ブログネタ
みんなの投稿
-
明日からJALの韓国支店も旧盆でお休みということで、韓国発券は今日中に発券しないと来週の旅行に間に合わないという事態で朝からそわそわしっぱなしだったわけですが、結局予約を入れていたニ...
-
おいらたちは昨日、ラスベガスからロスの友人宅に戻りました。友人のご両親とも久々ご対面・・・というかおいらは出張で数か月前にロスに来た時にお会いしてますが、嫁は初対面でした。いわゆる...
-
昨日はKayentaのHamptonInnで目覚め、朝食にまたワッフルをたくさん焼いて山盛り食べてからモニュメントバレーに向けて出発。1時間もかからずすぐ到着しました。ビジターセンターをちょっと見て...
-
新年早々、成田に向かったおいらですが、予定通りJL62便でロサンゼルスへ。7ACの席で広々快適だったのですが、となりの中央席の赤ちゃん連れが、放任主義で赤ちゃんわめき放題。ちょっとビジネ...
-
今日はロスへの移動日ですが、遅い便を取っているので朝からちょっと市内を散策です。まずは地下鉄と路面電車を乗り継いでPier33へ。アルカトラズ島へのツアーに参加します。船に乗って15分ほど...
-
今日、あっという間のお盆休み旅行から帰ってきました。月曜日の朝、少しゆっくり目に起きてパッキング。シアトルタコマ空港に向かい、レンタカーを返却します。で、アラスカ航空のカウンターで...
-
昨日は朝のんびり目に起きて、とりあえず友人夫婦と車を北に走らせます。いきなりですがショッピング。シアトルプレミアムアウトレットで、お昼までお買いもの。で、隣のカジノのバフェでお昼を...
-
昨日12日の早朝、おいらたちは寝起きのまま自宅最寄駅からリムジンバスにて羽田空港へ。チェックインしてラウンジでシャワーして食事してからJL91便でソウルへ向かいました。流石にお盆休みのピ...
-
会社の休暇も今日が最終日ということで、家に帰ってきました。昨日は朝遅めにNewark(CA)のHiltonをチェックアウトし空港に向かいますが、時間に余裕があったので遠回り。I-880を南下し国道237→...
-
今日は車でサンフランシスコ周辺をドライブ。朝は思いっきり寝坊したので、お昼近くにホテルをチェックアウト。いったん空港に行ってレンタカーをピックアップします。サンフランシスコ空港のレ...
-
今日は市内をウロウロ。せっかくなのでMUNIの 1 day passport を購入してみますが、、、驚きました。ケーブルカーに乗るのに1時間待ちですよ!まぁ、良く見れば始発駅ではみんな外に面した席に...
-
今日からサンフランシスコに来ています。会社がお盆休みなので、完全に思い付きですが、2日前に航空券の予約を入れてみたら予想外にビジネスクラスが取れてしまったので、急遽行くことに決定。J...
-
この前のブラジル行きのフライトのGPSデータです。ぐるっとアラスカ上空を回ってます。 そしてNYからブラジルへ。フロリダの近くを通るのかと思ったら、ずいぶん大西洋の方に出ちゃってま...
-
ネバダのこのエリアは、ウェーブの名所だったので、スティーブ・フォセットは、ウェーブの乱気流に巻き込まれてしまったのだ。という説もあったそうです。し、しかし、スティーブ・フォセットは...
-
スティーブ・フォセットが消えてしまったエリア、本当にネバダトライアングルだったのだろうか?ここは、異次元ポケット??結局、アメリカの英雄を探すために、大捜査をしたにも関わらず、手掛...
-
モニュメントバレー (^_^)v (^_^)//
-
アメリカ入国 10ドル必要に 海外一人旅の旅行者にとっては残念なニュースです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000629-yom-soci 『米国を短期の観光...
-
これはワイキキで見かけたホノルル警察のパトカー。アメリカは州ごとにパトカーのカラーリングもデザインも違っていてアメパトのファンも多いらしい。よく見るとボディの後部にキャンペーン...
-
コロラド州 シボレー・キャバリエ (^_^)v (^_^)//
-
ユタ州の・・・とある場所 (^_^)v (^_^)//
-
ナショナルモール周辺には、スミソニアン博物館が点在しています。 その中で行ったのは、国立航空宇宙博物館 (National Air and Space Museum)と国立自然史博物館 (National Museum of Natural...
-
今日は国境をわたってメキシコに行ってみることになりました。前回は歩いて国境を渡って数時間滞在して食事をしたのみでしたが、今回はビーチなども回ってみることにします。友人の車でそのまま...
-
今日はロスからサンディエゴへ移動です。今朝は友人家族はみんなさっさと出かけてしまったので(平日なので仕方なし)おいらが最後に家を出て、玄関の鍵をかけて植木鉢に隠します。お約束ですな...
