇︎初めての方はこちらからどうぞコロナ闘病記の続き明日には投稿できると思います!もうしばらくお待ちくださいま...
-
バルーンアートで遊ぼう!→思ってたのと違う遊びだっ...
子育て漫画と柴犬漫画を描いてます!ときどき昭和の思い出を振り返ります☺️⬇︎初めての方はこちらからどうぞコロナ闘病記の続き、もうしばらくお待ちください〜⬇︎1話から読む今朝は土砂降...
-
お母さんヘアバンド似合う?つけてみたら子供の反応が...
子育て漫画と柴犬漫画を描いてます!ときどき昭和の思い出を振り返ります☺️⬇︎初めての方はこちらからどうぞコロナ闘病記ではHPが残り5の私ですが本日はハツラツとした姿をどうぞ⬇︎コロナ...
-
ちん、おデブ
絶対ママのせい…。「ちんはおデブじゃないよ」って説明しといた笑2歳の平均より1キロくらい重いのだが…食べるのが大好きなちん↓
-
偉そうなハナタレ小娘
鼻が出たらすぐにママが拭いてあげてたら、何も言わなくても拭いてくれるものと思っちゃったみたい。自分で鼻ちんする練習しないとな…。
-
穏やかな娘に『イライラしないコツ』を聞いてみた。
イヤイヤ期からまだ抜け出せていないM子。自分の心の汚なさに気付かされた瞬間。他人だけじゃなく『自分にも優しくしたい』っていう気持ちをずっとずっと大人になっても大切にしてほしいなと思...
-
出来過ぎ君て本当にいるんだ
出来過ぎる子を見たあと、何も考えていない我が子をみると何故か安心…子供はそれでいいのよ…。しかしどうゆう教育をしたらああなるのか、親の顔が見てみたい(いい意味で)
-
下の子の生命力ってすごいな
とにかくお姉ちゃんの真似して覚えるから、なんでも出来るのが早い(上の子と比べて) ケンカ中に「ちんのこと、好き?」って聞かれたら、絶対笑って許しちゃうよなあ。あざと彼女か。姉妹の...
-
バイリンガルはどう相手を見て言語を使い分ける?
こんにちは😃 ミーガンです。 そもそも、2人が何をもって英語、日本語を使い分けているのかはよくわからない。私にはつい甘えて英語で話してくるのかもしれないけど、日本にいる間、お友達...
-
鹿児島旅行こぼれ話③〜庭で見つけたすごいもの!?〜
▼前回はこちらから▼最初から読むなら・・・・・・・・・・・・・前回のあらすじやっぱりゆとりのある育児には人手がいる、おとな4人以上だ確かにわざわざ外に出てみた事はなかったかもしれな...
-
切ない上の子の言葉
乳児はしっかり肌を離すな幼児は肌を離せ、手を離すな少年は手を離せ、目を離すな青年は目を離せ、心を離すなアメリカのインディアン、いい事言うぜ泣😭
-
モンスターを作らない
ブログネタ【子供の言動にハッとしたこと】に参加します☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;今日の気になる記事 こんなことがかいてありました。(以下、コピペ)「北海道・...
-
酒豪夫婦の娘。
とりあえず夫婦揃ってお酒が大好き。万年ダイエッターなんで平日はグッと堪えてるけど週末はアホほど呑む。娘用のワイングラスも用意。酒好きな母と父の元で育つ娘の心境が突然に気になっちゃっ...
-
【育児日記】実際に体験する事って大事なんだな、と思...
ライブの効果すごい…羽屋はインドア派なので旦那が強行してくれなかったら花火なんて行こうと思わなかったぜ…いろんな体験させてくれてありがてぇにほんブログ村
-
爪の色問題
え?ぽーくんの目には汚く見えちゃった感じ?…年相応の色を使えって?……はい。気を付けます。w
-
【育児日記】切ない息子の後ろ姿に胸がキュッとなる
胸がキュってなる…にほんブログ村
-
たかたのぺ
きっと大人にはわからないぺがあるんだわひらがなの練習をはじめました! 娘のなまえを大きく紙に書いて渡してあげたら大喜び☺️なぞって遊んでくれています並行してあいうえおの絵本も読んで...
