ブログネタ
みんなの投稿
-
紅葉情報 2013 東北 11月【青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県】 紅葉スポット、紅葉情報、東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)の名所・見どころ最新情報(20...
-
お父さんが仕事だったので三人で青春18きっぷを使って、 柳川へ行ってきた。 福岡までJRで、福岡駅から天神まで地下鉄で、 天神から柳川まで西鉄電車で移動。 駅前のカフェで飲ん...
-
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m リビングカルチャー倶楽部大阪主催、玉葱ぽんと一緒に京を巡る...
-
ロイヤルウィングの船室は、外から見ると、こうなっています。客船みたいで、おしゃれです。
-
レストラン船のロイヤルウィングに乗船しようと思って、関内駅からてくてく歩いて行きました。港の方は、にぎやかです。
-
神奈川県庁の表札(?)は、旧仮名遣いで読めません。由緒正しいですね。
-
蕎麦通を自認していらっしゃるみなさんは十割蕎麦を好まれる方が多いと思います。うちの夫は蕎麦が大好きですが。いろんなところを食べ歩きしますが、やはり本人の嗜好の問題ですね。ゴールデン...
-
今ではすっかり姿を消してしまった茅葺屋根の家。保存されずに生活し、残っているところは今ではほとんど見かける事もなくなった。思えば結婚するころようやくモータリゼーションの波が押し寄せ...
-
京都 桜 名所 2013!! 桜の名所ランキングを観ていても毎年大きな変化はないですが、 京都は日本有数の桜の密度が非常に高い街。 醍醐寺 原谷苑 平安神宮 哲学の道 仁和寺 円...
-
竹林の小経、修善寺温泉界隈を歩く 寒い季節はやっぱ温泉ですよね~ 伊豆、修善寺へ温泉旅行で癒し旅という至高のひとときを過ごします。 弱アルカリ性単純泉の湯は、神経痛、筋肉...
-
最近、本当に出張が多くて。多分今年はビジネスホテルに50泊以上はしているのでは。今日も日曜日なのに明日の朝一から仕事のために夜移動してビジネスホテルに泊まっております。そこで出張ある...
-
本当は、一緒にジンベイザメを見に沖縄に潜りに行こうと従姉と話していたのに、気がついたら予約が満杯になってるという残念な事実しょうがないからそれでもどこかいきなたくないということで、...
-
天気のよかった昨日は、神戸でちょっと用事があったので。その前後、食事をしたり街歩きを楽しんだりしていました☆そんな途中で立ち寄ったのが、昔から好きだった場所、神戸国際会館の前の大階...
-
奈良の海龍王寺 (佐保路の三観音、十一面観音立像) 奈良の平城宮跡から東に位置する場所に静かな古寺があります。 この古寺の名は、奈良の海龍王寺です。 佐保路の三観音、十一面観...
-
10月2日~3日にかけて小旅行に行ってきました~。今回はロッヂに泊まってBBQというのが目標なので、観光ルートなど全く考えないままに出発したのですが・・・・・大子町ではりんご祭りが...
-
二年前に訪れた千本桜。 来年こそは咲き乱れる1000本の桜を目に焼き付けるぞ! と誓ったものの、昨年はシニアエキスパートの試験が4月だったため訪れることが出来ず。 でもやっぱり見たい...
-
一昨日は岐阜県は下呂に出かけた。向かう途中ちょっと付知峡に寄り道したら、道路を何かが歩いている。「あれは、もしかしてかもしかかも?」カモシカであった。ふかふかと毛に覆われていた...
-
福山城です。 なかなかいい石垣です。 新幹線ホームから携帯で撮りました。 知らない人もい...
-
近所のお花見スポットのご紹介です。 4月12日(日)、菊川(川のほう)沿いにある「菊川桜づつみ」を歩いてきました。 場所は東名の高架橋とアエル(菊川文化会館)の間の、菊川西岸にあります...
-
皆さん、こんにちは(*゚∀゚)っ先日の月曜日、みんなで桜ノ宮まで講習会に参加してきました。桜ノ宮では、桜が咲き始めていてとてもキレイお花見をしている人たちもちらほら見かけました。講習後...
-
超常連のミスター鈴木さんのご要望により、渡名喜島ツアーが開催されました阿嘉島を早朝に出発し、2時間かけて渡名喜島に到着しました渡名喜島は阿嘉島よりも人口が多く、約400名住んでいます。...
