みんなの投稿
-
環境映画鑑賞会「大きな家~タイマグラの森の子どもたち~」
「大きな家 タイマグラの森の子どもたち(107分、リンク先はgoo映画)」は東京から岩手県の“イマグラ”と呼ばれる「森の奥へと続く道」へ移り住んだ3人の子どもたちが、自然に育まれる日々を記...
-
プラザハウス体験教室
夏休みを中心とした7月から9月にかけて、エコ・ハウス小牧市内のプラザハウスでリサイクル体験教室が実施されます。 定期体験教室「廃ガラスでステンドグラスを作ろう」~ガラス切りから仕上げ...
-
音楽鑑賞講座
名古屋芸術大学の山田純教授を講師に迎え、全6回の講座が開かれます。 内容・日時 第1回 8月 7日(土)「管楽器の世界」 第2回 9月25日(土)「ギターの世界」 第3回 11月20日(土)「男声だ...
-
第38回小牧市総合文化祭
展示の部 日時 5月28日(金)~30日(日) 10:00~17:00 場所 ラピオ4F市民ギャラリー(書・洋画・彫塑工芸) ラピオ4F多目的室(短詩型文芸) まなび創造館センターモール(日本...
-
週末のお出かけ情報(5/22,23)
■こまき産業フェスタ2010 22日(土)、23日(日) 10:00~16:00 パークアリーナ小牧 無料 ■親子で楽しむプラネタリウム 夏の星座案内と「大きな三角、夏の星」 22日(土) 10:30~11:10 中部...
-
市民登山(春季)
目的地の寺田小屋山(岐阜県下呂市、標高1,050m、標高差420m)は、御嶽山の眺望が素晴らしい山だそうです。小牧市内在住・在勤・在学で中学生以上の方が参加できます。 日時 5月30日(日) 7:3...
-
自然環境観察人養成講座受講生募集
小牧市内に良好な自然環境を保全・調査することを目的とした、小牧市の自然環境観察人養成講座が開催されます。 小牧市HPのページ 開催日時・詳細 ・5月26日(水)10:00~12:00 開講式、...
-
建築設計事務所協会キャンペーンinオアシス21
モリゾー、キッコロがやってくる (人と自然にやさしいまちデザインコンテスト最終審査会) 耐震化建物の実演建築、無料建築相談、AED実演・講習会、消防音楽隊とリリーエンゼルスによる生...
-
エアロフットセラピー教室
リンパの流れを円滑にし内臓の働きを整える効果がある、エアロフットセラピーの教室で、小牧市内在住、在勤、在学の18歳以上の方が参加できます。 日時 5月27日~7月8日 9:50~11:20(毎...
-
ちびっこサッカー教室1期
小牧市内在住の小学1年生から3年生を対象としたサッカー教室です。 日時 5月24日~7月12日 9:50~11:20(毎週土曜日、全8回) 場所 小牧市まなび創造館スポーツセンターアリーナ1 定...
-
貯筋教室
小牧市内在住で膝が痛い、腰が痛いといった症状がある、65歳以上の方が対象です。 器械を使った貯筋教室 場所 パークアリーナ小牧 日時 5月21日、6月4日・11日・25日、7月9日・16日、8...
-
めざせ若返り教室
40歳から64歳までの小牧市内在住の方で、膝が痛い、腰が痛いといった症状のある方を対象とした、器械を使った筋力トレーニングなどを行う教室です。 日時・場所 開校式(小牧市保健センタ...
-
KIA外国語講座 英語に再チャレンジ
小牧市国際交流協会(KIA)が開催する、入門初級クラスの講座で、講師は日本人だということです。 期間 5月16日~7月18日 10:00~12:00(毎週金曜日 全10回) 場所 小牧市公民館4Fチ...
-
メルヘンニコラパーク 菜の花迷路であ・そ・ぼ
菜の花畑でゲーム&みんなで歌おう! JA尾張中央味岡支店西の菜の花畑で行われ、だんご、五平餅などの模擬店も出ます。 日時 4月19日(土) 11:00~15:00 料金 無料(模擬店は有料) 問...
-
小牧山美化活動
さくらまつりが終わった小牧山でボランティア(自由参加)による美化活動が行われます。 日時 4月19日(土) 9:00~(8:30受付) ※雨天中止は6:30に決定 集合場所 小牧山史跡公園 ※...
