みんなの投稿
-
鷺沼 麺匠遊や 特製塩そばと貝油の和え玉
鷺沼駅の側にいつの間にか出来ていた貝出汁のラーメン屋さん「遊や」。お昼ご飯を頂いてきました。お店の遠景。正面真ん中の鷺沼ビルにお店が入っています。お店の外観。駅から1~2分の立地です...
-
にこり
去年お腹の隙間が無くてラーメンしか食べられなかったにこりさん。 他のおつまみメニューも食べたかったな~と思って来ちゃいました。 真鶴の伊藤商店に行こうかと迷ったんですけどね。 先...
-
桃の木
久しぶりに出勤以外で電車に乗りました 小田原に来ています。 お目当てはラーメン屋さん。 ボンビーガールに出演していて美味しそうだった桃の屋さん。 ほぼ開店時間に到着。すでに2組並...
-
鷺沼 煮干らーめん さかもと みそらーめん
何度か訪問した鷺沼駅近くのラーメン屋さん、「煮干らーめん さかもと」。お昼ご飯を食べていない平日午後に通りかかったら、期間限定の「みそらーめん」の立て看板が出ていたので入店してみま...
-
鷺沼 煮干らーめん さかもと ガッツチャーシュー
ここなどで紹介した鷺沼駅近くのラーメン屋さん、「煮干らーめん さかもと」。再訪して気になっていたメニューの「ガガッツ」を頂いてみました。ニンニクがやや気になったので翌日人と会わない...
-
海美風
引っ越し大名が見たくて、 レディースディを利用して映画館に行ってきました 源さん可愛いと思いながら見ているうちに、最後はしみじみ。 っていうか高橋一生はめずらしい役どころですよね。 今...
-
鷺沼 煮干らーめん さかもと 冷やしらーめん
ここなどで紹介した鷺沼駅近くのラーメン屋さん、「煮干らーめん さかもと」。梅雨時に通りかかったら「冷しらーめん」のノボリが出ていたので頂いてみました。店内のカウンターに置かれていた...
-
湘南散歩
こちらはGW前のお話。 パソコン入院中でUPできていませんでした。 ダンナくんがボランティアの山整備のためのウェアを買いたくて 「ワークマンプラスに行きたい」と言い出しまして。 調べ...
-
鷺沼 煮干らーめん さかもと 煮干し玉子
ここで紹介した鷺沼駅近くのラーメン屋さん、「煮干らーめん さかもと」。前回は「極上煮干チャーシュー」を頂きましたが、もう1種類の「煮干し」の方を頂いてみました。折角なのでまた頂いてい...
-
鷺沼 煮干らーめん さかもと 極上煮干チャーシュー
何度もラーメン屋さんが代替わり?している鷺沼駅近くの一角。直近では何度か足を運んだ「笑喜屋」だったかと思いますが、通りかかったら新しいお店「煮干らーめん さかもと」になっていたので...
-
鷺沼 笑喜屋 だし醤油らーめん
忘れたころにラーメンを頂いている鷺沼駅にほど近い「笑喜屋」。先日店外に立て看板が出ていたので、新メニューと思しき「だし醤油らーめん」を頂いてみました。これがその立て看板。とんこつ+...
-
鷺沼 麺平蔵 チキン南蛮定食
何度か訪問している鷺沼駅至近の麺平蔵。食べログにお店のレビューを書いたことがないなとふと思い立ち、改めてお店ごとネタにしてみました。お店の外観。鷺沼駅からバスターミナル~フレル鷺沼...
-
淡麗鶏骨醤油らーめん
ちょっと前のことですが、木曜日のランチ。 ラーメンがすごーく食べたくなって麺屋沼田さんへ。 いつもの鶏白湯…と思ったのですが あの濃厚スープは美味しいけれどちょっと罪悪感。 そもそも...
-
鷺沼 麺平蔵 味噌バターちゃんぽん
ここで紹介した牛ハラミ丼がなかなか美味しかった麺平蔵。それに気を良くして間隔を余りあけずに再訪してみました。今回頂いたのはイチオシと思われるちゃんぽんのうち、前面に押し出されていた...
-
鷺沼 麺平蔵 牛ハラミ丼
何度か訪問している鷺沼駅に程近い麺平蔵。先日久々に夜ご飯を頂いてきました。麺類のメニューが多いという印象が強かったんですが、目に付いたのがこの牛ハラミ丼。なんか麺類よりご飯かなとい...
