みんなの投稿
-
九品仏川緑道の桜
自由が丘駅近く、九品仏川緑道の桜をスマホでパシャリ。 2016年4月3日(日)撮影。 ちょうど見頃な感じでした。
-
コツブヒメヒガサヒトヨタケ
庭先に生えていたコツブヒメヒガサヒトヨタケ。ヒトヨタケ属のきのこは、「一夜茸」の名の通り短命らしい。毎日見ている場所なのに昨日までは気がつかなかった。コツブヒメヒガサヒトヨタケ C. ...
-
明月院の紫陽花、本堂から眺める丸い額縁の風景
明月院の紫陽花、本堂から眺める丸い額縁の風景 梅雨の明月院は、紫陽花の咲き乱れる癒しのパワースポットです。 境内に咲いている紫陽花は、ヒメアジサイという日本古来の品種で占め、...
-
明月院、紫陽花と駐車場について
明月院、紫陽花と駐車場について 鎌倉の紫陽花~梅雨の季節になると、狭いエリアの北鎌倉に多くの観光客が怒涛のように次々と押し寄せてきます。 ま、わたしもそのひとりですが・・・。 (...
-
ナルコラン鉢物
ナルコラン鉢物いけ花の葉物としてこの時期欠かせない鳴子蘭(ナルコラン)の鉢物(苗鉢)を入荷しました。美しい緑に白の斑が入るナルコランは夏場に涼しさをもたらしてくれる葉物です。茶花栽...
-
家の花壇に勝手に咲いたワスレナグサ属の花とバッド・...
Smaller Forget-Me-Not 6-7-12 posted by (C)LimeGreenMy Forget-me-not posted by (C)LimeGreen 裏庭の花壇に去年と同様沢山生えてるワスレナグサ属の花。その5㎜の大きさの花に迫って撮って...
-
遊歩道の花大根と「はなだいこんD752」
Dame's Rocket1 6-7-12 posted by (C)LimeGreen 偶然にも、去年とまるきり同じ日付で撮影することになった、ハナダイコン。いつもの遊歩道での撮影だ。 洪水の後だったので下の写真のように泥...
-
西洋石楠花に揚羽蝶…そしてアイアン・バタフライ
Rhododendoron 6-1-12 posted by (C)LimeGreen 自宅玄関脇のセイヨウシャクナゲ、てっぺんの方が綺麗に咲きそろってくれたのが6月1日だった。「てっぺん」だから二階のダイニングルームの窓か...
-
ビバリーシルズとバルティックスター…ジャーマンアイ...
Beverly Sills 6-7-12 posted by (C)LimeGreen 去年はなめくじに茎を食べられてしまって咲かなかった、ビバリーシルズという品種名のジャーマンアイリス。これも昨日の日記にアップしたレアト...
-
レアトリートという名前のジャーマンアイリス…に「ナ...
Rare Treat 5-28-12 posted by (C)LimeGreen 去年よりちょっと早めに開花して、その後去年同様今月の前半に目を楽しませてくれた、レアトリートと呼ばれる品種のジャーマンアイリス。上の写真...
-
小天狗胡鍬形、タラノキ属の植物、スターフラワー
Thyme-leaved Speedwell 5-20-12 posted by (C)LimeGreenWild Sarsaparilla posted by (C)LimeGreen 上の写真は、要は芝生の雑草なんだけど、以前タチイヌノフグリが咲いていた個所にそれに代...
-
5月の生け花
今回は芍薬とハゼ、ゆりを出していただきました。梅雨の時期のお花なのにもう夏っぽい〜うねりながら立ち上がってる枝がポイントです芍薬の葉が結構ばさばさとついていたので、だいぶ落としまし...
-
洪水の後のベリーたちとラズベリーズ
Raspberry Flower 6-7-12 posted by (C)LimeGreen 昨日休みをとっていたので、大雨だった週末にどこにも行かれなかったのを挽回するようにあちこち花を求めて徘徊していたんだけど、遊歩道へ行...
-
ライラック、チョークチェリー、西洋鎌柄、ジェイソン...
Lilac 5-20-12 posted by (C)LimeGreen 5月20日の散歩中に撮ったライラック。去年は確か長雨があって、あまりいい花が咲かなかったんだけど、今年も花が咲いてはかたっぱしから茶色くなっちゃ...
-
亜米利加天南星(アリサエマ・トリフィルム)…と「ラ...
Jack-in-the-Pulpit posted by (C)LimeGreen 去年と同様に、アブストラクトに撮ってみた、アメリカテンナンショウ。自宅裏庭のデッキ階段脇に生えてるもの。 この形と模様が好きなんだよね。...
-
西洋蒲公英と蔓踊子草…Diamond Jubileeに寄せる曲
Dandelion 5-20-12 posted by (C)LimeGreen 完璧なたんぽぽを見るとついついこんな撮り方してしまう私。今日のたんぽぽは自宅のじゃなくて、5月20にお散歩中に見つけたもの。ついでにお客様も...
-
鎌倉文学館のバラ園より
鎌倉文学館のバラ園より 神奈川県鎌倉市長谷・・・ 鎌倉の大仏があるこの地に加賀百万石で有名な前田利家を系譜に持つ旧前田侯爵家の別邸が残っています。 今は鎌倉ゆかりの作家の文学...
-
フラワーアレンジメント
昨日は、台風接近の最中フラワーアレンジメントやってきました。 今回は、基本形の一つコウンっていう円錐形のカタチ。 横から見て、長細い二等辺三角形に、真上からは丸く見えるように入れて...