-
子どもが「夏が好き」な理由 大人になるとむしろ苦手...
どうしても暑い中の外遊びに楽しみを見いだせないそして立場が変わると夏休みって恐怖でしかないのよねぇ… ⬇︎そんなお母さんの重要ミッション ⬇︎夏は毎日これ 外遊びには完全防備で挑む[X...
-
【子育て】5分間のトキメキ
はじめましての方はコチラ今日は我が子にドキッとした話をひとつ… 子どもがいきなり「オレ」って言い出したらドキッとしませんか…🤤?あのきゃわいいぷくぷくの息子が「オレ」だなんて…...
-
思い出してきた新生児育児
凄いペースでオムツがなくなるんだった。
-
【育児日記】「よくない学習」につながらないように…
触りたくなる気持ちもわかるし癇癪が面倒臭いから「まぁ自分の持ち物だし、これくらいは…」と、うっかり自分を蔑ろにしてしまいがちだけど変な学習につながらないように幼い頃からの線引きが大...
-
虚を突かれた思いがした
爽やかな笑顔でした。
-
【育児日記】天然人たらしっぷりを遺憾なく発揮する幼...
こやつ…己の魅力を完全に理解していやがる…!!にほんブログ村
-
【育児日記】発育が良すぎて疑われる事
2歳以下です…!!正しく2歳以下なんです〜〜!!にほんブログ村
-
【育児日記】鼻を「ふんっ」と出来るようになった息子
やりやがったな…!!!にほんブログ村
-
ずっと勘違いしていたこと
『うさぎ』を『うさい』とおぼえていたことが発覚!▼この時から呼び方変わってた どちらにしてもうさぎのうだからいはないんだけどね〜▼これはいまだに不明… ▼なめらかにしゃべる時は条件が...
-
マリオの映画をみてきました事件(後編)
前回からの続き『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を家族で観たら、長女が学校に行き渋りだしました事件。完結です。まさかの「ママが心配だった」が行き渋りの理由でした。マンマミー...
-
思春期男の子は結構お母さんを見ている
自分は子供が望めなかったので、子供の話は姉や親戚、友人などから聞くことばかりです。実家に帰るのも毎年ではないので、子供だなぁと思っていたらしっかりしたことを言うようになっていたり、...
-
大腸検査
娘ちゃんの配慮もむなしく・・・。実は、前回、男性の先生に大腸カメラして貰っちゃいました(笑)娘ちゃん、ごめぇぇぇぇん💦
-
マリオの映画をみてきました事件(前編)
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を家族で観てきました👀安定感と安心感のある面白さです。本当に子供と一緒に見るのにぴったり!たのしく映画を楽しんだのですが、その翌日、長女に...
-
【10人のお母さん】
はじめましての方はコチラ子育てをしている方は、我が子に言われてハッとした言葉ってたくさんあると思います😭✨そんなお話をひとつ。みなさんは自分、何人欲しい?今回我が子にこう言われて、...
-
呪怨
アレ真似したことあるけど喉から音出すんだよなあ最近毎夜呪怨声を出すからちょっと怖いw夏だから…夏だからのサービスなのかな…
-
丸くないハンバーグの話
🍀連載中のマンガです🍀👇👇👇このお話を最初から読む🤗✨ 🌷体験談🌷ある日突然娘が障害児になりました‼️「それでも腐らず生きる」第1章はこちらから✨👇👇👇 🌷体験談🌷 なにわの天然...
-
どんな紙飛行機がよく飛ぶのか実験!