-
僕ですAGENTです。明日出張という名の自由と(挑戦のw)旅をしてくる台風9号2010年9月3日22時30分発表の写真おおwこのまま被害なく日本とか韓国中国ロシアを通り過ぎてほしい万が一交通機関止...
-
今日は、富山空港に行って来ました。富山に行きたかったというのもあるんですが、今日は金曜日!そう、ウラジオストク航空のヤコブレフ40が富山空港にやってくるんです。 ヤコブレフがやっ...
-
いけないいけない すっかり放置してしまいました…。 バスツアーから1週間も経ってしまいます。 記憶が薄れないうちに記事にしておかなくては。 子供達も夏休みに入る事だし、 ちょっ...
-
さてさて、昨日にひきつづき今日も神戸の話。 豚まんの超有名店『老祥記』だけど、知っている人も多いでしょ。”肉まん”ではなく”豚まん”ちゅうところがミソ、5cm直径位の小さなソレは、名前...
-
病院の面会は11時からなので、ホテルの部屋で仕事をしている旦那さんを置いて、1人北大にお散歩に行ってきました。 ホテルから北大は目と鼻の先。 今の季節、北大は緑一色!一歩中に入る...
-
昨日、大井川鐵道(以降:大鐵)沿線にある川根温泉へ行ってみました。 前々から行こう行こうと思ってはいたのですが、行こうと思えばいつでも行ける近所なので、ついつい後回しになってしまい...
-
佐渡島に行くには、どうしたらいいのかなぁと思ったら、佐渡汽船ってのが出てるんですね。佐渡島での観光といえば、金山が真っ先に思いつきますね。佐渡島に、宿泊施設があるのかなぁと思いまし...
-
小山市に住んでいながら、実は佐野駅で下車したのはこの日が初めてでした。車では何度も来ていますけどね。 電車で行って、ぜひ見てみたいと思っていたのが… 「駅舎直結の城跡」である「...
-
前橋からの帰りに、JR佐野駅で下車。まずは、佐野駅の駅前イルミネーションを見に行ってみました。南口を出てすぐです。 駅前には小さな噴水があって、その周りを囲む木々に電飾が付...
-
ETCをすり抜ける、悪徳裏技 カルガモ走法 カルガモ走法なるものがあるそうです。 これを使うとETCを課金される事なく通過できるという裏技です。 ちなみに、当たり前だけど、犯罪です...
-
前の記事に追伸で書きましたが、1月17日(日)は青春18きっぷの残りを使ってお隣り群馬県の前橋駅へ行き、前橋駅前温泉「天然温泉ゆ~ゆ」に行ってきました。 短編になりますので、「...
-
織姫神社の続きです。ついに真打ち登場!こちらが本命の狛犬さんですよ~☆ 阿像です。 紅葉を見つめて風流な感じ。 モミジの日影になってしまいましたが…。 こち...
-
にほんブログ村↑ いつも応援おおきに~ ↑ 今日もなにとぞ1日1回のお助けクリックをポチッとお願いします [レトロ] ブログ村キーワード 今日は1月17日。阪神淡路大震災から、もう15年も...
-
ようやく山の上の境内に上がることができました。こちらが織姫神社の社殿ですよ~! 青空の下に、朱塗りの社殿が美しいです。 天空の神社ですね。 ズームアップ。 しっかり...
-
石段を登っていくと、もう1つの緩やかな道のルートと合流します。その合流地点から、さらに上がっていく石段の所にこの鳥居と狛犬があります。 あまり特徴のない普通の狛犬ですね…...
-
「晩秋の北関東の旅」の続きです。 「渡良瀬橋」の歌詞に出てくるのは「八雲神社」ですが、渡良瀬橋から北の方向に見える小高い山の上に見える神社が、その名もステキな「織姫神社(おりひ...
-
「晩秋の北関東の旅」の続きです。11月29日は再び栃木県足利市へ。前日に見れなかった「八雲神社」と「織姫神社」、「足利氏館跡(ばんな寺)」を回ることにしました。11月の終盤ですが...
-
今日は箱根! 吹きガラス体験をしました☆ すんごーい楽しかったです! 今夜は小涌谷の温泉(^^)v 携帯の充電器を忘れて来たので、詳しくは帰ってからアップしますね(^_-)-☆
-
穏やかな年末ですが、明日から寒波が押し寄せるとか? そんな中芸能人は海外に移動ラッシュみたいですね。 我が家は明日から草津温泉へ行きます。 日頃の疲れを熱い温泉で癒してきます。 気に...
