みんなの投稿
-
横浜FC 0-1 名古屋@三ツ沢
J1リーグは、昨日(2/17)の川崎F1-2横浜FMで開幕した。 で、毎年1回はJ1リーグを見ておきたい。 明日町田に行くので、そのついでに、ということで、チョイスしたのは、...
-
ダヴィのカタール移籍は同情できない
ダヴィはカタールに移籍したことを後悔してるようですね。 多額のサラリーに引かれて移籍したわけですが、現在まだ給料が 払われていない。 チーム全員に払われていないのなら、まだ分かるので...
-
ACL名古屋グランパス対川崎フロンターレ(第1戦9/23)
グランパスが敗れてしまいました。第2戦に勝てばよし。1-2なので、ナビスコ杯FC東京戦ほどの難しさはないですが、今日の出来だった川崎に対して勝つのは簡単ではない。 前半にグランパス...
-
名古屋グランパス対大宮アルディージャ(9/19)
18時キックオフ。開始前、ホーム側ゴール裏の後ろに美しい夕焼けが広がっていました。グランパスの赤なのか、アルディージャのオレンジなのか、よくわからない色でした。グランパスが2-0で勝ち...
-
大宮 0-2 名古屋@大宮
で、赤羽のアプレシオで一服して、大宮へ。しかし、試合のチケット忘れて愉快じゃないアワビさん。チケット定価で買い直し入場。蹴球今年58試合目。 ○第17回J1リーグ戦第26節初日...
-
千葉 0-2 名古屋@フクダ
いやー、本当なら昨日今日は旭川行っていたはづなんだけどなぁ・・・。 結局、今週もやっぱり普通に仕事で、仕事終わってから通勤快速に乗ってフクダ電子アリーナへ。いやー、よく入ったね...
-
名古屋グランパス対ジェフユナイテッド市原千葉(8/19)
2-0でグランパスが勝ちました!前半後半に一点ずつ取りました!今日は後半だけの観戦。写真は後半開始直前です。本当にあっという間でした。こんな慌ただしく過ぎた観戦は初めてです。しかし来...
-
名古屋グランパス対大分トリニータの結果(8/1)
グランパス、1-2で逆転負けしています。それだけならともかく、終了間際に2点も入れられているとはどういうことでしょう?
-
名古屋グランパス対浦和レッズ(7/25)
グランパスが勝ちきりました!3-0でした。そして、ついに、楢崎がリーグ戦100試合完封を達成しました!おめでとう! 埼玉スタジアムにて19時3分キックオフ。強めの風が吹き続けて...
-
浦和 0-3 名古屋@埼玉ス
で、池袋で時間潰したあと、浦和からバスで埼スタへ。すっかり夏の天気。 蹴球7月6試合目、今年通算42試合目。埼スタのレッズ戦は、去年4月の札幌戦以来だが、隔離席じゃMDPも売っ...
-
ナビスコ杯名古屋グランパス対FC東京(7/15)
味の素スタジアムにて行われた試合は約1万2千人と、3日前の試合の約半分が入りました。1-5でグランパスが敗れました。 前半は0-4で、今季観た試合でもっともひどい。早い時間にあっと...
-
名古屋グランパス対FC東京(7/12-1)
いかん、この試合はいかん。0-3でグランパスが敗れましたがロスタイム5分の間に追加点を取られたのが痛い。この頃にはグランパスもチャンスを作っていたのに。前半の2失点も不意をつかれたよう...
-
FC東京 3-0 名古屋@味の素
で、実は今年初名古屋。 蹴球7月5試合目、今年通算41試合目。 ○第17回J1リーグ戦第17節最終日 FC東京(青赤)vs名古屋グランパス(白) 2009年7月12日(日)1...
-
グランパス、待ちに待った勝利!
勝てた!リーグ戦4連敗でしたが、ガンバ大阪に2-1と逆転勝利!
-
新潟行きその3:名古屋グランパス対アルビレックス新潟
16時キックオフ。暑い日となりました。やや涼しい風が吹いていたので、スタジアム周辺、鳥屋野潟を散策するには気持ちいいくらいでした。 前半、0-2と新潟にリードされました。早くも1点...
-
名古屋グランパス対ジュビロ磐田(5/24)
ヤマハスタジアムにて15時キックオフ。雨上がりで、曇りで時々眩しい陽が射す暑い日となりました。両チームともなかなか点が入りません。もしかしたら0-0で終わることもありえるではないか...