-
愛知県民の森 春まつり
愛知県民の森のホームページ どこにあるか知らなかったので、Googleマップで見てみたら鳳来寺の少し奥でした。公共の宿「モリトピア愛知」・オートキャンプ・バンガロー・テントなどがあり、...
-
映画「千の風になって」&きくち寛ミニコンサート
映画「千の風になって」の鑑賞会&シンガーソングライターきくち寛のミニコンサートが行われます。 日時 4月26日(土) 13:30開演(13:00開場) 場所 小牧市味岡市民センター 定員 200人...
-
公開講座 息子3人アナウンサー・記者夫婦奮闘物語
小牧市民大学こまきみらい塾入塾式・公開講座 在京テレビ局の男性アナウンサーを講師に迎えます。 日時 5月17日(土) 13:30開演(13:00開場) 場所 小牧市まなび創造館あさひホール 定...
-
文化教養講座 はじめての水墨画
講師は飯田蘭舟氏(全国水墨画美術協会会員)で、水墨画の基礎を学び、身近な草花や風景を描きます。 日時・内容 第1回 5/14(水) 【内容】水墨画の説明、筆の使い方と練習 第2回 5/28(...
-
小牧山のさくらが満開です
小牧山さくらまつり開催中 ちょっと散り始めているので、天気予報どおり月曜日に雨が降ると見ごろは明日までということになりそうです。 ○タウン情報(愛知県) - livedoor Blog 共通テ...
-
週末のお出かけ情報(4/5,6)
■小牧山さくらまつり ○野点(1服300円)児童写生大会 5日(土)、6日(日) 10:00~15:00(桜の馬場) ○小牧市歴史館夜間開放 5日(土)、6日(日) 16:30~20:00 ○夜桜ライトアップ 13日(...
-
親子で作るかんたん日本料理
食事の大切さを伝えながら親子で学ぶ料理講座。対象は小学生と親で「パパの参加大歓迎!」とのことです。 日時・内容 第1回 5/11(日) 【学習課題】料理の基礎を知る、米の洗い方、包丁の...
-
ボランティア養成講座
市民を対象とした初心者向けの講座です(料金はテキスト代のみ)。 日時・内容 手話ボランティア養成講座 聴覚障がいを正しく理解するとともに、手話通訳の技術について学びます。 ●...
-
週末のお出かけ情報(3/29,30)
■コール・カラベル スプリングコンサート 小牧市味岡市民センター 29日(土) 12:10~12:40 無料 「夜明けのうた」「学生時代」「風」「白いブランコ」など ■小牧少年少女合唱団 定期演...
-
小牧市民病院の公開講座「大腸がんについて」
小牧市民病院は尾張北部の地域がん診療拠点病院に指定されており、大腸がんの予防や治療に関する理解を深めるための公開講座が開催されます。 講師 谷口健次氏(市民病院外科部長)宮田章...
-
コール・カラベル スプリングコンサート
コーラスグループ「コール・カラベル」のコンサートが行われます。指揮は寺澤貞子氏、ピアノ演奏は田辺百合子氏で、曲目は「夜明けのうた」「学生時代」「風」「白いブランコ」などです。 日...
-
野菜作り講座
対象者は「小牧市内在住で、野菜の栽培に興味を持ち、講座や栽培を実習して、今後も野菜作りを継続したいという意欲のある方」だということです。 日時 4月~8月の第2・3・4木曜日 9:30~11...
-
小牧山さくらまつり
小牧市観光協会の紹介ページ 早くも名古屋の桜が開花したというニュースがありました。今年は小牧山さくら開花カレンダーというページが出来ているので、まもなく開花の写真がアップされるこ...
-
週末のお出かけ情報(3/22,23)
■バレーボールVプレミアリーグ 女子 パークアリーナ小牧 21日(金)~23日(日) ■モリコロパーク春まつり 愛地球博記念公園(モリコロパーク) 22日(土)、23日(日) 9:00~17:00 ■こま...
-
弥生会 星のミニコンサート&お楽しみ会
プラネタリウムで満点の星空の下、キーボード(丹羽恭子氏)とサクソフォン(若狭陽子氏)の演奏を聴きながら、春の星座を鑑賞します。その後、お楽しみ会も行われます。 日時 3月23日(日) ...
