みんなの投稿
-
HINANOビールと過ごす時間
風はほとんどないのだが、寄せては返す小さな波にボートが動いている。ときおり、ビーチ際の木から大きな葉がひらりと落ちる。その音が聞こえる。もうずいぶん長い時間、この風景を眺...
-
リゾートのまどろみ
少し汗臭いベッドカバー。ゆっくりと回るシーリングファン。開け放たれた扉から入ってくる花の香り。鳥が鳴いている。部屋に時計が無いことの心地よさ。太陽はすっかり上がってしまっ...
-
椰子の道
リゾートから外に出て、モーレア島の海岸線を歩く。人けは無い。じりじりと照りつける太陽の下、道を歩き続ける人などいないのだ。行けども行けども、道は続く。濃い緑で描かれた島の...
-
タヒチのハイヒール
パペーテの市場には、カラフルなTシャツやワンピースを着た人々が集まっていた。カラフルな花や果物が並び、カラフルな魚も並ぶカラフルな市場。市場周辺に集まる、カラフルなル・ト...
-
カヌーの上で
小さなリゾートのラグーンにカヌーを浮かべた。最初は沖へと力いっぱい漕ぎだしたが、すぐに力尽きた。今はぴちゃぴちゃと水の音を聞きながらカヌーの上で寝そべっている。かすかにリ...
-
タヒチの犬
モーレア島の浜辺で寝そべっていると、犬がやって来た。真っ黒な犬である。目を合わせたが、近づくでもなく、逃げるでもなくそいつは佇んでいた。タヒチに犬は多い。黒い犬も多い。タ...
-
八丈島の思い出
この前行った八丈島の写真が出来上がってきた。八丈島に行った目的は休暇だけれど、もう少し具体的に言うなら「海に潜りたかったから」とも言える。 元々八丈島は、釣り、スキューバ、サーフィ...
-
番外編 * ホテル・通貨・言葉について
ホテルについて滞在時はアンスバタにあるル・メリディアン・ヌーメアにお世話になりました。部屋番号は381。 プレートがかわいいでしょ?ダブルベッドが2つあるお部屋で天井にはファンが回っ...
-
滞在5日目 帰国日
昨日までの晴天とはうって変わって今日は朝から雲が多めお昼前に飛行機に乗る頃には雨が降っていました。ニューカレでもこんな風に雨が降るんだなぁ…。でも雲の上はぱきっとした青空。そして...
-
滞在4日目
さて、今日もなかなかのお天気土日はかなり活気に溢れているという念願のマルシェに行ってきました。朝ご飯はスタンドで買ったクロックムッシュ、クロックマダム、フレッシュオレンジジュース...
-
滞在3日目
今日はアメデ島日帰りツアーに参加。前日買ってきたフランスパンやマドレーヌ等の焼き菓子などを並べ、ホテルの部屋で簡単に朝食を済ませました。 (クロスは日本からしっかり持参・笑)ちな...
-
滞在2日目
朝ご飯はマルシェ(朝市)に行って食べようと思って携帯で目覚ましをセットしていたのに、起きたら10時過ぎ時差を勘違いして7時に起きるつもりが11時に鳴るようにセットされていました。。。...
-
滞在1日目
前日夜8時40分に成田を出発し、ニューカレドニアに着いたのは朝7時半くらい季節的にはまだ春なので朝晩は気温が低め、この日は朝の気温が15℃くらいだったんだけれど、日差しがとっても強い...
-
モーレアのマルシェ
フランス人家族からもらったモンキーバナナをかじりながら、入り江を眺めていると、小舟が近づいてきて、魚を降ろし始めた。右に見える屋根は市場。ここはタヒチ・モーレア島なので市場は...
-
モーレアの暑い午後
僕らもタヒチのモーレア島を歩いている。パペトアイの辺りだろうか。島の西のモーレア・ビレッジから中央部にあるホテルまで歩いてゆこうと考えた。甘かった。暑くて汗が吹き出てくる。タ...
-
バリハイの形
タヒチはモーレア島のとある入り江から眺めたら、向こうに「バリハイ」の山が見えた。モーレア島の山々のシルエットは何か意味あり気な面白い形が多いのだが、真ん中のバリハイは何か両手...
-
南国に行きたい2
寒い。心まで寒い。ほんと明るい南国に行きたい気分がつのる今日この頃。写真はタヒチはモーレア島のモーレアラグーンホテルのコテージ。僕らはこの藁葺きの部屋に泊まった。エアコンは無...