-
鷺沼 笑喜屋 冷やし焦がし辛味噌らーめん
何度か足を運んでいる鷺沼駅に程近いラーメン屋さん、笑喜屋。季節限定で冷やし麺が売られていたんですが、冷やし塩らーめんに引き続いて冷やし辛味噌らーめんを頂いてみました。これが冷やし辛...
-
鷺沼 笑喜屋 冷やし塩らーめん
何度か紹介した鷺沼駅に程近いラーメン屋さん、笑喜屋。先日通りかかったら冷やし始めました的な看板が出ていたので頂いてみました。冷やしは味噌と塩があったんですが、まずは塩を頂いてみまし...
-
塩とんこつラーメン
お休みって特に何にもしていなくても どうしてこうもあっという間に時間が過ぎてしまうのでしょう。 私の夏休み、今日が最終日です さて土曜日のお話。 このところ仕事が多忙なダンナくんです...
-
ラーメン魁力屋 宮前店 特製醤油肉玉
最近新店をちょくちょく見かけるようになったラーメン魁力屋の宮前店。先日車で通りかかったので入店してみました。ここだけでなく結構混雑していることが多い印象だったんですが、週末の午後で...
-
鷺沼 笑喜屋 まぜそば
何度か紹介した鷺沼駅に程近いラーメン屋さん、笑喜屋。久しぶりに通りかかった際、そういえば「まぜそば開発中」とか看板が出ていたことがあるなぁと思い立って入店してみると・・・写真は残っ...
-
鷺沼 じれっ亭 有馬店 魚介とんこつラーメン
ここで紹介したじれっ亭有馬店。先日またご飯時に通りかかったので訪問してみました。今回はノーマルなトンコツ醤油を頂こうかと思ったんですが、テーブルにこんなPOPが出ていて目を引いたので...
-
中央林間 奨 (TASUKU.N) 胡麻らーめん
以前ここで紹介した中央林間の奨 (TASUKU.N)。お昼前にまた中央林間を通過することになったため、ちょっと調整して11:30の開店時刻に再訪してみました。2015年11月の外観。前回は細麺を頂い...
-
幸楽苑@鎌倉店
‘15年12月07日に、福島県郡山市に本部を置くらーめんチェーン 幸楽苑 鎌倉店がオープンしたので早速行って来ちゃいました。
-
初) 王道之印@磯子
笹下釜利谷道路(上り)沿いに11月はじめオープンしました、家系ラーメン王道 王道之印に行って来ちゃいました。
-
日高屋@ハイデイ日高
さいたま市に本社を置く(株)ハイデイ日高が運営してますラーメンを主体とした外食チェーン店の熱烈中華食堂 日高屋すッ。
-
日高屋@大船
JR「大船駅」笠間口より徒歩3分ぐらいにあります、24時間営業の熱烈中華食堂 日高屋 大船一丁目店です。
-
魁力屋@手広
「手広」交差点より大仏さん方面(県道32号線)に100メートルくらいの右手、‘15年02月19日オープンしましたラーメン魁力屋 鎌倉手広店です。
-
大原家@大船
「大船駅」東口直ぐそば、究極豚骨 横浜家系ラーメン 大原家です。
-
春樹@大船店
「大船駅」笠間口近くにありますつけ麺・らーめん 春樹です。
-
湘南二郎@バタバタっと。
「藤沢駅」北口より徒歩5分くらい、「南仲通り」交差点近くにありますラーメン二郎 湘南藤沢店です。
-
鎌倉大勝軒@チャリっと。
江ノ島電鉄線「江ノ島駅」と「腰越駅」の中間ぐらいで、江ノ電電車が目の前を走る線路沿いにありる鎌倉大勝軒です。
-
静雨庵@チャリっと。
「鎌倉駅」西口より徒歩3分ぐらい、御成通りから一本細い路地に入ったひっそりとした住宅街にあります静雨庵です。
-
環2家@ラーメン街道
環状2号内回り線沿いにあります、家系総本山吉村家の直系店 ラーメン環2家で一杯。
-
うどん@小坪
湘南編ランチパスポートVol.2 、といちおう。
-
ジャック&豆の木@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】、第3弾もありますよ~に。
-
ひの木@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】、第3弾もありますよ~に。
-
三ツ矢堂製麺@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】終了ネタですまそ。
-
そよ風@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】終了ネタですまそ。
-
初体験!台湾まぜそば@麺屋こころ 溝の口店
ちょっと溝の口に用事があったので、ついでに以前から行ってみようと思っていた、麺屋こころにGO。台湾まぜそばって食べた事なくて、名古屋に行っても鰻か味噌煮込み食べちゃうしw場所的には丸...
