みんなの投稿
-
クラシック音楽の歴史的名盤と権威主義。それって本当...
今日は、箱庭的"AUDIO STYLE"流、クラシック音楽の歴史的名盤、定番の存在意義について解説してみます。考えてみると、僕がこれまでこのBlogでCDやSACDを紹介する際「歴史的名盤」だからという...
-
魔法。
バロックの魔法にかけられて♪ バッハのミサ曲ロ短調は 「1番すごい曲だ」 …と紹介していたバロックCDのガイド本がありましたが。。 私もこのミサ曲の冒頭のキリエの絶唱にビックラこ...
-
二対。
ピアノで味わう、バレエの世界♪ 久々の更新になります! 今日取り出したのは、ストラヴィンスキーのピアノ曲 「ペトルーシュカからの3楽章」のレコード♪ 私がレコードに手を出したの...