紙飛行機は飛行機の形じゃなくてもいいんじゃないかという気付き!なかなかまだ上手く飛ばせないので飛ぶ形状のものを試行錯誤して3歳が飛ばせる形がまるの形ということに気付いたよ。でもそれ...
-
【育児日記】いらん事ばっかりすぐ覚える②
【前記事】 いらん事ばっかりすぐ覚えるパート2可愛い顔してそんな事言っちゃいけません!!おちおち屁も出せねぇぜ…にほんブログ村
-
芸術は突然に
振り返ったらめっちゃ椅子が並んでた。
-
【育児日記】いらん事ばっかりすぐ覚える①
子供は本当によくみてる…【次へ】にほんブログ村
-
おりがみで遊んでたら食べ物の好みがわかった話
そう…思わぬ方向で好き嫌いが解決したよ!食材の切り方で食べやすさが変わるから意識してたつもりだったけどまるの形が好きだからまるいもの食べてたっていうのはカーチャン想像できなかったな...
-
聞いてた話と違うんだが
トビラ閉めたがりなジュニさん。
-
ネタ:【公式】子供の言動にハッとしたこと
子どもってよく見てる。 そして大人の言葉もよく聞いてる。 吸収力もハンパない(´ω`) 子供の言動にハッとしたこと… 「疲れたんなら休んだらいいやん」 「頑張ってるもんね」 ...
-
【育児日記】息子が急に英語を喋り始めた…!?
う…うちはまず日本語を覚えてほしいタイプの親なのよ…!?にほんブログ村
-
夫の職場見学に行った帰りのこと。
なんという失態。はじめは共感してからの励ましは全女子が欲しいやつ。💌最新ブログの更新をラインでお知らせ💌👇楽天お買い物マラソンオススメ👇 👇オススメ記事👇
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです【前記事】 〜あらすじ〜きっかけはこちらにあったのね…申し訳ない…話してもらえて本当によかった…ウッ…!!(込み上げるあらゆるもの)考えただけで...
-
いたいの、どうする?
誰も痛くない方がいいよね!いたいのはゴミ収集車に持っていってもらうようです。ゴミ収集車は困ったことをなんでも回収してくれると思っているようで、たかたの中では素晴らしい働く車のようで...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです【前記事】 〜あらすじ〜ヤバ谷園先生も根っから悪い人ではないんだけどいかんせんヤバ谷園先生…あああ…その気持ちも何となくわかる気がする…不信感が...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです【前記事】 〜あらすじ〜念願のお弁当をゲットした男の子くんだったが……食べないんかい!!!(笑)どんなに心を尽くしても通じ合えない事もあるこの仕...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです【前記事】 〜あらすじ〜みんなで「いただきます」を言えることがこんなに素敵だなんて…!!!その顔が…見たかった…!!!男の子くううん!?wwww...
-
子どもが選んだ帽子の防御力が高い話
普段たかたは車や電車を好んで選びがちなのでてっきり今回もそうかなって思ってたんですが思ったのと全然違うものを選んできたのでなんだか親にとっても新鮮でした。最近プリンセスやプリキュア...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです【前記事】 全11話+後日談〜あらすじ〜ちょっとずつ何かが変わってきた予感がする…好きです【次へ】 にほんブログ村
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全10話+後日談【前記事】 〜あらすじ〜A先生と愚痴を言い合いちょっと落ち着きましたその辺りの話は後日談で…1歳児の2ヶ月マジで濃ゆい…泣き叫ぶ子供達...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11話+後日談【前記事】 〜あらすじ〜なんかもう我らどうしていいかわからん(あらすじ…?)いやここはマジで擁護できん我々の失態です…「まぁ怒るか...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11話+後日談【前記事】 〜あらすじ〜お弁当がコンビニのサンドイッチだった事に衝撃を受け泣いてしまった男の子くんのため保育士達は保護者の方にどう...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11話+後日談【前記事】 〜あらすじ〜遠足のお弁当を楽しみにしていたのに差し出されたコンビニ弁当を前に一瞬にして表情を失ってしまった男の子は…う...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11話+後日談【前記事】 〜前回のあらすじ〜保育士達の不安が的中しコンビニのサンドイッチを持参してきた男の子くんお弁当を楽しみにしている男の子く...