-
モリコロパーク春まつり
博覧会開幕3周年記念イベントとして長久手町の愛地球博記念公園で「モリコロパーク春まつり」(リンク先は愛知県の紹介ページ。チラシのPDFファイルあり)が開催されます。 日時 3月22日(...
-
「難問解決 ご近所の底力」のNHKアナ堀尾正明氏の講演会
小牧市区長会による講演会。NHKのテレビ番組「難問解決 ご近所の底力」でメインキャスターを務める堀尾正明アナウンサーを講師に招き、テーマは「ご近所の底力で私たちのまちを変えよう」です。...
-
こまき産業フェスタ フリーマーケット出店者募集
小牧商工会議所主催の産業フェスタが開催され、フリーマーケット出店者を募集しています。 日時 5月24日(土)、25日(日) 10:00~16:00 場所 パークアリーナ小牧メインアリーナ 募集 ...
-
週末のお出かけ情報(3/15,16)
■河川(合瀬川)美化活動 集合場所 小牧山史跡公園南東辺り(御幸橋近く)14日(土) 10:00~11:00 ■ピュアスカーラ演奏会 味岡市民センター 16日(日) 14:00~ 全自由席1,000円 女声...
-
「まちを育む 市民と行政の協働ルールブック」完成報告&討論会
小牧市市民活動センター「げんき考房こまき」の研修事業、第11回市民まちづくりセミナーが開催されます。 日時 3月24日(月) 18:30~20:30 場所 小牧市役所 南庁舎5F 大会議室 料金 無料...
-
はるかぜコンサート
マリンバ・オカリナ・ソプラノによる心に響く名曲の数々そして舞踏 ビバルディの「四季」、コーヒールンバ、剣の舞、さくらさくら、涙そうそう、など多彩な曲が演奏され、舞踏も披露されます...
-
河川美化活動
小牧市環境保全課が行う合瀬川の清掃活動が、小牧中学校の生徒、小牧ライオンズクラブ、地元区の協力の下で行われ、一般の参加者にも当日、集合場所でゴミ袋が配布されます。 日時 3月15日(...
-
名古屋市農業センターの「しだれ梅まつり」
はい、こんばんは。 雪華ホーム! 先週は辞令にびくびくしてたり、確定申告書類の提出でね、たいへんだったり・・・でした。計算方法が去年と一部変わっていて、定率減税分が無くな...
-
小牧市温水プール 水中運動教室
平成20年度第一期水中運動教室の参加者を募集しています。対象者は小牧市内在住・在勤・在学の方です。 日時・内容 アクアビクス スタンダード 4/8~7/8 毎週火曜日 10:40~11:40 ...
-
にこにこ虫歯予防教室
1歳前後のお子さんが対象で、仕上げ磨きの方法や食事・おやつに関することなど、虫歯予防について楽しみながら学ぶ教室です。 日時 3月25日(火) 10:00~11:00 場所 小牧市保健センター ...
-
週末のお出かけ情報(3/8,9)
■親子で楽しむプラネタリウム 春の星座案内と「お星さんたいへんです」 中部公民館プラネタリウム 8日(土) 10:30~11:10 無料 10時から整理券配布 ■レジ袋・過剰包装削減シンポジウム ...
-
レジ袋・過剰包装削減シンポジウム
レジ袋有料化にむけたシンポジウムが開催されます。 内容 基調講演、市内小売店でのレジ袋削減の取り組み発表、パネルディスカッション 日時 3月8日(土) 13:30~16:00 講師 飯尾歩氏...
-
アーティスト20-メナード美術館の日本洋画
メナード美術館開館20周年を記念した「アーティスト20」の第3弾、メナード美術館の日本洋画が明日(3/5)から開催され、安井曽太郎、梅原龍三郎、岸田劉生、佐伯祐三など日本洋画の代表作家20名...
-
こまなびフェスティバル2008
小牧市公式サイトのイベント情報ページ 昨年まで別々に行われていた「生涯学習のつどい」や「ジュニアセミナー」などの発表会を併せたイベントで、子どもから大人までが日ごろ活動している生...
-
中部フィル “スプリングコンサート”
中部フィルハーモニー交響楽団(指揮:吉田行地氏)のスプリングコンサート、曲目はモーツァルト歌劇「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」「コジ・ファン・テュッテ」「魔笛」より序曲&アリ...