-
サファイアプール イエローストーン国立公園 (^_^)v (^_^)//
-
デスバレー国立公園 自動車用の非常用水 (^_^)v
-
Chili'sは、アメリカ本土ではどの町にも必ずあるレストランです。 日本に居ると、このようなレストランがとても恋しくなります。 ドリンクはウェイター(server)にお勧めを聞いて、メニューに無...
-
シボレー マリブ ハーツで借りたレンタカー インターミディエイト・クラス LAS,NV (^_^)v
-
ローズパレードエリア:アメリカ国: アメリカ都 市: ロサンゼルス時 期: 1月上旬アメリカ西海岸に新しい1年の始まりを告げる、恒例のオープニングイベント。開催されるのは毎年元旦の...
-
独立記念日エリア:アメリカ国: アメリカ都 市: ワシントンD.C.時 期: 7月上旬例年7月4日に実施1776年に独立宣言が公布された7月4日は、アメリカの独立記念日。この日はアメリカ各...
-
~ 後編 からの続き~ 再び、Vision Airのフライトでグランドキャニオン・サウスリム空港からラスベガスに戻ります。陽気なフライトアテンダントが、「フライト・ナンバーもさっきと...
-
ユタ州 アーチーズ国立公園 balanced rock (^_^)v
-
ゲイ・プライド・パレードエリア:アメリカ国: アメリカ都 市: ニューヨーク時 期: 6月中旬~下旬「ゲイ・プライド」「ゲイ・パレード」などの名で知られる、同性愛者たちの一大イベ...
-
アウトレットのみならず、市井でもちょっとだけお買物。 ちょうど欲しいものがあったので。。。 いずれもカジュアルウェア。 駐在中に購入して以来、愛用の品を拡大購入です。
-
NYと言えば、やはり買い物天国。 ・ ・ ・ ではありますが、如何せん街中には高級商品が並び高い。 折からの円高、1月のセール時期ということを考慮しても、です。 ということで、定...
-
ラヴィニア芸術祭エリア: アメリカ国: アメリカ都 市: シカゴ時 期: 5月下旬~9月中旬クラシック音楽からフォークまで、様々なジャンルの音楽が一堂に会する、アメリカ最大規模の音...
-
こちらも再訪となるお店。 正確には、別のお店に。。。 GROMというジェラテリアです。 僕が滞在中にアッパーウエストに一号店を開いたイタリアのジェラテリア。 それが、Pearl Oyster...
-
NYネタに戻ります。。。 NYと言えば、チケットモノの他には、やはりグルメは外せないのではないでしょうか。 多国籍な街ですから、ありとあらゆる食事がラインナップされています。 が、...
-
今年は夏休みを取得していなかったので、漸くの長いお休み。 とは言え、ずいぶん以前に航空券手配をしていたので、計画的なお休みです。 コレを目指して、去年一年、がんばりました。 さて...
-
先ほど無事に帰着しました。 が、眠いので、もう寝ます。。。 旅行記は明日以降にでも。 そして、頂いたコメントへの返信も明日以降とさせて頂きます。 ご容赦を。 ところで、何処に行...
-
アメリカを旅行する人への注意事項 米国政府は、査証免除プログラム(ビザなし入国)の対象国民について、渡航前にインターネット上で認証を受けるシステムを導入することを発表しました。...
-
アメリカのレストランのメニュー (*^。^*)
-
今朝は韓国のサウナで目覚めますが、オヤジのイビキがうるさかったためにあまり熟睡できませんでした。しかも2人のオヤジのイビキがハモっていて余計にうるさいのです。とりあえずまたお風呂に...
-
あろは~♪みなさんがよく行く、ホノルルの夜景がきれいなスポット、”タンタラス”の もっと上にあって、もっときれいな”Puu Ualakaa State Wayside Park”を紹介します♪公園なので、暗くな...
-
アーチーズ国立公園 日没 (^_^)/
-
ラスベガスのホテルについてパート1の続きです。 ラスベガスのホテルといえば、必ず1Fにカジノフロアーがあります。 カジノのないホテルもありますがラスベガスでは極...
-
ラスベガスのホテルの特徴について 【特徴① 規模が大きいこと】 世界中のホテルの中でもホテルの客室数で上位にランクされているのは、 ほとんどがラスベガスのホテルとなっています。...
-
アメリカの長~いトラック (^_^)/
-
I-15 south ラスベガス (^_^)/
-
キャピトルリーフ国立公園 ちょっと天気が悪い (^_^)/
-
コンビニ in アメリカ (^_^)/
-
サンフランシスコと言えばフィッシャーマンズワーフ 蟹のマークが有名です(らしい) そして、看板の左側には蟹の屋台が 蟹をゆでたのとか、海老ゆでたのとか、海老サラダ満載のサンドイ...
-
モニュメントバレー 夕暮れ (^_^)/