-
REN(れん)@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】終了ネタですまそ。
-
渦雷(うずらい)@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】終了ネタですまそ。
-
YuToRi(ゆとり)@ランチ
【湘南編ランチパスポートVol.2】終了ネタですまそ。
-
大原家@大船駅東口
「大船駅」東口、駅前の歩道橋を渡った直ぐそばにある横浜家系ラーメン 大原家です。
-
尋@戸塚
国道1号下り線沿いで戸塚警察の近くに、‘14年12月06日オープンしました中華そば 尋(ひろ)です。
-
森や@栄区
「本郷台駅」から徒歩でしたら30分ぐらいはかかるんでしょうかね、環状3号線の「長沼」交差点近くにあります らーめん 森や 【HP】 です。
-
こきあ@大船店
「大船駅東口 交通広場前」交差点、ロータリーの直ぐそばにあります らーめんと酒 “こきあ”大船店です。
-
永楽@逗子銀座
逗子駅(JR)、新逗子駅(京急)より徒歩5分位、‘13年07月逗子銀座商店街にオープンしました久留米ラーメン店永楽です。
-
鷺沼 笑喜屋 ちゃーしゅーめん塩
ここで紹介した鷺沼の笑喜屋。塩もオーダーできる(券売機では選べませんが、その券を店員さんに渡すときに「塩」をお願いする)とのことだったので、今回はちゃーしゅーめんを塩でお願いしまし...
-
KOKORO@一番街通り
「大船駅」東口より徒歩4分位、賑やかな商店街を一本通り抜けたところにあります つけめん KOKOROです。
-
横浜 関内 麺匠 名人房 鶏骨醤油らーめん
横浜スタジアムでのオープン戦観戦時、ちょうど中途半端にお昼前の時間帯だったので全く下調べもせずに入ったのが関内駅にほど近い「麺匠 名人房」。お店の外観。JRの関内駅からは直ぐの立地で...
-
初) らぁめん鴇@藤沢
JR東海道本線「藤沢駅」北口より線路沿いを辻堂駅方面に徒歩6分位、‘15年06月08日オープンしましたらぁめん鴇(TOKI)です。
-
鎌倉大勝軒@腰越
江ノ電(江ノ島電鉄線)が走る江ノ島駅と腰越駅間の併用軌道沿い、‘11年05月オープンしました鎌倉大勝軒です。
-
鷺沼 笑喜屋 笑喜らーめん
何度か訪問している鷺沼の「この場所」のラーメン屋さん。この場所と書いたのは随分と頻繁にお店が変わっているからなんですけどね。直前は北海道ラーメンの鈴蘭、その前は町の中華料理屋さん的...
-
GW@オイその3
後半は出掛ける予定はまたく無しですので、いつも通りのんびりまったり。
-
鷺沼 元祖ニュータンタンメン本舗 鷺沼店 タンタンメ...
何度かお店の前に行列が出来ているのを見かけたことがある鷺沼駅そばにあるタンタンメン本舗鷺沼店。先日通りかかったらたまたま空いている時間だった(夜は開店が18:00で訪問が18:40とかだっ...