-
3月の小牧市議会
3/3(月)から市議会が始まります。当日直接、市議会事務局(南庁舎3F TEL 76-1168)へ出向けば傍聴できます。 3月3日(月) 本会議(招集日、提案説明) 3月10日(月) 本会議(一般質問) 3月1...
-
週末のお出かけ情報(3/1,2)
■三村奈々恵 マリンバ&ヴィブラフォンコンサート 小牧市東部市民センター講堂 1日(土) 18:00~ 大人1,500円、中学生以下500円 ■ふれあい音楽広場「ひなまつりコンサート」 小牧市味...
-
ひなまつりコンサート オカリナとともに
毎月第一日曜日に行われる「ふれあい音楽広場」、3月はピアノ&シンセサイザー城山恵美さんと、オカリナグループ「カリーナ」が、「千の風になって」「蕾」「花」「ハナミズキ」などを演奏しま...
-
親子でじゃがいもづくり
わくわく体験広場内の畑(市民四季の森北門から北へ100m)で行われる「親子でじゃがいもづくり」の参加者を募集しています。対象は小牧市内在住で、平成20年度の小学1~6年生とその保護者(家族...
-
中部フィルハーモニー交響楽団のホームページ
NPO法人 中部フィルハーモニー交響楽団 前面リニューアルされて、ブログ・スタイルになりました。2月初めにスタートした頃は頻繁に更新されていましたが、コンサートの準備で忙しいのか、ち...
-
うつ病についてのメンタルヘルスセミナー
うつ・気分障害協会 MDA-Japan代表の山口律子氏を講師に迎え、『働き盛り、育ち盛りの「うつ」職場・家庭が燃え尽きないために』の演題でセミナーが開催されます。 日時 2月29日(金) 14:30...
-
三村奈々恵 マリンバ&ヴィブラフォンコンサート
三村奈々恵 (Nanae Mimura) オフィシャルサイト NANAELOG:三村奈々恵~Official Blog 三村奈々恵 - Wikipedia 小牧市イベント情報 三村奈々恵さんは数々の国際コンクールで優勝し、ニュ...
-
週末のお出かけ情報(2/24,25)
■こどもとおとなの環境会議 小牧市味岡市民センター講堂 23日(土) 13:30~ 無料 ■チェンバー2007Ⅱ 経営フォーラム 小牧市まなび創造館あさひホール 24日(日) 13:30~16:00 無料 東...
-
チェンバー2007Ⅱ 経営フォーラム
小牧商工会議所が会員向けに行う事業ですが、一般の方も参加できます。 日時 2月24日(日) 13:30~16:00(開場13:00) 場所 小牧市まなび創造館あさひホール 料金 無料 基調講演 ...
-
小牧の夜空で火星を見ようPart2
小牧市勤労センターグラウンドで冬の天体観望会が行われます(小学生は保護者同伴)。 日時 2月24日(日) 18:30~19:30 持ち物 防寒具、持っていれば双眼鏡、懐中電灯、星座盤 料金 無...
-
音の饗宴!オーケストラとオペラの世界
第6回音楽鑑賞講座 最終回は中部フィルハーモニー交響楽団(指揮 吉田行地氏)を迎え、ナレーションの解説付きで「カルメン」が演奏されます。 日時 2月24日(日) 14:00~(13:30開場) ...
-
こどもとおとなの環境会議
小牧市内全小中学校での学校版環境ISOの取り組みが紹介紹介され、小牧・村中・小牧原・味岡・一色・本庄の6小学校の児童と、小牧・味岡・岩崎の3中学校の生徒による実際の取り組みについての発...
-
第5回土雛まつり
今年も久保一色会館で開催されます。 日時 2月17日(日)、23日(土)、24日(日)、3月1日(土)、2日(日) 10:00~16:00 料金 無料 また、小牧市歴史館でも、「久保一色の土びな展~仙田市...
-
第19回小牧市民音楽祭
ソリストの皆さんによる「モーツァルトの世界」独唱や重唱と一般公募の市民約130人と春日井男性合唱団によるモーツァルト「レクイエム」が披露されます。 日時 2月17日(日) 14:00~(13:30...
-
松原敬生氏の講演会
小牧市社会福祉協議会が地域福祉活動計画の事業として行う福祉講演会。講師に元東海ラジオアナウンサーで番組パーソナリティの松原敬生氏を迎え、「いいおつきあいしてますか?~地域づくりは人...
