みんなの投稿
-
安倍自民党の政策
自民党の安倍総裁は総選挙を戦うに際し、日銀への大胆な金融政策を迫るため日銀法を改正し、デフレ脱却のためインフレ目標を上げ、無制限の建設国債を日銀に引き受けさせる政策を打ち出した。 ...
-
1955(昭和30)年10月17日
[[松本治一郎]]が、機械的な左右[[社会党]]の統一を批判する。 「[[統一のための統一]]」を焦った矛盾は、まもなく暴露されるであろう。特に旧左社の[[府県連]]や[[労組]]の動き...
-
小沢元代表の消費税増税反対は無意味か?
『読売新聞』が「「小沢氏切りで消費税法案に賛成も」石原幹事長」という記事を配信しており、いろいろ思うところがあったのでこれについて少し。1 『読売新聞』の記事 この記事のメインは...
-
地方の反乱
こんな賑わいは、今は無い‥ ふと思ったのだ。 この不景気の波を、モロにかぶっているのは 都会組より こっち(地方) の方じゃないか? 今度の政権交替劇だって、たぶん 都会組の犠牲になっ...
-
衆院選が終わって(交換メールより)
氷川良二様 なお、日照が厳しい昨今です。いかがお過ごしですか。 この夏は、三渓園の朝顔展示会を見学しただけに終わりました。小旅行を計画していましたが、ご承知のようなお天気具合で、取...
-
総選挙で落選した有力な議員一覧
もう1週間たってしまったのだけれど。 今回の総選挙、有力な議員が多く落選した点でも、史上もっとも記憶される選挙ではなかっただろうか。問題議員・不祥事議員も多く落選した。本来こうある...
-
[テーマ:総選挙]ただしイケメンに限る その3
総選挙から3日が経ち、 それでも結果が 仕事の合間にまだまだ話題になります。 んでもって今日、ある人が言いました。 「あたし、小沢一郎って嫌いなんですよね。」 更に続けてこう言いま...
-
[テーマ:総選挙]ただしイケメンに限る。その2
まだまだ総選挙の余韻が残る今日、 偶然 小泉進次郎 の顔を、テレビで見る事が出来ました。 選挙に唯一勝ち逃げした、素敵なロマンスグレー元総理・ 小泉純一郎の息子です。 父親の人気で選...
-
[テーマ:総選挙]アナタ何歳?
今日、整体の病院へ行ったら、 整体師さんより 「衆議院選挙、行きましたか?」 と言われました。 まぁ、時期的にありがちな話題でしょう。 当然 「投票してきましたよ」 と...
-
政権交代
むかしむかし、とある村がありました。その村ではお代官様が何度も代わり混乱しており、また世界的な不作のおかげで村の者たちも徐々に、職を失い、飢え、ひもじい思いをすることになっていきま...
-
第45回総選挙~自民、歴史的敗北、政権交代~
事前調査で予想されていたとはいえ、この総選挙が日本の歴史に とって特筆されるべき結果になったことは間違いない。 昨日をもって、1955年の結党以来、日本で最も大きな政党であり続け...
-
民主党が大勝しましたね
昨日の選挙で民主党が大勝しましたねこれまでの選挙でずっと民主党に入れ続けていた身としては複雑な心境です。私は、旧態然とした自民党政治をなんとかしないと日本の発展はないのは確かなこと...
-
政権交代
台風来襲と共に政権交代・・・ 何か今までの古い体質を吹き飛ばすかのような タイミングだ。 民主党圧勝 絶対安定多数確保 鳩山新内閣誕生 ここまでやるとは思わんかったわ…(^^;) よっぽど...
-
政権交代
まるで「20世紀少年」
-
保守王国の崩壊
今回の総選挙は民主党の大躍進。政権交代は確実だと言われましたが、まさに自民党がボッコボッコな結果になっていますね・・・。各テレビ局が開票速報を始めた途端に圧倒的な議席数に差が開きま...
-
[テーマ:総選挙]笑う。
今日は衆議院議員選挙の投票日です。 あたしは期日前投票で投票を済ませていたので、 今日は普通に仕事です。 家に帰ってきたら、 選挙速報で続々開票結果が出ておりました。 そこで見...
-
『政権交代』。
ついに“その日”はやってきました・・ これまでにないほどの高い注目を集め、その審判は下されたのです。 冷静になって考えれば・・ 民主党の政策がバツグンに良いワケではあり...
-
総選挙。結果はどうなりますかね?