-
ACL第五節名古屋グランパス対蔚山現代<ウルサンヒュン...
グランパスが4-1で勝ち、グループリーグ一位で決勝トーナメント進出を決めました! これがJリーグとはちょっと違うACL用の表示です。スターティングメンバーは背番号順に発表されました...
-
名古屋グランパス対柏レイソル4月18日
日立柏サッカー場にて13時キックオフ。2-1でグランパスが勝ちました!先制したが後半に追いつかれ、終了間際に点を取りました。最近の試合ではできなかった、二点目を取れてよかった。後半、...
-
名古屋グランパス対川崎フロンターレ(4/4)
等々力陸上競技場にて15時キックオフ。前半にグランパスが先制しましたが、2点取られ、後半にさらに1点取られてしまいました。 グランパス、マギヌンが得点。入った!待て、違うのか?やっ...
-
名古屋グランパス対モンテディオ山形(3/14)
0-0のドローで終わりました。天気は前々から予想されていた通りの雪になってしまいました。この日は雨が断続的に降っていて、開場の14時ごろにはあられ混じりの雨が一時的に降りました。試...
-
サッカー元日本代表の藤田俊哉が移籍
サッカー元日本代表のMF藤田俊哉がJ2熊本に移籍するんだって。新天地での活躍に期待だね。 [PR]ハローキティ 通園バック ハローキティ 大好物 ハローキティ ペンケース
-
天皇杯名古屋グランパス対ガンバ大阪(12/25)
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて19時キックオフ。最初の写真は17時20分頃のものです。まだ人がまばらです。入場者数は5000人ほどでしたのでかなり空席が...
-
名古屋グランパス2008年Jリーグを振り返って。
今季観戦したリーグ戦12試合およびナビスコ杯1試合のまとめ アウェイ浦和レッズ(3/15)2-0 グランパス初勝利! アウェイ大宮アルディージャ(4/2)2-1 前半にリードされても後半に逆...
-
名古屋グランパス対コンサドーレ札幌(11/30)
瑞穂陸上競技場にて16時キックオフ。スタジアムは混雑していました。グラン巻を買いに行ったとき、チーズ入りは売り切れていました。 けがの楢崎に代わり、直志がキャプテンマークを着けて...
-
天皇杯名古屋グランパス対大宮アルディージャ(11/15)
2-1でグランパスが勝ちました!とにかく勝ててよかった!天皇杯次戦の日程は12月20日か25日かどちらになるでしょう?会場も未定です。観に行けるものなら行きたい。 NACK5スタジアムに...
-
名古屋グランパス対柏レイソル(11/8)
14時、日立柏サッカー場にてキックオフ。雨上がり後の曇りとなりました。気温は低いですが、風を防ぐコートを着て、腹から下を冷やさない服装をすれば、カイロなしでも過ごせそうでした。実の...
-
天皇杯グランパス対岐阜
1-0で名古屋が順当に勝ったそうですが、試合経過を見ると、終了間際に得点しています。最近の得点力不足が続いているようです。厳しい。得点したのは、去年の天皇杯4回戦と同じ吉田です。 ...
-
山道高平
山道高平さん。 1980年生まれ、愛知県出身。 元プロサッカー選手。 1999年、名古屋のユースからトップに昇格。 鳥栖に移籍後、リーグ戦119試合に出場。 バンデ...
-
名古屋グランパス対アルビレックス新潟(9/20)
瑞穂陸上競技場にて19時キックオフ。主審が家本氏だと聞いた瞬間、つい試合が荒れないかと不安がよぎりましたが、ほぼ平穏に試合が終わりました。風は穏やかで蒸し暑さも弱まり、観戦には快適...
-
ヤマザキナビスコカップ名古屋対大分
今日、9/7に行われた試合は1-0でグランパスが敗れました。決勝を国立で観られたら、と期待していたので、この結果は残念。3日の1戦目でも今日の2戦目でも、ウェズレイに1点ずつ取られ...
-
首位奪還!
2008 J1 第23節 名古屋 3 vs 2 清水 玉ちゃんキター!2発もキター!!首位奪還キター!!!玉ちゃん2点目の直接FKいかったなあ。微妙に落ちつつ曲がってるのね。ありゃ並みのキーパーじ...
-
名古屋グランパス対鹿島アントラーズ(8/23)
グランパスが感激の勝利をカシマサッカースタジアムで迎えました!リーグ全体の勝ち点差が詰まっている今、首位に勝てたことも嬉しい!グランパスは現在2位です。 18時半キックオフ。アウ...