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11話+後日談【前記事】 〜前回のあらすじ〜遠足のお弁当を楽しみにするある男の子に保育士達が一抹の不安を感じていた理由とは… 「親育ても仕事のう...
-
流行りに乗ってる甥っ子
急に心の電源オフにすんな
-
【保育士】保育士だった頃、一番印象に残っている出来...
注:実体験を元にしたフィクションです全11+後日談ざわ…ざわ…【次へ】 にほんブログ村
-
息子が5を数える時だけアホになる母
「パー!」が可愛くて訂正できませんでした🤣息子は3歳なんですが本気なのかギャグなのかわからないことが多いです😂でも、みんなに笑ってもらうのは好きみたいで一度ウケると何度も繰り返し言...
-
ジェラシー?
嫉妬の感情が芽生えた模様。
-
『チンして』は『チン』じゃないよね
3歳の娘ですら電子レンジで温めることを「チンして」って言うんだからこれはもう時代とかじゃなくてチンする=温める は市民権を得たんじゃないですかね?私が物心ついた時にはすでにレンジは...
-
マネごとも捨てたもんじゃない
真似をする時期に突入しました。私の口癖をよく聞いて、ほぼ完璧にマネてらっしゃる次男くん。ホント変なことは出来ませんな😂
-
我が家の女神様
という訳で漫画にしました😆笑ママの漫画を描く時間を作ってくれたり漫画のネタまで考えてくれて、娘には感謝です🥹✨結婚・出産してから、家族より自分を優先することに後ろめたい気持ちになっ...
-
本能で分かってる
本能で快楽を理解。
-
【育児日記】憂鬱な雨の日も特別な日にしてしまう子供...
すごすぎん???歴史的瞬間じゃん…雨の日まで特別にしてくれるなんて素晴らしすぎる…にほんブログ村
-
アラート
何か怖い虫だったそうな。
-
ほのぼの宅内散歩
トビラからのチラ見えがポイント。
-
労働とお金の概念を知った5歳児 with父
子供って、急に社会性を身につけてびっくりすることありませんか?5歳の長女おやゆび姫が、愛しのパパに「いつも働いてくれてありがとう」って言ってきたんです。 スーパーでお菓子ばっかりせ...
-
オモチャを使いこなすジュニさん
与えてはならない武器を与えてしまった…
-
最強の教育法
娘はすごいな〜と思いました😂忘れ物をして娘を泣かせてしまった時の話はコチラ↓
-
【保育】保育士だった頃、母の日父の日の難しさ
大人が気を遣ってる空気察されちゃってますよね…(本当は別に気を使うことでもないんだけど)受け取られ方は各家庭によって違うので園としても基本スルーの方針でしたが触れないのも触れすぎる...
-
みんな一緒がいいね
海は広いよ。
-
赤ちゃんあるある?
遊びに来てくださりありがとうございます🍀今日は「あかちゃんあるある?」のお話です🎨静かな時は基本いたずら…?!\よみがえる赤ちゃんの記憶/ \長女出産のお話/\次男出産のお話/\長...
-
【保育】保育士だった頃、透けて見える家庭の姿
お家でのママ達こんな感じなんだろうな〜〜笑にほんブログ村
-
銀ぶら(クリスピー・クリーム・ドーナツ@有楽町/博品...
小田原旅行に引き続き、ゴールデンウィークの振り返り日記です。まずは有楽町へ。
-
生後7ヵ月【ラマーズ法!?】
一生懸命、前に進みたい我が子。しかし、そのいきみ声が分娩を想像させるのだ!!