-
松壱家@藤沢南口店
「藤沢駅」南口、南銀座一番街商店街にあるラーメン 松壱家 藤沢南口店。
-
そよ風@鵠沼石上
「藤沢駅」南口より徒歩4分くらい、ファミリー通り商店街沿いにありますらーめん そよ風です。
-
よってこや@湘南台駅前店
「湘南台駅」西口より徒歩1分、屋台屋ラーメンよってこや湘南台店でランチ。
-
よってこや@藤沢店
「藤沢駅」南口より徒歩2分位、屋台味ラーメンよってこや藤沢店でランチ。
-
灰汁中華丿貫 「煮干蕎麦」
灰汁中華丿貫。 ニボニボパラダイス。
-
YUTORi@藤沢市藤沢
「藤沢駅」北口より徒歩4分位、商店街(藤沢遊行)通り沿いにあります雑居ビルの1階、らーめん YuToRiで頂いてきました。 ‘14年11月02日 ラーメン(並)。
-
初) 春樹@大船店
「大船駅」笠間口より徒歩20秒ぐらい、駅階段を降りました左手のマンション1階に、‘15年03月25日オープンしましたつけ麺・らーめん 春樹です。
-
三ツ矢堂製麺@大船店
「大船駅」東口より徒歩3分くらい、`10年07月25日仲通り商店街にオープンしましたつけめん専門店 三ツ矢堂製麺 大船店です。
-
一閑人@由比ガ浜
「鎌倉駅」西口より徒歩10分弱位、「六地蔵」交差点の直ぐそばに‘09年11月5日オープンしましたらーめん 一閑人(いちかんじん)です。
-
ら塾@藤沢
「藤沢駅」南口、藤沢OPA(オーパ)店の裏手にあります麺処 ら塾です。
-
リンガーハット@プラス
真っ赤な三角屋根でお馴染みということで宜しいんでしょうかね、長崎ちゃんぽん リンガーハットでガッツリと腹ごしらえランチ。
-
ラーメン ガキ大将 川崎鷺沼店でコテコテスペシャル
何度か通りかかったことのある「ラーメン ガキ大将 川崎鷺沼店」。今まで一度も入ることはなかったんですが、先日良いタイミングで近くを通りかかったので入店してみました。店名は川崎鷺沼店に...
-
中央林間 奨(TASUKU.N)細麺らーめん
普段は田園都市線と小田急線の乗り換えで素通りすることが多かった中央林間駅。先日お昼前に通りかかる機会があったため、食べログで調べて駅近&評判の良さそうなラーメン屋さんに行ってみまし...
-
新横浜ラーメン博物館 すみれ ミニ味噌ラーメン
2度目の訪問となった新横浜のラーメン博物館。二代目げんこつ屋の次に行ってみたのは「すみれ」。ラーメン博物館でもいつも列が出来いてかなり知名度が高い札幌ラーメン屋さんなんですよね。お...
-
たまプラーザ 北海道ラーメン きむら初代 醤油らーめ...
ここで紹介した、たまプラーザの「北海道ラーメン きむら初代 」。‘み’の行動範囲内にあるので、車で通りかかった際に再訪してみました。真夏だったんですが、直前でクーラーの効いた室内にい...
-
大原家@おおふな
「大船駅」東口、駅前の歩道橋を渡った所にある横浜家系ラーメン 大原家です。
-
中華東秀
イオングループ、(株)オリジン東秀が運営します中華料理店、中華東秀でランチ。
-
すゞノや@藤沢本町
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」より徒歩10分位、「白旗」と「藤沢橋」交差点の中間位で国道467号線沿いにありますラーメン すゞノや(すずのや)です。
-
赤とんぼ@閉店
小田急江ノ島線「長後駅」東口より徒歩15分ぐらい、‘07年10月末に東京・赤坂より藤沢・長後(国道467号線沿い)に、飛来しましたつけめん 赤とんぼです。
-
新横浜 ラーメン博物館 かもめ食堂 ミニ気仙沼ラーメ...
随分昔の話になってしまいましたが・・・新横浜のラーメン博物館のラーメン食べ歩き、こむらさきに続いて行ってみたのは「かもめ食堂」。気仙沼のお店なんですが、「気仙沼出身の東京・葛西『ち...
-
赤とんぼ@長後
小田急江ノ島線「長後駅」東口より徒歩15分位、国道467号(藤沢・町田)線沿いに、 ‘07年10月27日オープンしましたつけめん 赤とんぼです。
-
初) Noodle Works@元町
「茅ヶ崎駅」北口より徒歩2分位、‘14年10月19日オープンしましたヌードルワークス(Noodle Works)です。
-
来来亭@戸塚区
国道1号上り線沿い、「原宿」交差点近くにあります来来亭 戸塚原宿店です。
-
初) そばじん@東小和田
JR「辻堂駅」西口より徒歩12分ぐらい、国道1号線の「東小和田」交差点近くにあります麺処 そばじんです。
-
来来亭@戸塚原宿
原宿交差点近くで、国道1号上り線沿いに ‘14年10月07日オープンしたらしいラーメン来来亭 戸塚原宿店です。
-
初) YuToRi@遊行通り
「藤沢駅」北口より徒歩6分位、遊行通り商店街に ‘14年11月01日オープンしました らーめん YuToRi です。
-
鷺沼 札幌ラーメン 鈴蘭 特製濃厚味噌ラーメン
鷺沼の「札幌ラーメン 鈴蘭」。閉店が決まっていた話はここで書きましたが、1つエントリを上げ損なっていたので、数ヶ月前に新メニューだとアピールされていた特製濃厚味噌ラーメンを試してみま...