-
名古屋グランパス対川崎フロンターレ(7/26)
19時キックオフ。等々力陸上競技場にて行われ、1-1となりました。蒸し暑くはありましたが、涼しい風も吹いていました。スタジアムはかなり人で埋まっていました。 試合前とハーフタイム...
-
名古屋グランパス対FC東京(5/6)
グランパス1-0で勝利!味スタの芝はちょっとツルツルしていたようです。26日のここでの試合の時は雨だったので、ひどく滑りやすいのはわかります。しかし今日のような朝から晴れた日にこう...
-
名古屋グランパス対東京ヴェルディ(4/26)
GWだから雨が降るかもしれない、いや土曜日までは持ちそうだ、どうやら土曜日だけ降りそうだ、とこの日の天気予報を特に気にして追っていました。そして当日の朝、今日は夕方以降に降るらしい...
-
東京V 2-0 名古屋
今日からゴールデンウイーク。しかし、現実問題(謎)のため、遠出はパス。てなわけで味の素。 しかし、味の素スタジアム横のampmが潰れていたとは驚いた。(写真1枚目) ○第...
-
名古屋グランパス対大宮アルディージャ(4/2)
今日はホーム戦(対マリノス)を観に行けないけど、前回の試合レポを。 大宮公園サッカー場改めNACK5スタジアムへ改修前以来に行きました。スタンドに入ると、すっかり変わってしまっ...
-
大宮 1-2 名古屋
目黒での勤務初日も無事?終了。埼京線で大宮へ。大宮駅に着くと、こんな歓迎?が。聞くと、やはりバスはないらしい。仕方ないので、Edy使えるタクシー拾ったが、運転手がEdy支払いに慣...
-
旅の区切り。
島根から戻り、夢の島陸上競技場で観戦し、ようやく帰りました。元々の予定では、この週末は夢の島へだけ行くつもりでした。しかし、松江行きを決めた時は島根からそのまま戻ることにしました...
-
グランパスリーグ戦総まとめ
今年の試合はまだありますが、今年観た試合を簡単に振り返ってみます。 勝 3月4日ジェフ市原千葉 GKから奪い取った本田のゴールは記憶に残る愉快なゴール。 勝 4月1日横浜FC 楢崎がけ...
-
名古屋グランパス対ジェフ市原千葉(12/1)
フクダ電子アリーナにて14時半キックオフ。ピッチはあちこち芝が抜け取られています。昼頃は暑かったので半袖でいい感じでしたが、試合前には涼しい風が吹いていたので、結局上着着用の観戦と...
-
ヴェルディ戦の昔話。
てなわけで、あと2週間だったヴェルディ戦まで、あと一週間になった。 過去の記録を紐解くと、ベガルタはヴェルディ戦、アウェイでの勝利がない(公式戦2分4敗)。味の素スタジアム(...
-
名古屋グランパスエイト対浦和レッズ(10/28)
埼玉スタジアムにて17時キックオフ。試合前、他会場の結果が発表された時、どよめきが起こりました。FC東京対川崎フロンターレが0-7であることへの反応です。グランパスは先週FC東京に負け...
-
名古屋グランパスエイト対清水エスパルス(10/6)
エスパルスは攻め込んでくると脅威でした。ゴール前では左側から来ることが多く、左で防がれても右へ、また左へ、と攻めてきました。そのような攻撃の中、楢崎が転んだわずかの間に、誰もいな...
-
広島 3延2 名古屋
昨夜の最終戦の話は今日の夜にでも書くとして。しかし寝過ごして、着いたのが前半20分。晴れ上がった国立競技場。 〇高円宮杯第18回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 準...
-
名古屋グランパスエイト対柏レイソル(9/29)
瑞穂球技場にて13時キックオフ。観戦中は奇妙な感覚に捕われました。ピッチが近く、豊田スタジアムよりも、日立台・西が丘・改修前の大宮公園(改修後行きたい)にやや似た雰囲気の会場ですが、...
-
名古屋 3-1 福岡
今日は東伏見なわけだが、17時開始なので、その前に一試合。いや、本当ならなリーグ杯行きたかったが、さいスタ第二で14時開始では無理だって。 〇高円宮杯第18回全日本ユース(U...
-
名古屋グランパスエイト対鹿島アントラーズ(9/15)
夕方には雨がすっかり上がり、19時に瑞穂競技場にて試合が始まりました。芝には水気が残っていた様子でした。 今回のアントラーズにはそれほど強さを感じはしませんでした。一番危ないと思...