-
プラネタリウム天文講座 大宇宙一人ぼっち
瀬戸市星っ子クラブ講師、丹羽薈(しげみ)氏を講師に向かえ、手作りの天体模型やプロジェクター画像を使って、地球をはじめとする惑星の動き、月の満ち欠けのしくみなどをわかりやすく解説して...
-
地域防災を通じて地域力について皆で考えよう
第5回NPO講座上級編 日頃から防災について、丹羽郡内で地域と共に活動している「Dサポート丹羽」から活動報告を聞き、災害時の備えとして何をすべきかをみんなで話し合います。 日時 ...
-
スーパー主夫 山田亮氏の講演会
「第5回男女共同参画フォーラムinこまき」の講演会、テーマは「きっと毎日が楽しくなる!~男の家事で家庭が変わる社会が変わる~」、講師はスーパー主夫フリーライター&社会福祉士の山田亮氏...
-
なごや航空文化フェスタ2008
2月23日(土)に名古屋空港のすぐ西側にある、豊山町社会教育センターで開催されます。 航空ふれあい広場 9:30~17:00 子ども宇宙科学体験コーナー(事前申込み不要、無料) 航空文化ト...
-
連休のお出かけ情報(2/9~11)
■親子で楽しむプラネタリウム 冬の星座案内と「アラスカの星」 中部公民館プラネタリウム 9日(土) 10:30~11:10 無料 10時から整理券配布 ■第32回小牧市民踊まつり 市民会館ホール ...
-
温水プール 水中運動体験会
音楽にあわせて行う水中運動の体験会です。 日時 2月10日(日) 13:00~13:50 ※当日10:00~受付 場所 小牧市温水プール(TEL 78-0102) 定員 20人(先着順) 持ち物 水着・帽子 料金...
-
メナード美術館館長による文化講座
小牧市文化協会主催の研修講座が、メナード美術館館長の相羽規充氏を迎え、「国際美術展の舞台裏とメナード美術コレクション」をテーマに開催されます。 日時 2月14日(木) 10:00~12:00 場...
-
落合恵子氏の講演会
テーマ 母に歌う子守唄 ~私の介護日誌~ 作家の落合恵子氏を講師に向かえ小牧市民大学こまきみらい塾の修了式・公開講座が開催されます。 日時 3月15日(土) 13:00~(12:30開場) 場...
-
子育て支援ボランティア講座
子育ての応援をしたいと思っている方(性別・年齢不問)を対象とした講座です。 日時・内容 ●2月6日(水) 10:00~11:30 「はじめよう子育て支援」 講師:岩根佐代子氏(NPO法人 子どもと...
-
桐塑人形・桃花會人形展
雛の節句の一足早い展示会です。桃花會では「桐の粉を固めて、頭、手、足を作り、胡粉を塗り、紙を貼り、布を貼る人形作りを楽しんでいます」とのことです。 日時 2月2日(土)~15日(金) 1...
-
週末のお出かけ情報(2/2,3)
■温水プール 節分!あべこべ鬼ごっこ 小牧温水プール 3日(日) 14:00~ 無料(施設使用料は必要)当日10:00~受付 ■アーティスト20-メナード美術館の日本画 メナード美術館 2月24日(日...
-
フランス理解講座
小牧市国際交流協会(KIA)による国際理解講座、今回は「グルメのふるさとフランスを発見」をテーマに開催されます。 日時 2月17日(日) 14:00~16:00 場所 小牧市公民館4F視聴覚室 講師...
-
温水プール 節分!あべこべ鬼ごっこ
小学生を対象とした、鬼の面を被ったスタッフから逃げる「あべこべ鬼ごっこ」、参加者には節分豆も振舞われます。 日時 2月3日(日) 14:00~ ※当日10:00~受付 場所 小牧市温水プール(TE...
-
またも大須のパソコンショップで強盗事件
29日の午後1時過ぎに大須のグッドウィル買取センターで強盗事件が発生、犯人は店員により取り押さえられたとのこと。 大須でのパソコンショップ強盗事件は昨年9月のグッドウィル買取センター、...
-
小牧郵便局の駐車場は狭すぎ!