結果は、どうなりますかね?民主党の圧勝という前評判ですが?民主党に何を望みますかね?国内外への対応は?官僚との対話・協調は?無駄の排除は?できますかね?日本の政治が変わる瞬間になり...
-
「センキョン」@大阪市選挙管理委員会
大阪市選挙管理委員会のキャラクター「センキョン」です。 もう何年も前から、このキャラクターになっていますが、ええのか悪いのか、キモキャラでもない中途半端な設定。「・・キョン」でス...
-
今日は選挙です!
みなさん選挙に行きましょう!おいらも今から行ってきます!最高裁の審査もお忘れなく!!ここでは書けませんが、中には国益を損なう活動をしていた方がいます。では 行ってきます。
-
[テーマ:総選挙]理由は一緒
明日は、衆議院議員選挙の投票日です。 期日前投票は今日までです。 皆様は投票へ行かれたでしょうか? ウチの店の社員ちゃんは、 今回初めて期日前投票へ行ってきたそうです。 曰く 「明日...
-
街が
スピーカーをつけた車が多くなりました街がにぎやかです注目を浴びている選挙ですが果たしてどうなるでしょうか明日は私も『清き一票』を入れてきますそういえば最近『清き』と聞かなくなったよ...
-
[テーマ:総選挙]擬態
先日、 「公に明るい党の政見放送ってどんなの?」 という話を書きました。 そうしたら、数日後に見る事が出来ました。 感想: 「さすがヤツラ、長期間やっているだけあって、...
-
[テーマ:総選挙]ただしイケメンに限る
数年前、小泉純一郎を冠した自民党は、 総選挙において歴史的大勝を果たした。 これによって考えられる仮設。 「票を集めたければ 顔の良い党首を立てれば良い」 実際この時、小...
-
期日前投票
これ、初体験してきました。今まで面倒臭くても当日頑張って行ってたのに今回はどうしても・・・で行ってきました。なんか当日の投票よりも、お金かかってそうですね。そんな厳粛な雰囲気。ま、...
-
麻生総理の街頭演説を聴いてきました。
行ってきました-。@だんじり町駅前。ここの候補者さんは、大臣も歴任されてて当選10回?とかの大ベテラン。 盤石なはずなんですが、やはり報道で危ないとされてるせいか、麻生総理の応援があ...
-
情勢分析では 民主党が優位
と 報道各社が つたえている 「民主 300議席突破のいきおい」 前回の選挙では 反対だったな 世界中が ざわついている 「どうなるんだ?}と 選挙が 金持ち優位の「株主総会」とはちが...
-
[テーマ:総選挙]怖い
今日、テレビを点けたら、 偶然、 『某ハッピーサイエンスな政党』の政見放送 が放送されていました。 …ほとんど終わりかけだったけど。 党首さん(総裁さん?)が力入れて演...
-
街宣車
商売をしているからということもありますが、たてまえ上は全ての政党・候補者を応援しています。国を良くしようと頑張っている方々という解釈です。ですから、街宣車が来れば、とりあえず手を振...
-
[テーマ:総選挙]わかりやすい
昨日、衆議院議員選挙の 期日前投票へ行ってきました。 ウチの店には『公に明るい党』の構成員がいます。 この方、毎度毎度選挙の度に 熱心な宣伝活動をしてくださったのですけれども、...
-
夜回り先生:水谷修氏の支援
かねてより、薬物汚染の拡大、特に低年齢層への拡大に心を痛めている夜回り先生こと水谷修さんの情報を見つけました。 最初は驚きつつも、昨今の芸能界に起きた薬物使用事件をうけて動いたのだ...
-
とにかく選挙には行く
とにかく選挙には行く。 「どこがやっても同じ」 とか、 「選ぶ人・政党がない」 とか、 ましてや 「そんなことより個人の レジャーが優先」 (日本人やめた方がいいくらい の馬鹿) とかいう...
-
政治家のステップアップ
今回の総選挙前のドタバタ。とにかく、東国原知事にはガッカリしました。 「私は宮崎のために頑張っている真っ最中です。そんなときに、それを辞めて国政になんて、いくら古賀さんが真顔でお...
-
迫る衆院選!!PRIDE風演出煽りVで自民 麻生太郎VS民主 鳩山由紀夫
いよいよ今度の日曜に迫った第45回衆議院議員総選挙を盛り上げてくれる動画です。ネタ元はPRIDE男祭り2005小川VS吉田戦の煽りVとのことで、他の野党さんはご出演願わなかったけど、もしかすると...