-
ら塾@藤沢駅南口
「藤沢駅」南口より徒歩5分ぐらい、藤沢OPA(オーパ)店の裏手にあります麺処 ら塾です。
-
鷺沼 札幌ラーメン 鈴蘭 特濃厚味噌ラーメン
何度か紹介した鷺沼駅近くのラーメン屋さん「札幌ラーメン 鈴蘭」。久しぶりに通りかかったら新メニューとして濃厚味噌がメニューに載っていたので試してみることにしました。店内のメニューは...
-
無双@大船駅東口
JR「大船駅」東口より徒歩1.2分くらい、大通り沿いにあります博多らーめん 無双 大船店です。
-
こきあ@大船店
「大船駅東口交通広場前」交差点(バスターミナル)そばにあります、ラーメンと酒 こきあ 大船店です。
-
ら塾@鵠沼花沢町
「藤沢駅」南口 、藤沢OPA(オーパ)店の裏手にあります麺処 ら塾です。
-
初) 豚んち@見附町
JR「平塚駅」西口より徒歩6分位、「市民プラザ前」交差点の角地に `14年04月はじめオープンしましたラーメン 豚んちです。
-
大原家@大船駅
JR「大船駅」東口(モノレール側)より徒歩2分位、駅まえの歩道橋を渡ったところにあります横浜家系ラーメン 大原家です。
-
つけめんKOKORO@大船
「大船駅」東口より徒歩4分位、一番街通りにあるつけめんKOKOROでランチ。
-
たまプラーザ 北海道ラーメン きむら初代 特製味噌ら...
良く車で通りかかって目に付いていた「北海道ラーメン きむら初代 」。先日平日のやや昼時を外した時間帯に近くを通ったので、初訪問しました。道の名前は知らないんですが、日吉の方から尻手黒...
-
鷺沼 じれっ亭 有馬店 味噌チャーシューメン
以前から車で前を通りかかって目にしていた鷺沼駅からちょっと離れたラーメン屋さん、じれっ亭有馬店。先日初めて訪問してみました。場所はこの辺。鷺沼駅から歩いて10分強でしょうか。周囲はほ...
-
リンガーハット@藤沢市
全国展開するフード・チェーン、長崎ちゃんぽん専門店リンガーハットでランチ。
-
鷺沼 札幌ラーメン 鈴蘭 塩
ここで紹介した鷺沼の「札幌ラーメン 鈴蘭」。味噌デラックスはちょっと微妙な感じでしたが、今度は塩(要は塩ラーメン)を試してみました。これが塩。今回はシンプルに余計なトッピングを乗せ...
-
日高屋@ランチ
ラーメン・定食・期間限定品や単品・セット等々のメニューが豊富にあります、大手外食チェーン 熱烈中華食堂 日高屋でランチ。
-
永楽@逗子銀座通り
北九州市小倉にある創業昭和46年の老舗、久留米ラーメン店の暖簾分けらしい永楽での喰らいです。
-
新横浜ラーメン博物館 二代目げんこつ屋 ミニげんこつ...
ここで紹介した新横浜のラーメン博物館。前回訪問時に入場引換券を頂いたので、今回は友人と電車で訪問してみました。電車移動だったこともあり今回はEOS Mでのショットです。相変わらず大道芸...
-
ハングリーピッグ@中区
市営地下鉄線「伊勢佐木長者町駅」から徒歩6分位、‘12年11月オープンの二郎似ラーメン店「~ニンニク入れましょう~」のこちら、ハングリーピッグです。
-
唐桃軒@伊勢佐木町
根岸線「関内駅」北口よりイセザキモール商店街方向へ徒歩5位、とくに地元の方達には愛されてるんでしょうかなの老舗ラーメン店「唐桃軒」すッ。