-
29日火曜日は午後から宝塚市の清荒神清澄寺へ。
-
にほんブログ村↑ いつも応援おおきに~ ↑ ただいま苦戦中につき、なにとぞ1日1回のお助けクリックをポチッとお願いします [商店街] ブログ村キーワード いよいよに押し詰まってきたけど...
-
メリー・クリスマス☆☆☆ いつの間にかもう日付が変わってイブからクリスマス当日になってしまいました。今日はちょっとプチ・パーティーがありましてね…。 今日も明日も仕事は休めず...
-
今日は天気が良かったので、電車に乗って鎌倉まで出かけてきました。 江ノ電に乗るのは何年振りだろう。。。。 ・・・ていうか、小田急線に乗るのも久しぶりでした。。。
-
「渡良瀬橋で見る夕陽」……いよいよ、その時です。 橋を南から北へと引き返しながら撮っています。 夕陽が大きく感じる……良いビュー・スポットです。 ズームアップして...
-
わた~らせ~ば~しで~みるゆうひを~~あなたは~とても~すきだったわ~♪っというわけで、渡良瀬川大橋の下からの夕陽では満足できなかった僕は、翌週、栃木県足利市の「渡良瀬橋(わたら...
-
本編に戻ります。11月21日です。茨城県結城市から国道50号線を西へ行き、栃木県佐野市へ。 森高千里や、あやや(松浦亜弥)の歌で有名になった「渡良瀬川(わたらせがわ)」の土手か...
-
結城城跡公園に上がってみると、こんな石碑がありました。 与謝蕪村の歌でしょうか? 筑波山を歌っています。 確かに城跡公園は少し高台になっているので、筑波山は見えるんで...
-
栃木県小山市は茨城県結城市に接しています。どちらも県境にある市なんです。といっても県境に跨るような山地があるわけではなく、東西に並ぶ小山市と結城市(小山市が西、結城市が東です)を...
-
いつも応援おおきに~ ただいま苦戦中につき、なにとぞ1日1回のお助けクリックをポチッとお願いします [大阪] ブログ村キーワード 時々、打ち合わせに行く大阪の代理店さん。天下茶屋にあ...
-
(この記事は、2008年11月3日に掲載したものの再録です) 3連休の中日の2日、帰京してきました。 まずは、かつて住んでいた町、鷺宮へ。 今回は鷺ノ宮の二駅先の井荻(杉並区)で下車し、妙正...
-
※06時23分測定 ○体重:72.2kg(前日比:-0.3kg) ○体脂肪率:12.6%(前日比:-0.2%) ○本日の歩数:27338歩 ウォーキングダイエット部門に挑戦しています!1日1クリック、応援をお願い...
-
(この記事は、2008年9月12日に掲載したものの再録です) 9/10(水)、所用で静岡に出向いた後、清水へ足を延ばしてみました。 最初は、三保の松原から富士山でも眺めようかと思っていたので...
-
サラマンジェ葉山でランチ テラス&店内1テーブルがワンコOK ぬくぬくの店内でワンコとお食事できるのはありがたいですね~\(*^o^*)/ お料理の味付けめっちゃ好みでおいしゅうござい...
-
(この記事は、2008年4月26日に掲載したものの再録です) 本日、4/26(土)、所用で掛川に出向いた後、掛川城に行ってきました。 ちなみに、昨年の記事はこちらです。 昨年は桜の時期でしたが...
-
実は昔から… 絶叫マシン大好きです(*´Д`*) あの、フワって感じがw たまらんのですょ☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆ でで、職場の皆で長島スパーランド行きました スチールドラ...
-
ただ長距離走ったり、何となく紅葉を見ても、別に効用が上がらないと、昨日は書いた。 昨日は、武田尾温泉付近へ行った後、宝塚市街へ出ようとした。 今振り返れば、それが余分だったと思って...
-
緑ではない。 所々黄色や赤が混じった山々が見える丘の上を車で走った。 紅葉狩りに行く途中の道。 その少し前、気が付けば、三田城山公園野球場の前を走っている。 以前、神戸9...
-
こんばんは! 久々連休を頂き 日、月で気功のメンバーと スポット巡りに行ってきました(*^^*) 目指せ10位以内!!→ 今回も...