-
名古屋グランパスエイト対川崎フロンターレ(8/29)
19時キックオフ。試合前から試合が終わるまで、雨がぱらついたり止んだりしていました。1-1と引き分けました。シュート数は名古屋12、川崎は24。J1今節の試合で、シュート数が20本以上だっ...
-
名古屋グランパスエイト対鹿島アントラーズ(6/24)
前半0-0で終了したのはまずまずかもしれないけど、できれば点を取っていてほしかったところです。後半に2点取られました。65分、75分にアントラーズゴール。直後に片山・本田を杉本・渡邊...
-
鹿島 2-1 名古屋
なんだかんだで、名古屋の試合は今年四試合目。ベガルタの試合と同数ていうのはなんだかなーな気もするが、まーいいや。 〇第15回J1第17節 鹿島アントラーズvs名古屋グランパスエ...
-
名古屋グランパスエイト対川崎フロンターレ(6/9)
豊田スタジアムにて19時過ぎにキックオフ。面白い試合でした。2-2の引き分けとなりました。この日は雨が降ったり止んだりの天気でしたので、スタジアムの屋根は閉まっていました。 試合...
-
5/26名古屋グランパスエイト対FC東京(味スタの試合前編)
飛田給駅近くの味の素スタジアムにて15時キックオフ。じっとしていても汗ばむほどの暑い日でした。グランパスが1-0で勝ちました。 後半15分頃、杉本が足を押さえて座りこんでしまいまし...
-
FC東京 0-1 名古屋
今日はフェンシングの都民大会。のはづが、会社が研修入れたので欠場。で、12時に終わって、社長のゴチで蕎麦食べてるとき、「そういやマリンで川崎劇場という手もあった」と気付く。けど、...
-
名古屋グランパスエイト対横浜Fマリノス(5/12)
今回はいつもと違い、スターティングメンバー登録上の布陣は3-5-2。しかし実際の布陣が登録上と違うのはいつも通りです。左サイドは阿部と本田、右サイドは大森と金。直志はサブメンバー...
-
横浜FM 0-2 名古屋
(写真は、本日着用の、1997年モデルユニ。アンブロ。ちなみに、このユニより古いバージョン着ていた客は一人だけ。 代表戦とかでは結構行ってるが、ハマラジの試合で日産スタジアム行く...
-
名古屋グランパスエイト対柏レイソル(4/28-2)
開幕前から、古賀vs玉田が見られると楽しみにしていた試合だが、当の2人は出場できず。試合内容を少し書くと、 1. 濡れた芝で、パスを出そうとする時などに足元が滑りがちだった。 2...
-
柏 2-0 名古屋
てなわけで、今日からゴールデンウィーク。本当は、今日はサーバ移設(大久保→新宿)で出勤予定だったのだが、予定が代わって欠場になったため、時間が空いたので日立台へ。(当日券完売だっ...
-
名古屋グランパスエイト対大宮アルディージャ(4/14)
駒場スタジアムにて13時キックオフ。ハーフタイムに「他会場の経過を発表します。オーロラビジョンをご覧下さい。」と案内された時、「何も書いてないよ!」とつっこみたくなりました。それも...
-
横浜FC対名古屋グランパスエイト(4/1本編)
前半10分頃、GK楢崎がボールをキャッチした時に接触し、ボールを前にこぼしましたが押さえました。しかし楢崎自らすぐにボールをラインの外に出して座り込んでしまいました。しばらく足を押さ...
-
名古屋グランパスエイト対ヴァンフォーレ甲府(3/21)
ナビスコ杯、甲府小瀬へ観に行ってきました。1-2でグランパスが敗れました。若手中心で、まずまずの戦いぶりだったでしょう。スターティングメンバーのうち、3/10のここでの試合にほぼ出場...
-
名古屋グランパスエイト対ジェフユナイテッド千葉(3/4)
開幕戦、2-0でグランパスが勝利しました。14時キックオフ。晴れていて、シャツ一枚でちょうどいいくらいの暑さでした。試合後半になるとやや涼しくなり、上着を着る人々の姿がありました。...
-
グランパスの練習試合会場
名古屋グランパスエイトと大宮アルディージャが19日に練習試合を行うそうですが、その会場は富士総合運動公園陸上競技場です。名古屋でも大宮でもない中間地点の妙な場所だと疑問に感じました...