-
芦田小学校付近の雑草
丹波市立芦田小学校の周りにある雑草を同定した。 20名ほどの教師がいくつかのグループになり、30分ほど校舎周りを散策した。佐治川まで行った人もいた。 採取した雑草を持ち帰り、図鑑を...
-
セントーレア モンタナ
セントーレア モンタナ、ヤグルマギク、 宿根矢車菊 花言葉:幸福、優雅、繊細、繊細な心、信頼
-
F@成城
お買い物を済ませティータイム休憩にこちらへ __________________________________________________ 『F』 Bistro & Cafe & Bar 東京都世田谷区成城2-12-11 1F 【TEL】03-6411-863...
-
コート・ド・ルージュカフェ×ドミニク・サブロン@成...
久しぶりに芦花公園でお散歩 ココは季節によって可愛いお花が咲いていて 毎回どんなお花なのか楽しみなの 上から見たらチューリップみたいで可愛いかったのに・・・ 下から撮った...
-
枝垂桜@柿の木坂
桜を見ながらティアラさんとお散歩 世田谷&目黒の呑川の緑道はソメイヨシノの桜並木でお散歩するには最高なんです 中でも柿の木坂支流の一部だけ( Quatre 辺り)は枝垂桜なんですよ 枝垂桜...
-
せたがや梅まつり
羽根木公園@梅ヶ丘でお散歩 タクシーの運転手さんもイヤがる世田谷の住宅街 特に小田急沿線って突然道幅が狭くなったり行き止まりになったり一通地獄だったり・・・ 久々に通るとハマりま...
-
白詰草
公園一面に咲いてた。
-
・日曜日は梅日和(*^^)v
楽しかった~♪♪8日の日曜日はすっごく天気が良かったので、早速デジカメ君の大活躍の日でした^^♪まずは、ドライブがてら梅林公園みたいな所にて・・・。梅にもたくさんの種類があるなんて...
-
おっきな花もちっちゃな花も生きている
はい、おっはよーございます。 雪華ホーム! 今日の花材(左から) オクロレウカ(オクラレルカ)、2本。 スイトピー、3本。指定花器で自由花にしましょう。 雪柳、3本。 ...
-
よいお年をお迎えくださいね
はい、こんばんは。 雪華ホーム! いつもと同じ夜が明けるだけなのですけれど。 新年を迎えるとやっぱり、あけましておめでとうを言いたいです。 この一瞬を共に分かち合えた、魔...
-
社中展での、立花のコーナーより
はい、こんばんは。 雪華ホーム! 私の師匠をはじめ、お手伝いいただいた方々の写真を まずは、載せさせていただきますね。 上からふたつと、私↓のと三つで対に置...
-
りんごの花
今日の写真はりんごの花。白いりんごの花って思ったよりも可憐で見ごたえがあるので驚いた。実は私は、まだりんごの花の実物は見たことはない。(^^; この写真は、ぴーろこが青森市新町通り...
-
木瓜(ぼけ)の花
はい、こんばんは。 雪華ホーム! 昨夜は、雨風がすごかった~ですが名古屋では、今日の午後には嘘のようにいいお天気でした。その雨のせいもあってか、桜は木についている花より地...
-
桜満開
花の写真 - 近所の 散歩道の桜並木が 大変綺麗に咲いてまして 行き交う人 の多くが 携帯取り出して 撮影してるのですよ。
-
ビルと夜桜
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]昨日ブログで 「高層ビルと夜桜もなかなかいいものです。」 とか書いておきながらビルが写ってない写真をアップしてしまいすた。 アホかオレorz・・...
-
天白川の桜もスゴイけど、道端の花も負けてない!
はい、もひとつこんにちは。 雪華ホーム! 天白川河畔の桜も、身頃です。 天白区役所のところあたりから、緑色の大きな橋を渡って途中の植田下水処理場管轄の公園を通って(これ、...
-
ちぇりブラ
業者さんとかバイク屋さんとか動き回る合間に、ちょっとサクラ・ウオッチング。 いちおう大阪も満開宣言が出たらしく、昨年より3日早いのだとか。 関東よりおくれを取っていたので、例年より...
-
遅れてきた桜前線
どういう訳か関東のほうが先に見頃になっている今年の桜。 関西もようやく花が開いて来ました。
-
さくら
FA35mm F2AL朝、会社に行く前に家の隣にあるお寺から。 さすがに仕事をしてると平日の真っ昼間に桜を撮りに行けませんね。 つーか、ウチの近所は時々ここは本当に東京なのか?と思うこと...
-
道端の花々⑤
花の写真 - livedoor Blog 共通テーマ 満開になっていた紫木蓮の花です^^ 綺麗ですね。。 花が落ちた後の掃除が大変そうですがw 下のアングルからw 春はいいですねー。。 明...
-
道端の花々④
花の写真 - livedoor Blog 共通テーマ ひいらぎの花です^^ とげとげした葉っぱからは創造もできないような、黄色で小さい可愛らしい花を咲かせますw 花言葉は「先見の明」「先見」...
-
道端の花々③
花の写真 - livedoor Blog 共通テーマ このアングルがどうしても気になって5回ぐらい携帯で撮りなおしました。笑 木蓮は花の形がすきなですよねーw 花言葉は高潔な心・崇高・慈悲・荘...
-
道端の花々①
花の写真 - livedoor Blog 共通テーマ 道端にひっそり咲いてたスミレです^^ 道端に咲いてるスミレって良く見ると花の形が違う事が多いんですよね^^ なのでついつい見てしまいます...