みんなの投稿
-
毎年行きたくなる
おはようございます。今日は土曜日。昨日はまたNetfrixでWEDNESDAYを深夜まで観ていましたが(8周目くらい笑)、 きちんと朝に起きれた。ズームインサタデー観てコタツ。よし…ダラダラしてな...
-
🇺🇸のイラストmapが遊べるの知ってる人どれくらいい...
アメリカの観光地に行くとほぼ必ず目にするこのイラストマップ。 これね、建物のイラストや見どころが可愛く書いてあるだけではなくて、実はQRコード読み取ると…このmap geekっていう女の子が...
-
きらきら。
河川近くに住んでいるので、 毎朝毎晩の通勤は大きな橋を歩いて渡ります。 遠いし、寒いし、風強いしですが 河面が大きな鏡のように空を写し込んでいる様は なんだか心が清まるようなマイパワ...
-
我が家の映えスポットといえば…!
最近の我が家の映えスポットと言えば…こたつ!と言うことでスマホのカメラロールが「セシル君inこたつ」まみれになってきたので今日は「セシル君inこたつ」写真を放出!😂これはこたつでスヤス...
-
22世紀への投資
高知県梼原町図書館高知県梼原町役場まちの駅梼原Yururiゆすはら雲の上ホテルかつて、司馬遼太郎が高知県の梼原に来たときに、「こんなすごい棚田は見たことがない」といった棚田は無残にも国道...
-
寒くても行きたくなる場所
寒くてもどうしても見に行きたくなる場所です。酒田市の豪雪地帯升田地区。そしてここには玉簾の滝が。大寒の頃には凍結するのですが今年は凍結していませんね。積雪も少ないです。今年は氷瀑に...
-
とげぬき巣鴨とすがもん~2023東京再探索①~
東京生活も6年目。 まだまだ東京の知らないところがたくさんある。 というわけで、東京再探索シリーズ。 巣鴨方面に行く用事があったので立ち寄り。 <庚申塚停留所> ...
-
クラゲの加茂水族館
先日山形にある加茂水族館のTwitterで、来館者が0人というつぶやきが話題になっていました。冬場になるとどうしても来館者が少なくなるようですが、例年にも増して積雪が多かったりで来館者がい...