先日、内容証明の郵便物を出すために小牧郵便局に行ったのですが、しばらく待っても駐車場が空かず無駄足になってしまいました。私が知る限り小牧市内の他の郵便局は、どこも駐車場が狭く出入り...
-
国際女性デー名画鑑賞会『夕凪の街 桜の国』
昨年7月に公開された広島原爆投下から10年後と現代の二つの時代を生きる女性を描く感動作『夕凪の街 桜の国』(118分、主演:田中麗奈,麻生久美子)が上映されます。 日時 3月2日(日) 10:3...
-
週末のお出かけ情報(1/26,27)
■親子で楽しむプラネタリウム 冬の星座案内と「アラスカの星」 中部公民館プラネタリウム 27日(日) 10:30~11:10 無料 10時から整理券配布 ■小牧の夜空で火星を見よう 小牧市西部コ...
-
里親体験発表会
様々な理由により家庭生活に恵まれない子どもたちを家庭で育てている「里親」や「里親ヘルパー」の方たちから、制度の説明、体験発表などを聞く会が催されます。 日時 1月30日(水) 13:00~1...
-
小牧市民美術展優秀作品展示
昨年秋に行われた第48回小牧市民美術展で特別賞を受賞した作品が展示されます。 味岡市民センター 1月24日(木)~2月4日(月) 東部市民センター 2月6日(水)~14日(木) 北里市民センター 2...
-
谷川俊太郎with賢作 家族の肖像~詩と音楽のコラボレーション
谷川俊太郎は今日本で最も名を知られている詩人だろうと思います。谷川賢作は私も初めてその名を聞きましたが、その息子のピアニスト・作曲家で、2人のコンサートは数多く開かれているそうです...
-
まちづくりセミナー「ボランティア活動に参加してみよう」
トヨタ自動車トヨタボランティアセンター所長、鈴木盈宏氏の講演と、市内のボランティア、市民活動団体、企業を交えた座談会(パネルディスカッション)が行われます。 日時 2月9日(土) 13:...
-
小牧の夜空で火星を見よう
小牧市西部コミュニティーセンターで冬の天体観望会が行われます(小学生は保護者同伴)。 日時 1月27日(日) 18:30~19:30 持ち物 防寒具、持っていれば双眼鏡、懐中電灯、星座盤 料金...
-
SODIA~西アフリカのお祭り太鼓・ジェンベの宴~
アートフレンド小牧(小牧市自主文化事業鑑賞友の会)自主文化事業 小牧市イベント情報に「SODIA ~ソーディア・恵みを与える人~」と題して詳細情報が出ています。またウィキペディア...
-
アーティスト20-メナード美術館の日本画
メナード美術館開館20周年を記念した「アーティスト20」の第2弾、メナード美術館の日本画は、2月24日(日)まで開催中で、横山大観、村上華岳、東山魁夷、上村松園など名だたる日本画家たちの作品...
-
Vプレミアリーグ(男子)がパークアリーナ小牧で開催されます
パークアリーナ小牧で、Vプレミアリーグ(男子)が開催され、小牧市体育協会で、小牧市民限定の割引チケット(席数に限りあり)が販売されています。 日時 2月23日(土) 13:00~ 対戦カード...
-
NPO講座「開発途上国の人と共に」
テーマ「地球人として、今、自分自身にできること~途上国の人と共に~」 開発途上国で農業と福祉を中心とした開発援助を行っている、国際NGO団体アイユーゴー代表の新田幸夫氏を講師に向か...
-
連休のお出かけ情報(1/12~14)
■新年書初め大会 12日(土) 9:30~ 篠岡小学校 13日(日) 9:30~ 小牧小学校 対象は市内在住の園児、小中学生、中学生(市外からの通園・通学者可) 当日受付 料金 800円 問合先 文...
-
市民短期講座 初めてのビーズ
テグス編みの基礎から学んで作品(指輪)を完成します。 日時 2月22日(金) 10:00~12:00 料金 小牧市東部市民センター視聴覚室 料金 1,050円 講師 武野康子氏 定員 30人 ※申込...
-
小牧市消防出初式
小牧市のページ 小牧市消防本部と消防団がつどい、観閲式、一斉放水などが披露されます。 日時 1月12日(土) 9:30~ ※小雨決行 場所 小牧市市民会館駐車場 ※雨天時は市民会館大ホ...