-
赤ちゃんは忍者だと思う。その2
子供の向上心の凄さを実感する
-
子供の防犯意識に感心した出来事
親戚から、「私はもう使わないから、もし使えるようなら使ってね。」とネックレスを頂きました。シンプルなデザインで普段着にも合うので、最近よく使っていますそのネックレスを付けて娘の三者面...
-
登園しぶりの息子から勇気をもらった話
今月、息子が入園しました🌸そろそろ私も就職を考えなければな〜と思っていたのですが私は退職してから7年経っていることやうっかり・ポンコツで就職するのが怖いと感じていました😱そして息子...
-
子どもは大人が喜ぶことをよく知っている
■どうやったらジュースが手に入るか考えた…ってコト⁉︎パパはビールが好きたかたはジュースが好きじゃあ両方買えばいいじゃない!って思ったのかどうかはわかりませんがうまく交渉してきたよ...
-
自分で赤ちゃんを卒業する時
■その気持ちはどっちかな?たかたの服は圧倒的にかぶる服が多いのでボタンかけの習得がなかなか進んでなかったのですが成長と共に手先が器用になってきて気づいたら自分でできるようになってい...
-
チラ見3「親バカになっていく」
何度もチラ見してくる姿がかわいくて
-
1=1?
■思わず唸っちゃったなるほど〜!!!って感心してしまいました確かに繋げたら一個かも〜?持って行けないよ〜と説明したらしぶしぶやめてくれました感心したけど採用はできないごめんね〜😂・...
-
トイトレ あせらない話③
▼前回はこちらから ▼最初からはこちら ・・・・・・・・・・・・・②の続きです■もっとしっかり伝えるべきだった私たち親があせる必要もないなと思っていた事でも娘にとってはプレッシャーの...
-
トイトレ あせらない話②
▼①はこちらから ・・・・・・・・・・・・・①の続きです■子どもは思ったより悩んでいたあせらずに暖かくなったら〜と親が呑気にしていたら驚くことに本人からまた再開しました幼児番組や絵...
-
トイトレ あせらない話①
■トイトレ休止の期間がありました実は諦めていた時期がありました本人が寒くてイヤなのに続けてトイレが嫌いになってしまったら?本人も親も嫌な気持ちにしかならないと判断したためです実は私...
-
【生後6ヵ月】歯が生えてきた!!
息子の初めての歯を見せてもらおうと思ったまさかの行動に!?
-
赤ちゃんはモノマネがお好き
親の背中を見て子は成長する
-
パパ散歩前編(林檎や/一葉さくら祭@浅草)
てなわけで珍しくヨメサマ不在の浅草散歩。ボリュームがあるので前後編に分けます!『白鷺の舞』鑑賞は後編をお楽しみに。
-
【育児日記】確かにそうですね??ってなった事
確かに私、そう言いましたけどね?負けるぜ…にほんブログ村
-
豆腐メンタル
かわいそうカワイイ。
-
ミッション金魚の水換え
光のどけき 春の日に金魚タライの掃除をするらむ…あったかくなってきたので、ベランダで放置している金魚さんのタライをお掃除することにしました。子供って水遊び好きだよねー。無事にお掃除...
-
[0歳児]毛布が顔に・・・
もう、まじエンドレスなんだが。。。
-
大好物がどうでもよくなる息子の○○
「ぴしゅたちゅ」の威力半端なかったです😂親バカエピソードはコチラも↓
-
業者
やたら予備を用意する子だと思われてそう。
-
注意されても繰り返す母
笑っちゃいけないと思うと、余計に笑いが止まらないのは何ででしょう😂気をつけようと思いました😂💦娘から学ぶことはすごく多いです↓
-
毎日がデジャヴ
遊びに来てくださりありがとうございます🍀今日は「毎日がデジャヴ」のお話です🎨毎日がスペシャルです←昨日(2023/03/31)はじめて「編集部の推し」に【兄弟あるある?】をご紹介して頂きまし...